虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/30(月)23:25:54 どいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)23:25:54 No.501395586

どいつもこいつもSF・SF・ラテンアメリカ・SF・SF・原民喜 どうしてミステリのスレが立たねえ!

1 18/04/30(月)23:28:43 No.501396506

ネタバレされてるイメージしかない

2 18/04/30(月)23:29:38 No.501396726

俺はミステリーの最後の横棒を取る奴は信用しねえと決めている 末尾yなのになんで伸ばさねえんだエスプリかっつの

3 18/04/30(月)23:29:42 No.501396745

今アツいミステリとかあるのか!

4 18/04/30(月)23:36:28 No.501398836

逆境ファストブレイク単行本化しないのかなぁ

5 18/04/30(月)23:37:22 No.501399083

ラノベしか読まないようなミステリ初心者にお勧めのを教えてくれ 定番とかじゃなくていいから面白いやつ

6 18/04/30(月)23:38:57 No.501399537

>俺はミステリーの最後の横棒を取る奴は信用しねえと決めている >末尾yなのになんで伸ばさねえんだエスプリかっつの ミステリィ呼びは許せるの?

7 18/04/30(月)23:47:29 No.501401983

ラノベっぽいならよねぽの古典部シリーズか青崎有吾の天馬シリーズかなぁ

8 18/04/30(月)23:55:21 No.501404072

とりあえず京極堂シリーズでいいのではないか

9 18/04/30(月)23:56:46 No.501404449

ビブリア古書店

10 18/04/30(月)23:58:13 No.501404813

>ラノベしか読まないようなミステリ初心者にお勧めのを教えてくれ >定番とかじゃなくていいから面白いやつ 綾辻行徒の作品オススメ

11 18/04/30(月)23:58:54 No.501404989

ずっと読もう読もうと思って読めていなかった 暗黒館の殺人をようやく読めた 何だろうこれ……ミステリー?ゴシック?

12 18/04/30(月)23:59:46 No.501405186

>定番とかじゃなくていいから面白いやつ 漫画版でちょくちょくスレ立ってる虚構推理

13 18/05/01(火)00:01:27 No.501405605

刀城言耶シリーズの一作目読んだんだけど 動機がちゃんと語られてなくてもやもやした

14 18/05/01(火)00:01:42 No.501405659

>今アツいミステリとかあるのか! 去年は13・67とか屍人荘の殺人とかが結構話題だった記憶

15 18/05/01(火)00:02:43 No.501405914

私シャーロット・アームストロング好き!

16 18/05/01(火)00:03:26 No.501406077

>ラノベしか読まないようなミステリ初心者にお勧めのを教えてくれ >定番とかじゃなくていいから面白いやつ シャーロック・ホームズ

17 18/05/01(火)00:05:12 No.501406500

ミステリ表記がダメって言ったらハヤカワミステリ文庫とポケットミステリとミステリマガジンが全部ダメになるから 日本語でミステリを読む選択肢がめっちゃ狭まるな

18 18/05/01(火)00:05:21 No.501406531

なんと長音記号を省くことでそれを読み書きする時間と容量が節約できちまうんだ

19 18/05/01(火)00:06:04 No.501406686

>屍人荘の殺人 こんなのあったなぁ 結構面白かった 作中でラノベっぽいミステリーはちょっと……と言いつつ登場人物にラノベっぽさあったのが気になったけど

20 18/05/01(火)00:06:30 No.501406785

スレ画の新訳版読んだんだけど訳が変に砕けててイマイチだな 旧訳のインディアンを兵隊に直すだけじゃダメだったのかな

21 18/05/01(火)00:07:43 No.501407040

>旧訳のインディアンを兵隊に直すだけじゃダメだったのかな いや旧訳のだめなところはそこじゃない たしかみんなが疑心暗鬼になってるシーンで誤訳しちゃってる

22 18/05/01(火)00:09:39 No.501407486

第10回目の黒死館殺人事件読破挑戦がスタートしました 応援お願いします

23 18/05/01(火)00:11:12 No.501407844

>たしかみんなが疑心暗鬼になってるシーンで誤訳しちゃってる 誤訳があったのか…気が付かんかった それでも旧訳の方が雰囲気あって好きなんだけどね

24 18/05/01(火)00:13:20 No.501408328

>第10回目の黒死館殺人事件読破挑戦がスタートしました >応援お願いします 三大奇書だっけ?

25 18/05/01(火)00:14:00 No.501408474

ドグラマグラのスレはたまに立ってる

26 18/05/01(火)00:15:48 No.501408881

虚無への供物はすっごい読みやすいのに残り二つとの落差が凄い

27 18/05/01(火)00:16:04 No.501408945

ラノベっぽいというか デスゲームのノリが好きならインシテミルか極限推理コロシアムじゃないかなぁ

28 18/05/01(火)00:16:45 No.501409089

舞城の世界は密室で出来ている

29 18/05/01(火)00:17:16 No.501409192

推理ゲームやろうぜ

30 18/05/01(火)00:17:44 No.501409296

>ラノベしか読まないようなミステリ初心者にお勧めのを教えてくれ >定番とかじゃなくていいから面白いやつ 古典部シリーズ

31 18/05/01(火)00:18:20 No.501409421

>推理ゲームやろうぜ じゃあ密室殺人やるから 推理しようぜ

32 18/05/01(火)00:18:42 No.501409489

>舞城の世界は密室で出来ている 舞城いいよね… 文章のスピード感が好き でも内容は半分も理解できてない…

33 18/05/01(火)00:20:00 No.501409808

とにかくビックリしたミステリが読みたいぞ

34 18/05/01(火)00:20:36 No.501409980

思い出補正がかなりあるけど 清涼院流水のみすてりあるキャラねっとが大好きなんだよね……

35 18/05/01(火)00:21:03 No.501410105

ミステリネタてんこ盛りの猫魔地獄のわらべ歌

36 18/05/01(火)00:21:04 No.501410115

>とにかくビックリしたミステリが読みたいぞ 十角館

37 18/05/01(火)00:22:05 No.501410329

神のロジックはオチ予想できなかった

38 18/05/01(火)00:22:45 No.501410524

ミステリといえばアシモフ! いいよねロボット三原則!!

39 18/05/01(火)00:23:18 No.501410632

びっくりしたのって言うと神様ゲームかな ミステリに入るのかわかんないけど

40 18/05/01(火)00:23:35 No.501410702

変わり種なら七世紀アイルランドが舞台で当時の法律や風習を生かしたフィデルマシリーズとか

41 18/05/01(火)00:24:48 No.501410982

>びっくりしたのって言うと神様ゲームかな >ミステリに入るのかわかんないけど 読んだよんだ なんじゃそりゃ~!って叫んだわ 面白かったけどさ

↑Top