18/04/30(月)22:54:59 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)22:54:59 No.501386322
どうして変えるんですか?
1 18/04/30(月)22:55:46 No.501386573
映画館でオーケーでもテレビだとNGの台詞とかあるかもしれないだろ
2 18/04/30(月)22:55:53 No.501386598
雇用が生まれる
3 18/04/30(月)22:56:05 No.501386651
シャアのアイアンマンとか結構良かっし変えてもいい
4 18/04/30(月)22:56:32 No.501386783
昔はなんでだろ…って思ってたけど色々な要因があるようだ
5 18/04/30(月)22:57:22 No.501387031
primeで久々にバック・トゥ・ザ・フューチャー見たら記憶と声が違う…
6 18/04/30(月)22:59:31 No.501387650
マクレーンは野沢那智で見たいのにDVDだと別なのが残念
7 18/04/30(月)22:59:58 No.501387774
最近になってエイリアン2日本語吹替版が複数ある事を知った 俺が聞いてきたリプリーは誰だったんだ…
8 18/04/30(月)23:00:45 No.501388003
ハワードザダック地上波では所さんやってたんだよ 再放送では違う人なってた
9 18/04/30(月)23:00:52 No.501388048
地上波の方のⅩファイルに慣れてたせいか劇場版の奴を借りた時、ん?ってなった記憶がある
10 18/04/30(月)23:00:56 No.501388071
ホームアローンとかな
11 18/04/30(月)23:01:44 No.501388282
こないだホームアローンの放送見たら「ん?」ってなった
12 18/04/30(月)23:02:44 No.501388509
石田彰ルークをまた見たい
13 18/04/30(月)23:03:03 No.501388589
吹替版でカットされた部分だけ原語音声
14 18/04/30(月)23:03:05 No.501388604
ハナムプトラで堀内賢雄じゃなくて森川だった時
15 18/04/30(月)23:03:17 No.501388658
大昔ビデオで撮ったゴーストバスターズ2と 比較的最近、って言っても随分前だったけど見たゴーストバスターズ2が 吹き替え違ったら全然内容が面白くなくてびっくりしたよ!
16 18/04/30(月)23:03:22 No.501388675
最近のはわからないけれど昔はビデオよりテレビ放送時の吹き替えの方が 個人的に良いと思うことがなぜか多かったな
17 18/04/30(月)23:04:01 No.501388828
そんなあなたに吹替の帝王
18 18/04/30(月)23:04:08 No.501388862
出た…のやつのほうちゅう版また聞きたい
19 18/04/30(月)23:06:36 No.501389533
島田ルークと水島ルークのどっちなんだい
20 18/04/30(月)23:06:42 No.501389561
>個人的に良いと思うことがなぜか多かったな 好きなセリフがダサくなってるのは悲しいね
21 18/04/30(月)23:08:13 No.501390015
チャーリーは宮野がいい
22 18/04/30(月)23:09:38 No.501390467
ひろしのアイアンマンもいいけど シャアのアイアンマンもいいんだ 後者はソフト化されてなくて今は聞けないけど
23 18/04/30(月)23:10:34 No.501390735
山ちゃん好きだけどバックトゥーザフューチャーのマーティン役はやっぱり違う
24 18/04/30(月)23:10:46 No.501390811
BTFは情けない感が強い三ツ矢版マーティの方が好きだったりする
25 18/04/30(月)23:11:37 No.501391069
最近トップガンの知らない吹き替えバージョン見て新鮮だった 調べたら吹替版4パターンあるのか…
26 18/04/30(月)23:11:38 No.501391076
(笑)地上波用吹き替え (泣)他局用吹き替え (泣)DVD用吹き替え
27 18/04/30(月)23:12:18 No.501391276
スピルバーグの「激突」を 徳光和夫がやってるのを観たことがある
28 18/04/30(月)23:12:24 No.501391306
実写マスクは地上波の奴が頭に沁みついてるからDVDで見ると違和感がすごい
29 18/04/30(月)23:14:18 No.501391878
機内上映用の吹き替えもあるけどこれはDVDとかに収録されたことあるのかな?
30 18/04/30(月)23:14:24 No.501391908
松崎しげる版ハンソロがなんか普通にめっちゃかっこよかった思い出
31 18/04/30(月)23:15:17 No.501392205
>実写マスクは地上波の奴が頭に沁みついてるからDVDで見ると違和感がすごい ココリコが当ててるやつは最悪だった
32 18/04/30(月)23:15:27 No.501392255
>(泣)地上波用吹き替え(ソフト未収録) >(泣)他局用吹き替え(ソフト未収録)
33 18/04/30(月)23:15:31 No.501392280
今大人気の〇〇が吹き替えに初挑戦!
34 18/04/30(月)23:16:09 No.501392500
>バックトゥーザフューチャーのマーティン
35 18/04/30(月)23:16:27 No.501392586
稀に銀河万丈版ランボーとか見るとおおっ!ってなるからいい文化だよ
36 18/04/30(月)23:16:30 No.501392598
ライラの冒険の吹き替えを釘宮がやってた記憶がうっすらとあって GYAOで配信してたから嬉々として見たらド下手くそなタレントの吹き替えだった 調べてみたら釘宮ライラは日曜洋画劇場限定だった…
37 18/04/30(月)23:16:33 No.501392610
>今大人気の〇〇が吹き替えに初挑戦! DVDで新規収録されたバージョンが入ってるとニッコリ
38 18/04/30(月)23:16:41 No.501392655
BTTFはブルーレイだと山ちゃん版と三ツ矢版両方入ってるよね
39 18/04/30(月)23:16:46 No.501392677
>スピルバーグの「激突」を >徳光和夫がやってるのを観たことがある あれ徳光以外の何でもないんだけど妙にはまってた気がする
40 18/04/30(月)23:17:34 No.501392911
酔拳2は所々地上波吹き替えの方がいい所がある
41 18/04/30(月)23:17:36 No.501392921
ロッキーとビバリーヒルズコップは意見が分かれると聞く
42 18/04/30(月)23:17:40 No.501392949
ターミネーターは初代に限っては地上波の大友ボイスの方が合ってる
43 18/04/30(月)23:18:06 No.501393076
wiki読むとソフト版より地上波放送のほうで観たかったって思うことがちらほらあるな
44 18/04/30(月)23:18:38 No.501393205
上映版で泣き顔の赤ちゃん大量発生したシンプソンズ
45 18/04/30(月)23:18:55 No.501393293
>上映版で泣き顔の赤ちゃん大量発生したシンプソンズ 激怒ですよ…
46 18/04/30(月)23:19:15 No.501393398
ダークナイトのジョーカーはほうちゅうのほうがいい
47 18/04/30(月)23:19:32 No.501393479
主役がCVこやすくんだったからなんとなく見れた映画だったが 地上波は別の人だった
48 18/04/30(月)23:19:46 No.501393577
ロボコップはテレビ版の吹き替えがしっくりくる
49 18/04/30(月)23:20:08 No.501393724
>>今大人気の〇〇が吹き替えに初挑戦! >DVDで新規収録されたバージョンが入ってるとニッコリ X-MENの何かで最初に出たディスク版はタレント吹き替えのままでボロクソ言われて 次に声優に差し替えたディスク版出し直したらファンからよくやった!と称賛されてたけど 冷静に考えたら2個同じ映画のディスク買わされてるんだぞ
50 18/04/30(月)23:20:44 No.501393945
日曜洋画劇場がたまに妙にツボを押さえたキャストを当ててくるのが心憎い
51 18/04/30(月)23:20:48 No.501393963
>俺が聞いてきたリプリーは誰だったんだ… https://www.youtube.com/watch?v=EVYF4p6Bh44
52 18/04/30(月)23:21:33 No.501394150
>日曜洋画劇場がたまに妙にツボを押さえたキャストを当ててくるのが心憎い アイアンマンも結構好きだったな
53 18/04/30(月)23:21:41 No.501394185
(笑)テレビ朝日版
54 18/04/30(月)23:22:00 No.501394275
>X-MENの何かで最初に出たディスク版はタレント吹き替えのままでボロクソ言われて >次に声優に差し替えたディスク版出し直したらファンからよくやった!と称賛されてたけど >冷静に考えたら2個同じ映画のディスク買わされてるんだぞ 言いたくないけど二回買うどころかどっちも買わずに騒ぐだけの層だらけだよそんなの
55 18/04/30(月)23:22:09 No.501394319
那智版のコンスタンティンをまたやったときは録画したよ
56 18/04/30(月)23:22:28 No.501394434
>X-MENの何かで最初に出たディスク版はタレント吹き替えのままでボロクソ言われて >次に声優に差し替えたディスク版出し直したらファンからよくやった!と称賛されてたけど >冷静に考えたら2個同じ映画のディスク買わされてるんだぞ いやメニューで両方選べる場合の話であって…
57 18/04/30(月)23:22:50 No.501394540
木曜洋画劇場もいい吹き替え多かったと思うけどコマンドーしか出てこない
58 18/04/30(月)23:22:58 No.501394580
子供たちを開放しろーっ!人質の小学生達を開放しろーっ! スレェェェイタァァァァァ!
59 18/04/30(月)23:23:17 No.501394666
>木曜洋画劇場もいい吹き替え多かったと思うけどコマンドーしか出てこない サムラァイ サムラァイ ブシドゥ
60 18/04/30(月)23:23:38 No.501394789
屋良さん声のシュワちゃんもなかなか好きよ
61 18/04/30(月)23:23:38 No.501394791
>サムラァイ >サムラァイ >ブシドゥ 予告だろそれ!!
62 18/04/30(月)23:23:40 No.501394806
ホットショット2とマスクとフィフスエレメントが全部俺の知ってる吹き替えじゃない!?ってなる
63 18/04/30(月)23:23:43 No.501394821
>サムラァイ >サムラァイ >ブシドゥ CMじゃねーか!
64 18/04/30(月)23:23:55 No.501394907
>https://www.youtube.com/watch?v=EVYF4p6Bh44 そんなに よく聞き覚えがあるのは二人目の人かなぁ…うろ覚えだけれど
65 18/04/30(月)23:24:22 No.501395073
マスクはかないだっけ?
66 18/04/30(月)23:24:46 No.501395206
渡辺徹のルークと松崎しげるのハンソロはひどかったけど完全に黒歴史扱いでどこにも収録されない今になると録画残しておけばよかったと思ってる
67 18/04/30(月)23:25:35 No.501395465
>サムラァイ >サムラァイ >ブシドゥ その映画見たことないけれど面白いのかい
68 18/04/30(月)23:26:51 No.501395915
金ローはタレント吹き替え多いよね…
69 18/04/30(月)23:27:49 No.501396211
地上波放送でみたいけど 録画してるやつにネットで気軽にコピーさせてってわけにいかないからな
70 18/04/30(月)23:28:01 No.501396271
吹替完全版系のソフト一時期は結構出てたけど実際にそこまで売れてないのか落ち着いてしまった感がある
71 18/04/30(月)23:28:36 No.501396469
そもそも吹き替え版がソフト・配信共に無い(最悪)
72 18/04/30(月)23:28:46 No.501396521
サウスパーク劇場版
73 18/04/30(月)23:28:50 No.501396538
BTTFで宮川一朗太版のマーティが放送されたことがあったらしいけどすげえ観たかった 憂さ晴らしにファミリータイズのDVDを買った
74 18/04/30(月)23:29:31 No.501396699
>その映画見たことないけれど面白いのかい 面白いよ 80年代のセンス過ぎて2000年制作って字幕に驚いたけど
75 18/04/30(月)23:30:33 No.501396978
>完全に黒歴史扱いでどこにも収録されない タイタニックのフジテレビ版の妻夫木聡の吹き替えも再放送やソフト化されないね
76 18/04/30(月)23:30:52 No.501397069
宮野のチョコレート工場が好き
77 18/04/30(月)23:31:42 No.501397311
俺エージェントスミスは地上波の大塚芳忠版のが断然好きなんだ
78 18/04/30(月)23:32:21 No.501397519
>俺エージェントスミスは地上波の大塚芳忠版のが断然好きなんだ ソフト版違うの!?
79 18/04/30(月)23:32:28 No.501397551
バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクを 三宅裕司があててるのを観た記憶があるような
80 18/04/30(月)23:33:42 No.501397928
BSの吹き替えは結構な確率でしっくりこない
81 18/04/30(月)23:34:13 No.501398099
>面白いよ >80年代のセンス過ぎて2000年制作って字幕に驚いたけど なるほど今度見てみる
82 18/04/30(月)23:34:22 No.501398157
>渡辺徹のルークと松崎しげるのハンソロはひどかったけど完全に黒歴史扱いでどこにも収録されない今になると録画残しておけばよかったと思ってる 初回上映版の森本レオのハン・ソロが更にひどくてねぇ…
83 18/04/30(月)23:34:28 No.501398193
ホームアローンはどっちも好き
84 18/04/30(月)23:35:06 No.501398382
ドクタードリトル2を地上波で見た時に山ちゃんじゃなくて酷くがっかりした記憶はある その時はTV放送時だけ声優変えるなんて事知らなかった頃だった
85 18/04/30(月)23:35:22 No.501398485
>ソフト版違うの!? ソフト版は中多和宏
86 18/04/30(月)23:35:24 No.501398500
放送する度に吹き替えしてるんじゃなかった?
87 18/04/30(月)23:36:10 No.501398749
>バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクを >三宅裕司があててるのを観た記憶があるような 織田裕二と三宅裕司でダブルユウジみたいな宣伝だった記憶があるけど違うかもしれない ビデオ自体は録画してある
88 18/04/30(月)23:36:11 No.501398756
フィフスエレメントは地上波用吹き替え全部いれた完全版をBDで出して欲しい…
89 18/04/30(月)23:36:17 No.501398785
>なるほど今度見てみる ちなみにダブル主人公物だよ CMには一切出てこないけど
90 18/04/30(月)23:36:18 No.501398787
>放送する度に吹き替えしてるんじゃなかった? 流石にそれは非効率すぎるよぅ 放送局ごとに吹き替え音声の権利持ってるんじゃなかったっけ
91 18/04/30(月)23:36:30 No.501398840
>サウスパーク劇場版 WOWOWキャストの吹替版もあったんだがお蔵入りなのが辛い
92 18/04/30(月)23:36:59 No.501398961
>CMには一切出てこないけど ひどい
93 18/04/30(月)23:37:45 No.501399214
>ちなみにダブル主人公物だよ >CMには一切出てこないけど なんですぎる…
94 18/04/30(月)23:38:29 No.501399424
>初回上映版の森本レオのハン・ソロが更にひどくてねぇ… https://www.youtube.com/watch?v=wb--So0QuyU
95 18/04/30(月)23:39:58 No.501399805
工場長はひろしより宮野だなぁ
96 18/04/30(月)23:39:59 No.501399808
山ちゃんがやったMADMAX2は正直かなり微妙だった
97 18/04/30(月)23:40:19 No.501399903
銀河万丈のランボーが好きなのは俺くらいだろうな…
98 18/04/30(月)23:40:56 No.501400071
BTTFなんかは勝手に脳内で自分の好きな組み合わせで記憶してたりした マーティとドクが三ツ矢&青野だったり
99 18/04/30(月)23:41:27 No.501400232
レンタル版コマンドーが吹き替え未収録だったのは泣いた
100 18/04/30(月)23:41:44 No.501400305
ジングル・オール・ザ・ウェイは玄田版が好き
101 18/04/30(月)23:41:55 No.501400347
>山ちゃんがやったMADMAX2は正直かなり微妙だった 山ちゃんはかっこ良すぎて うらぶれたメルギブソンの役はちょっと違うよね
102 18/04/30(月)23:42:21 No.501400502
>レンタル版コマンドーが吹き替え未収録だったのは泣いた アイムバックしか楽しめないじゃないか…
103 18/04/30(月)23:42:31 No.501400548
ルーク役島田敏がデフォルトもどうなんだろうって常々思ってる
104 18/04/30(月)23:42:39 No.501400593
>チャーリーは宮野がいい 宮野ウォンカ絶妙にキモくていいよね
105 18/04/30(月)23:43:36 No.501400877
>ルーク役島田敏がデフォルトもどうなんだろうって常々思ってる 俺はエピソード4の石田彰版も好きだよ
106 18/04/30(月)23:43:52 No.501400958
SWのルークの声の記憶がすげーとっ散らかってる
107 18/04/30(月)23:44:20 No.501401105
VHSってレンタルだと吹替版と字幕版で分かれてたのかい?
108 18/04/30(月)23:44:29 No.501401151
あれシュワの声ってこんなだったっけ…
109 18/04/30(月)23:45:33 No.501401423
>VHSってレンタルだと吹替版と字幕版で分かれてたのかい? もちろん つか吹き替え版がそもそも無いとかよくあった
110 18/04/30(月)23:47:35 No.501402017
アベンジャーズとそれ以前のフューリーで声違うのは芝だったな 黒人って声で結構方向性変わるんだなっても思った
111 18/04/30(月)23:47:57 No.501402116
>VHSってレンタルだと吹替版と字幕版で分かれてたのかい? ちょっと待って
112 18/04/30(月)23:48:51 No.501402368
>ちょっと待って 「」 今の二十歳前後はもう物心つく頃にはDVDがあったんだ
113 18/04/30(月)23:49:30 No.501402558
DVDこそあれどあの頃はまだVHS現役バリバリだよぅ!
114 18/04/30(月)23:49:46 No.501402626
昔は刷り込み以外の声優さんやだ!って思ってたけど 吹き替え畑の声優詳しくなってからこれもアリだな~になった
115 18/04/30(月)23:49:55 No.501402667
フォースと共にあるように
116 18/04/30(月)23:50:15 No.501402762
ちょうど今日やってたけど羊たちの沈黙はTV版がいいなぁ
117 18/04/30(月)23:52:44 No.501403412
ちょっと違うけどドクターフーのサイバーマンとダーレクはNHKがやってた頃の吹き替えの方が良かった
118 18/04/30(月)23:53:10 No.501403536
死霊のはらわたのリメイク版とかめっちゃ声優豪華だった 内容はリメイク前の方が面白かったけど
119 18/04/30(月)23:53:12 No.501403546
ひろしだシャアだと言われるといやいやダウニーはキリコだろってなる