虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

巻いてる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)22:42:39 No.501382726

巻いてる?

1 18/04/30(月)22:43:40 No.501382978

自分で巻くと焦げたり失敗しそうで怖い

2 18/04/30(月)22:44:19 No.501383164

今日はタンクのデッキをエタノールで拭いてドライバーンしてウィッキングしました たのしかったです

3 18/04/30(月)22:44:20 No.501383168

SSの2.5mm6巻きしかしてねえ!

4 18/04/30(月)22:45:03 No.501383393

友達からアトマイザー貰ったけど24ミリでピコに刺さらない アレかMOD買えってことか

5 18/04/30(月)22:45:16 No.501383464

RDAなりRTAなり買ってプリメイドって手もあるぞ コイル買うの馬鹿らしくなる

6 18/04/30(月)22:46:37 No.501383832

なんかyellowkissがハイエンドのクリアロ出してたよねついこの間

7 18/04/30(月)22:46:44 No.501383859

>アレかMOD買えってことか ヒートシンクじゃダメなの?

8 18/04/30(月)22:48:08 No.501384231

安かったからMAZEv3買って初めて巻いてみたよ ドリッて吸うとうまいね…

9 18/04/30(月)22:50:42 No.501384994

pico21700が欲しいようなまだいらん気もするような 買ったら充電器も買い替えんといかんのよねと思うと面倒

10 18/04/30(月)22:51:01 No.501385088

ネクターって胸キュン? なんか衝動買いしそうになって踏みとどまってるけど今更感もあるしなぁ なんかでもRDTA欲しいんだよな

11 18/04/30(月)22:52:09 No.501385457

Cleito EXO買ったのでコイル使い切ったらRTAユニット入れてみよう

12 18/04/30(月)22:53:47 No.501385953

ハイエンドはなあ…個人的にはまだ手を出せない領域だ RDTAはNIXONでも買ってみるとかどうだろ安いし ただしBF運用でない場合ニードルボトルじゃないとチャージしにくい

13 18/04/30(月)22:57:50 No.501387144

やっぱ今のRDTAトレンドと言えばNIXONなんかね 全然嫌いじゃないんだけどあのマットな質感が持ってるMODに合わなくてどうも… 磨いたのとか見るとめっちゃ格好いいけど磨く機材手元にないしね… Flave tankとかも惹かれるんだよなぁ

14 18/04/30(月)23:02:52 No.501388535

NIXONは海外通販できるなら手軽に買えて安くて性能そこそこいいからな… SerpentRDTAが個人的に欲しかったけど欲しいと思った時には既に売ってなかった

15 18/04/30(月)23:05:31 No.501389238

RDTAとRTAの違いってなんなの!?

16 18/04/30(月)23:07:33 No.501389814

巻くの難しそうでノーチラス2から卒業出来てないです…

17 18/04/30(月)23:09:17 No.501390351

頭のRがリビルダブルだかなんだかで簡単に言うとコイル巻けるやつ DAドリッピングアトマイザー(ドリッパー) DTAドリッピングタンクアトマイザー(ドリッパーの下にタンク) TAタンクアトマイザー(ドリッパー以外のタンク)

18 18/04/30(月)23:11:53 [4411] No.501391153

手巻きとなるとMODも高出力(100W以上)なんが必要なんかね?

19 18/04/30(月)23:14:21 No.501391898

シングルコイルで0.8Ωとかなら20wも出れば十分だから 巻くコイルによる

20 18/04/30(月)23:17:57 No.501393037

なんとなくスレ開いたんだけど何の話してるの…? 脱法?脱法ハーブ的な新しいやつ?

21 18/04/30(月)23:18:34 No.501393183

RDTAは簡単に言うとRDAのジュースウェルをでかくしてタンク状にすることでコットンの保持+タンクにリキッド溜められるようにしたもの RDAの延長だからタンクは下に付いててそこからコットンで吸い上げる形になる RTAは大体タンクの中にデッキがついてるやつなんだけど特殊な形状があったりするからよくわかんね んで利点だけ掻い摘んで言うとRDTAはドリッパーだから味が良い(とされる) RTAはリキッドが多く溜められる事だったりRDTAに比べて漏れに強い(でも漏れる)とかかな… なんかちゃんと説明しようとすると難しいんだよな…

22 18/04/30(月)23:19:45 No.501393575

>手巻きとなるとMODも高出力(100W以上)なんが必要なんかね? 巻くコイルにもよるけど考え方は普通のクリアロマイザーと一緒よ 単線で0.6Ωとか1Ωで巻くなら20w30wも出れば上等

23 18/04/30(月)23:20:46 No.501393953

クリアロのほうが最近は高出力要求するよね 1つのコイルの中に4つも5つも入ってるリボルバーみたいなのあるし

24 18/04/30(月)23:26:37 No.501395849

クリアロだとAtlantisEVOに何故か使えるVaporessoのセラミックコイルでよく使ってたな シュワッとしたミストになって面白かった

25 18/04/30(月)23:27:38 No.501396168

コイルマスターの巻き巻きセット買えば良いよ 3500円くらいで売ってたけど今どうなんだろう

26 18/04/30(月)23:27:39 No.501396169

>クリアロのほうが最近は高出力要求するよね >1つのコイルの中に4つも5つも入ってるリボルバーみたいなのあるし いいなあと思って交換用コイルの値段見て引く クリアロはとりあえず今あるノーチラスミニとMELO3でいいや

27 18/04/30(月)23:28:37 No.501396472

>なんとなくスレ開いたんだけど何の話してるの…? >脱法?脱法ハーブ的な新しいやつ? 俺も門外漢だけど本当に何を話してるのかわからないのが逆に面白い

28 18/04/30(月)23:30:37 No.501396997

>なんとなくスレ開いたんだけど何の話してるの…? >脱法?脱法ハーブ的な新しいやつ? 電子タバコだよ 俺は一体型しか使ってないのでこの会話には混ざれない…

29 18/04/30(月)23:30:38 No.501397000

ずーっと百均の精密ドライバーで巻いてるけどコイルジグってそんなに具合いいのかな

30 18/04/30(月)23:30:51 No.501397061

>3500円くらいで売ってたけど今どうなんだろう 俺が買った時尼で4500円くらいだったな コットンと棒状のクラプトンコイルのおまけが付いてた

31 18/04/30(月)23:31:51 No.501397371

クリアロ買うならいっそfog1試してみたい 美味しいらしいし

32 18/04/30(月)23:32:05 No.501397441

>ずーっと百均の精密ドライバーで巻いてるけどコイルジグってそんなに具合いいのかな コイルマスターのセットとかに入ってる形状のジグは マイクロ巻くなら綺麗に巻きやすいよ 段付きのただの棒の方だと精密ドライバーと変わらん

33 18/04/30(月)23:33:51 No.501397974

画像の製品名でググったら普通の電子たばこのようだけどアマゾンのマケプレで魔法の店とかいうのがトップで脱法感凄くて吹いた

34 18/04/30(月)23:34:47 No.501398297

マイクロコイルは手巻きでもそれなりにできるんだけど 等間隔むずいよなーって今ググったら木ネジ使うとか出てきて目からウロコだった やってみる

35 18/04/30(月)23:35:04 No.501398376

実際巻いてみると結構楽だし機械いじりゴッコ的な感じで楽しい 低抵抗で高ワットで爆煙だ!とかやらなきゃそうトラブルは起きない(と思う)

36 18/04/30(月)23:35:44 No.501398631

ツイストはS字フックでティーカップ吊るしてグルンとまわすとあら簡単

37 18/04/30(月)23:37:01 No.501398972

>やってみる MTLのアトマも欲しくて25mが載るMOD持ってるならARES MTLに スペースドが綺麗に巻けるジグのおまけが付いてたりする ジグだけ欲しくて買うなら割高なので勧めないけど

38 18/04/30(月)23:37:36 No.501399159

アトマイザー1つしか持ってないけどそんなに変わるもんなのかい

39 18/04/30(月)23:38:12 No.501399330

テクスコ買おうと思ってるんだけどそれにRDA童貞におすすめなアトマある? RDTAとRDAでどっちが良いとか全然わからん

40 18/04/30(月)23:38:17 No.501399360

スペースドはマイクロ作ってジグ通したままそれ軽く伸ばせば…

41 18/04/30(月)23:38:47 No.501399491

もうスレが落ちるだろうがい!

42 18/04/30(月)23:40:19 No.501399905

>スペースドはマイクロ作ってジグ通したままそれ軽く伸ばせば… でも死ぬほどキレイに巻ける冶具あったらほしいよね…

43 18/04/30(月)23:41:42 No.501400289

スペースドはコイル作るよりそれを保持したままビルドするほうがむずいからねえ… そういう意味ではスペースド用ジグっていいね

↑Top