18/04/30(月)22:36:57 なるほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)22:36:57 No.501381153
なるほど…わからん…
1 18/04/30(月)22:42:30 No.501382684
いや、一番下グレネードランチャーでしょ…
2 18/04/30(月)22:46:12 No.501383714
>一番下グレネードランチャーでしょ… M79であってるじゃん 下から二番目だってボルトアクションライフルだし
3 18/04/30(月)22:47:43 No.501384122
やっぱりレバーアクションはかっこいいな…
4 18/04/30(月)22:48:48 No.501384418
上下二段のだけなんで特定の名前ないんだ
5 18/04/30(月)22:49:34 No.501384640
>いや、一番下グレネードランチャーでしょ… 地獄で会おうぜ、ベイビー!
6 18/04/30(月)22:53:55 No.501386002
銃のメーカーって女の子の大好きなシャネルとかああいうのと一緒で要はブランドだからさ 「」にはブランドに囚われず本当に自分に必要な銃を選んで欲しい
7 18/04/30(月)22:55:40 No.501386540
Mってなんかの略称なのかな
8 18/04/30(月)22:56:56 No.501386899
銃器で財を成したウィンチェスターは呪われたしコルトもレミントンも潰れた 一方で祖国のために銃を設計し一銭も受け取らなかったカラシニコフは天寿を全うした
9 18/04/30(月)23:00:30 No.501387918
え、カラシニコフはゴルゴに殺されたのでは?
10 18/04/30(月)23:01:16 No.501388159
>え、カラシニコフはゴルゴに殺されたのでは? それは漫画の話だよぉ!
11 18/04/30(月)23:01:34 No.501388240
イサカとレミントンはバイオで見た名前だけど違いがよくわからない…
12 18/04/30(月)23:02:28 No.501388438
ボルトとレバーとポンプ勢揃いだな
13 18/04/30(月)23:03:00 No.501388571
モスバーグとイサカだけ違いがよく分からんな 見た感じどっちもポンプアクションだが口径が違うのかな
14 18/04/30(月)23:03:11 No.501388632
まあポンプアクションだけは正直ぱっと見で区別できる自信ないな
15 18/04/30(月)23:04:42 No.501388997
>モスバーグとイサカだけ違いがよく分からんな >見た感じどっちもポンプアクションだが口径が違うのかな モスバーグ → 民間用 イサカ → 軍用
16 18/04/30(月)23:05:50 No.501389320
作ってる会社が違うよ この絵は見た目が似てる物を集めてるだけだからライバル製品も銃のカテゴリから外れたのもいっしょくた
17 18/04/30(月)23:06:54 No.501389630
ターミネーターでサラコナーが使ってたのはどれ?
18 18/04/30(月)23:08:04 No.501389970
>ターミネーターでサラコナーが使ってたのはどれ? スパス12?
19 18/04/30(月)23:09:10 No.501390322
一番上を銃身ちょん切ったりレバー削ったりした奴じゃないかな
20 18/04/30(月)23:14:36 No.501391975
どうして知識0なのにレスしようとするんです
21 18/04/30(月)23:16:28 No.501392590
ごめんT2だと勝手に思ってしまった…
22 18/04/30(月)23:16:34 No.501392615
1873いいよね KTWのライフルほしい…
23 18/04/30(月)23:16:51 No.501392700
M1100はハンドガード見るとでけえ!ってなるから割とわかる
24 18/04/30(月)23:20:12 No.501393752
>イサカとレミントンはバイオで見た名前だけど違いがよくわからない… イサカは排莢口が無い
25 18/04/30(月)23:31:21 No.501397213
レバーアクション ポンプアクション ×3 ガス圧作動方式セミオート 二連装 ボルトアクション シングルアクション