18/04/30(月)22:06:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)22:06:06 No.501371995
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/30(月)22:07:23 No.501372401
知りすぎた男
2 18/04/30(月)22:07:42 No.501372505
何を知りすぎたのだ
3 18/04/30(月)22:08:18 No.501372687
レイプマン
4 18/04/30(月)22:08:37 No.501372791
ELSまで突き止めてしまったとか…
5 18/04/30(月)22:08:56 No.501372904
エイフマンの出番がすくなすぎて…ええい不満じゃー!!
6 18/04/30(月)22:09:46 No.501373160
能力も人格も隙がないままお亡くなりに
7 18/04/30(月)22:10:29 No.501373404
特にトランザム出てなかった頃に未知の動力源のブースト機能を推測するおじーちゃん!
8 18/04/30(月)22:10:47 No.501373482
この時点ですでにイノベイター覚醒とその後の狙いまで見抜いていた本物の慧眼
9 18/04/30(月)22:12:29 No.501374023
ヨハン兄が教授ころころしてなかったらCBの計画二期に繋がることなく頓挫してたんじゃ…
10 18/04/30(月)22:12:39 No.501374079
フラッグの機体性能が他国に比べてちょっと辛いとか言われるけど この人がいる時点で何の問題も無かった気がしてならない
11 18/04/30(月)22:13:07 No.501374242
>エイフマンの出番がすくなすぎて…ええい不満じゃー!!
12 18/04/30(月)22:13:28 No.501374351
>ヨハン兄が教授ころころしてなかったらCBの計画二期に繋がることなく頓挫してたんじゃ… この人は軍人ほどCBに悪感情を持ってなかったし…
13 18/04/30(月)22:14:02 No.501374511
でも麻薬畑焼き払ったソレビにいいね!してたのはちょっと… 困るの貧困農家だけじゃんあれ
14 18/04/30(月)22:15:20 No.501374891
ものすごい教授
15 18/04/30(月)22:15:36 No.501374978
フラッグって微妙なの? イナクトが猿真似呼ばわりされてたのは覚えてるけど
16 18/04/30(月)22:16:17 No.501375211
>フラッグの機体性能が他国に比べてちょっと辛いとか言われるけど ティエレン全領域対応型もビーム兵器搭載したイナクトも結局まだまだ量産出来てなかったし 数揃えれば十分使い物になるのでは?
17 18/04/30(月)22:17:41 No.501375618
>でも麻薬畑焼き払ったソレビにいいね!してたのはちょっと… >困るの貧困農家だけじゃんあれ 流石にふわっとした考えじゃなくて そいつらが死んでもいいから薬は無くなるべき!っては考えてたんだと思う
18 18/04/30(月)22:19:39 No.501376214
リボンズの計画の邪魔だっただけだし…
19 18/04/30(月)22:19:42 No.501376234
あそこまで大々的に焼き払ったのは こっそり行われてたから国家もスルー出来てたのを対応せざるを得ない問題に仕立てるって側面もあるしね
20 18/04/30(月)22:32:50 No.501379943
マジで有能かつ洞察力高過ぎて黒幕に消された男だからな…
21 18/04/30(月)22:36:36 No.501381055
この人そんなに予測してたの?
22 18/04/30(月)22:40:10 No.501382037
教授が生きてたらMSの開発速度も凄い事になってたんだろうな…
23 18/04/30(月)22:44:09 No.501383111
>フラッグって微妙なの? 性能的には間違いなく最新鋭の三大勢力を代表するMSの一機だよ
24 18/04/30(月)22:44:19 No.501383163
流石にツインドライブシステムや太陽炉製造のメカニズムまで察したとは思いたくない
25 18/04/30(月)22:45:29 No.501383528
>太陽炉製造のメカニズム ここは気付いてたじゃん
26 18/04/30(月)22:46:28 No.501383799
>流石にツインドライブシステムや太陽炉製造のメカニズムまで察したとは思いたくない どうして?
27 18/04/30(月)22:50:44 No.501384997
>この人そんなに予測してたの? イオリアの目的が戦争根絶じゃなくて地球外生命体との対話だなって気づいた
28 18/04/30(月)22:54:51 No.501386275
>この人そんなに予測してたの? トランザムのトの字も出てない段階でトランザムの解析を完了してた あとイオリアのCB使った真の目的にも気付いたので恐らくボンズリの指示で消された
29 18/04/30(月)23:01:42 No.501388273
二期はおろか劇場版展開まで読んでいた男
30 18/04/30(月)23:04:00 No.501388825
エスパー極まるので生きてたら速攻でイノベイターになっていたかもしれん