虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/30(月)21:49:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)21:49:42 No.501367008

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/30(月)21:51:43 No.501367605

厚っぺらいんだよな

2 18/04/30(月)21:51:49 No.501367636

カタログでブロ

3 18/04/30(月)21:52:04 No.501367715

主人公のしていい顔じゃない

4 18/04/30(月)21:52:28 No.501367860

次のコマで3人の頭が取れてそう

5 18/04/30(月)21:52:42 No.501367945

デマじゃん!許せないじゃん!

6 18/04/30(月)21:53:29 No.501368208

ケータイ壊すとかありえないじゃん! 結局暴力で押さえつけてるだけじゃん!

7 18/04/30(月)21:53:59 No.501368361

スッ…

8 18/04/30(月)21:54:00 No.501368370

これアニメはどこまでやったの?

9 18/04/30(月)21:54:35 No.501368546

千晶ちゃんうぜーじゃん!

10 18/04/30(月)21:54:45 No.501368597

このページだけ見てたら腹に一物あるサブキャラがなんかやらかす伏線ぐらいにしか見えんのに

11 18/04/30(月)21:55:20 No.501368750

おしゃれ~!

12 18/04/30(月)21:56:05 No.501368974

この3人が後日謎のガス爆発に巻き込まれるのはわかる

13 18/04/30(月)21:56:32 No.501369109

なにこの目…

14 18/04/30(月)21:57:05 No.501369265

殺るか…って目

15 18/04/30(月)21:57:10 No.501369296

>これアニメはどこまでやったの? HEY!までじゃなかったか

16 18/04/30(月)21:57:50 No.501369509

青木シンパは消さないとな…

17 18/04/30(月)21:58:07 No.501369616

まともな生徒もいるんだな…

18 18/04/30(月)21:59:02 No.501369880

腐ってない女子もいるんだな

19 18/04/30(月)21:59:11 No.501369923

ある意味底辺の高校だって感じは妙に出てた

20 18/04/30(月)21:59:49 No.501370130

本人を見ようともしないで決めつけで語る馬鹿ども

21 18/04/30(月)22:00:21 No.501370308

千晶ちゃんのやってることはただのかっこつけじゃん!

22 18/04/30(月)22:01:02 No.501370511

俺は千晶の内面もわかってる

23 18/04/30(月)22:01:43 No.501370714

>このページだけ見てたら腹に一物あるサブキャラがなんかやらかす伏線ぐらいにしか見えんのに ブロはとことんチンピラ三下気質だからなぁ…

24 18/04/30(月)22:01:48 No.501370734

ブロりてぇ…

25 18/04/30(月)22:04:08 No.501371389

>まともな生徒もいるんだな… 学校の半数は青木シンパとムニャシンパは思いこんでるけど青木先生に夢中になのはごく一部の生徒だけ むしろマジで学生の半数(ほぼ不良)と青木先生以外の教師陣全部取り込んでるムニャシンパが本当にヤバい

26 18/04/30(月)22:04:20 No.501371448

作中でも千晶ちゃんと違ってブロの名前あまり呼ばれないからブロの本名すぐ忘れる

27 18/04/30(月)22:07:29 No.501372428

>ブロの本名すぐ忘れる 総士みたいな名前だった気がするけど何だっけ…

28 18/04/30(月)22:07:51 No.501372563

まぁクラスメートの男子からはすっかり忘れ去られてる存在だろうし覚えてなくても問題ない

29 18/04/30(月)22:08:34 No.501372773

>むしろマジで学生の半数(ほぼ不良)と青木先生以外の教師陣全部取り込んでるムニャシンパが本当にヤバい …キチガイの学校では?

30 18/04/30(月)22:09:30 No.501373072

>総士みたいな名前だった気がするけど何だっけ… みなしろくん最低だよ… あやまって

31 18/04/30(月)22:10:58 No.501373551

ブロが欲しいなら素直にそう言え!

32 18/04/30(月)22:11:39 No.501373748

わか先生の爽やかな絵とじっとりした登場人物のハーモニー

33 18/04/30(月)22:12:10 No.501373918

いなばゆうしだったかと

34 18/04/30(月)22:13:03 No.501374218

>…キチガイの学校では? 高校卒業してコネでポプラ社に拾われるまではBL小説書く事しかしてこなかったおばさん的には ごくごく普通の学校

35 18/04/30(月)22:13:13 No.501374265

人間って耳に痛い言葉でも受け入れなきゃ成長できないんだなって教えてくれる素敵な作品だと思うよ 問題はそれに読者が自分で気づかなきゃいけないってだけで

36 18/04/30(月)22:15:01 No.501374809

劣等民族青木シンパ共を皆殺しだ

37 18/04/30(月)22:20:01 No.501376332

>劣等民族青木シンパ共を皆殺しだ テコンダー稲葉

38 18/04/30(月)22:21:29 No.501376770

そもそも青木シンパとはいってないじゃん!

39 18/04/30(月)22:22:10 No.501376946

逆らうものは全て青木シンパだ

40 18/04/30(月)22:22:43 No.501377103

ムニャシンパ的には千晶を否定した=さては青木シンパだなオメー という単純明快な理論なのだ

41 18/04/30(月)22:23:57 No.501377441

高校生活で○○シンパとか殺伐としすぎじゃん!

42 18/04/30(月)22:24:55 No.501377671

千晶シンパは分厚いんだよな

43 18/04/30(月)22:25:03 No.501377700

>総士みたいな名前だった気がするけど何だっけ… 夕士じゃん! 半分しかあってないじゃん!

44 18/04/30(月)22:25:52 No.501377920

他の人となかよくするってのが全然分からない原作者先生の心情はしっかりと描写されてるよね そう考えるとこの作品はよくありそうな設定の妖怪モノの形を借りただけのエッセイなのかも知れない

45 18/04/30(月)22:27:46 No.501378465

タイトルから夏目みたいな雰囲気想像するじゃん!

46 18/04/30(月)22:28:39 No.501378713

>高校生活で○○シンパとか殺伐としすぎじゃん! 俺だけメシを多く盛られた!?多感なJCのいとこが使ってる洗面所に入っただけで白い目で見られた!!? ってだけで傷付いて家飛び出す大げさなブロだからな 言う事がいちいち被害妄想染みてる

47 18/04/30(月)22:29:29 No.501378969

陰口アパートじゃん!

48 18/04/30(月)22:29:39 No.501379022

頭のおかしい男子高校生がすげー力を手に入れたらどうなるか? こうなる ってよくわかるよ

49 18/04/30(月)22:29:46 No.501379059

いきなり教室が爆発してガラス吹っ飛んだりするし通いたくねえ学校だな…

50 18/04/30(月)22:31:35 No.501379598

読んでた漫画が移籍になってから妖アパ見てなくてちょっと寂しい

51 18/04/30(月)22:32:27 No.501379830

ムニャが非常勤とは言え教師として採用されてる様な学校だし… 作者の通ってたミッション系の学校の先生がモデルの青木先生は無理にこの学校に連れてこられた様なもんだ

52 18/04/30(月)22:32:42 No.501379903

>読んでた漫画が移籍になってから妖アパ見てなくてちょっと寂しい やっぱりファフナー読者は青木シンパじゃん! 許せないじゃん!

53 18/04/30(月)22:33:29 No.501380115

異世界オッサンの若い頃

54 18/04/30(月)22:35:49 No.501380823

愚かなり無識なアオッパリ

55 18/04/30(月)22:36:42 No.501381089

あいつ普段と態度違い過ぎなんだヨ ただのネット弁慶だって

56 18/04/30(月)22:37:52 No.501381409

作者の鬱屈が透けて見える作品は変な方向にパワーがある

57 18/04/30(月)22:40:33 No.501382165

アニメ化で200人弱ほど新規のファンが増えたらしいし こじらせた少年少女にとってはバイブルなんだろうな…

58 18/04/30(月)22:41:24 No.501382382

>作者の鬱屈が透けて見える作品は変な方向にパワーがある 原作者先生亡くなってて作画先生フィルター通してもこれじゃん! ちょっと歪みすぎじゃん!

59 18/04/30(月)22:42:44 No.501382748

BDちょっと伸び悩んでるじゃん! アニメは毒少なかったからおすすめしやすいじゃん!

60 18/04/30(月)22:43:09 No.501382851

携帯電話ぶち壊すパフォーマンスはいくらヤラセでも言い訳不可能 つうか一部の生徒にヤラセってバラしてもいいものなのか? シンパには特別って奴なのかな?

61 18/04/30(月)22:43:54 No.501383044

まあシンパ同士の結束は高まるだろう…

62 18/04/30(月)22:45:10 No.501383426

>アニメは毒少なかったからおすすめしやすいじゃん! むしろ原作の薄さが際立ってよりつまんなくなってたじゃん!

63 18/04/30(月)22:46:47 No.501383867

一方青木先生は問題を抱えた女生徒達を上手くリラックスさせながら もはや手の施しようのないムニャ一派withブロをうまくやり過ごしていた

↑Top