18/04/30(月)21:25:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)21:25:13 No.501360151
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/30(月)21:31:37 No.501361886
質問サイトなのに喧嘩腰な回答者多い…
2 18/04/30(月)21:31:38 No.501361892
あよ るく
3 18/04/30(月)21:32:29 No.501362118
最後のはとてもよくわかる
4 18/04/30(月)21:34:38 No.501362681
わかんない英語頑張って翻訳したのにこんな感じだったことあったな 今は自動翻訳ついてて便利だわ
5 18/04/30(月)21:39:24 No.501364050
ド忘れしたエクセルの操作なら先生が直で答えてくれるのでなにより
6 18/04/30(月)21:40:27 No.501364375
自分でなんとかしてすぐ使いたいから解決方法を模索しているのに メーカーのサポートに送れとか回答されてるの見ると そうだけどさあ…って気分になる
7 18/04/30(月)21:43:10 No.501365141
まずPC環境を全て書いてくださいいいよね
8 18/04/30(月)21:47:53 No.501366473
正論でぶん殴ることに快感を覚える回答者が多すぎる…
9 18/04/30(月)21:50:36 No.501367237
答えられないなら答えなくていいのに…って回答が多い
10 18/04/30(月)21:51:28 No.501367529
回答欄で喧嘩始めてる…
11 18/04/30(月)21:52:41 No.501367942
まともな回答も3割くらいあるから一応見る
12 18/04/30(月)21:52:53 No.501367999
マウント取る対象は質問者に限られてないからな…
13 18/04/30(月)21:56:13 No.501369010
この回答はあんまり役に立たないな…おっこっちにも同じような質問が いや同じようなっていうかまるっきり同じやり取りだ…
14 18/04/30(月)21:57:53 No.501369537
ソフト側から解決策を探すみたいな操作が大抵無意味なのが悪い
15 18/04/30(月)22:01:42 No.501370706
>この回答はあんまり役に立たないな…おっこっちにも同じような質問が 既出の質問です ちゃんと調べてから質問してください
16 18/04/30(月)22:03:31 No.501371198
マニュアルは読みましたか?(そこに答えがあるとは言っていない
17 18/04/30(月)22:04:11 No.501371399
同じ質問内容と回答が別のサイトに丸々載ってるのって何なんだろう あれめっちゃ検索の邪魔なんだけど
18 18/04/30(月)22:04:14 No.501371409
win10のよう解らん不具合はファイアウォール設定の初期化とかで大体何とかなるって覚えた 質問しても解答されてるやり方試し尽くして絶望にくれながらちょっと設定戻すだけで治るとかマジ…
19 18/04/30(月)22:05:19 No.501371751
まずOSを教えてください ソフトウェアアップデートをしてください
20 18/04/30(月)22:05:43 No.501371876
大抵の場合ちょっと本腰入れて探した方が遥かに早い
21 18/04/30(月)22:05:47 No.501371905
>ソフトウェアアップデートをしてください アップデートしたから不具合出たんですけおお…
22 18/04/30(月)22:06:15 No.501372033
どこでもそうだか専門性が上がるとまともな人が答えてくれるようになる
23 18/04/30(月)22:06:34 No.501372141
とりあえずイエスノーで答えられることはそう答えろよボケとは思う
24 18/04/30(月)22:07:07 No.501372328
ネトゲでもなんでもちょっと詳しくなった中級者入り口くらいの人が一番初心者に厳しい
25 18/04/30(月)22:07:08 No.501372336
わかんないことが増えるのいいよね…
26 18/04/30(月)22:07:54 No.501372581
俺が欲しいのは答えであって煽りではない
27 18/04/30(月)22:08:31 No.501372760
PCゲーム関係だと大体海外のサイト見た方が早い
28 18/04/30(月)22:08:46 No.501372839
調べてる内容によっては15年くらい前のやりとりが検索にヒットしてきて面白い 環境が違ってあまり参考にはならないけども
29 18/04/30(月)22:09:53 No.501373198
やっぱり知恵袋に対するイメージってこんななんだな
30 18/04/30(月)22:10:19 No.501373348
ツールバーの編集から ツールバーが表示されてない… ツールバー 表示する ググる 出すためのショートカットキーが出てくる ショートカットキーを押す ツールバーに編集がない とかあった
31 18/04/30(月)22:10:27 No.501373386
SkyrimのMODの導入方法を調べてたらDescriptionを読まないクソどもみたいな前置きから始まる記事に当たってなんか凹んだ
32 18/04/30(月)22:10:39 No.501373436
>やっぱり知恵袋に対するイメージってこんななんだな ここに載ってるって教えてくれるだけかなり優しい方だと思う…
33 18/04/30(月)22:10:39 No.501373439
公式サポートなんだから文章だけじゃなくて画像付きで分かりやすく説明してくれないかな…って思うときある
34 18/04/30(月)22:10:59 No.501373555
最近ゴミみたいな情報サイトが多すぎるよね… 広告収入の為に検索結果を汚染する奴は苦しんで死んでほしい
35 18/04/30(月)22:11:11 No.501373609
検索結果の抜粋されたところだけで確かに答えがあるのは分かるんだけど 会社のフィルタリングで開けない
36 18/04/30(月)22:11:19 No.501373655
物理の込み入った概念の話とか丁寧に解説してくれるおじさんが稀にいたりして面白い
37 18/04/30(月)22:12:35 No.501374059
これってクソだよねーに対して確かにクソですねーで返してるだけのやつとか何が知恵袋じゃと言いたくなる
38 18/04/30(月)22:12:41 No.501374094
昔はちょっとぐぐれば分かるだろって言えたけど今はまとめサイトの類いしか出ないから言えない 2012年の質問なら仕方ないよ
39 18/04/30(月)22:14:11 No.501374548
ヤフー知恵足らずは回答者には必ずベストアンサー認定しなきゃならない決まりでもあるの? 回答1で罵倒だけみたいなのにBA付けてる…
40 18/04/30(月)22:14:44 No.501374716
大体のことが分かればいいのに専門的な前置きからアカデミックな長文で説明されてるとうn…ってなる
41 18/04/30(月)22:15:35 No.501374973
>大体のことが分かればいいのに専門的な前置きからアカデミックな長文で説明されてるとうn…ってなる ここだけ読めばいいって書いてくてるところは親切
42 18/04/30(月)22:16:02 No.501375125
>ヤフー知恵足らずは回答者には必ずベストアンサー認定しなきゃならない決まりでもあるの? >回答1で罵倒だけみたいなのにBA付けてる… 投票期限内のベストアンサー推薦投票数でBA決まるから自分で書いて自分で投票すればBAになるんよ
43 18/04/30(月)22:16:56 No.501375401
>最近ゴミみたいな情報サイトが多すぎるよね… >広告収入の為に検索結果を汚染する奴は苦しんで死んでほしい ちょっと前までネットで調べたら何とかなるだろって ネット万能感みたいなのがあったけど、最近はかなり 危うくなってきた
44 18/04/30(月)22:17:23 No.501375535
知恵袋はアフィサイトに誘導する質問が多くて こんなのと同じ質問を検索してしまった自分が恥ずかしくなる
45 18/04/30(月)22:18:01 No.501375730
自己解決の一言だけはマジで思い出しただけでもハラワタ煮えくり返る 反面教師にして自己解決した時はちゃんと解決法も記載することにしたらそのことについて褒められた事を糧にこれからの人生を生きていくよ…
46 18/04/30(月)22:18:26 No.501375846
>投票期限内のベストアンサー推薦投票数でBA決まるから自分で書いて自分で投票すればBAになるんよ はーナルホド…
47 18/04/30(月)22:18:49 No.501375958
ここにあります→URL(404
48 18/04/30(月)22:19:26 No.501376139
自己解決しましたの後にどう解決したか結論を書いてくれてる人はマジであなたが神かって気持ちになる
49 18/04/30(月)22:19:35 No.501376189
自分で答えを書くために質問してるの多いねうざ
50 18/04/30(月)22:20:28 No.501376481
質問の内容わからないのに意味不明な説教し始める人は一体なんなんだろう…
51 18/04/30(月)22:21:27 No.501376760
>質問の内容わからないのに意味不明な説教し始める人は一体なんなんだろう… 自分が答えられない事を聞くのが許せない
52 18/04/30(月)22:21:42 No.501376828
モノにもよるが、最近はググるよりもようつべで解説動画探した方が早い
53 18/04/30(月)22:23:06 No.501377217
検索結果は山ほど出てきてるのに本当に知りたい情報にかすりもしない時がいちばんつらい
54 18/04/30(月)22:23:35 No.501377341
ちなみに知恵袋は他の回答者の回答をピックアップして日本語→英語→日本語翻訳して投稿 それに複数アカウントでBA投票するってツールも数年前に出回ってて魔境と化した
55 18/04/30(月)22:23:45 No.501377372
>ここにあります→URL(404 webarchive使うね…
56 18/04/30(月)22:23:57 No.501377440
カテゴリマスターみたいな人がキレてると疲れてるのかな…ってなる