ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/30(月)18:52:58 No.501322347
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/30(月)18:54:11 No.501322644
カタログにドロシーいるとなんか安心するよね
2 18/04/30(月)18:54:57 No.501322827
ドロシーいいよね
3 18/04/30(月)18:54:59 No.501322837
どうして…
4 18/04/30(月)18:55:20 No.501322926
パァーン
5 18/04/30(月)18:55:43 No.501323022
何で「」はこの子を曇らせようとするんだ…
6 18/04/30(月)18:56:15 No.501323150
スパイに向いてなさすぎる…
7 18/04/30(月)18:57:28 No.501323422
曇るドロシーが劇場デビューするなんて俺も鼻が高いよ…
8 18/04/30(月)18:57:45 No.501323489
むしろなんやかんやでスパイであることを貫いてるからスパイに向いてるよ 他の生き方のほうが幸せだったとは思うけど
9 18/04/30(月)18:58:31 No.501323668
色仕掛けできる人材は貴重だからな…
10 18/04/30(月)18:58:57 No.501323778
su2369667.webm
11 18/04/30(月)18:59:23 No.501323875
久々に録画見たけど低い声いいよね すごく癒される
12 18/04/30(月)19:00:02 No.501324059
>何で公式はこの子を曇らせようとするんだ…
13 18/04/30(月)19:00:25 No.501324155
ドロシーの色仕掛けに負けてとんでもない失態を犯して彼女の目の前で罪を糾弾され処刑されたい
14 18/04/30(月)19:00:51 No.501324244
なんでこの子だけ露骨に不幸なんだろうね…
15 18/04/30(月)19:02:15 No.501324592
>曇るドロシーが劇場デビューするなんて俺も鼻が高いよ… 成仏して下さい…
16 18/04/30(月)19:02:34 No.501324675
みんなスパイしなきゃならない時点で幸せではないよ
17 18/04/30(月)19:03:20 No.501324855
>なんでこの子だけ露骨に不幸なんだろうね… 不幸さの度合いで言えばみんな大したもんだけどその不幸を乗り越えて戦えるだけの強さを身につけてしまった故の悲しさみたいな部分はあるよね ドロシーなんか他の子の面倒見れちゃうから余計に
18 18/04/30(月)19:03:22 No.501324860
ベアトの生い立ちも大概だと思う
19 18/04/30(月)19:04:11 No.501325038
自分もクソしんどいのに誰かの為に動くやつばかりだからな…
20 18/04/30(月)19:04:14 No.501325049
2期は3話は曇らせてほしい
21 18/04/30(月)19:06:17 No.501325559
酷かったねクリスマスプレゼント…
22 18/04/30(月)19:06:27 No.501325593
別に俺が曇らせたわけじゃない 曇ったところで最高に興奮したからそれについてお喋りしてるだけだ
23 18/04/30(月)19:07:34 No.501325848
ドロシーの母親も良い曇り顔するんだろうなぁ…
24 18/04/30(月)19:08:41 No.501326105
ベアトみたいに全身改造されてないだけマシ
25 18/04/30(月)19:09:44 No.501326340
イベント楽しみすぎてBD見返してたら委員長の件の直後にはもうプリンセス暗殺を回避する為にアンジェに時間作ってあげてセブンの部下と接触して暗躍を開始してたよドロシー いきなりいなくなった時のアンジェめっちゃ不安そうでかわいい
26 18/04/30(月)19:16:20 No.501327967
スタッフにファンが多いのに曇るのか スタッフにファンが多いから曇るのか
27 18/04/30(月)19:19:02 No.501328625
敵側のスパイと恋に落ちて殺すか死ぬかの選択を迫られて曇って欲しい
28 18/04/30(月)19:19:40 No.501328755
お気に入りのキャラを精神的に曇らせたいと考えるクリエイターは世に尽きまじ
29 18/04/30(月)19:22:25 No.501329364
神は愛するものに苦難を与えると言うからな…
30 18/04/30(月)19:22:28 No.501329382
アンジェ&ドロシー以外は影の世界で生きてるわけでもないしな でアンジェは雲れるほど失うものがないし
31 18/04/30(月)19:23:00 No.501329507
>敵側のスパイと恋に落ちて殺すか死ぬかの選択を迫られてるうちに相手に眼の前で自殺されて曇って欲しい
32 18/04/30(月)19:25:06 No.501329964
このままだと本当にクリスマスになるたびに委員長思い出しちゃうな
33 18/04/30(月)19:26:48 No.501330344
藤堂ちせ殿はこの世界では女子相続が認められてるのかどうかわからないが 国家要人に親しく接して世子として扱われているように見えるしそれなりの待遇を受けている表の人だと思うぞ
34 18/04/30(月)19:30:13 No.501331049
劇場版6話って最後までやれるのかな…
35 18/04/30(月)19:32:20 No.501331509
アンジェはプリンセス以外では曇らないけどそのプリンセスがクリティカルすぎる
36 18/04/30(月)19:33:26 [ブレイクブレイド] No.501331746
>劇場版6話って最後までやれるのかな… いけるいける
37 18/04/30(月)19:35:35 No.501332207
>アンジェはプリンセス以外では曇らないけどそのプリンセスがクリティカルすぎる でもエリックが亡命できるようにギリギリまで様子見てたり自分でおまけ付きでケリつけたりってのみると割と甘い子だと思う
38 18/04/30(月)19:39:33 No.501333035
アンジェはドロシーと委員長の時のエピソードを考えるにダダ甘だと思う
39 18/04/30(月)19:40:20 No.501333202
自分がやった方が確実だけど任せるあたり甘いよね
40 18/04/30(月)19:42:45 No.501333734
孤児の子の面倒を最後まで見る辺り甘すぎる 協力者を利用するだけして捨てるとか出来ない
41 18/04/30(月)19:48:02 No.501334891
時系列的じゃないからいくら曇らせてもよい