虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/30(月)17:14:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)17:14:51 No.501301150

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/30(月)17:15:08 No.501301221

正しい

2 18/04/30(月)17:15:19 No.501301271

そうするべきだった

3 18/04/30(月)17:16:01 No.501301437

ジョジョの奇妙な冒険が始まる前に終わっちまう

4 18/04/30(月)17:16:35 No.501301546

いけーっ 私の息子!!

5 18/04/30(月)17:16:45 No.501301581

ディオの死体を焼却炉で燃やしたまえ!

6 18/04/30(月)17:17:34 No.501301747

ディオの遺体を埋めたまえ!

7 18/04/30(月)17:17:34 No.501301750

3部が始まらない

8 18/04/30(月)17:17:50 No.501301812

ジョナサンは甘ちゃんだからな…

9 18/04/30(月)17:17:59 No.501301846

泣くまでっていうのもえげつないな 心が折れるまでっていうことでしょ 謝るまでじゃなくて泣くまでて

10 18/04/30(月)17:19:13 No.501302100

このながいしらたきー!

11 18/04/30(月)17:19:32 No.501302164

ライバルの死を通じて人間的に成長したまえジョジョ そのためにダリオからコイツを売ってもらったのだ

12 18/04/30(月)17:19:54 No.501302254

でもこの段階でディオ殺しちゃうとジョナサンも殺人犯としてその後の一生を過ごすことになるし…

13 18/04/30(月)17:20:14 No.501302326

殴り殺してやるッ!このド畜生がァーッ!

14 18/04/30(月)17:20:57 No.501302481

>でもこの段階でディオ殺しちゃうとジョナサンも殺人犯としてその後の一生を過ごすことになるし… ディオ岩に埋め込もう

15 18/04/30(月)17:21:49 No.501302685

死体を焼却炉で燃やしたまえ!!

16 18/04/30(月)17:21:51 No.501302689

このジョースター家に紛れ込んだドブネズミがぁーーーー!

17 18/04/30(月)17:22:01 No.501302725

ジョジョ!父さん槍持ってきたぞ!使いたまえ!

18 18/04/30(月)17:22:18 No.501302794

>でもこの段階でディオ殺しちゃうとジョナサンも殺人犯としてその後の一生を過ごすことになるし… ジョースター家の権力でモミ消したまえ!

19 18/04/30(月)17:24:00 No.501303135

その後のディオとの因縁はなくなるけど柱の男達が人類滅ぼしちゃいそう

20 18/04/30(月)17:24:04 No.501303155

スラムのガキが一人消えたところで気にするものなどいない! ジョジョ!気にせず殺すのだっ!!

21 18/04/30(月)17:24:10 No.501303176

5部はどうなるんだ 何も起きずディアボロが安心してボス続けて終わりか

22 18/04/30(月)17:25:03 No.501303340

逆に考えるんだジョジョ やっちゃっていいさと

23 18/04/30(月)17:25:11 No.501303375

スタンドなしでボス続けられるかな…

24 18/04/30(月)17:25:14 No.501303384

行けーっ!貴族の息子―!

25 18/04/30(月)17:25:25 No.501303424

>何も起きずディアボロが安心してボス続けて終わりか ジョジョもジョセフのようにイタリアあたりで浮気したまえ!

26 18/04/30(月)17:26:36 No.501303683

>何も起きずディアボロが安心してボス続けて終わりか まあパッショーネが元気に麻薬ばらまくのとトリッシュが死ぬくらいか…

27 18/04/30(月)17:26:42 No.501303700

父さんはちょっと黙っててくださいッ!

28 18/04/30(月)17:26:56 No.501303756

承太郎は貝の研究などせず毎日家に帰って娘とお喋りした

29 18/04/30(月)17:28:21 No.501304055

逆にトリッシュが暗殺チームに引き渡されてそのまま革命が成功したかもしれん

30 18/04/30(月)17:29:57 No.501304363

なあに一部と六部を混ぜた感じにすればいい

31 18/04/30(月)17:31:23 No.501304646

エジプトに先回りして矢を全部回収したまえ!

32 18/04/30(月)17:31:43 No.501304721

5部の前に2部どうするんだ

33 18/04/30(月)17:32:17 No.501304829

>まあパッショーネが元気に麻薬ばらまくのとトリッシュが死ぬくらいか… ブチャの心も死ぬ

34 18/04/30(月)17:32:55 No.501304965

もういい!私が石仮面をかぶる!

35 18/04/30(月)17:33:05 No.501304984

まあジョージは泣きながら警察に息子突き出すけどお勤め終えるの館で待ってるだろうからそこまで悪い結末ではないかも…

36 18/04/30(月)17:33:30 No.501305062

石仮面など叩き壊してしまいたまえ!

37 18/04/30(月)17:33:47 No.501305126

ジョースター卿の奇妙な冒険にすればいい

38 18/04/30(月)17:35:24 No.501305423

なんてことだ…ディオは死にジョナサンは刑務所に…わたしはどちらも平等に愛情を注いだつもりだったのに…

39 18/04/30(月)17:35:44 No.501305486

スピードワゴンは?

40 18/04/30(月)17:35:50 No.501305510

こいつはくせえッー! 死体以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!

41 18/04/30(月)17:36:21 No.501305615

杜王町に弓使いが現れなくなりスタンド使いも増えない 吉良吉影はそこそこに人殺して植物の様に生きて生涯を終える

42 18/04/30(月)17:36:30 No.501305654

捕まったとしても貴族特権ですぐ釈放でしょ

43 18/04/30(月)17:37:15 No.501305823

こんな黄金の精神は途絶えてしまえ

44 18/04/30(月)17:37:38 No.501305913

>5部の前に2部どうするんだ 生き残ったツェペリさんの弟子とかとシーザーが何とかするだろう それと別にジョセフが生まれなくなる訳でもないし

45 18/04/30(月)17:37:42 No.501305930

そんな不正をジョースター卿は許さない

46 18/04/30(月)17:37:47 No.501305950

>ジョースター卿の奇妙な冒険にすればいい 1部ラストは吸血鬼化して頭だけになったジョースター卿を抱きながら死ぬジョナサンという感動的なシーン

47 18/04/30(月)17:37:48 No.501305954

>杜王町に弓使いが現れなくなりスタンド使いも増えない >吉良吉影はそこそこに人殺して植物の様に生きて生涯を終える キラークイーンがないから死体の処理に困るのでは…

48 18/04/30(月)17:39:30 No.501306344

暗殺チームの革命が成功したらリゾットがボスだな ブチャラティチームは日の当らない存在になりそう

49 18/04/30(月)17:39:33 No.501306357

セメント使えばなんとかなるみたいだし…

50 18/04/30(月)17:40:15 No.501306504

2部は赤石取られないムーブすれば割と何とかなりそう

51 18/04/30(月)17:40:20 No.501306532

柱の男がやばくない…?

52 18/04/30(月)17:40:54 No.501306667

>ブチャラティチームは日の当らない存在になりそう リゾットボスなら確実に麻薬ばらまくだろうから敵対しそう

53 18/04/30(月)17:41:25 No.501306771

神父は一生足がねじれたまま幸せに暮らしましたとさ

54 18/04/30(月)17:41:30 No.501306781

>柱の男がやばくない…? ドイツ軍が科学の力でなんとかしたまえ!!

55 18/04/30(月)17:42:25 No.501306978

>暗殺チームの革命が成功したらリゾットがボスだな >ブチャラティチームは日の当らない存在になりそう どっちにしろスタンドないし全員普通のマフィアだな

56 18/04/30(月)17:42:49 No.501307073

まあブチャならスタンドなくてもなんとかするだろう

57 18/04/30(月)17:42:53 No.501307093

二巡目

58 18/04/30(月)17:43:18 No.501307175

スタンドなかったらボスが言うほど驚異じゃないしな… 接近したら特に

59 18/04/30(月)17:43:33 No.501307233

ツェペリ一家も案外幸せになってるかもしれん

60 18/04/30(月)17:43:52 No.501307302

スタンド無しでも才能は本物のキャラも何人かいるしな…

61 18/04/30(月)17:44:12 No.501307379

なんか雰囲気で黙らされたけど薬持ってくの止めた時点でもう有罪と断言しても問題ない状況だよね?

62 18/04/30(月)17:44:57 No.501307572

ミスタがわりとやばすぎる… 銃弾回避しながら必中させてくる

63 18/04/30(月)17:45:43 No.501307772

ブチャたちはスタンドあるんじゃないの そもそも矢を掘り出したのがボスでしょ

64 18/04/30(月)17:45:57 No.501307820

ボスの組の麻薬ってスタンド産だから3部で矢集める人がいないとギャングできないんじゃね?

65 18/04/30(月)17:46:09 No.501307877

エンヤがばらまいた1個だろ

66 18/04/30(月)17:46:17 No.501307912

そういえばギャング組は全員矢で発現した組なのか

67 18/04/30(月)17:46:55 No.501308036

特に弓矢とか関係なく才能や修行の末にスタンドに目覚めるやつもいるんだっけ ブ男とか

68 18/04/30(月)17:47:22 No.501308143

>エンヤがばらまいた1個だろ 逆だ エンヤ婆がボスから買った

69 18/04/30(月)17:47:27 No.501308166

三部は単なるインド旅行だな 旅先で会ったフランス人との心温まる交流

70 18/04/30(月)17:47:30 No.501308176

自然組みって本来相当レアだしな… イエローテンパランスやカブトムシあたりとアブドゥルーアヌビス位では? ディオ側近はどの程度生まれつきか分からんけど

71 18/04/30(月)17:47:38 No.501308204

ポルナレフと花京院も自力型

72 18/04/30(月)17:47:47 No.501308242

ポルポの能力が矢に似た能力かと思ってた

73 18/04/30(月)17:47:47 No.501308243

逆にあれだけ有能だったナランチャの使い道に困りそう

74 18/04/30(月)17:48:01 No.501308297

才能や修行で目覚めた組 ジョースター家はDIOが目覚めてスタンドを得た関係で目覚めた組 弓と矢で目覚めた組 の3つか

75 18/04/30(月)17:48:45 No.501308476

>特に弓矢とか関係なく才能や修行の末にスタンドに目覚めるやつもいるんだっけ 本人に自覚ないタイプとかだと怪奇現象すぎるよね…

76 18/04/30(月)17:49:23 No.501308608

アヌビスってずっとあったわけで怪奇現象すぎる…

77 18/04/30(月)17:49:45 No.501308679

透明な赤ちゃんも先天性だったな

78 18/04/30(月)17:49:56 No.501308714

ずっと友達がいないまま平和に過ごす花京院

79 18/04/30(月)17:50:03 No.501308748

ンドゥールとかも盲目のハンデを補って余りあるスタンド目覚めたしな…

80 18/04/30(月)17:50:23 No.501308820

エンヤ婆がDIOのためにスタンド使い集めないから三部や四部の矢を受けたスタンド使いは減るけど ボスの矢で目覚めた五部以降のスタンド使いにはあんまり関係ないな

81 18/04/30(月)17:50:37 No.501308859

花京院とかポルポルくんは生まれつきのスタンド使いだったね

82 18/04/30(月)17:51:38 No.501309035

家族でエジプト旅行行って帰ってきてホリィさんいいよね…僕も大好きだ!したあとブ男にスルーされないまま平凡な余生を過ごす花京院か…

83 18/04/30(月)17:52:39 No.501309248

宿ってた刀剣の作られたころからアヌビス神はいたんだろうか

84 18/04/30(月)17:53:19 No.501309363

ブ男も占い師を極めたら炎出すスタンドに目覚めた 占い師と炎関係あるかな…?

85 18/04/30(月)17:53:47 No.501309473

ブ男は生まれつきだろ

86 18/04/30(月)17:53:50 No.501309483

それこそ黄金の回転やマッスル神みたいに技術や才能がスタンドに到達する奴らもいるし

87 18/04/30(月)17:53:51 No.501309486

デーボとか元から殺し屋だし素の能力っぽい Jガイルはエンヤ婆からの矢で発現してる可能性高そう

88 18/04/30(月)17:54:35 No.501309653

3部で死ぬけどDIOの因縁とか諸々は6部までずっと続くから1部時点で死ぬとかなり成立しない部分が出て来るな…

89 18/04/30(月)17:55:02 No.501309752

生まれつきとしか言えないのはデス13とか静ジョースターとかか

90 18/04/30(月)17:56:39 No.501310146

一口にスタンドといってもいろいろあるんだな…

91 18/04/30(月)17:57:14 No.501310282

>1部ラストは吸血鬼化して頭だけになったジョースター卿を抱きながら死ぬジョナサンという感動的なシーン 息子の身体乗っ取って蘇る三部冒頭とかえぐすぎない?

92 18/04/30(月)17:57:52 No.501310412

ジョースター卿がディオの立場になると思うと 胸が熱くなるな

93 18/04/30(月)17:58:06 No.501310466

ツェペリさんの予言はどうなっちゃうの

94 18/04/30(月)17:58:47 No.501310622

ブ男が知ってるような名の通った殺し屋はまあDIO関係なくスタンド使いだろうな

95 18/04/30(月)17:58:52 No.501310641

ディオというか石仮面が大体悪い

96 18/04/30(月)17:58:55 No.501310652

船での決戦もなくなっちゃうからリサリサとジョースター家の関わりもなくなっちゃうんじゃ…

97 18/04/30(月)17:59:08 No.501310699

生まれつきのスタンド幽波紋説

98 18/04/30(月)17:59:20 No.501310744

ガイルは血縁で目覚めた可能性もありそうだ ディオみたいに

99 18/04/30(月)17:59:40 No.501310819

>船での決戦もなくなっちゃうからリサリサとジョースター家の関わりもなくなっちゃうんじゃ… 代わりにスト様が悪落ちしないからイーブン

100 18/04/30(月)17:59:45 No.501310833

>船での決戦もなくなっちゃうからリサリサとジョースター家の関わりもなくなっちゃうんじゃ… どっかの家で普通に育った女になっちゃう…

101 18/04/30(月)17:59:56 No.501310880

いけーっ!間接的に殺害された息子の息子ー!

102 18/04/30(月)18:00:27 No.501310989

ふふふ…ポルナレフ君ひとは常に紳士であるべきだ…そうは思わないかい?

103 18/04/30(月)18:00:41 No.501311037

ディオ殺しちゃうとエリナとの縁が破談になりかねないのでジョージ2世が生まれるかどうかも怪しい…

104 18/04/30(月)18:01:38 No.501311266

エリナおばあちゃんがジョナサン出所まで待っててくれればあるいは…

105 18/04/30(月)18:02:11 No.501311379

スピードワゴンが改心しなかったら柱の男も発見されないしヨシ!

106 18/04/30(月)18:03:17 No.501311638

ディオめっちゃ物語の根幹にかかわってるな…

107 18/04/30(月)18:03:18 No.501311647

ジジイも承太郎もDIOがスタンドに目覚めたからなんか反応してスタンドに目覚めたんでいいんだっけ

108 18/04/30(月)18:03:58 No.501311806

>エリナおばあちゃんがジョナサン出所まで待っててくれればあるいは… エリナさんはそういうことする人だけど彼女にキスされたからで人殺す人間だとどうかな…

109 18/04/30(月)18:04:10 No.501311852

神父も拗らせた神父のまま

110 18/04/30(月)18:04:27 No.501311912

ホリィさんがまきぞえで影響くらって死にかけたのでDIOぶちのめしに行く! が3部の発端だしな…

111 18/04/30(月)18:04:52 No.501311993

ディオ死んでたら存在しない奴が何人もいる…

112 18/04/30(月)18:07:28 No.501312531

イチローのスパイクは普通に落とし物になる

113 18/04/30(月)18:08:08 No.501312681

ジョナサン生き残ったジョースター家がどんな家系になるのかは気になる 英国貴族のままだしジョセフは流石にムショに複数回ぶち込まれるようなチンピラには育つまい

114 18/04/30(月)18:10:44 No.501313227

そもそも登場しなかった音楽関係の夫と知り合わないんじゃないのホリィさん

115 18/04/30(月)18:11:06 No.501313292

ジョージだけ不憫だったからジョージが幸せならそれでいいよ

116 18/04/30(月)18:12:07 No.501313508

スージーQとの接点がないからホリィさん生まれるかな… っていうかリサリサとの接点もないからジョセフも生まれねえ!

117 18/04/30(月)18:12:46 No.501313650

何らかの重力でジョージとリサリサがくっついても 何らかの重力でゾンビではないあの上司がジョージの上司になって でもまぁゾンビでもないので普通に家族ぐるみの付き合いをする

↑Top