虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/30(月)17:08:13 青山先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)17:08:13 No.501299780

青山先生ってすごいね 癖は強い作画だけど60歳すぎて可愛い女の子描けるってのに本気で憧れる

1 18/04/30(月)17:09:55 No.501300105

今回は青山作画の割にかなりかわいかった

2 18/04/30(月)17:09:57 No.501300110

かわいいはかわいいかもしらんけど 基本ひとりで手癖でも早く描かざるを得ないから超今風すぎてちょっとつらい

3 18/04/30(月)17:10:48 No.501300283

プリアラの帽子被ったあの青年は 青山フェイスじゃなかったらあそこまで言われなかったと思う

4 18/04/30(月)17:13:03 No.501300771

青山顔は口の端が釣り上がってるのが特に超今風さを引き上げてるから 変顔で口の形が変則的だとそこまで気にならないな

5 18/04/30(月)17:14:49 No.501301143

後片目の位置がなぜかいつも斜めにずれてる 先生斜視なのかもしれん

6 18/04/30(月)17:15:09 No.501301227

口開けたときの♡の形の舌とか青山先生なりにkawaii!!演出してるのがいい

7 18/04/30(月)17:16:16 No.501301487

可愛いキャラも辛気臭くなる作画いいよね…

8 18/04/30(月)17:17:32 No.501301744

歳なのにって意味では更にびっくりしたのはこないだの鬼太郎の作監のおじいちゃんかな こっちはたくさん原画いたし一概に比べられないけど su2369475.jpg

9 18/04/30(月)17:18:19 No.501301915

伊達にコナン連載してない

10 18/04/30(月)17:18:57 No.501302046

>口開けたときの?の形の舌とか青山先生なりにkawaii!!演出してるのがいい これサトジュンのディレクションじゃねえかな… サトジュンもそういや60近いのか

11 18/04/30(月)17:20:20 No.501302349

>su2369475.jpg ちょっとリビドーが反社会的ですねえ

12 18/04/30(月)17:20:26 No.501302375

おじいちゃんが可愛い女の子を超今風作画織り交ぜながら描いてるってのがなんかいいんだ

13 18/04/30(月)17:20:34 No.501302409

今風センスの若い人が超今風演出やるとオサレになるけど 根が超今風だとこんな感じになっちゃうな…

14 18/04/30(月)17:22:23 No.501302806

いい加減プリキュアスタッフは青山先生休ませたほうがいいんじゃ…

15 18/04/30(月)17:23:24 No.501303020

>いい加減プリキュアスタッフは青山先生休ませたほうがいいんじゃ… それやったら総集編を挟む羽目になりかねないのでは

16 18/04/30(月)17:24:04 No.501303153

河野マンは廃業して高橋マンは戻ってこないから むしろ青山先生の本編の出番は多くなりそうな

17 18/04/30(月)17:24:40 No.501303271

青山先生「できらぁ!」

18 18/04/30(月)17:25:17 No.501303389

>歳なのにって意味では更にびっくりしたのはこないだの鬼太郎の作監のおじいちゃんかな >こっちはたくさん原画いたし一概に比べられないけど >su2369475.jpg こういうのは若い人がやって子泣き爺とかあんまりデザイン変わってないの主に見てるんじゃないの?

19 18/04/30(月)17:30:16 No.501304419

河野先生廃業したの…

20 18/04/30(月)17:31:07 No.501304599

カタログだとちょっとグロいな

21 18/04/30(月)17:31:33 No.501304685

めっちゃいろんな表情してくれる

22 18/04/30(月)17:33:12 No.501305004

>こういうのは若い人がやって子泣き爺とかあんまりデザイン変わってないの主に見てるんじゃないの? いやこの人OPや1話のアクション任されるくらいバリバリ一線なんすよ ちなみに青山先生の師匠らしい(ソースはタナカリオンのヒ) su2369499.jpg

23 18/04/30(月)17:34:27 No.501305252

DB超で作監やってた八島さんも確か70くらいだったな 流石に歳だから一人原画はやらなくなったみたいだけど

24 18/04/30(月)17:36:28 No.501305646

>河野先生廃業したの… してないよ所属スタジオが解散しただけ ただスタジオ単位で作画グロス請けてたから今後作監はやらないだろうって話 原画としては参加してくれるだろう

25 18/04/30(月)17:38:21 No.501306083

カタ楳図かずおフェイス

26 18/04/30(月)17:38:32 No.501306125

一人原画すると200万稼げるから二ヶ月に一回やると年収1200万円超え! アニメーターでも稼げる! ってやってた

27 18/04/30(月)17:38:55 No.501306218

>一人原画すると200万稼げるから二ヶ月に一回やると年収1200万円超え! >アニメーターでも稼げる! >ってやってた そうかそうか…

28 18/04/30(月)17:40:24 No.501306547

すごいな一人原画 できるかどうかは別として

29 18/04/30(月)17:40:34 No.501306587

簡単に言ってくれる…

30 18/04/30(月)17:43:05 No.501307130

>一人原画すると200万稼げるから二ヶ月に一回やると年収1200万円超え! >アニメーターでも稼げる! >ってやってた 良くも悪くも東映でしかできない芸当だな…

31 18/04/30(月)17:43:33 No.501307239

先週の鬼太郎で一人原画やってた直井正博は東映一人原画4人衆の中だと一番若い と言うか出口としおと八島善孝はもう一人原画やってないな…

32 18/04/30(月)17:48:27 No.501308410

青山先生30年くらい1人原画やってるから ひょっとしてめっちゃ稼いでないか?

33 18/04/30(月)17:51:22 No.501308982

もちろんめちゃくちゃ稼いでる

34 18/04/30(月)17:51:35 No.501309022

東映ってそんなに気前いいの? フリーならともかく

35 18/04/30(月)17:52:59 No.501309296

気前がいいというかその方が安いんですもの

36 18/04/30(月)17:53:31 No.501309412

映画ほぼひとりでやってたころいくら稼いでたんだろう…

37 18/04/30(月)17:53:46 No.501309470

スマイルプリキュアで中盤のクライマックスバトルやった後 全員線の少ない妖精になって1話ごまかしたのには吹いた

38 18/04/30(月)17:54:04 No.501309549

>東映ってそんなに気前いいの? >フリーならともかく 東映が出すお金の総額は変わらない 10人が分け合う仕事を一人でやれば10倍稼げるという単純な算数

39 18/04/30(月)17:54:37 No.501309658

一人原画のすごさよくわかんないからドラゴンボールで例えてよ「」

40 18/04/30(月)17:55:15 No.501309805

人を大勢使うとスタッフごとに進捗はバラバラだし連携も取らなきゃいけないから 量や質に一定の信頼のおける人間が一人でやれるならそれに越したことはないよね

41 18/04/30(月)17:56:18 No.501310059

深夜アニメみたく映像そのものを売るんじゃなくて 子供におもちゃ売るのがあくまでメインの番組だからやれることだな…

42 18/04/30(月)17:57:08 No.501310259

今何カットで22分アニメできるんだろか

43 18/04/30(月)17:57:09 No.501310266

超人だと思う

44 18/04/30(月)17:59:07 No.501310690

>一人原画のすごさよくわかんないからドラゴンボールで例えてよ「」 悟空ひとりでメタルクウラ無双

45 18/04/30(月)18:00:34 No.501311018

>一人原画のすごさよくわかんないからドラゴンボールで例えてよ「」 ひとりから集めた元気玉でブウが殺せる

46 18/04/30(月)18:00:59 No.501311110

この人がいるだけで原画マン一話分浮くんだから本当にすごい

47 18/04/30(月)18:04:49 No.501311986

手の早い原画マンが「すげー食えるよ!」って言うからいけないんだ…

↑Top