18/04/30(月)17:03:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)17:03:07 No.501298781
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/30(月)17:04:04 No.501298953
名前そのままメアリースーとか怖い
2 18/04/30(月)17:06:53 No.501299507
なんでも出来るってそういう
3 18/04/30(月)17:14:57 No.501301177
めっちゃ可愛いからめっちゃ無残な死に方してほしい
4 18/04/30(月)17:16:15 No.501301485
web版より凶悪な呪いかかってるからどうやって殺せばいいのかわからん
5 18/04/30(月)17:16:31 No.501301532
でもなにやっても死にそうにない
6 18/04/30(月)17:16:55 No.501301623
糞袋
7 18/04/30(月)17:23:15 No.501302993
おっさん以外に可愛くて強いキャラいらない
8 18/04/30(月)17:23:50 No.501303109
とうとうここまで追いついたのか
9 18/04/30(月)17:24:17 No.501303190
最初の奇跡は表紙をのっとる事
10 18/04/30(月)17:26:46 No.501303715
同等の神秘なら殺せるらしいので……
11 18/04/30(月)17:26:57 No.501303758
スレ画おっさんに匹敵するくらい強かったりするの?
12 18/04/30(月)17:28:54 No.501304158
おっさんより強いんじゃねえかな…
13 18/04/30(月)17:31:53 No.501304752
そういうのが出てきちゃうのか…
14 18/04/30(月)17:33:09 No.501304997
三重祝福は神様無能過ぎない?
15 18/04/30(月)17:35:14 No.501305396
個人戦闘力なら奇跡含めてもおっさんより上じゃねーかな…
16 18/04/30(月)17:37:49 No.501305958
>スレ画おっさんに匹敵するくらい強かったりするの? su2369514.jpg
17 18/04/30(月)17:38:19 [上司] No.501306079
マジなんなのこいつ…
18 18/04/30(月)17:39:09 No.501306260
漫画派なので先の展開は知らんけど この子の描写が増えたら凄い勢いで面白く無くなる気がする
19 18/04/30(月)17:39:38 No.501306376
存在X達はもうちょっと調べてから奇跡起こそうよ
20 18/04/30(月)17:40:03 No.501306466
おっさんが強すぎるからライバル出さないとどうしようもないのでは
21 18/04/30(月)17:40:15 No.501306502
そりゃあメアリー・スーだからな
22 18/04/30(月)17:40:29 No.501306565
大事ですよね報連相
23 18/04/30(月)17:40:33 No.501306584
行動基準がおっさん憎しだけだから味方からも疎まれる可哀想な肉袋ちゃん!
24 18/04/30(月)17:41:35 No.501306805
おっさんのカウンターに敵側にも3つ奇跡あげよう! 全部1人に集中したよ…
25 18/04/30(月)17:42:02 No.501306898
単純に考えて おっさんと同等の呪いを三重にかけた感じか
26 18/04/30(月)17:42:06 No.501306918
錆銀が強すぎるのでこうして物量と政治的圧力で対抗する
27 18/04/30(月)17:42:27 No.501306991
まあ本物のメアリースーと違って周囲のネームドキャラが素晴らしいとか称賛したり 愛を捧げたりはしないのでそこはマシだよ… メアリースー的な行動とってもモブレベルにしか洗脳は効かないので まともな軍人達はなんだこのキチガイ強いけど怖いってなるし
28 18/04/30(月)17:44:21 No.501307419
おっさんの祝福より強い祝福貰ったのこのこ?
29 18/04/30(月)17:45:17 No.501307649
逆に単体では敵無しのおっさんがいても戦争は一人では勝てないって展開だと思ってたんだが 無双系にライバル出ちゃうとつまらなくなりそう
30 18/04/30(月)17:45:18 No.501307655
こんな子が味方の騙し討ちでめった刺しにされた後切り刻んで念入りに殺されるかと思うと興奮する
31 18/04/30(月)17:45:24 No.501307677
逆にかわいそう
32 18/04/30(月)17:45:25 No.501307681
>存在X達はもうちょっと調べてから奇跡起こそうよ けど神話読むと神様こういううっかりしそうだよね
33 18/04/30(月)17:45:27 No.501307694
またなろうだしこうでもしないと話を続けられない
34 18/04/30(月)17:45:36 No.501307734
こんな事してるから信仰心なくすのでは…?
35 18/04/30(月)17:45:58 No.501307829
そもそもメアリースーってこんなオリキャラ嫌だよね!ってネタなので 別に酷いキャラだったとかそういうのではない
36 18/04/30(月)17:46:22 No.501307932
>またなろうだしこうでもしないと話を続けられない いまなろうっていったね?
37 18/04/30(月)17:46:49 No.501308011
あれ原作よりまともになってる?
38 18/04/30(月)17:46:56 No.501308040
web版よりましなようでそうでもない厄介な子
39 18/04/30(月)17:47:29 No.501308171
>漫画派なので先の展開は知らんけど >この子の描写が増えたら凄い勢いで面白く無くなる気がする 漫画派がクソなのがよく伝わる素晴らしいレス
40 18/04/30(月)17:47:31 No.501308179
>おっさんの祝福より強い祝福貰ったのこのこ? web版の時点で単独の出力において全力おっさんより上 ただ書籍版とかでは戦闘センスや軍略戦略は理解してないのでしばらくは戦場に出てもおっさんに勝てない 終盤にはさらにインフレするけどまあ…いろいろあって死ぬ
41 18/04/30(月)17:47:32 No.501308187
>web版よりましなようでそうでもない厄介な子 小説版はコミーの洗脳受けてより酷いよ!
42 18/04/30(月)17:48:06 No.501308320
ターニャ殺すために味方ごと攻撃したことで部隊長にハメ殺されるよ
43 18/04/30(月)17:48:35 No.501308440
>そもそもメアリースーってこんなオリキャラ嫌だよね!ってネタなので >別に酷いキャラだったとかそういうのではない このキャラはひどいしメアリースーというネタの元になったメアリースーはこれよりひどいぞ?
44 18/04/30(月)17:48:45 No.501308475
>su2369514.jpg 新たに3つも増やした意味がないくらい奇跡が一点集中してるな
45 18/04/30(月)17:49:43 No.501308674
こんなに強い祝福貰っても飽和攻撃でちゃんと死ぬんだよね…?
46 18/04/30(月)17:50:27 No.501308827
そりゃメアリー・スーという単語として残るくらい糞キャラだもの元祖
47 18/04/30(月)17:50:28 No.501308828
メアリー・スーの元ネタって「これがダメな二次創作の見本だぜ!」って皮肉でお出しされた数ページだけの短編だし…
48 18/04/30(月)17:50:28 No.501308831
>このキャラはひどいしメアリースーというネタの元になったメアリースーはこれよりひどいぞ? うん…だからね…元ネタになったメアリースーって皮肉のために作り上げられたキャラであってね…
49 18/04/30(月)17:50:54 No.501308910
漫画版のこの子、原作と違っておっさんと戦う理由が明確にあるから案外末路も違うかも
50 18/04/30(月)17:51:06 No.501308938
>こんなに強い祝福貰っても飽和攻撃でちゃんと死ぬんだよね…? 剣は折れ銃弾は避け炎は届かず傷は癒えるよ?
51 18/04/30(月)17:51:26 No.501308991
それより新刊はターレルが足りなかったんですけど
52 18/04/30(月)17:51:28 No.501309004
メアリー・スーを雰囲気で使っていて余り理解してない「」は少なくない
53 18/04/30(月)17:51:53 No.501309079
>それより新刊はターレルが足りなかったんですけど 同日発売の食堂で摂取してください
54 18/04/30(月)17:52:18 No.501309155
>メアリー・スーを雰囲気で使っていて余り理解してない「」は少なくない まぁなんていうかネットスラングみたいになってるからね
55 18/04/30(月)17:52:19 No.501309159
>存在X達はもうちょっと調べてから奇跡起こそうよ 今調べてる最中でダメだったら次の世界いってみよーのノリじゃねーかな…
56 18/04/30(月)17:52:33 No.501309214
漫画版しか見てないけどこんなの出すのか つまんなくなりそう
57 18/04/30(月)17:52:39 No.501309250
>うん…だからね…元ネタになったメアリースーって皮肉のために作り上げられたキャラであってね… だからひどいキャラの例示として作られたひどいキャラだろ? 別に酷いキャラだったとかそういうのではないとか言われても困る
58 18/04/30(月)17:52:47 No.501309266
>剣は折れ銃弾は避け炎は届かず傷は癒えるよ? 水に沈んで死んでしまうのか
59 18/04/30(月)17:52:52 No.501309279
さすがに切り刻んで死体を燃やして灰を四辻に撒けば確実に死ぬだろうがそうするまでが大変だ
60 18/04/30(月)17:52:58 No.501309290
>メアリー・スーを雰囲気で使っていて余り理解してない「」は少なくない 要するになろう系主人公でしょ
61 18/04/30(月)17:52:59 No.501309292
>新たに3つも増やした意味がないくらい奇跡が一点集中してるな ひとつは戦地で死に貧した男に奇跡を 次は戦地に言った夫を心の底から心配する母親に 最後は両親を愛して戦争を憂いてる少し思い込みの激しいまっすぐな娘にそれぞれ奇跡与えたんだよ んで父と母の願いは娘に奇跡をで娘の願いは戦争終わらせられる奇跡がほしいで3重奇跡持ちになった
62 18/04/30(月)17:53:23 No.501309378
書籍の方はアカい魔の手に染まりつつあるから最終的に神を否定して力を失うとかそんな落ちだろうか いやまぁおっさん存在X否定しまくっても取り上げられてないんだけども
63 18/04/30(月)17:53:33 No.501309418
>メアリー・スーを雰囲気で使っていて余り理解してない「」は少なくない 異世界!チート!ハーレム!鼻につく俺ツエー! なろう主人公できた!
64 18/04/30(月)17:54:05 No.501309552
webじゃどうしようもない狂信者 商業はメンタル新兵だけど能力とスポンサーのゴリ押しがやばい
65 18/04/30(月)17:54:05 No.501309556
>>メアリー・スーを雰囲気で使っていて余り理解してない「」は少なくない >要するになろう系主人公でしょ まだディケイドの方が近くない?
66 18/04/30(月)17:54:10 No.501309572
>要するになろう系主人公でしょ まあスレ画のメアリースーって名前の意味はそんな感じの雑な理解でいい気がするよね
67 18/04/30(月)17:54:27 No.501309623
おっさん95式を使うたびに精神汚染で神の奇跡を讃えてるし
68 18/04/30(月)17:54:46 No.501309690
敵からの攻撃じゃ奇跡で絶対に死なない!無敵!! では味方からの攻撃では…?
69 18/04/30(月)17:54:48 No.501309697
異世界はなろうだけだろ!
70 18/04/30(月)17:54:52 No.501309710
そういえばこれも原作なろうだったな メディア展開で幾ら肉付けしようが所詮なろうか
71 18/04/30(月)17:54:52 No.501309712
>要するになろう系主人公でしょ ネタなのかガチなのか判断に困るな
72 18/04/30(月)17:55:13 No.501309798
>>メアリー・スーを雰囲気で使っていて余り理解してない「」は少なくない >異世界!チート!ハーレム!鼻につく俺ツエー! >なろう主人公できた! うん25点!
73 18/04/30(月)17:55:19 No.501309823
なろうなろう言ってる人は神の洗脳を受けた哀れな人間なんだろうな…
74 18/04/30(月)17:55:21 No.501309827
煽りが雑になってきた
75 18/04/30(月)17:55:21 No.501309830
>そういえばこれも原作なろうだったな >ネタなのかガチなのか判断に困るな
76 18/04/30(月)17:55:29 No.501309866
いつものなろう嫌いおじさんがまた発狂してる…
77 18/04/30(月)17:55:31 No.501309875
>要するになろう系主人公でしょ メアリー・スー自体に特に決まった定義はないから 君がそう思えばそうなんだろうって話だよ
78 18/04/30(月)17:55:43 No.501309928
作者はなろうから消したらしいな!
79 18/04/30(月)17:55:43 No.501309930
フレンドリーファイアしまくったあげく味方に後ろから刺されるマジキチ女榛名
80 18/04/30(月)17:55:52 No.501309956
web小説は全部なろう!
81 18/04/30(月)17:56:00 No.501309983
なろうって言いたいだけで実はWeb版はなろうじゃないからな
82 18/04/30(月)17:56:12 No.501310032
仕方ないから説明しよう 当時スタートレックブームの際にスタートレック二次創作が大流行 俺ツエー最強主人公原作キャラを踏み台に誰からも愛されるスーパーヒーロー未来の事も全部知ってるぜ! みたいなのがとんでもない数量産されて 本格的な小説書きの人がその事態を憂いて そういう連中を皮肉ってアイタタな全要素ぶっ込んで書き上げたスタートレック二次創作作品の主人公がメアリースーなんだ
83 18/04/30(月)17:56:15 No.501310043
つぎになろうって言ったら3食K-brotだ
84 18/04/30(月)17:56:15 No.501310045
ラグナロクはなろう!
85 18/04/30(月)17:56:17 No.501310056
なろう作家だから原作の読み込みが足りないんだよ!
86 18/04/30(月)17:56:20 No.501310069
>おっさんのカウンターに敵側にも3つ奇跡あげよう! >全部1人に集中したよ… ばっツツかじゃねえの!!!?
87 18/04/30(月)17:56:21 No.501310072
結構好きだよこの糞袋…オチありきで
88 18/04/30(月)17:56:51 No.501310194
コミカライズは面白いのに原作が残念すぎる なろう漫画でよくあることだけど
89 18/04/30(月)17:57:05 No.501310245
露骨になろうなろう連呼する子がやってくると 多順から来たなってすぐわかる
90 18/04/30(月)17:57:21 No.501310305
存在Xはさぁ…
91 18/04/30(月)17:57:23 No.501310313
俺はおっさんのかっこかわいい姿を見たいだけなのに… こいつ一人におっさんの大隊蹂躙されたりするの?
92 18/04/30(月)17:57:25 No.501310319
原作ではこの子どうなるん?
93 18/04/30(月)17:57:25 No.501310322
もうスレ落ちるから出ないと思ってるんだろうか
94 18/04/30(月)17:57:27 No.501310326
>結構好きだよこの糞袋…オチありきで 死因が完全に自業自得でかつそれ以外では死ななかったってのいいよね…
95 18/04/30(月)17:57:27 No.501310327
なろうも理想郷も一緒よ
96 18/04/30(月)17:57:27 No.501310329
メアリー・スーたるには まず二次創作の主人公であることが最低条件で 原作のヒーローヒロインたちより優秀で彼らから称賛されなければならない 場合によっては原作キャラの性能のほうが下がっている場合もある あとは悲劇的なキャラ設定がついていて物語のラストで非業の死を遂げれば完璧
97 18/04/30(月)17:57:30 No.501310343
読んですらないからな
98 18/04/30(月)17:57:44 No.501310381
何時もの子が来たなってなるな
99 18/04/30(月)17:57:45 No.501310387
俺登場
100 18/04/30(月)17:57:45 4zjprO6M No.501310388
皮肉になってないんだよなスレ画 まあなろう
101 18/04/30(月)17:58:02 4zjprO6M No.501310450
>何時もの子が来たなってなるな また君か
102 18/04/30(月)17:58:23 No.501310531
だ 幼 な ね
103 18/04/30(月)17:58:31 No.501310565
おっさんは父親に酷いことしたから復讐心に燃えて私怨で戦ってくれればまだ救いはあるんだが
104 18/04/30(月)17:58:32 No.501310568
>コミカライズは面白いのに原作が残念すぎる >なろう漫画でよくあることだけど とんスキとか盾孫に比べたら原作もマシなほうだよ
105 18/04/30(月)17:58:43 No.501310605
書籍化に合わせてなろうから消すなんて最低だな!
106 18/04/30(月)17:58:46 No.501310619
>原作ではこの子どうなるん? 戦争末期まで無双する 唯一おっさん達だけがある程度戦えるけど戦場では無敵のままだった おっさん達の残党を処理するのに協力するぞ!って見せかけてこいつを殺すための自軍部隊に殺された
107 18/04/30(月)17:58:47 No.501310625
最低限の認識として 二次創作のオリキャラに対する皮肉位の認識はあっても良いな
108 18/04/30(月)17:59:02 No.501310677
いつもの子扱いされてる人は虚しくならないのかな
109 18/04/30(月)17:59:15 No.501310722
>書籍化に合わせてなろうから消すなんて最低だな! 完璧な理屈にございます!
110 18/04/30(月)17:59:27 4zjprO6M No.501310775
>いつもの子扱いされてる人は虚しくならないのかな むしろだからやめられないんじゃないの 自己正当化の地獄
111 18/04/30(月)17:59:37 No.501310808
ちなみにこの子Web版と書籍版で性格と境遇すげー違うからな
112 18/04/30(月)18:00:00 No.501310890
なろうにマウンティングする習性があると考えられる
113 18/04/30(月)18:00:02 No.501310898
なんでweb小説発の作品は全部なろうだと思われるのか…
114 18/04/30(月)18:00:21 4zjprO6M No.501310960
ssとかは多分知らんよな年齢的に
115 18/04/30(月)18:00:24 No.501310975
名前だけ借りて来てるとまあメタネタぐらいの域をでないな
116 18/04/30(月)18:00:30 No.501311003
書籍版の場合この子がブチ切れて大暴れするのもちょっと仕方ない部分あるし… 具体的に言うとデグレチャフ殿が悪い
117 18/04/30(月)18:00:44 No.501311051
>おっさんは父親に酷いことしたから復讐心に燃えて私怨で戦ってくれればまだ救いはあるんだが 戦場で敵味方として会って普通に殺しただけなんで別にひどくはないんだよ…