虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/30(月)17:02:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)17:02:30 No.501298670

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/30(月)17:03:49 No.501298908

1個300円ぐらいかな

2 18/04/30(月)17:04:46 No.501299087

一度食べたいけどどこに売ってるんだ?

3 18/04/30(月)17:05:03 No.501299139

青のり?

4 18/04/30(月)17:06:36 No.501299444

シャトレーゼとか

5 18/04/30(月)17:06:41 No.501299468

海苔で緑って感覚は和菓子とかには無いよね?

6 18/04/30(月)17:08:00 No.501299741

>一度食べたいけどどこに売ってるんだ? デパ地下行けばどこででも売ってるでしょ…

7 18/04/30(月)17:10:41 No.501300258

地元の駅のスーパーレベルで

8 18/04/30(月)17:11:20 No.501300391

ローソンなどで

9 18/04/30(月)17:11:39 No.501300466

>海苔で緑って感覚は和菓子とかには無いよね? 青海苔の入った豆餅…は少しローカルかな

10 18/04/30(月)17:13:51 No.501300940

初めて食う時は期待しては駄目だぞ…

11 18/04/30(月)17:14:25 No.501301055

うまいマカロンなど存在しないと思っている

12 18/04/30(月)17:15:01 No.501301200

ローソンの食ってもういいやってなったやつ

13 18/04/30(月)17:15:16 No.501301255

思ってたんと違うってなるなった

14 18/04/30(月)17:15:18 No.501301268

ビジュアル全振りだからね 味とか食感とかはその…

15 18/04/30(月)17:16:31 No.501301538

味もモノ選べばいいのもあるから…

16 18/04/30(月)17:16:52 No.501301615

手間賃だよね値段

17 18/04/30(月)17:17:05 No.501301668

食感は割と愉快じゃない? 手作りのやつは

18 18/04/30(月)17:17:46 No.501301797

味は置いておいてもこれと同じ値段の他のお菓子買った方が満足度高いというのは事実

19 18/04/30(月)17:17:48 No.501301807

アーモンドかなんか知らん変な香りがするのがきついやつ

20 18/04/30(月)17:17:54 No.501301824

割とマジで情報を食うやつ

21 18/04/30(月)17:19:23 No.501302135

コンビニとかスーパーで買ったマカロン無意味な味だったけど デパ地下のマカロンもらって食ったらすげーうまかった でもそれから別に食べてない

22 18/04/30(月)17:19:28 No.501302153

なんかよくわかんないふしゃふしゃした食感と優しめだけどよくわかんないフレーバーと妙な甘さと最高にかわいい見た目で なんというかかわいいを直接食べてるみたいで個人的には大好き

23 18/04/30(月)17:19:57 No.501302268

女子「」来たな…

24 18/04/30(月)17:20:32 No.501302402

金平糖でも食ってなよ

25 18/04/30(月)17:22:02 No.501302728

サク…ではなく モシャ…

26 18/04/30(月)17:23:08 No.501302965

カルメ焼き初めて食ったときと似た感覚を味わった

27 18/04/30(月)17:23:25 No.501303024

アーモンドパウダー抜きで作ってマジで

28 18/04/30(月)17:23:30 No.501303039

どら焼きのほうがかわいい

29 18/04/30(月)17:24:20 No.501303207

なんかこう・・・ もっさもっさって感じ

30 18/04/30(月)17:25:21 No.501303405

自分で作ったことあるけど かなりコツがいる できた時の達成感は半端ない 労力に対して対価があるほど美味しいのかと言えばそうでもない 趣味性の高いお菓子

31 18/04/30(月)17:25:49 No.501303509

想像以上にねっちゃねっちゃしてる

32 18/04/30(月)17:26:06 No.501303576

女子にとって自分では買わないけど貰うと嬉しいお菓子の1位だと思う

33 18/04/30(月)17:26:47 No.501303720

マカロンって字面と見た目で持ってるお菓子

34 18/04/30(月)17:27:25 No.501303881

ニチャア…

35 18/04/30(月)17:30:39 No.501304504

ギモーヴもそうだけど最初は好奇心でワクワクできるからいいんだ 1回食ったら2度目はいいや…ってなるけど

36 18/04/30(月)17:30:42 No.501304517

なんせお高いのではあるが 店ごとで出来がまるで変わるものなので 一回で判断せず幾度か試して欲しい

37 18/04/30(月)17:31:34 No.501304689

フランスで食べたやつは日本のと別物でサクサクしてうまかった

38 18/04/30(月)17:32:28 No.501304869

よいところのこれを一個一口でいっぱい食べたい 自腹だと値段が恐ろしくてできない

39 18/04/30(月)17:32:35 No.501304892

マカロンの作り方は大きく3つのプロセスに分かれる 1マカロナージュ 2乾燥 3練焼 である マカロナージュとはメレンゲと砂糖とアーモンプードルを混ぜメレンゲの泡を適切な粘度まで潰す作業のことをいう 乾燥は極めて重要でこれを失敗するとピエ(端のはみ出た部分)が上手く出ない そしてもっとも気を使うのが練焼である オーブンによって癖があるのでレシピではなく自分で試行錯誤して時間と温度のあたりをつけて欲しい この3つのプロセスのどれが疎かになってもマカロンは作れない

40 18/04/30(月)17:33:59 No.501305158

手間がかかる たいしてうまくない

41 18/04/30(月)17:34:56 No.501305345

ね?女って馬鹿しかいないでしょ?

42 18/04/30(月)17:36:33 No.501305671

普通に美味しいと思うんだけどどこが美味しくないんだ…

43 18/04/30(月)17:38:42 No.501306163

美味しいかどうかは個人の好みもあるけど 満足感とかコスパって点ではどう贔屓目に見ても…

44 18/04/30(月)17:38:54 No.501306212

芸術作品をシャレオツな場所で食べることに満足感がある そういうロマン的なこだわりをアニメに変換したら「」でもわかるか…?

45 18/04/30(月)17:39:05 No.501306250

洋菓子屋で1個200円くらいのを買えば割と味に特徴あるものだけど 安いやつはただ甘いだけの見た目特化だからなあ…

46 18/04/30(月)17:39:06 No.501306253

>アーモンドかなんか知らん変な香りがするのがきついやつ おそらくピスタチオ?

47 18/04/30(月)17:39:16 No.501306296

>カルメ焼き初めて食ったときと似た感覚を味わった あー何か既視感あると思ったらそれだわ

48 18/04/30(月)17:40:01 No.501306459

よかった変なレシピじゃなかった

49 18/04/30(月)17:40:10 No.501306487

>マカロンの作り方は大きく3つのプロセスに分かれる >1マカロナージュ >2乾燥 >3練焼 やっぱり野生のを捕まえるのが一番手軽そうだな…

50 18/04/30(月)17:40:26 No.501306551

やっぱりこう…洋菓子職人の技術レベルを測るためのベンチマークみたいなものなのか?

51 18/04/30(月)17:40:46 No.501306629

美味しいけど5~6個買う金でホールケーキとか買えることを考えるとうーん…ってなる

52 18/04/30(月)17:40:47 No.501306634

嗜好品にコスパを求めるのもどうかとは思うが… とりあえずクッキーやビスケットみたいなのを想像してなんか違う!ってなった人が多いと思う

53 18/04/30(月)17:40:54 No.501306664

生物らしいな

54 18/04/30(月)17:41:04 No.501306703

>普通に美味しいと思うんだけどどこが美味しくないんだ… 別に不味いとは思わんが期待したものが無いというか…

55 18/04/30(月)17:41:18 No.501306749

ダックワースとかフィナンシェとかのアーモンドプードル系好きならお勧め 俺は好き

56 18/04/30(月)17:43:08 No.501307140

美味いかどうかは別としてとりあえずプレゼントとかギフトであげれば喜ばれるからよし

57 18/04/30(月)17:43:30 No.501307216

昔に漫画で読んで食べてみたい!って思ったお菓子の中では マフィンというやつはとても期待通りだったんだ あとマスクメロン

58 18/04/30(月)17:43:45 No.501307280

他のお菓子の方が って考えが頭から離れないよね…

59 18/04/30(月)17:43:49 No.501307291

レシピの補足として メレンゲを作る代用として水溶化した精液なら理論上は代替品として使える筈なので 卵白がない時は試してみると良い

60 18/04/30(月)17:44:52 No.501307543

>レシピの補足として >メレンゲを作る代用として水溶化した精液なら理論上は代替品として使える筈なので >卵白がない時は試してみると良い せめて鼻水って言えや…

61 18/04/30(月)17:45:00 No.501307580

ティラミスが流行ったみたいにはいかないと思う

62 18/04/30(月)17:45:08 No.501307606

高いところのとお安いのとで味が如実に変わると思う高いのはさすがにうまかった でもまあ自分で買う気にはならない

63 18/04/30(月)17:45:11 No.501307620

これ200個くらい食いたい

64 18/04/30(月)17:45:30 No.501307709

未だにボーボボのマカロンが先に出てきちゃう

65 18/04/30(月)17:45:41 No.501307762

食べ応えが無く味は普通で妙に高い

66 18/04/30(月)17:45:59 No.501307834

つってももうコンビニの定番商品だし 流行るとか流行らないの領域突破してない?

67 18/04/30(月)17:46:51 No.501308022

>せめて鼻水って言えや… 鼻水だとコシのあるメレンゲを作るのは難しいと思う 精液もかなりの量がないと泡立てるのは難しい 50mLぐらいはないとしんどいかな

68 18/04/30(月)17:47:18 No.501308130

ほとんど同じだしカルメ焼きでいいよね

69 18/04/30(月)17:49:54 No.501308707

アーモンドの香りは欲しいな あれ好きなんだよ

70 18/04/30(月)17:53:15 No.501309354

カルメ焼はおっちゃんが美味そうに焼くからな

71 18/04/30(月)17:54:41 No.501309676

ローソンのゴディバコラボが美味すぎて驚いた 高いだけある

72 18/04/30(月)17:59:42 No.501310826

デパ地下のマカロン一個500円くらいするけど美味いよね… ものすごい味が濃縮しててシャキサクフワァで

↑Top