18/04/30(月)16:17:10 最近よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)16:17:10 No.501290889
最近よく見かける
1 18/04/30(月)16:18:37 No.501291130
このヒリ見た目のインパクトは凄いよな
2 18/04/30(月)16:19:48 No.501291299
最初見たとき!?ってなった
3 18/04/30(月)16:20:13 No.501291360
バイクの機動性! 3輪ならではの安定性! 更には都市部で使うには十二分なパワー!
4 18/04/30(月)16:21:40 No.501291568
ヒリシティ好きよヤマハっぽくて
5 18/04/30(月)16:21:40 No.501291569
前二輪って安定感凄いんだろうな 前滑ってもスライドするだけで二輪みたいにステーン!ってコケないし
6 18/04/30(月)16:22:13 No.501291648
アドレスがよくハコの前に停めてあったけど今ヒリ買ってるのか警察
7 18/04/30(月)16:22:24 No.501291678
画像のは毎朝通勤で見かける 3輪でもサクマエンジニアリングのカッパを見かけた時は!?ってなった
8 18/04/30(月)16:23:27 No.501291849
幅ありすぎて原二用の駐輪場でたまに断られるのと ステップが50cc原付より狭くてクソ窮屈な以外はいい乗り物
9 18/04/30(月)16:23:30 No.501291861
ポリスはすり抜けもしないから前二輪でも問題無いしな 安定性がアップする方が魅力的
10 18/04/30(月)16:23:46 No.501291902
最近の警察はなんでもアリだ あいかわらずカブ乗ってるかと思えばスレ画にも乗ってる
11 18/04/30(月)16:25:27 No.501292202
今度MT-09ベースのMIKENが出るけど250(320)クラスでも出してくれないかな…
12 18/04/30(月)16:28:04 No.501292704
近所の交番以前カブとアドレスとアクシストリートだったのが これが2台になったと思ったら数カ月後これが1台とアクシストリート2台になってた…
13 18/04/30(月)16:28:46 No.501292812
>ステップが50cc原付より狭くてクソ窮屈 これどうにかならないのかな この見た目で膝を揃えて乗るのは合わない気がする
14 18/04/30(月)16:29:12 No.501292891
入札でアドレス110とか低価格のスクーターに勝ったのか…
15 18/04/30(月)16:32:14 No.501293408
こいつ自立しないって聞いたぞ 3点で支えてるのにどういう事だ
16 18/04/30(月)16:32:41 No.501293480
ヒリもmp3もアディバも3輪は構造上全部足元が狭いんだよね なんかうまいこと足を前に出せないかね
17 18/04/30(月)16:33:29 No.501293625
タイヤが2個あるからスペース確保が一番難しいよね
18 18/04/30(月)16:34:08 No.501293748
後ろも2輪にしたバイクはないの?
19 18/04/30(月)16:34:25 No.501293800
>後ろも2輪にしたバイクはないの? それスマートでよくね?
20 18/04/30(月)16:34:50 No.501293874
前輪の口径小さくすれば多少広くなるがデメリットが…
21 18/04/30(月)16:35:38 No.501294009
何キロまで出るのか知らんが 高速で曲がれる気がしないんだが
22 18/04/30(月)16:36:04 No.501294082
>こいつ自立しないって聞いたぞ >3点で支えてるのにどういう事だ 自立すると法的に問題があるから 自動車はミニカー(50cc以下)か軽自動車か普通自動車のカテゴリでないと登録できない そしてこいつはどれにも当てはまらない
23 18/04/30(月)16:37:25 No.501294313
>こいつ自立しないって聞いたぞ >3点で支えてるのにどういう事だ 仕組みは判らんがキャノピーもジャイロもパーキングレバーを上げないと倒れちゃうから つまりそういう物なのだろう
24 18/04/30(月)16:37:34 No.501294346
>自立すると法的に問題があるから >自動車はミニカー(50cc以下)か軽自動車か普通自動車のカテゴリでないと登録できない >そしてこいつはどれにも当てはまらない 知らなかったそんなの ついでに聞いてもよければトライクはどっちなの
25 18/04/30(月)16:37:57 No.501294416
https://global.yamaha-motor.com/jp/profile/design/concept/03gen/x/ こっちのヒリも出てこないかな
26 18/04/30(月)16:38:25 No.501294497
>後ろも2輪にしたバイクはないの? いいですよね50ccバギー
27 18/04/30(月)16:38:42 No.501294546
>知らなかったそんなの >ついでに聞いてもよければトライクはどっちなの トライクは車軸固定で倒れないようになってるから自動車扱い 実はヘルメットもいらない
28 18/04/30(月)16:38:53 No.501294573
リーニング・マルチ・ホイーラー! リーニング・マルチ・ホイーラーじゃないか!
29 18/04/30(月)16:39:04 No.501294606
>知らなかったそんなの >ついでに聞いてもよければトライクはどっちなの アレは自動車 だから時々ノーヘルで乗ってる人いるけど全く問題ない
30 18/04/30(月)16:39:07 No.501294618
そもそも自立する程のショックの堅さだと持ち味封殺しすぎだし
31 18/04/30(月)16:39:52 No.501294759
とするとこれ二輪車じゃないのに二輪車扱いなの?
32 18/04/30(月)16:40:22 No.501294842
千葉ットマンがノーヘルでいけるトライク乗ってるよね
33 18/04/30(月)16:40:42 No.501294901
>こっちのヒリも出てこないかな やっぱり足置くところは垂直のままなのか
34 18/04/30(月)16:40:45 No.501294905
>とするとこれ二輪車じゃないのに二輪車扱いなの? うn >「3個の車輪を持ち、車輪が左右対称に配置されている」 >「車輪の幅が460mm未満」 >「車輪および車体の一部、または車体全体が傾いて旋回する」場合は、 >排気量相当の二輪免許が必要になります。
35 18/04/30(月)16:40:56 No.501294934
ATVとかせめて125ccくらいあれば不整地ジャンプとか楽しめる
36 18/04/30(月)16:41:13 No.501294984
屋根とハンドガードまで付けててすまない…
37 18/04/30(月)16:41:46 No.501295085
>ATVとかせめて125ccくらいあれば不整地ジャンプとか楽しめる ヤマハのグリズリー欲しいよう・・・
38 18/04/30(月)16:41:54 No.501295103
安定して曲がれるのは分かるけど コストかかる上に場所食うこいつを採用するほどのもんなのこれ
39 18/04/30(月)16:42:02 No.501295127
トライクとリバーストライクがあってヒリはリバースに見えるけど 駆動輪でもなく車軸で両輪繋がってもいないから上で言われてる通り別モノ
40 18/04/30(月)16:43:13 No.501295315
ヒリ今日初めて乗りますって感じの警察官とアドレス乗ってる警察官がキャッキャしながら運転練習してた
41 18/04/30(月)16:43:56 No.501295442
構造上厳しいけど足をちょっと突っ張って下半身ホールドするのに慣れきっちゃってるからフロアボードは前まで欲しい…
42 18/04/30(月)16:43:58 No.501295450
安全は金で買えるよレオリオ
43 18/04/30(月)16:44:13 No.501295502
雨の日も風の日も普通のスクーターより安定してそう
44 18/04/30(月)16:46:08 No.501295830
フロントがグリップ失ったらバイクはまず転倒すっからね その安心感が2倍ってのは雨の日とか頼もしいと思う
45 18/04/30(月)16:46:17 No.501295849
ジャイロのミニカー化とか興味あるけど 公的な場所での駐車スペースとかで悩んで手を出せない
46 18/04/30(月)16:46:59 No.501295953
前輪の限界の高さはスポーツ走行よりも普段使う速度域で安全性と扱いやすさに寄与するからな ちなみに重いのでヒリ排気量内では速くはない
47 18/04/30(月)16:47:33 No.501296056
125CCの方に乗ってるけど結構デカイから有料駐輪スペースとかに停めようとしたときに 横幅とか駐輪スペースの枠内より大きくて断られたりしちゃう事がある…
48 18/04/30(月)16:48:28 No.501296206
乗ったことあるけどびっくりする程普通のスクーター
49 18/04/30(月)16:51:06 No.501296653
駐車場も広々どころかどこ停めてもあんまり問題にならない程度の田舎だと便利 田舎でコケても誰も通らない
50 18/04/30(月)16:51:08 No.501296658
所ジョージがバラした時に俺が今まで見たバイクのフレームで一番醜いって言ったやつがトリシティ
51 18/04/30(月)16:51:08 No.501296661
近所のポリスメンはアタシゃカブのほうがいいですって言ってた
52 18/04/30(月)16:51:10 No.501296665
パイロン走行でギュインギュンできるけど 125ヒリはパワー限られてるしそんなバンク出来ないから乗り心地は至って安全なスクーターって感じ
53 18/04/30(月)16:51:13 No.501296670
雨の日のマンホールで後輪が滑っても安全に持ち治せるスクーター
54 18/04/30(月)16:52:06 No.501296830
なんだっけこれ 岸田メルのふざけたCMのやつ?
55 18/04/30(月)16:52:46 No.501296937
アドレス110みたいな普通のスクーターでいいや
56 18/04/30(月)16:52:48 No.501296946
でっかいエンジン載せたら面白そう!
57 18/04/30(月)16:52:52 No.501296959
メタルマックスに出ないかな
58 18/04/30(月)16:53:57 No.501297130
バイクより安定性は高いものの過信してはいけない程度には転ぶらしいな
59 18/04/30(月)16:54:18 No.501297194
>でっかいエンジン載せたら面白そう! 低パワーのんびり走るから安全なのであってスピード出し過ぎると普通に転ぶけど…
60 18/04/30(月)16:54:23 No.501297210
現行クラス最強ってやっぱPCX?
61 18/04/30(月)16:54:58 No.501297316
なんのクラスや
62 18/04/30(月)16:55:11 No.501297353
>でっかいエンジン載せたら面白そう! 了解カンナムスパイダー!
63 18/04/30(月)16:55:30 No.501297421
火力のことだろ
64 18/04/30(月)16:55:43 No.501297452
なんやねん最強て
65 18/04/30(月)16:55:47 No.501297467
いくら二輪あるからと言ってこけないわけじゃないからなぁ
66 18/04/30(月)16:56:07 No.501297540
トリシティ!サウナ!!
67 18/04/30(月)16:56:09 No.501297546
>でっかいエンジン載せたら面白そう! 了解!NIKEN!!
68 18/04/30(月)16:57:02 No.501297705
>入札でアドレス110とか低価格のスクーターに勝ったのか… スズキのキザシとかカルタスクレセントとかトヨタのキャバリエとか 不人気車が警察で使われていたのと同じカラクリなんです?
69 18/04/30(月)16:57:23 No.501297770
>なんだっけこれ >岸田メルのふざけたCMのやつ? あれは流石にアレだったらしく ブレーキ踏むことを覚えたって中の人が
70 18/04/30(月)16:59:41 No.501298174
ナイケンは鬼のようにカッコいいけど タイヤとパッド交換時期を想像してわしは心底痺れたよ
71 18/04/30(月)17:00:40 No.501298351
スクーターなんだからブレーキは踏むんじゃなくて握れよ
72 18/04/30(月)17:01:03 No.501298425
前に乗ってた大きいやつより乗り心地にゆったり感があって楽しい 足揃えると窮屈だから外に投げ出し気味だけど
73 18/04/30(月)17:03:00 No.501298758
最近はカブあんまりみなくてスクーター多いな ポリスの乗るバイク
74 18/04/30(月)17:03:38 No.501298884
カブはスピード出ないじゃん
75 18/04/30(月)17:03:52 No.501298917
>足揃えると窮屈だから外に投げ出し気味だけど がに股になるか足を後ろにやってくるぶしグリップ状態にするかが楽なんかな
76 18/04/30(月)17:04:14 No.501298989
>あれは流石にアレだったらしく >ブレーキ踏むことを覚えたって中の人が そういうとこじゃねえ!
77 18/04/30(月)17:04:58 No.501299126
警察のカブって言ったらリトルカブなイメージだ 地域差みたいなのはあるんだろうけど
78 18/04/30(月)17:11:00 No.501300330
発表されたときは「ださい」だの「おじいちゃん向け」だの言われてたけど、街で見かけたら普通にかっこいいよね?
79 18/04/30(月)17:12:54 No.501300738
サイバーな感じがする
80 18/04/30(月)17:14:03 No.501300982
もっとロングホイールベースだったらかっこいいだろうなあ