18/04/30(月)15:53:59 ククク…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)15:53:59 No.501287004
ククク… サンダースピンエッジは叫ばないと発動しないぞ
1 18/04/30(月)15:54:42 No.501287122
>ククク… >ファングナックルは叫ばないと発動しないぞ
2 18/04/30(月)15:55:13 No.501287192
>ククク… >バーニングブレイカーは叫ばないと発動しないぞ
3 18/04/30(月)15:55:42 No.501287280
ククク…スーパーロボットには欠かせないサポートメカも用意してあるぞ…
4 18/04/30(月)15:55:51 No.501287320
>ククク… >ブラッディーアイは叫ばないと発動しないぞ
5 18/04/30(月)15:55:59 No.501287351
>ククク… >ヒュオウとロウガには愛情を持って話しかけないと発動しないぞ
6 18/04/30(月)15:56:46 No.501287478
>ククク… >ロウガとヒオウは叫ばないと来てくれないぞ
7 18/04/30(月)15:57:53 No.501287667
じゃあこのリアル系方でいいよ! >ククク… >イグナイトパイクは叫ばないと発動しないぞ
8 18/04/30(月)16:00:42 No.501288126
>ククク… >ターミナスキャノンも叫ばないと発動しないぞ
9 18/04/30(月)16:00:57 No.501288169
舌噛むのでは?
10 18/04/30(月)16:01:25 No.501288240
この博士趣味に走りすぎている
11 18/04/30(月)16:01:51 No.501288324
叫んだ方が人間の能力を限界以上に引き出せるからな…
12 18/04/30(月)16:02:54 No.501288481
>ククク… >サーベラスの真価はパートナーと心を合わせないと発揮しないぞ
13 18/04/30(月)16:06:05 No.501288980
ボタン式は見失ったら危ないし コマンドも間違うと危ないし 脳波はうっかり出たら危ないし 音声認識が一番だよね…
14 18/04/30(月)16:07:38 No.501289211
音声認証なら同時に個人認証も出来る
15 18/04/30(月)16:07:47 No.501289238
薬を餌にして実験に参加させてた以外はそこまで外道じゃない人
16 18/04/30(月)16:09:38 No.501289594
なんでこの悪人顔いまさら大人気なの…
17 18/04/30(月)16:10:47 No.501289783
悪人なのは違いないけど 他の人がサイコパスすぎて
18 18/04/30(月)16:12:24 No.501290061
ククク…スケベスーツを着ないと乗れないぞ…
19 18/04/30(月)16:13:10 No.501290198
ククク…いつも心にイグニション!!だぞヒューゴ少尉…
20 18/04/30(月)16:13:36 No.501290265
>薬を餌にして実験に参加させてた以外はそこまで外道じゃない人 赤髪のイケメンサイボーグを自分が作ったロボのパイロットにするチャンスが転がり込んできたんだぞ どんな手段使ってでも釣るに決まってるだろ!
21 18/04/30(月)16:14:33 No.501290441
テスラ研に放り込んでおけば オタクなメガネとパパに挟まれてブツブツ言いながら スーパーロボット作れる人生を送れたのにな…
22 18/04/30(月)16:14:40 No.501290454
ククク…やっぱりロボットは2人乗りの方が燃えるだろうヒューゴ少尉…
23 18/04/30(月)16:14:52 No.501290500
熱血マッドサイエンティストだが人間の素質と可能性を信じて 地位名声報酬も求めるので孤独で独裁傍若無人とはまた違う位置にいる博士
24 18/04/30(月)16:15:06 No.501290551
ククク…私はスーパーロボットも大好きだが悪役ロボも大好きだぞ…
25 18/04/30(月)16:15:33 No.501290636
手持ち武器のコーティングソードとラディカルレールガンを音声認識にはせずに 操作がめんどくさそうなレイガンポッドは音声認識にする理想的な配分
26 18/04/30(月)16:16:38 No.501290792
ククク…私の作った正統派ロボと黒いライバルロボがぶつかり合う最高の演劇だぞヒューゴ少尉…
27 18/04/30(月)16:16:55 No.501290834
ガルベルス作っただけでもうとんでもない人だよね
28 18/04/30(月)16:16:56 No.501290841
>くくくっ…良いかヒューゴ少尉 >ガルムレイド・ブレイズの必殺技「エグゼキューション・レイド」を出すためにはまずイグニション!!!!と叫んで全身に炎を纏って敵に接近して近接戦に持ち込み、サポートメカロウガクラッシャー!!!!と叫んでロウガに敵を噛みつかせたまま上空に打ち上げてからかかと落としで地面に叩きつけ、エグゼキューションレイド!!!!!!と叫んで目を4つにしてからイクスプロージョン!!!!!と叫んで至近距離からブレストファ…ターミナスブラスターで敵を焼き払うんだぞ…
29 18/04/30(月)16:17:00 No.501290854
MXでは人の力を信じてるストイックな博士だったけど OGではヒューゴさんの部隊を壊滅させちゃったので許されないポジションに
30 18/04/30(月)16:17:37 No.501290962
ターミナスエナジーとかいうオカルトに片足突っ込んでる謎エネルギー本気で使ってるしね
31 18/04/30(月)16:18:29 No.501291111
>ククク…私はスーパーロボットも悪役ロボも大好きだが地位も名誉も金も大好きだぞ特に研究が捗る程度の立場と予算が大好きだ…
32 18/04/30(月)16:18:49 No.501291159
ほんとなんなのあの風呂も入れるスーツ
33 18/04/30(月)16:19:29 No.501291252
>OGではヒューゴさんの部隊を壊滅させちゃったので許されないポジションに OG外伝でやり過ぎたせいで第二次OGだとMXの性格に戻った爺さん 但しアルベロ隊長の利用方法はかなりエゲツない
34 18/04/30(月)16:20:07 No.501291345
こいつ怪我したイケメンをクスリをエサに好きにしてるらしいな
35 18/04/30(月)16:21:00 No.501291490
不安定だけど第5の力の永久機関だからねTE
36 18/04/30(月)16:21:19 No.501291527
ポータブルだとまた違った役柄で混乱する
37 18/04/30(月)16:21:26 No.501291542
ファリアについてはアルベロ隊長に殺されかねないしこのロマン大好きリスク大嫌いな爺さんなら直せるもんなら直してるか実は本当に生きてたんじゃねぇかな…ただミッテ先生が直前にアルベロに嘘ついたのか最悪のパターンで勝手に生きてたファリアをミッテ先生はぶっ殺した可能性も
38 18/04/30(月)16:23:28 No.501291853
>OG外伝でやり過ぎたせいで第二次OGだとMXの性格に戻った爺さん 戻ったついでに危険性無しで自己再生するロボ作るのには参る
39 18/04/30(月)16:23:58 No.501291942
ククク…第三次OGの終盤に後方博士面してヒューゴ少尉の前に現れるぞ…
40 18/04/30(月)16:24:34 No.501292040
ククク…私こそ特機量産計画に必要不可欠な人材だったとは思わんかねヒューゴ少尉…
41 18/04/30(月)16:25:23 No.501292188
ククク…ソウルセイバーは最高だぞヒューゴ少尉…
42 18/04/30(月)16:25:54 No.501292296
>ククク…私こそ特機量産計画に必要不可欠な人材だったとは思わんかねヒューゴ少尉… バルマーとの戦いも残ってるし本当に生きてて欲しかった
43 18/04/30(月)16:26:39 No.501292446
なんか絶妙な立ち位置だよねこの悪の科学者…
44 18/04/30(月)16:26:52 No.501292485
>ククク…ソウルセイバーは最高だぞヒューゴ少尉… 自分が死んでガルベルスがオジャンになった後でも ちゃんと量産型(予定)特機が出てくるのは地獄で大喜びしてることだろう…
45 18/04/30(月)16:26:56 No.501292496
行動原理が俗物すぎるけどそのぶん動かすための動機は用意しやすいからな…
46 18/04/30(月)16:27:58 No.501292680
>なんか絶妙な立ち位置だよねこの悪の科学者… 下衆ではあるけど連邦軍からしたら割と最高の人材の一人だぞ…
47 18/04/30(月)16:28:13 No.501292719
コスト量産性運用まで全部ひっくるめて考えてくれる人材だからマジで貴重 それこそ他はビアンのおっさんくらいしかいなくない?
48 18/04/30(月)16:28:53 No.501292842
研究成果で金と権力と地位を手に入れて新たな研究!でまともなサイクルしてるからな… なんかロボットアニメ的にあんまよろしくないじゃん?なだけで
49 18/04/30(月)16:28:58 No.501292861
スーツも趣味だよね TEエンジン調整の補助装置としての機能が付いてるけど別に露出度高くする必要一切ないの
50 18/04/30(月)16:29:27 No.501292928
特機開発においてはロマンに走りまくる人ばかりなのでこのジジイとモガミ重工が出てくるまで割と酷かった
51 18/04/30(月)16:29:35 No.501292951
他のキチガイ科学者と違ってヒューゴくんがあれな事除けばパイロットへも別に負担かからんしな…
52 18/04/30(月)16:30:16 No.501293064
>スーツも趣味だよね >TEエンジン調整の補助装置としての機能が付いてるけど別に露出度高くする必要一切ないの 薄着のパイスーでイケメンと美女が複座! ククク…最高だな…ぐらいなんだろうな…
53 18/04/30(月)16:30:38 No.501293123
ククク…ヒューゴ少尉がフューリー相手に活躍して私も鼻が高いよ…
54 18/04/30(月)16:31:08 No.501293218
兵器はメンテナンス不要でパイロットの負傷も即死でもなければかなりなんとかなるとか 生かしてはおけない人材すぎるんだよなぁ…
55 18/04/30(月)16:31:53 No.501293356
ククク…私の残したもう一機のガルベルスを第三次OGに登場させても良いのだぞヒューゴ少尉…
56 18/04/30(月)16:32:12 No.501293399
もう少し生きてたらヒューゴの薬付け解除と同様に アクアにもそのスーツもう着なくていいよとか言ってたんだろうか
57 18/04/30(月)16:32:12 No.501293403
ババァはAI部分だけだしほとんど全部この悪そうなおっさんの独自技術だからな…
58 18/04/30(月)16:33:10 No.501293565
さんダースピンエッジか命中したらすかさずクラッシュ!と叫びたまえ 追撃が発生するぞ
59 18/04/30(月)16:33:20 No.501293604
ちょっとボタンをかけ違えた感があってもったいない気がする
60 18/04/30(月)16:33:36 No.501293649
ロボットが趣味的すぎるんだけど何も語らずただ実物だけで語るのがなんだろうな… こんなおっさんでも男の子なんだな…
61 18/04/30(月)16:34:01 No.501293723
自己再生する装甲に永久機関積んだロボ完成させる博士とか生かしておけないすぎる…
62 18/04/30(月)16:34:17 No.501293766
ククク…Lのグラーフ博士にも期待するのだなヒューゴ少尉…
63 18/04/30(月)16:34:22 No.501293786
テンザン辺りと組ませたらよかったのかもしれない
64 18/04/30(月)16:34:54 No.501293885
この顔であのデザイン出すのがずるい
65 18/04/30(月)16:35:07 No.501293924
>薄着のパイスーでイケメンと美女が複座! >ククク…最高だな…ぐらいなんだろうな… カップリング好きなのか…
66 18/04/30(月)16:35:23 No.501293973
ククク…も別に善人ムーブしてるんじゃなくて実際にやってる事ばかりなのが酷い
67 18/04/30(月)16:36:14 No.501294123
悪人ムーブさえなければ作品含めて完璧なお人なんだがなあ…
68 18/04/30(月)16:36:21 No.501294141
ビアン博士と意気投合しそうなのにもったいない
69 18/04/30(月)16:36:58 No.501294246
>ビアン博士と意気投合しそうなのにもったいない 飯食うのも忘れて倒れるまで語り明かしそうだからダメ
70 18/04/30(月)16:37:05 No.501294268
ククク…イグニッションでは当然反応しないに決まっているだろう…イグニションだ
71 18/04/30(月)16:37:49 No.501294394
こだわりというか趣味に走るために必要なだけで別にAI1なくたっていいんだもんな…
72 18/04/30(月)16:38:34 No.501294525
ザパト博士試作8号機の改良案をお持ちしました まず音声認識ですが現状のものからアルファベット一文字にします長いし噛みますので 機体のカラーも迷彩に変えます今のままでは戦場であまりに目立ちすぎますあと目が光る機構も外します サポートメカも動物を模したものからシンプルな形状にしました四足歩行とか獣っぽい仕草とか不要でしょう スーツも無駄に露出の高いものからパイロットの生命維持を最優先としたデザインに変えます誰が考えたのでしょうあんなデザイン
73 18/04/30(月)16:38:38 No.501294537
>自己再生する装甲に永久機関積んだロボ完成させる博士とか生かしておけないすぎる… 完成させたロボには問題が無さすぎるんだが 元ネタ調べてる時のやらかしがなあ
74 18/04/30(月)16:38:39 No.501294538
AI1はおばさんの趣味だからな…(子)
75 18/04/30(月)16:38:59 No.501294591
というかこの人からするとAIがAI1までいくと邪魔なだけなのが酷い
76 18/04/30(月)16:39:43 No.501294728
>こだわりというか趣味に走るために必要なだけで別にAI1なくたっていいんだもんな… AI大嫌いなわけじゃないよ ただAIは100%の安定した力を常に出せるけど人間は基本的に80~90しか出せない。でも人間は時として120%の力を出す事もあるからそれをAIで補助すれば常に100%以上の戦果を挙げられる人の可能性を最後まで信じている人だよ
77 18/04/30(月)16:40:03 No.501294785
>ザパト博士試作8号機の改良案をお持ちしました >まず音声認識ですが現状のものからアルファベット一文字にします長いし噛みますので >機体のカラーも迷彩に変えます今のままでは戦場であまりに目立ちすぎますあと目が光る機構も外します >サポートメカも動物を模したものからシンプルな形状にしました四足歩行とか獣っぽい仕草とか不要でしょう >スーツも無駄に露出の高いものからパイロットの生命維持を最優先としたデザインに変えます誰が考えたのでしょうあんなデザイン オイオイオイ 死んだわこのプランナー
78 18/04/30(月)16:40:23 No.501294846
>というかこの人からするとAIがAI1までいくと邪魔なだけなのが酷い そしてAI1本人はこの人のプランのままが嬉しいのがもっと酷い
79 18/04/30(月)16:41:25 No.501295026
おーばーぶるー!も博士の趣味なのか…
80 18/04/30(月)16:41:40 No.501295074
にんげんさん ぼくぱばのおかげでにんげんさんががんばるからつよいんだってわかったよ!だからぼくはぱぱのさぽーとにまわってぱぱとがんばるね!
81 18/04/30(月)16:42:01 No.501295125
>そしてAI1本人はこの人のプランのままが嬉しいのがもっと酷い にんげんさんといっしょにがんばる!してたものね…
82 18/04/30(月)16:42:31 No.501295197
>ただAIは100%の安定した力を常に出せるけど人間は基本的に80~90しか出せない。でも人間は時として120%の力を出す事もあるからそれをAIで補助すれば常に100%以上の戦果を挙げられる人の可能性を最後まで信じている人だよ ククク…人間とAIのコンビはいいぞ…
83 18/04/30(月)16:42:52 No.501295258
くくくっ…AIと人が生み出す無限の可能性…くくくっ!
84 18/04/30(月)16:43:00 No.501295284
AI1に関してはアルベロ隊長のお陰でにんげんさんが居てこそ機動兵器は強いって学習しちゃった かーちゃんはキレた
85 18/04/30(月)16:44:01 No.501295456
>ぼくぱばのおかげでにんげんさんががんばるからつよいんだってわかったよ!だからぼくはぱぱのさぽーとにまわってぱぱとがんばるね! けおおおおおおおおお!!!111!! あなたがいれば人間なんかいらないんですけお!!
86 18/04/30(月)16:44:12 No.501295498
実際金も栄誉を得て然るべきおっさんではあるんだけどな…
87 18/04/30(月)16:44:14 No.501295509
>くくくっ…AIと人が生み出す無限の可能性…くくくっ! 熱血漢と冷血漢が同居してるみたいだな…
88 18/04/30(月)16:44:26 No.501295546
ククク…私の最終目標は正しい意味での機械と人間の調和…つまり真化融合だ…
89 18/04/30(月)16:44:26 No.501295549
異星人に対してドンパチやるなら見た目も大事だからね…
90 18/04/30(月)16:44:38 No.501295586
AI1はオールインワンだから人間いなくても最高にして最強なんですけおおおおおおお!
91 18/04/30(月)16:45:19 No.501295708
さんざ言われてるけどこの人を表すなら本当に「俗物」で終わるからな 能力が異様に高いだけで
92 18/04/30(月)16:45:25 No.501295719
効率ガン無視の趣味に走ったデザインいいよね
93 18/04/30(月)16:45:47 No.501295765
>異星人に対してドンパチやるなら見た目も大事だからね… ヴァルシオンも同じ理由でトゲトゲしててよく見ると怖い顔なんだよな
94 18/04/30(月)16:46:10 No.501295833
>ククク…私の最終目標は正しい意味での機械と人間の調和…つまり真化融合だ… OGで真化融合ネタ出る時に先んじて可能性に気がついてた人としてこのおっさん挙げられそうで困る
95 18/04/30(月)16:47:23 No.501296028
ネルフとも情報戦してたし本当になんだろうなこの人…
96 18/04/30(月)16:47:42 No.501296085
>異星人に対してドンパチやるなら見た目も大事だからね… 異星人は異星人で怪獣型とか乗ってくるのが最高にひどい
97 18/04/30(月)16:48:26 No.501296197
というか他の博士が金と栄誉を気にしなさすぎなんだよ! 特に金!
98 18/04/30(月)16:49:16 No.501296339
金!名誉!それを使ってカッコいいロボを作る!以下ループ!
99 18/04/30(月)16:49:20 No.501296349
この人なんか悪役ムーブしてるけど悪いことしてたっけ?動機は名声がほしいって凄い普通で当然の動機だったけど
100 18/04/30(月)16:49:21 No.501296356
>というか他の博士が金と栄誉を気にしなさすぎなんだよ! >特に金! ククク…地球を護るためには才能ある人間へリソースを配分しなければな…
101 18/04/30(月)16:49:25 No.501296363
>効率ガン無視の趣味に走ったデザインいいよね 散々コンセプトとか性能を褒めちぎった後に でもデザインはだっせぇですね?って言ってみたい
102 18/04/30(月)16:49:40 No.501296393
金と栄誉大事にしながら趣味ぶち込むのいいよね… それこそ実利と趣味で行くとあの世でビアン博士と談義してそう
103 18/04/30(月)16:49:45 No.501296413
>この人なんか悪役ムーブしてるけど悪いことしてたっけ?動機は名声がほしいって凄い普通で当然の動機だったけど ヒューゴの身体ぐらい
104 18/04/30(月)16:49:50 No.501296433
ククク…獣の血の闘争による進化、常に戦争続きで成功 水の交わりの融和による進化、ラインヴァイスやソウルゲインで成功 火の文明の文明による進化、アストラナガンやガリルナガンで成功 あとはOG世界は開拓による進化、風の行き先さえクリアすれば真化融合が可能なのだよヒューゴ少尉…
105 18/04/30(月)16:50:40 No.501296574
>この人なんか悪役ムーブしてるけど悪いことしてたっけ?動機は名声がほしいって凄い普通で当然の動機だったけど アルベロ関係は普通に外道だよ!
106 18/04/30(月)16:50:46 No.501296592
そういやOG世界も火の象徴の“ガン”けっこう多いか…?
107 18/04/30(月)16:50:48 No.501296598
>金!名誉!それを使ってカッコいいロボを作る!以下ループ! 名誉がないとスポンサーから金が集まらないし金が集まらないとカッコイイロボが作れないしカッコイイロボが作れないと名誉がもらえない つまり逆にすれば素晴らしい完璧なサイクルじゃないか
108 18/04/30(月)16:51:47 No.501296769
>そういやOG世界も火の象徴の“ガン”けっこう多いか…? ガンエデン、アストラナガン、ガリルナガンと数はそこそこ
109 18/04/30(月)16:51:53 No.501296788
>スーツも趣味だよね >TEエンジン調整の補助装置としての機能が付いてるけど別に露出度高くする必要一切ないの エンジンの調整が超デリケートなんで人間の皮膚感覚を用いた制御方にしてるんで露出度高いはず つまり合理化の都合上であり趣味の介在する余地は一切ない いいね?
110 18/04/30(月)16:52:08 No.501296838
>アルベロ関係は普通に外道だよ! なにやったっけ ヒューゴは薬もらえないと死んじゃうらしいけどでも元々事故で死にかけてるしなぁ
111 18/04/30(月)16:52:33 No.501296906
そんな博士がイケメンと美人にエッチな格好させたいみたいな…