ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/30(月)15:31:46 XmNd6CQQ No.501283322
学歴は金で買えない
1 18/04/30(月)15:32:14 No.501283399
>w
2 18/04/30(月)15:33:05 No.501283551
小僧がmayで立てまくってるけどいつも途中からアゴいじりになるスレだ
3 18/04/30(月)15:33:32 No.501283617
就職失敗して唯一の慰みだった絵も色盲とわかって壊れた人貼るな
4 18/04/30(月)15:34:13 No.501283716
ω
5 18/04/30(月)15:35:07 No.501283855
>品性は金で買えないよレオリオ
6 18/04/30(月)15:35:16 No.501283882
>就職失敗して唯一の慰みだった絵も色盲とわかって壊れた人貼るな あんまりな人生すぎる…
7 18/04/30(月)15:36:09 No.501284038
いつ見ても違和感がある文章
8 18/04/30(月)15:36:10 No.501284045
お前この画像大好きだな
9 18/04/30(月)15:36:12 No.501284054
壺でネトウヨ煽りしまくってたら特定された人だっけ
10 18/04/30(月)15:36:48 No.501284161
これ黒に見えたって事なの…
11 18/04/30(月)15:38:08 No.501284377
学歴>>>収入とかじゃなくて学歴が収入になるって話じゃないの?
12 18/04/30(月)15:39:13 No.501284570
これブラックカードだと思ってたってこと…?
13 18/04/30(月)15:39:53 No.501284678
あの色白チビもやしのケンモメンか
14 18/04/30(月)15:40:08 No.501284724
こういう奴に定期的に煽られるJ民ってなんなの
15 18/04/30(月)15:41:17 No.501284918
カタログがユピユピしてきたと思ったらサルートンだった
16 18/04/30(月)15:41:50 No.501285009
品性は金で買えないよリオレオ
17 18/04/30(月)15:41:55 No.501285023
典型的チョンモメン
18 18/04/30(月)15:42:06 No.501285060
>こういう奴に定期的に煽られるJ民ってなんなの 同族嫌悪
19 18/04/30(月)15:43:16 No.501285230
>こういう奴に定期的に煽られるJ民ってなんなの どこにも俺はお前たちとは違うって人がいるだけじゃないかな
20 18/04/30(月)15:43:34 No.501285284
正直学歴自慢出来るのって共通一次世代までだよね 今はゆるすぎるわ
21 18/04/30(月)15:43:36 No.501285289
収入があれば学歴なぞ鼻で笑えるが逆はありえない どっちもなくても幸せな人なんかゴマンといるしどっちもあっても幸せじゃない人もいる
22 18/04/30(月)15:43:41 No.501285305
収入に繋がらない学歴なんぞブタにでも食わしとけ
23 18/04/30(月)15:44:18 No.501285405
早稲田法学部出身でエスペラント語を極めた高スペック男子
24 18/04/30(月)15:44:58 No.501285514
>就職失敗して唯一の慰みだった絵も色盲とわかって壊れた人貼るな 色盲抜きにしても別にうまくないからな… 自画像は再現度高くてうまかったけど
25 18/04/30(月)15:45:04 No.501285531
東大ですらロンダできる時代だしね 地方だと未だに学歴信仰は強いけど
26 18/04/30(月)15:45:37 No.501285628
大学卒業して会社も辞めて無職して 壺のネトウヨ煽ってたら住所氏名顔写真身長等が開示された男
27 18/04/30(月)15:46:12 No.501285752
なにこれ
28 18/04/30(月)15:46:18 No.501285766
>住所氏名顔写真身長等が開示された男 何をどうやればそこまでバレるんだよ…
29 18/04/30(月)15:47:46 No.501286000
絵も頼れなくて学歴しかないから やってることは馬鹿なんだけどまあ哀れな奴だよ その学歴も更に上から叩かれるからまあ哀れ
30 18/04/30(月)15:47:56 No.501286028
一応早稲田目指してた身からしたら法学部出身ってだけで尊敬するけどなぁ
31 18/04/30(月)15:49:04 No.501286181
学歴を拠り所にしてめちゃくちゃなこと言ってたんだから 仮にハーバード出身でもなんやかんやでいちゃもんつけられてたと思う
32 18/04/30(月)15:51:07 No.501286523
実際高学歴であるほど哀れさが増すだけだろ… せっかくお勉強していいとこ入ったのに何してんの…
33 18/04/30(月)15:51:15 No.501286541
綺麗な字してたんだね
34 18/04/30(月)15:51:29 No.501286580
悪いけどオレ早稲田だからってレスが15年くらい前にあったなあ え?それとは関係ないの?
35 18/04/30(月)15:52:30 No.501286734
早稲田なんてアホでもはいれるのになぁ
36 18/04/30(月)15:52:53 No.501286795
高学歴だろうと馬鹿は馬鹿 そういうことなのかな…
37 18/04/30(月)15:52:54 No.501286806
大学クレカ憧れる
38 18/04/30(月)15:53:15 No.501286868
学歴は買えるんだなこれが
39 18/04/30(月)15:53:38 No.501286935
色盲ってことはこのカードも違う色に見えてたってこと?
40 18/04/30(月)15:53:49 No.501286970
そもそも大隈重信が尊敬出来るかというと
41 18/04/30(月)15:54:18 No.501287049
学歴だけならいつでも取れるからな 現役なのはすごいけど
42 18/04/30(月)15:54:24 No.501287069
ブラックカード持ちには鼻で笑われる
43 18/04/30(月)15:54:26 No.501287077
ユピピ
44 18/04/30(月)15:54:36 No.501287108
>色盲ってことはこのカードも違う色に見えてたってこと? ゴールドカードに見えてたらしい
45 18/04/30(月)15:54:53 No.501287146
この子身長が本気で気の毒だからなんかね…
46 18/04/30(月)15:55:03 No.501287175
>ブラックカード持ちには鼻で笑われる 持ってるんですか?
47 18/04/30(月)15:55:03 No.501287176
就職でまともに使えなきゃただのゴミですよ おまけにプライドっていう呪いまでかけてくる
48 18/04/30(月)15:55:08 No.501287184
よっぽどこの画像が気に入ったみたいだね
49 18/04/30(月)15:55:33 No.501287252
自慢できる学歴だと思うけど 大抵の高学歴は学歴を自慢する必要がない
50 18/04/30(月)15:55:58 No.501287350
品性は金で買えないといういい見本
51 18/04/30(月)15:56:01 No.501287356
この画像の最良の推測結果: 色盲 絵師 ゴールド カード
52 18/04/30(月)15:56:17 No.501287404
なんで色盲ってわかったの?
53 18/04/30(月)15:56:24 No.501287418
大学クレカってそんなに憧れるものか…?
54 18/04/30(月)15:56:34 No.501287446
高学歴の成功者なんて周りみんな高学歴なんだから自慢するって感性普通生まれない
55 18/04/30(月)15:56:38 No.501287459
見るたびに思うけど自慢できるのは学歴だけで低収入って認めてるようにしか見えない
56 18/04/30(月)15:56:42 No.501287470
学歴は金で買えないよレオリオ
57 18/04/30(月)15:57:06 No.501287540
目的があってその学校に入ったやつはそもそも学歴自慢なんてしてる暇がない
58 18/04/30(月)15:57:08 No.501287547
>なんで色盲ってわかったの? 本人が描いてた絵の配色
59 18/04/30(月)15:57:19 No.501287579
購入履歴を買えませんかね
60 18/04/30(月)15:57:22 No.501287584
高学歴で低収入と 高収入で低学歴 どっちを選ぶかと言ったら100%の人が後者だろう
61 18/04/30(月)15:57:25 No.501287594
>>色盲ってことはこのカードも違う色に見えてたってこと? >ゴールドカードに見えてたらしい ええ…
62 18/04/30(月)15:57:27 No.501287599
>大学クレカってそんなに憧れるものか…? 画像は早稲田大生だぜーってアピール
63 18/04/30(月)15:57:38 No.501287627
>大学クレカ憧れる 早稲田クレカが何に使えるかは知らないけど 生活スタイルに合わせて恩恵受けられるものにしておいたほうが絶対いいよ
64 18/04/30(月)15:57:42 No.501287633
学歴コンプひどいの多いだろここ 大抵地方駅弁ばかり
65 18/04/30(月)15:58:05 No.501287690
偏に早稲田って言ってもいつの早稲田でどうやって入ったかによって難易度全然違う
66 18/04/30(月)15:58:05 No.501287694
>学歴コンプひどいの多いだろここ スレ「」だけだと思いますね
67 18/04/30(月)15:58:05 No.501287695
早稲田速記じゃないんだ…
68 18/04/30(月)15:58:19 No.501287734
>なんで色盲ってわかったの? 本人が荒らすために上げる絵の色が基本的におかしいから
69 18/04/30(月)15:58:26 No.501287753
>本人が描いてた絵の配色 肌色が緑っぽいとかか
70 18/04/30(月)15:58:30 No.501287764
小金持ちの成金がイキっているのが可愛く思えるな スレ画みたいなものを見ると
71 18/04/30(月)15:58:41 No.501287790
早稲田の時点で家柄か学力でそこらの一般人より相当上だよ
72 18/04/30(月)15:58:48 No.501287806
>>色盲ってことはこのカードも違う色に見えてたってこと? >ゴールドカードに見えてたらしい それたぶんバカが言い出したんだと思うんだけど 本人の主張は「学歴>>>>収入」であってゴールドだろうがブラックだろうが学歴のない奴は早稲田カードを持ってる自分以下って意味でスレ画をアップしたんだと思うよ
73 18/04/30(月)15:58:48 No.501287807
どんなキャンパスライフを送ってたんでしょうねぇ
74 18/04/30(月)15:58:57 No.501287833
東大京大ならへへーお見それしやしたってなるがな
75 18/04/30(月)15:59:12 No.501287876
>早稲田の時点で家柄か学力でそこらの一般人より相当上だよ それで収入は…?
76 18/04/30(月)15:59:25 No.501287916
>就職失敗して唯一の慰みだった絵も色盲とわかって壊れた人貼るな oh...
77 18/04/30(月)15:59:38 No.501287949
>偏に早稲田って言ってもいつの早稲田でどうやって入ったかによって難易度全然違う どの時代でも早稲田の法学部は高学歴だと思うんだけど
78 18/04/30(月)15:59:45 No.501287971
学力は分かるが家柄は関係ないぞ
79 18/04/30(月)15:59:46 No.501287979
早稲田でイキリ倒しても確実に東大に笑われる
80 18/04/30(月)15:59:51 No.501287987
もっとすごい人もいっぱいいるんだぞ他人を使ってマウント取りに行ってる人もなかなか虚しいな
81 18/04/30(月)15:59:54 No.501287996
>早稲田の時点で家柄か学力でそこらの一般人より相当上だよ 家柄も学力もマウント材料にはいっさいならないんだよなぁ
82 18/04/30(月)16:00:07 No.501288032
>どの時代でも早稲田の法学部は高学歴だと思うんだけど まあバカでも入れるんですけどね
83 18/04/30(月)16:00:15 No.501288052
色盲って緑を使う率が高い気がするけど肌色と緑って近いのかな
84 18/04/30(月)16:00:21 No.501288072
頑張ったんだね良かったね偉いね今後も頑張ってね としか言えない
85 18/04/30(月)16:00:26 No.501288087
せっかく学歴あるのにどうして無職… 少なくともお勉強は確実に出来る部類なのに
86 18/04/30(月)16:00:27 No.501288088
学歴マウントが通用するのは在学中だけでは?
87 18/04/30(月)16:00:29 No.501288096
現役か浪人かでも違うよね
88 18/04/30(月)16:00:46 No.501288134
>早稲田の時点で家柄か学力でそこらの一般人より相当上だよ 中退してニートできる家柄と学力いいよね
89 18/04/30(月)16:00:53 No.501288156
>どんなキャンパスライフを送ってたんでしょうねぇ アナルドリル舐め!って看板が
90 18/04/30(月)16:00:55 No.501288160
早稲田法学部を貶すのは毒されすぎだよ
91 18/04/30(月)16:00:56 No.501288165
>せっかく学歴あるのにどうして無職… 東大出ても奨学金返済しない人もいるくらいだし…
92 18/04/30(月)16:01:03 No.501288188
彼の場合は親父のコネが大切なのでは
93 18/04/30(月)16:01:05 No.501288195
学歴で言えば上位には間違いないんだからそこだけは認めてあげなよ
94 18/04/30(月)16:01:09 No.501288208
なんかポケモンの色違いみたいなパレットのズレかた
95 18/04/30(月)16:01:15 No.501288216
過去の学歴より現在の収入が高い方が良いと思う
96 18/04/30(月)16:01:22 No.501288235
早稲田は滑り止めだったよ
97 18/04/30(月)16:01:25 No.501288238
>学歴マウントが通用するのは在学中だけでは? ギリギリ新入1年目あたりの同期に対して
98 18/04/30(月)16:01:28 No.501288251
>学歴で言えば上位には間違いないんだからそこだけは認めてあげなよ せやろか
99 18/04/30(月)16:01:35 No.501288275
高収入のために学歴が大事だぜ どうだ俺の学歴すげえだろ!って主張なら分かるが 収入より学歴が大事だぜ!って言われても…
100 18/04/30(月)16:01:35 No.501288276
>学歴は金で買えないよレオリオ アメリカみたいに買えるようにしていい気もする…
101 18/04/30(月)16:02:00 No.501288347
早稲田って言えば2文じゃないの
102 18/04/30(月)16:02:08 No.501288362
なまじ高学歴だと仕事が出来ないときに煽り倒されかねない
103 18/04/30(月)16:02:17 No.501288382
40入って無職でスレ画のゴールドカード振りかざすのはいたたまれない 相応の企業に就職したりして働いてますってところまで続いてないとマウント取りの材料になんないよ!
104 18/04/30(月)16:02:17 No.501288384
こんなのdelしたら負けだぞ
105 18/04/30(月)16:02:20 No.501288391
>学歴で言えば上位には間違いないんだからそこだけは認めてあげなよ だったらせめて学士くらい取ってほしい
106 18/04/30(月)16:02:32 No.501288429
色盲って色々種類があって うちの親戚のおっちゃんは青系がわからないといってたな
107 18/04/30(月)16:02:38 No.501288442
>収入より学歴が大事だぜ!って言われても… 頭いいならなんでその後の生活を楽にしようと考えなかったのですかと言われてしまう
108 18/04/30(月)16:02:39 No.501288443
トンカツ好きであの病気みたいなヒョロガリはどうなってんのさ
109 18/04/30(月)16:02:46 No.501288458
日本で一般的になんのために高学歴が必要で評価されるのかを考えるとうn…
110 18/04/30(月)16:03:01 No.501288496
高学歴で低収入って親の金や教育やコネに恵まれても自分自身がダメって証明しちゃう一番悲しいパターンでは…?
111 18/04/30(月)16:03:05 No.501288505
>色盲って緑を使う率が高い気がするけど肌色と緑って近いのかな 男性に多い色盲は赤と緑の区別が付きにくいのだったと思う
112 18/04/30(月)16:03:06 No.501288509
良い大学行ってるのに年収500万以下とかだったら宝の持ち腐れ過ぎるよね
113 18/04/30(月)16:03:07 No.501288512
気軽に悲しみを張るな
114 18/04/30(月)16:03:10 No.501288518
中退だったの
115 18/04/30(月)16:03:18 No.501288546
学歴はすごい けどそれを就職に活かせないのはちょっと…
116 18/04/30(月)16:03:18 No.501288549
突発夕方の「」最終学歴アンケート!
117 18/04/30(月)16:03:28 No.501288585
壁トーク
118 18/04/30(月)16:03:38 No.501288609
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 東海大学!
119 18/04/30(月)16:03:41 No.501288612
こいつ就職もしてるんだろ? ニート「」よりはマシ
120 18/04/30(月)16:03:45 No.501288619
この人どんな職場にいたの?
121 18/04/30(月)16:03:51 No.501288629
中卒で60手前のオッサンはこの画像に嫉んでる皮肉
122 18/04/30(月)16:03:52 No.501288630
赤が黄色に見える色盲なんてあるんだ… 輝度が薄い色同士が判別できないんだと思ってた…
123 18/04/30(月)16:03:53 No.501288632
>40入って無職でスレ画のゴールドカード振りかざすのはいたたまれない スレ画はゴールドじゃなくて一般カードだよ
124 18/04/30(月)16:03:53 No.501288637
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 名古屋大学!
125 18/04/30(月)16:03:55 No.501288639
学歴至上主義者ってのは今も昔も居るが 収入より学歴の方が大事だって主張は 多分スレ画だけだと思う
126 18/04/30(月)16:03:57 No.501288646
画像のをゴールドと間違えるのはありえないので下衆の勘繰りだと思う ブラックとなら間違える可能性は多少ある ていうかそもそも早稲田の学生カードを自慢してるだけでは
127 18/04/30(月)16:04:06 No.501288670
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 東急自動車学校
128 18/04/30(月)16:04:11 No.501288681
中卒でも東大現役でも荒らすならどっちもネットヒエラルキー最下位のゴミだよ 人間未満だよ
129 18/04/30(月)16:04:13 No.501288688
>高学歴で低収入って親の金や教育やコネに恵まれても自分自身がダメって証明しちゃう一番悲しいパターンでは…? クソみたいなコネだったからああなっちやったんじゃないか
130 18/04/30(月)16:04:13 No.501288691
就職で挫折しなけりゃこいつ一生を掲示板荒らしに費やさなかったんだろうなという ものすごくわかりやすい挫けかたしてるから端から見てるとマジ哀れに思う
131 18/04/30(月)16:04:20 No.501288704
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 神戸商船大学!
132 18/04/30(月)16:04:22 No.501288709
>色盲って緑を使う率が高い気がするけど肌色と緑って近いのかな 赤緑の区別が出来ないタイプとかあるので 近いとかそういう話でなく一緒に見えるんじゃないか
133 18/04/30(月)16:04:29 No.501288731
>こいつ就職もしてるんだろ? >ニート「」よりはマシ 東大行ってニートしてる「」がいると聞いた 本当に東大行ってたのかどうか怪しいもんだけど
134 18/04/30(月)16:04:38 No.501288754
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 神大!
135 18/04/30(月)16:04:39 No.501288761
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 千葉経済大学附属からの国士舘大学法学部ビジネス法学科!
136 18/04/30(月)16:04:42 No.501288777
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 大阪芸大!
137 18/04/30(月)16:04:43 No.501288780
俺が行ってた大久保工科大学にはこんなカードなかったな
138 18/04/30(月)16:04:43 No.501288781
>赤が黄色に見える色盲なんてあるんだ… >輝度が薄い色同士が判別できないんだと思ってた… https://ja.wikipedia.org/wiki/色覚異常 2型2色がモロ赤が黄土色に見えるという…
139 18/04/30(月)16:04:44 No.501288785
>画像のをゴールドと間違えるのはありえないので下衆の勘繰りだと思う ゴールドと勘違いしてる!って主張する輩は単に読解力のないバカだよ
140 18/04/30(月)16:04:54 No.501288804
別に金があって楽できるならニートの方がいいよ
141 18/04/30(月)16:05:02 No.501288828
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 多摩美術!
142 18/04/30(月)16:05:27 No.501288886
>別に金があって楽できるならニートの方がいいよ 死ぬまでニート出来るなら学歴とか超越した勝ち組だよな
143 18/04/30(月)16:05:35 No.501288903
今や壺じゃ掌返しだからな怖いところですよ
144 18/04/30(月)16:05:39 No.501288915
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 産業技術短期大学!
145 18/04/30(月)16:05:56 No.501288957
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! トマス大学!
146 18/04/30(月)16:06:01 No.501288964
>今や壺じゃ掌返しだからな怖いところですよ 嫌儲ですらおあしすされたらしいな
147 18/04/30(月)16:06:10 No.501288994
色弱だけど赤緑系の濃い色の判別とピンク灰色系の薄い色の判別が怪しいよ
148 18/04/30(月)16:06:14 No.501289010
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 慶應義塾大学!
149 18/04/30(月)16:06:46 No.501289081
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 群大!
150 18/04/30(月)16:06:46 No.501289082
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 信州大学!
151 18/04/30(月)16:06:50 No.501289091
赤緑色盲だと淡いオレンジと淡いグリーンが近似色に見えたりするから 肌色のところを黄緑で塗るのも無くはないかもしれない 赤がゴールドに見えたりはしないと思うが
152 18/04/30(月)16:06:58 No.501289106
学業なんて知識を学びたいという目的で頑張ってる学生なんてほとんどいないから 大体将来楽にするために渋々やってるだろうから就職失敗して人生楽にできなかったら学歴もただのゴミだよ
153 18/04/30(月)16:07:11 No.501289140
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 天使大学!
154 18/04/30(月)16:07:14 No.501289154
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! HAL!
155 18/04/30(月)16:07:15 No.501289155
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 電気通信大学!
156 18/04/30(月)16:07:22 No.501289177
>信州大学! 先輩か後輩がおる
157 18/04/30(月)16:07:24 No.501289184
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 帝京技術科学大学中退!
158 18/04/30(月)16:07:29 No.501289189
>嫌儲ですらおあしすされたらしいな ですらっつーかあそこそういうのの塊じゃん
159 18/04/30(月)16:07:30 No.501289191
色盲って自覚できない可能性があるから怖いよなぁ スレ画の世代だとテストやってそうだけどどうなんだろうね
160 18/04/30(月)16:07:35 No.501289208
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 劇団四季!
161 18/04/30(月)16:07:38 No.501289217
ニートが勝ち組って言うか好きなことして生きていけるのが勝ち組なんだよ 例えばやりたい仕事やりたいように回して食えてるなら十分に勝ち組だろう
162 18/04/30(月)16:07:39 No.501289221
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 理科大!
163 18/04/30(月)16:07:45 No.501289235
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 放送大学!
164 18/04/30(月)16:07:52 No.501289254
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 滋賀大学!
165 18/04/30(月)16:07:54 No.501289263
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 奈良産業大学!
166 18/04/30(月)16:08:12 No.501289310
いいとこ行って「」になっちゃうのか…
167 18/04/30(月)16:08:14 No.501289314
>>突発夕方の「」最終学歴アンケート! >劇団四季! ちょっと待てよ!
168 18/04/30(月)16:08:16 No.501289319
まあスレ画の人がどうか知らないけど男はほんとに色盲の割合高いからな… クラスに一人はいるくらいの比率なので自覚ない人がたくさんいるんだ
169 18/04/30(月)16:08:20 No.501289333
>劇団四季! すごいなお前!
170 18/04/30(月)16:08:29 No.501289368
自称Fランだけど首席だったからオレスゲーって自慢してた壺の糞コテがいた そいつはアニメのクラナドが人生を変えるほどの衝撃だったと言っていた 年収は100万も満たないという
171 18/04/30(月)16:08:35 No.501289391
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 帯広畜産大!
172 18/04/30(月)16:08:51 No.501289435
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 明治!
173 18/04/30(月)16:08:57 No.501289455
>劇団四季! 芸歴だよ!?
174 18/04/30(月)16:08:57 No.501289459
早稲田はヤリサーとかレイパー多いってイメージがどうしても抜けない
175 18/04/30(月)16:08:58 No.501289461
そもそもこの画像どっかで拾ってきただけで自分のカードじゃないんじゃ無かったっけ
176 18/04/30(月)16:09:01 No.501289472
>赤緑色盲だと淡いオレンジと淡いグリーンが近似色に見えたりするから >肌色のところを黄緑で塗るのも無くはないかもしれない >赤がゴールドに見えたりはしないと思うが ゴールドってか黄土色かな
177 18/04/30(月)16:09:01 No.501289477
>奈良産業大学! もこう先生じゃないですか!
178 18/04/30(月)16:09:04 No.501289482
どこでも右も左もいるからなもともと反日全開で片方には嫌われてもう片方は絶賛してたけど特定されたら見捨てられただけで
179 18/04/30(月)16:09:05 No.501289487
聞いたことない学校ばかりだ…
180 18/04/30(月)16:09:09 No.501289501
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 学習院中退!
181 18/04/30(月)16:09:15 No.501289517
子供の頃青信号が理解できなかったら親に色盲疑われて怖かった だから今だに色盲不安みたいなのがある 気づいてないだけで俺は…みたいな
182 18/04/30(月)16:09:26 No.501289553
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! ラサール高校!
183 18/04/30(月)16:09:35 No.501289588
>だから今だに色盲不安みたいなのがある >気づいてないだけで俺は…みたいな 検査すればいいだろう
184 18/04/30(月)16:09:53 No.501289630
>クラスに一人はいるくらいの比率なので なそ にん
185 18/04/30(月)16:10:01 No.501289649
>>突発夕方の「」最終学歴アンケート! >劇団四季! こんなとこにいる場合じゃないでしょ!
186 18/04/30(月)16:10:04 No.501289657
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 代々木アニメーション学院!
187 18/04/30(月)16:10:07 No.501289665
微妙なとこ過ぎて言えないよ
188 18/04/30(月)16:10:18 No.501289692
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! トヨタ工業学園!
189 18/04/30(月)16:10:22 No.501289704
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 明石高専!
190 18/04/30(月)16:10:23 No.501289706
>子供の頃青信号が理解できなかったら親に色盲疑われて怖かった >だから今だに色盲不安みたいなのがある 青信号が理解できないってどういうこと? 緑じゃんみたいな?
191 18/04/30(月)16:10:35 No.501289742
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! ムサビ!
192 18/04/30(月)16:10:37 No.501289750
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 足工大!
193 18/04/30(月)16:10:37 No.501289752
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 神奈川大学!
194 18/04/30(月)16:10:45 No.501289769
>早稲田はヤリサーとかレイパー多いってイメージがどうしても抜けない 身近に早大生がいないのもあってスーフリの和田サンだよ!の印象がまだ強いな俺
195 18/04/30(月)16:10:45 No.501289771
>微妙なとこ過ぎて言えないよ 俺日大だけど強く生きてるから大丈夫
196 18/04/30(月)16:11:01 No.501289817
>代々木アニメーション学院! どこの会社行ったの?
197 18/04/30(月)16:11:02 No.501289820
>青信号が理解できないってどういうこと? >緑じゃんみたいな? そう
198 18/04/30(月)16:11:07 No.501289834
>いいとこ行って「」になっちゃうのか… 「」になるのなら学歴も収入も関係ないだろう?
199 18/04/30(月)16:11:08 No.501289837
劇団四季がマジなら舞台演劇のトップ中のトップじゃん…なんでこんなとこにいるの怖い
200 18/04/30(月)16:11:16 No.501289862
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! プロダクションバオバブ!
201 18/04/30(月)16:11:22 No.501289880
学歴と収入は比例関係になりやすいのは確かだけどそれから溢れて落ちぶれる人も沢山いるし 逆に高卒止まりでも金と仕事に執念燃やせるなら成り上がる人もそれなりにいるし結局はその人次第よね
202 18/04/30(月)16:11:25 No.501289887
150㌢前半の日本人成年男性:全体の0.2% 2型2色覚の日本人成年男性:全体の1.5%
203 18/04/30(月)16:11:37 No.501289923
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 東海大相模
204 18/04/30(月)16:11:39 No.501289930
>早稲田はヤリサーとかレイパー多いってイメージがどうしても抜けない 失礼な小保方もいるだろ
205 18/04/30(月)16:11:47 No.501289947
青信号が緑じゃんがどうしても譲れないなら 目の異常じゃなくて…
206 18/04/30(月)16:12:08 No.501290004
>早稲田はヤリサーとかレイパー多いってイメージがどうしても抜けない スーファミの方だと伝説の弁護士もいるぞ!
207 18/04/30(月)16:12:12 No.501290019
>>代々木アニメーション学院! >どこの会社行ったの? ゴンゾ
208 18/04/30(月)16:12:26 No.501290068
学歴はシード権取るようなものかもしれんね なくても強いやつは強いけどって
209 18/04/30(月)16:12:30 No.501290078
>俺日大だけど強く生きてるから大丈夫 俺なんて更に下のレベルの帝京だけど無駄に卒業生の数だけは多いから中小でそれなりに生きていけてるよ!
210 18/04/30(月)16:12:34 No.501290089
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 法政
211 18/04/30(月)16:12:43 No.501290125
学歴良くても人格や知能に問題ある奴はゴロゴロいるってある程度生きていればわかるだろ
212 18/04/30(月)16:12:54 No.501290154
ガチ農家やガチライターだけじゃなくガチメーターとかガチ連載作家の「」もいるんだろうか
213 18/04/30(月)16:12:59 No.501290174
>まあスレ画の人がどうか知らないけど男はほんとに色盲の割合高いからな… >クラスに一人はいるくらいの比率なので自覚ない人がたくさんいるんだ 右目と左目でほんの少し見える色が違うのが俺だ 白い壁を見ると右目は緑かかって見えて左は赤っぽく見える
214 18/04/30(月)16:13:00 No.501290177
特殊な所属の「」がどんどん出てくる
215 18/04/30(月)16:13:32 No.501290251
明治…学院
216 18/04/30(月)16:14:27 No.501290428
>右目と左目でほんの少し見える色が違うのが俺だ >白い壁を見ると右目は緑かかって見えて左は赤っぽく見える 天然3Dメガネみたいだな…
217 18/04/30(月)16:14:44 No.501290467
最近高学歴で飛び級してた天才が家族を養うために研究職からトラックの運ちゃんになったら 年収が爆発的に上がった!ってテレビでやってたから学歴より職なんやなって
218 18/04/30(月)16:14:50 No.501290494
大学はFランだけど田舎だから地元では有名な出身高校の名で見られるよ 不思議だよな出身高校なんて同期でもなきゃなんも意味ないのに
219 18/04/30(月)16:15:13 No.501290574
学歴良くても「」になってしまったらというのはあるが 学も職もないのに調子に乗って煽ってくるやつがいるってのが
220 18/04/30(月)16:15:51 No.501290675
赤がゴールドに見えることはなくても ゴールドが赤に見えることはあるんじゃないの? 青色見えなかったら黄色が赤と区別がつかなかったりするだろうし
221 18/04/30(月)16:16:06 No.501290723
回りで中小企業の経営者として成功してる人で学歴むちゃくちゃいい人ってあまり見ないな そのお子さんがたは大体高学歴だけど就職蹴ってバンド始めたり大企業のエリート街道捨ててシェアハウスで友達と遊んでたりなんかあんまり普通の社会人ルートには行かなかったな
222 18/04/30(月)16:16:52 No.501290829
そりゃ企業経営者は学歴関係ないからな 自分で会社作るのだから
223 18/04/30(月)16:17:02 No.501290862
>最近高学歴で飛び級してた天才が家族を養うために研究職からトラックの運ちゃんになったら 収入目当てだったら大学か院を卒業してそのままどこか就職だろ 研究職は変態がやるもの
224 18/04/30(月)16:17:23 No.501290925
>回りで中小企業の経営者として成功してる人で学歴むちゃくちゃいい人ってあまり見ないな 経営出来る人って 大学入ってすぐか大学入る前から稼ぎ方を知ってるから大学中退か高卒が多い
225 18/04/30(月)16:17:49 No.501291003
>そりゃ企業経営者は学歴関係ないからな >自分で会社作るのだから でもある程度のコネは必要だし 大学はコネを作るのに大変便利
226 18/04/30(月)16:18:02 No.501291030
>最近高学歴で飛び級してた天才が家族を養うために研究職からトラックの運ちゃんになったら >年収が爆発的に上がった!ってテレビでやってたから学歴より職なんやなって 長距離は儲かるからな 寿命めっちゃ擦り減るらしいけど
227 18/04/30(月)16:18:17 No.501291079
というか頭が良すぎると起業なんてリスク高いことやっていられうるか!って判断しちゃうからな 適度にバカじゃないと
228 18/04/30(月)16:18:19 No.501291080
でも基幹研究に金出さないのって先々考えたらヤバイよね
229 18/04/30(月)16:18:33 No.501291119
学歴よりも金よりも楽してとにかく生きたい派なので附属のあるところからエスカレーター式を選んだよ まともに勉強したのなんていつ以来だろうか
230 18/04/30(月)16:20:01 No.501291333
>というか頭が良すぎると起業なんてリスク高いことやっていられうるか!って判断しちゃうからな >適度にバカじゃないと それは頭の良し悪しよりもリスク嫌うかどうかってだけだと思うよ 成功してる人ってやっぱりみんなリスク背負った上で勝負して勝った人たちだし
231 18/04/30(月)16:20:12 No.501291355
>でも基幹研究に金出さないのって先々考えたらヤバイよね でも研究自体は一般企業でもやってるし…
232 18/04/30(月)16:20:26 No.501291399
岡くんユピピサルートン
233 18/04/30(月)16:20:35 No.501291426
>でも基幹研究に金出さないのって先々考えたらヤバイよね すごくヤバいけどよっぽど裕福な国じゃないと基幹研究にお金裂けない 程度の差はあれ大抵の先進国で共通だと思う
234 18/04/30(月)16:21:04 No.501291497
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 日本工業大学! あの木製ジャングルジムおが屑積めを作って子どもを焼き殺した大学です! 建築学科は工業大学の割に女性がかなり多くてカップル多かったからいい気味だと思った
235 18/04/30(月)16:21:25 No.501291538
俺大学行こうと思えばどこにも行けたけど稼業次ぐため高校途中でやめたし
236 18/04/30(月)16:21:31 No.501291553
大学行ってコネ作れなかった人は可哀想
237 18/04/30(月)16:21:37 No.501291565
>でも基幹研究に金出さないのって先々考えたらヤバイよね ヤバいよ
238 18/04/30(月)16:21:52 No.501291590
虹裏の引用文字列は緑だって知ってるから緑に見えるけど 実は赤だよって言われたらへーそうなのかーって思うくらいの色弱
239 18/04/30(月)16:21:58 No.501291605
>でも基幹研究に金出さないのって先々考えたらヤバイよね 最近やっとそれに裂くお金が出来たのか出すところが増えてるよ
240 18/04/30(月)16:22:02 No.501291621
>でも研究自体は一般企業でもやってるし… それで滅びたのが航空力学だ もう研究自体が大学で賄える物でもなくなったのも相まって
241 18/04/30(月)16:22:21 No.501291669
>あの木製ジャングルジムおが屑積めを作って子どもを焼き殺した大学です! >建築学科は工業大学の割に女性がかなり多くてカップル多かったからいい気味だと思った もうちょっとオブラートに包めばか!
242 18/04/30(月)16:22:30 No.501291702
ヤバいと言うけど じゃあどこまでお金を出すのが適切なのかなんて 誰も言えないからな それが基礎研究の潜在的な問題点だが誰も解消できない
243 18/04/30(月)16:22:45 No.501291743
そこそこの付属の合格もらってたけどダメ元で受けた公立受かっちゃって結果大学はその付属以下の層のとこ行きました
244 18/04/30(月)16:22:47 No.501291749
>建築学科は工業大学の割に女性がかなり多くてカップル多かったからいい気味だと思った 建築と化学はなぜか女の子多いよね 情報はモンスターしかいない
245 18/04/30(月)16:23:04 No.501291794
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 日大!
246 18/04/30(月)16:23:22 No.501291835
頭いい人はどこ行っても稼げる自信があるので起業でコケるのをそこまでリスクと感じないのでは
247 18/04/30(月)16:23:24 No.501291840
頭いい奴が馬鹿な事しても虚しくなるだけなのに何故馬鹿な事をするんだ
248 18/04/30(月)16:23:36 No.501291878
石投げれば日大卒に当たる
249 18/04/30(月)16:23:42 No.501291896
やってる側からすると世の中のためでなく科研費で研究費もらうために研究してるよ
250 18/04/30(月)16:23:59 No.501291947
基礎研究も大事だが儲かる研究も当然大事だろう 儲からないと基礎研究にお金を回せないのだから そのバランスの問題だけど正しいか間違いかなんて誰が裁定できるのかって話よ
251 18/04/30(月)16:24:09 No.501291975
>そこそこの付属の合格もらってたけどダメ元で受けた公立受かっちゃって結果大学はその付属以下の層のとこ行きました 俺と逆だ公立高校蹴って補欠で受かった私立高校行ったよ その後大変だったけど
252 18/04/30(月)16:24:10 No.501291977
>大学行ってコネ作れなかった人は可哀想 東大卒業しても良いところいけなかったって人が出るのはやっぱそういうところが関係してくるんだよね 勝ち組になるための条件に学歴があるのは全員分かりきっているだろうけどコミュニケーション能力も大いに必要ってことはあまり知られていない
253 18/04/30(月)16:25:35 No.501292223
>頭いい人はどこ行っても稼げる自信があるので起業でコケるのをそこまでリスクと感じないのでは 実家が金持ちとかだったらリスク感じないだろうけどもしそうじゃなかったらどこでも稼げるっていう発想はまずしないと思う
254 18/04/30(月)16:25:39 No.501292241
ってか大学行けるだけでもう選ばれた人だろう 親に感謝の気持ちを持ってはどうか
255 18/04/30(月)16:25:40 No.501292246
早稲田は何かスーフリとか女子アナ候補品評会の印象しかなくて高学歴と言われてもピンとこない… 東大京大から他煽れる学歴パワーじゃないの
256 18/04/30(月)16:25:42 No.501292259
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 慶応7年通って放校処分!
257 18/04/30(月)16:26:04 No.501292325
>早稲田は何かスーフリとか女子アナ候補品評会の印象しかなくて高学歴と言われてもピンとこない… >東大京大から他煽れる学歴パワーじゃないの ネットに毒されすぎだと思う
258 18/04/30(月)16:26:07 No.501292338
下手に大学行くくらいなら高校出てすぐトラックの運ちゃんやったほうが稼げるのでは…?
259 18/04/30(月)16:26:08 No.501292342
>日大! お荷物学部出身で大変申し訳ないと思っている
260 18/04/30(月)16:26:21 No.501292390
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 関西大学中退だから高卒!
261 18/04/30(月)16:26:27 No.501292408
社会なんてコミュ力で殴り合う戦場よ コミュ力なくてもスキルがあれば周りの人が気遣ってくれるところもあるあった
262 18/04/30(月)16:26:36 No.501292438
>18/04/30(月)15:31:46 ID:XmNd6CQQ No.501283322 del + 16:32頃消えます >学歴は金で買えない mayでしつこく再放送スレ立てて毎回ID出されるからこっちに逃げてきたのか
263 18/04/30(月)16:27:03 No.501292524
>下手に大学行くくらいなら高校出てすぐトラックの運ちゃんやったほうが稼げるのでは…? 将来的な収入の上がり方が
264 18/04/30(月)16:27:08 No.501292546
亜細亜大野球部!って出てきたらびびっちゃう
265 18/04/30(月)16:27:49 No.501292660
>下手に大学行くくらいなら高校出てすぐトラックの運ちゃんやったほうが稼げるのでは…? 体力に自身があるならそっちの方が人生楽しいと思うぞ 大学なら何でも良いなんて時代じゃないからね
266 18/04/30(月)16:28:20 No.501292741
>突発夕方の「」最終学歴アンケート! 除籍処分なので高卒!
267 18/04/30(月)16:28:35 No.501292784
親が慶應でも俺が微妙なとこに決まったのに一緒に涙流しながら酒盛りしてくれた時は本当に申し訳なかった
268 18/04/30(月)16:28:37 No.501292788
トラックの運ちゃんは何歳まで身体が持つんです?
269 18/04/30(月)16:28:51 No.501292831
>>日大! >お荷物学部出身で大変申し訳ないと思っている 生産工学部だけど呼んだ?
270 18/04/30(月)16:28:53 No.501292841
ググッたら本名も何もかもバレた上になんJでおもちゃにされてるんだなスレ画の人…
271 18/04/30(月)16:29:07 No.501292879
>除籍処分なので高卒! 嫌な念だ
272 18/04/30(月)16:29:18 No.501292904
>トラックの運ちゃんは何歳まで身体が持つんです? 適性があればずっと 無い人は3年
273 18/04/30(月)16:29:26 No.501292926
>下手に大学行くくらいなら高校出てすぐトラックの運ちゃんやったほうが稼げるのでは…? 仕事するくらいなら虹裏を見てたほうが疲れないし身体に良いのでは…?
274 18/04/30(月)16:29:26 No.501292927
>将来的な収入の上がり方が 多くの人が大学を卒業する時代になるから 大卒という肩書だけで収入が飛躍的に上がっていくってことは徐々に無くなっていくと思うぞ 平準化されちゃう
275 18/04/30(月)16:29:28 No.501292934
>下手に大学行くくらいなら高校出てすぐトラックの運ちゃんやったほうが稼げるのでは…? 工業高校で電気なり機械なりの資格を取って就職すれば学歴は無くとも安定はする 工業高校→地元インフラ系技術者とか