虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/30(月)13:10:33 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)13:10:33 No.501257011

>隠れた名作

1 18/04/30(月)13:11:22 No.501257158

キララいいよね

2 18/04/30(月)13:12:03 No.501257290

>ハーレムいいよね

3 18/04/30(月)13:18:56 No.501258491

何度も言うけどタイトルで流れる曲とフィールド曲が最高すぎる

4 18/04/30(月)13:23:52 No.501259474

ファンタジー異世界転移系RPGだけどSFでもある

5 18/04/30(月)13:26:12 No.501259906

(OPイベントの割と洒落にならない規模の災害)

6 18/04/30(月)13:27:16 No.501260109

ギャブファー基地がエグすぎる…

7 18/04/30(月)13:28:55 No.501260395

キャラそれぞれにちゃんと掘り下げ話用意してるのは評価したい

8 18/04/30(月)13:29:16 No.501260450

貝獣物語は許す じゅうべえクエストはなんだったんだアレ...

9 18/04/30(月)13:30:10 No.501260630

大貝獣物語2がある事を知らない人は多い

10 18/04/30(月)13:31:01 No.501260793

やりこみ…というより隠し要素がやたら多い

11 18/04/30(月)13:31:04 No.501260801

貝獣以外の仲間の方が強いのは知っているが 貝獣でプレイしないと意味がないという無駄な縛りプレイしてた

12 18/04/30(月)13:31:07 No.501260805

2は有名じゃね? ポヨンのダンジョンルームまでくるか分からんが

13 18/04/30(月)13:31:43 No.501260936

>大貝獣物語2がある事を知らない人は多い 知ってるし未だに姦りたいソフトTOP3にはいる

14 18/04/30(月)13:35:29 No.501261664

ポヨンのダンジョンルームも凝ってて面白いよね MOZも好き

15 18/04/30(月)13:35:39 No.501261704

>大貝獣物語2がある事を知らない人は多い だるいゲームであることも有名だが

16 18/04/30(月)13:36:31 No.501261883

バイオベースってこれだっけ?

17 18/04/30(月)13:37:11 No.501262013

>やりこみ…というより隠し要素がやたら多い アプリ版だと仕様上隠し要素が隠せてないのが悲しい 楽だから嫌じゃなかったけど

18 18/04/30(月)13:37:17 No.501262037

火の貝のフォローの無さっぷりは異常だ 勝手に呼ぶくせにさー…

19 18/04/30(月)13:37:29 No.501262074

>バイオベースってこれだっけ? これ 2も全体的に陰鬱ではあるけど

20 18/04/30(月)13:38:23 No.501262244

>大貝獣物語2がある事を知らない人は多い 天外魔境ZEROと一緒で内臓時計機能入りだっけ

21 18/04/30(月)13:40:00 No.501262527

ガロウ先生が強すぎて存在を隠された仲間が多すぎる

22 18/04/30(月)13:40:02 No.501262534

>貝獣以外の仲間の方が強いのは知っているが >貝獣でプレイしないと意味がないという無駄な縛りプレイしてた 2だとやたら強化されたクピクピ 1から継続して割と強いポヨン どっちつかずに磨きのかかったバブ

23 18/04/30(月)13:40:33 No.501262650

>天外魔境ZEROと一緒で内臓時計機能入りだっけ 特定の時間に行かないとイベント起こせない館とかあったな

24 18/04/30(月)13:41:13 No.501262779

>ガロウ先生が強すぎて存在を隠された仲間が多すぎる ゲームのシステムと噛み合いすぎてる…

25 18/04/30(月)13:41:28 No.501262827

菌属性や菌攻撃を味方側が使う珍しい要素あるゲームである

26 18/04/30(月)13:41:33 No.501262849

ファットバジャーの扱いが再登場の度に微妙な扱いになってる感がしてかなしい

27 18/04/30(月)13:41:57 No.501262932

続編もそうだけど前作やってる人もレアい

28 18/04/30(月)13:42:22 No.501263010

1のバブは安定して強かった気がする アクアドラゴン戦の印象が強すぎるからかもしれんが

29 18/04/30(月)13:42:52 No.501263099

なんか俺の中でサンサーラナーガとかと似たような位置付けにいるゲーム

30 18/04/30(月)13:43:18 No.501263175

>1のバブは安定して強かった気がする ブーメラン持ちって時点で一定の強さは確保されている… 全体攻撃がラクラク繰り出せる

31 18/04/30(月)13:44:52 No.501263468

仲間が多すぎて必然的にメンバー固定されてくのでPTごとに向き不向きがあって○○が有効とか言われても育ててねーよ!とか メンバーのシナリオで主人公にされて死ぬとかよくあった

32 18/04/30(月)13:48:54 No.501264228

強いのはガロウキラートキア辺り? 弱いのはヒリと岩

33 18/04/30(月)13:49:25 No.501264316

攻略サイト見たらバードとザルドンの評価が低かった 回復が楽なゲームだから持久戦向きなキャラより瞬間火力出せるキャラの方が評価は上がるようだ

34 18/04/30(月)13:49:58 No.501264420

隠しキャラの壺も弱かったような

35 18/04/30(月)13:50:29 No.501264514

ガロウの打たれ弱さをカバーできるPTならだいたい安定する

36 18/04/30(月)13:51:25 No.501264682

え?アプリで出てるの?

37 18/04/30(月)13:51:36 No.501264706

ひたすらガロウの特技とラストレインボーを連発してた

38 18/04/30(月)13:52:03 No.501264795

>隠しキャラの壺も弱かったような mp高いのは最後は貝竜うつ装置になるから居場所あるよ

39 18/04/30(月)13:52:32 No.501264877

バードは弱いというか強みがないっていう感じだな…ツボとか爺よりは使いやすいよ 上位互換が居るのが致命的だった

40 18/04/30(月)13:53:24 No.501265044

トキアは天候魔法の使い手の天才少女って設定がストライクだったから使っていた 最終的に攻防一体な活躍をしてくれて大変役立ってくれた… ガード時の体勢が可愛くないのには目を瞑る

41 18/04/30(月)13:53:44 No.501265105

わが町の温泉いいよね

42 18/04/30(月)13:54:11 No.501265183

岩はもうびっくりするほどシステムと噛み合ってない

43 18/04/30(月)13:54:15 No.501265192

たしか自分の村とか作れたけれど気にせずどんどん進めちゃった思い出

44 18/04/30(月)13:55:09 No.501265371

トキアはラストレインボーが頭おかしい性能だからな…

45 18/04/30(月)13:56:26 No.501265624

岩は防御バフとカバーリングできる特技があればなぁ

46 18/04/30(月)13:57:22 No.501265788

>え?アプリで出てるの? ガラゲーで出てたよ

47 18/04/30(月)14:00:04 No.501266343

ラストレインボーは回復魔法扱いじゃなく攻撃魔法に回復機能ある技だから注意必要である

↑Top