虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/30(月)13:05:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)13:05:09 No.501256004

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/30(月)13:07:30 No.501256459

医療事務ってそんなに安いのか手取りだと1桁になりそう

2 18/04/30(月)13:08:04 No.501256565

いくらなんでも低すぎない?

3 18/04/30(月)13:08:54 No.501256697

これは流石に転職した方が…

4 18/04/30(月)13:09:16 No.501256760

嫁のほうはパートだったりフルで働いてない可能性もあるけど 旦那はどうした…

5 18/04/30(月)13:09:48 No.501256869

左は今の中央値に近いけど右はフルタイムなら低い

6 18/04/30(月)13:10:24 No.501256984

右の人は1日4時間労働でこの月収らしい

7 18/04/30(月)13:11:16 No.501257131

俺左だわ… 手当がつけばもう少しよくはなるけど

8 18/04/30(月)13:11:40 No.501257207

>右の人は1日4時間労働でこの月収らしい それなら普通だな やっぱり旦那がやばいわこれ

9 18/04/30(月)13:13:17 No.501257489

うちも残業とか各種手当抜いた基本給こんなもんだな 総額で倍くらいになるけど

10 18/04/30(月)13:13:44 No.501257576

俺の初任給より安いって...

11 18/04/30(月)13:14:09 No.501257665

夫婦共働きしてるというだけで貧困層に勘定されない国が多い中で 日本だけ共働きしてる方が貧困ってイメージ強いのはなんか異様かも

12 18/04/30(月)13:15:01 No.501257797

>夫婦共働きしてるというだけで貧困層に勘定されない国が多い中で >日本だけ共働きしてる方が貧困ってイメージ強いのはなんか異様かも

13 18/04/30(月)13:15:44 No.501257914

カタロリ企業

14 18/04/30(月)13:16:23 No.501258035

流石に手取りだよね?

15 18/04/30(月)13:16:38 No.501258079

ああでもこれ月収か… おっさんもうちょっと頑張れ

16 18/04/30(月)13:17:12 No.501258164

医療事務って割と誰でもできる仕事だから 派遣会社が求人独占してて仕事に就けてもガッツリ中抜きされる

17 18/04/30(月)13:18:01 No.501258332

ググったら月収って年収÷12みたいだしかなりやばいんじゃないの 年収はボーナスとか色々込みだから本当にやばい

18 18/04/30(月)13:18:16 No.501258376

4時間ってそんな条件のところあるんだ…

19 18/04/30(月)13:19:04 No.501258519

妻の方はわざと年収を押さえてるのかもしれないけど夫の方は所帯持ちでこの額はやばい

20 18/04/30(月)13:21:22 No.501258976

みんなすぐ頑張れっていうけどそれは罠だ このまま働いても給料は上がらない この状況なら頑張っちゃいけない 逃げ出さないといけない

21 18/04/30(月)13:21:51 No.501259068

41歳にもなってこんなアルバイトみたいな金しか稼げないとか どういう人生だったんだ

22 18/04/30(月)13:22:15 No.501259147

>逃げ出さないといけない 逃げ出した先で救われる保障でもあるのかね

23 18/04/30(月)13:22:59 No.501259301

>41歳にもなってこんなアルバイトみたいな金しか稼げないとか >どういう人生だったんだ でも配偶者はいるんだよな…

24 18/04/30(月)13:23:30 No.501259409

左はその所得で結婚しちゃダメだろ…

25 18/04/30(月)13:24:26 No.501259562

エンジニア?ならもっと給料マシなとこあるんじゃないの

26 18/04/30(月)13:24:38 No.501259597

事務職だとしても40超えて月16万はブラックだよね…

27 18/04/30(月)13:24:40 No.501259601

逃げ出さないともう給料あがらないものと思った法外親ね

28 18/04/30(月)13:25:01 No.501259668

>左はその所得で結婚しちゃダメだろ… 子供がいなければこの月収じゃ結婚したほうがまだ楽だし…

29 18/04/30(月)13:26:14 No.501259911

>左はその所得で結婚しちゃダメだろ… 貧乏ほど生活のために結婚はしといたほうがいい 子供はやめといたほうがいいけど

30 18/04/30(月)13:26:42 No.501260002

俺バイトしかしてない時にデキ婚したけどなんとかなったからダイジョーブダイジョーブよ まあ子ども小学校入る前に離婚したけど

31 18/04/30(月)13:26:51 No.501260028

クソな所からは逃げなきゃいけないって なんで教えてくれないんだろうね

32 18/04/30(月)13:27:38 No.501260178

妻は配偶者控除枠狙ってこの数字なんだろうけど夫は41歳で高卒初任給並じゃないか…

33 18/04/30(月)13:27:54 No.501260222

>クソな所からは逃げなきゃいけないって >なんで教えてくれないんだろうね 日本の義務教育は奴隷教育だから

34 18/04/30(月)13:27:56 No.501260232

社員で40台で手取り16万はキツイな…転職したてなのか?

35 18/04/30(月)13:28:25 No.501260313

>クソな所からは逃げなきゃいけないって >なんで教えてくれないんだろうね だから逃げた先があるのか?って話だよ この年で転職しても同じかそれ以下の条件しかないんじゃない? 職種を選ばないなら介護がドカタでもやれって話か

36 18/04/30(月)13:29:26 No.501260480

転職繰り返したら低いよね

37 18/04/30(月)13:30:07 No.501260616

>>クソな所からは逃げなきゃいけないって >>なんで教えてくれないんだろうね >日本の義務教育は奴隷教育だから クソな所にいるのはその人間がクソだからだろ 社会のせいにするな

38 18/04/30(月)13:30:31 No.501260698

これからこういうの増えてくってかもう増えてる

39 18/04/30(月)13:32:00 No.501260979

>社会のせいにするな 何でもこれで通してきたツケが今後どんどん回って来ると言う

40 18/04/30(月)13:32:07 No.501260994

このイラストは番組スタッフが描いたんだろうか

41 18/04/30(月)13:32:22 No.501261044

配偶者控除ことしからこうなるよ su2369124.png

42 18/04/30(月)13:32:32 No.501261070

>この年で転職しても同じかそれ以下の条件しかないんじゃない? 転職したては同じでも働いてりゃ少しづつ給料上がるじゃん この画像は20年近く働いてこれだ

43 18/04/30(月)13:33:16 No.501261216

クソになる素質がある人間はどんな教育を受けてもクソになる そしてそういう人間ほど人や周りのせいにする

44 18/04/30(月)13:34:04 No.501261379

これ夫ら趣味に使える金額あるの? ガムのボトル買ったら月のお小遣い終わっちゃうんじゃないの

45 18/04/30(月)13:34:07 No.501261385

地方なら余裕で暮らせる収入

46 18/04/30(月)13:34:52 No.501261534

パチスロや競馬で増やしてるかもしれないだろ?

47 18/04/30(月)13:35:08 No.501261586

>転職したては同じでも働いてりゃ少しづつ給料上がるじゃん そういうまともな企業に転職できるのかって話よ だいたいそういう企業は人が足りてて求人なんか出してないし 新卒でもない40代を必要でもないのに求人するか? 求人だしてるような所はだいたい人が足りてないところで、 人が足りないのはこの給料が伸びないとかそういう理由がある

48 18/04/30(月)13:36:50 No.501261945

逃げるな立ち向かえって頭の悪い教育を続けてきた結果がこれだよ

49 18/04/30(月)13:37:03 No.501261991

地方なら普通なので地方に転居するべき

50 18/04/30(月)13:37:22 No.501262055

これぐらいならバイトでも同じぐらいは稼げるんだから給料上がらないなら続ける理由ないでしょ 辞めるなって言ってるのは鬼かなんかか

51 18/04/30(月)13:37:27 No.501262067

>クソな所にいるのはその人間がクソだからだろ >社会のせいにするな 奴隷きたな…

52 18/04/30(月)13:38:41 No.501262302

>給料上がらないなら続ける理由ないでしょ 他が雇ってくれるかどうかわかんないし

53 18/04/30(月)13:39:07 No.501262382

もうちょっと条件の良い求人は少なくないけどタウンワークとか見てても見つからないからね 探し方知らんのだろう

54 18/04/30(月)13:40:00 No.501262529

>この画像は20年近く働いてこれだ クソ過ぎる…

55 18/04/30(月)13:41:00 No.501262737

同じフルタイムならバイトのが稼げるとこあるわ…

56 18/04/30(月)13:42:07 No.501262968

>パチスロや競馬で増やしてるかもしれないだろ? せめて株とかにして…

57 18/04/30(月)13:42:46 No.501263083

潰しが効かない仕事なもんで他では生かしようがないから他の会社が俺を取る理由がないだろうなと思ってる

58 18/04/30(月)13:43:35 No.501263226

年取ればバイトもそうすんなりとは通らなくなる

59 18/04/30(月)13:44:43 No.501263446

っていうかコレより条件がいい所で働いてる人間が話してるの? みんな生活保護の不正受給で喰ってるようなヤツばっかりなんじゃない?

60 18/04/30(月)13:44:57 CQ6Wt4Xk No.501263487

東北とか田舎だとこれぐらいの給料も普通だよ まあ田舎に住んでいる時点で自業自得だが

61 18/04/30(月)13:45:29 No.501263575

40なら歓迎はされないまでも受け入れてくれるとこは簡単に見つかるよ… 50はまだ未経験なので知らない

62 18/04/30(月)13:45:33 No.501263588

分からん 手取りではないの?これ とうほぐだけど手取りでこんな感じだよ

63 18/04/30(月)13:45:43 No.501263621

「自己責任!」といいながら社会制度や企業への法規制放置してみたら どんどん収入は下がり子供が減りましたとさ

64 18/04/30(月)13:46:31 No.501263785

月収だから税引き前じゃないの

65 18/04/30(月)13:46:42 No.501263820

>東北とか田舎だとこれぐらいの給料も普通だよ >まあ田舎に住んでいる時点で自業自得だが こういう書くのってやっぱ引きこもりなのかな

66 18/04/30(月)13:47:12 No.501263909

書き込みをした人によって削除されました

67 18/04/30(月)13:47:59 No.501264074

>分からん >手取りではないの?これ >とうほぐだけど手取りでこんな感じだよ 入社一年目ならまだわかる 二十年目は洒落にならない

68 18/04/30(月)13:48:10 No.501264107

>こういう書くのってやっぱ引きこもりなのかな 書いた本人にしか意味わからない文章になってるな

69 18/04/30(月)13:48:13 No.501264119

未経験の中途入社ならこんなもんだろうけど勤続20年が本当ならそうそう無いレベルのクソだよ

70 18/04/30(月)13:49:12 No.501264271

田舎だとこんなもんだな でも賃貸も安いからそこまで厳しいわけじゃないけど

71 18/04/30(月)13:49:22 CQ6Wt4Xk No.501264310

>入社一年目ならまだわかる >二十年目は洒落にならない 東北だと給料あがらない職種なんて普通に多い 秋田にいたころは給料低い人が多かったが転職先すらまともにないからそのままの給料で働く 公務員や銀行員になれないならでていく人間が多いのも納得する

72 18/04/30(月)13:50:11 No.501264462

>「自己責任!」といいながら社会制度や企業への法規制放置してみたら >どんどん収入は下がり子供が減りましたとさ 自己責任論が好きな人達のリスクにもなってるのに 放置してた自分たちの自己責任だから責任を持ってなんとかする!とはならないんだよな

73 18/04/30(月)13:50:32 No.501264525

なにがすごいってこの16万から税金やらアパート代やら生活費だしたらどんだけ残るの? て疑問を持ったか持たずかしらんが20年つづけてる事だ

74 18/04/30(月)13:51:19 No.501264662

公務員だって福島みたいなド田舎言ったら給料安くなる 地域手当みたいなのがあるからな

75 18/04/30(月)13:51:36 No.501264709

仕事もしてないような「」に言われてもね…

76 18/04/30(月)13:52:05 No.501264802

うんこはご高説垂れる前に臭い消してこい

77 18/04/30(月)13:53:51 No.501265122

これだけあれば一ヶ月暮らせるだろ

78 18/04/30(月)13:53:58 No.501265148

代案も出さないまま一つの物事をひたすら叩く文化だなコレも

79 18/04/30(月)13:54:42 No.501265281

いやさすがに手取りでしょ…総支給でこれは…

80 18/04/30(月)13:54:49 No.501265304

>なにがすごいってこの16万から税金やらアパート代やら生活費だしたらどんだけ残るの? >て疑問を持ったか持たずかしらんが20年つづけてる事だ 田舎ならまあ… めんどくなくていいよね田舎は…

81 18/04/30(月)13:55:40 No.501265453

今の会社って昇給ないよね

82 18/04/30(月)13:55:44 No.501265467

>なにがすごいってこの16万から税金やらアパート代やら生活費だしたらどんだけ残るの? >て疑問を持ったか持たずかしらんが20年つづけてる事だ 額面だったらめちゃきついけど手取りなら貯金も僅かにできるくらいよ

83 18/04/30(月)13:56:04 No.501265538

>今の会社って昇給ないよね はあ?

84 18/04/30(月)13:56:17 No.501265590

メーデーでも行ったら

85 18/04/30(月)13:56:31 No.501265638

>今の会社って昇給ないよね このスレ的には昇給ある会社が簡単にみつかるって風に言われてるけどね

86 18/04/30(月)13:57:00 No.501265717

26しゃい新卒で四月分のお給料もらったけどスレ画の旦那と同じ額だったよ手取り

87 18/04/30(月)13:57:14 No.501265760

五年勤めて手取り12万で一切上がらないから来年やめゆ

88 18/04/30(月)13:58:17 No.501265989

頭おかしい「」がどんどん出てくる

89 18/04/30(月)13:58:17 No.501265990

IT業界は転職のみで年収がアップするシステムになってる

90 18/04/30(月)13:58:35 No.501266046

>額面だったらめちゃきついけど手取りなら貯金も僅かにできるくらいよ 月収って書かれてるから多分前者…

91 18/04/30(月)13:58:52 No.501266100

田舎でブラックで給料高くないのになのに教師が人気なのは そこの地域の中ではかなり給料が高いからなんだよな

92 18/04/30(月)13:59:00 No.501266128

>頭おかしい「」がどんどん出てくる どいつ?

93 18/04/30(月)13:59:41 No.501266259

まだ都内のエンジニア系派遣の方が給料良さそう

94 18/04/30(月)14:00:49 No.501266484

教師は今のご時世だとぜんぜん安月給じゃないけど ブラックすぎるから許す

95 18/04/30(月)14:01:00 No.501266523

>代案も出さないまま一つの物事をひたすら叩く文化だなコレも 画像のケースは詳しく分からんけど 賃金上がらないのは企業さんにもっと人件費にお金回してって色んな人が言ってるけどどうにもならない

96 18/04/30(月)14:01:50 No.501266668

教師は真面目にやったら超絶ブラックだけど適当にやっててもそうそう解雇されないからまあ 前の職場でひと月無断欠勤した人もお咎め無しだった

97 18/04/30(月)14:01:51 No.501266670

生活困難というのは嘘つきの言葉なんです

98 18/04/30(月)14:01:56 No.501266699

そんな簡単においしい仕事が見つかってりゃ苦労はないよね

↑Top