18/04/30(月)12:59:30 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)12:59:30 No.501254963
>隠れた名作貼る こういうARPGが好きだけどあんまりない
1 18/04/30(月)13:00:39 No.501255180
自作ドット絵のお手本にしてた 優れたドットグラフィックゲーの一角だと今でも思ってる
2 18/04/30(月)13:03:28 No.501255716
なんだレディストーカーか
3 18/04/30(月)13:08:34 No.501256639
ランドストーカーのところがつくってたんだっけ?
4 18/04/30(月)13:13:34 No.501257543
斜めってないランドストーカーを期待してたら 話がめっちゃ暗かったでござる
5 18/04/30(月)13:15:27 No.501257869
ダークセイバーは微妙でしたよ
6 18/04/30(月)13:17:10 No.501258154
ゼルダの伝説
7 18/04/30(月)13:18:42 No.501258456
こっちはまだ聞くけど2はどうなん?
8 18/04/30(月)13:23:04 No.501259315
割と死にまくる人たち 墓を作らねばなるまい… 謎解きが難しかったのもあって最後までクリアできなかったっけなぁ
9 18/04/30(月)13:24:53 No.501259646
>こっちはまだ聞くけど2はどうなん? 単体では佳作 2としては何でやねんといったレベル
10 18/04/30(月)13:25:49 No.501259836
>ダークセイバーは微妙でしたよ 分岐で話が大胆に変わるのは良かったんだよ… それ以外特に褒める部分が無いんだけど
11 18/04/30(月)13:26:59 No.501260060
ワゴンでお安く買ったけどかなり遊べた 2はストーリー的に繋がりあるの?
12 18/04/30(月)13:27:34 No.501260168
何かもう先に進むのが辛くなるよね…
13 18/04/30(月)13:28:46 No.501260375
>2はストーリー的に繋がりあるの? 無かった あとゲーム性も全く違う
14 18/04/30(月)13:30:25 No.501260680
人が死ぬと新しいアイテムもらえて探索範囲広がるから誰か死なねぇかなぁ、ってなる不謹慎なげーむ
15 18/04/30(月)13:31:47 No.501260946
それにしてもこの賢者さん達雰囲気が不気味である
16 18/04/30(月)13:33:46 No.501261331
一度助けたキャラも後で念入りに殺すシナリオにはまいるね…
17 18/04/30(月)13:36:06 No.501261793
シルヴィいいよね
18 18/04/30(月)13:39:27 No.501262430
クリアはしたはずだけどほとんど忘れてるな… アーカイブかなんかにあるかな?
19 18/04/30(月)13:40:54 No.501262712
2は好きだったけどこっちは普通ぐらいだった というか1と2で色々違いすぎるよね
20 18/04/30(月)13:45:37 No.501263598
俺からしたら2はPS特有のちょっと間延びした3Dアクション 1はドットゲーの集大成みたいなそんな感じ
21 18/04/30(月)13:47:01 No.501263879
あのぼやっとしたクリーム色のスイッチが俺を狂わせる 悪い意味で
22 18/04/30(月)13:52:29 No.501264870
クラインの悪夢の氷柱押しで半月詰まった苦い思い出