18/04/30(月)11:28:03 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)11:28:03 No.501237325
>隠れた名作 異色だった前作が受けたあとだったからかスタンダードに近い作風に戻っただけで当時は一部からいろいろ言われてた記憶があるけど内容は真っ当に面白いよ
1 18/04/30(月)11:30:12 No.501237663
ミスティックブラザー登場回だけは納得できねえ
2 18/04/30(月)11:31:00 No.501237796
ヘッダーとカードと扱い切れてなかった 怪人の名前はめっちゃ好き
3 18/04/30(月)11:31:56 No.501237952
加点と減点が多くて人によって評価が大きく違う感じ
4 18/04/30(月)11:32:00 No.501237960
俺は好きだけどウォースター編終わるまではかなり人を選ぶと思う
5 18/04/30(月)11:32:38 No.501238056
ウォースター編は正直挫けそうだったわ 最後まで見たらめっちゃ好きになった 歌も好き
6 18/04/30(月)11:33:51 No.501238251
面白いけど真っ当かと言われると悩む
7 18/04/30(月)11:33:57 No.501238272
さかなクンは何者なんだ…
8 18/04/30(月)11:35:26 No.501238520
天使だから運で生き残れたみたいなブラジラさん本当ずるいよ
9 18/04/30(月)11:37:25 No.501238891
ゴセイジャーもかなり異色な構成だと思う… あと1話の導入部から置いてけぼり感がすごい…
10 18/04/30(月)11:38:31 No.501239107
>面白いけど真っ当かと言われると悩む 敵組織が1クールで壊滅するのは真っ当じゃないよね それぞれは王道ではあるんだけど
11 18/04/30(月)11:38:49 No.501239177
やっぱ内藤君出てからかなあって気はする
12 18/04/30(月)11:39:16 No.501239264
は?ゴセイナイト様でしょ?
13 18/04/30(月)11:39:25 No.501239299
山田ルイは良い役もらったな
14 18/04/30(月)11:39:30 No.501239316
あんたまさか…
15 18/04/30(月)11:40:02 No.501239416
ギミックとしてはファンタジー要素とメカ要素がかみ合ってないのが好きじゃなかった
16 18/04/30(月)11:40:54 No.501239571
ゴセイヘッダーに魅力を感じるかっていうと微妙だけどゴセイグレートはかなり完成されたデザインだと思う
17 18/04/30(月)11:40:58 No.501239586
ハッカ油回は死ぬほど笑った
18 18/04/30(月)11:41:46 No.501239744
ゴセイナイトは許さないいいよね 挿入歌も話も
19 18/04/30(月)11:43:10 No.501240024
ハイドさんが一人面白キャラで目立ってるなと思ったらシーイック族の友を失った悲しき過去があってこれは…
20 18/04/30(月)11:44:49 No.501240319
お前達 気づかないか
21 18/04/30(月)11:44:49 No.501240322
俺はついていけなくて10話もいかずに切ってしまった 後になってアラタさんの強さ怖さやナイトさんやマトリンティスやブラジラで気になったけどまだ見てない カモミラージュとかの天装術に敵のネーミングはうまかったな
22 18/04/30(月)11:45:10 No.501240388
>ゴセイヘッダーに魅力を感じるかっていうと微妙だけどゴセイグレートはかなり完成されたデザインだと思う ゴセイグレート自体はヘッダーギミックも使わない合体だからすごく整ったデザインなのよね でもそこにベタベタ生首がくっついた化け物もあれはあれで
23 18/04/30(月)11:45:24 No.501240430
ゴセイグリーン…
24 18/04/30(月)11:45:53 No.501240513
>俺はついていけなくて10話もいかずに切ってしまった 序盤が一番つまんないからまあ仕方ない…
25 18/04/30(月)11:46:03 No.501240553
>俺はついていけなくて10話もいかずに切ってしまった >後になってアラタさんの強さ怖さやナイトさんやマトリンティスやブラジラで気になったけどまだ見てない 2クール目からでいいよ ブレドランが実は外様でウォースターを誘導してたってところだけ理解すればいい
26 18/04/30(月)11:48:26 No.501240998
あとマスクに唇があるデザインってどうも受け付けないわ
27 18/04/30(月)11:48:45 No.501241046
チュパカブラの時に負けたのは作戦でわざと負けたと言い張ってるらしいけど絶対嘘だと思う
28 18/04/30(月)11:48:51 No.501241069
俺どっちかっていうとゴセイナイト初登場前後でちょっとついていけない…ってなった
29 18/04/30(月)11:48:59 No.501241104
実際ウォースター編はとりあえず扱いに困ったヘッダーとゴセイカードの執拗なまでの催促期間だ
30 18/04/30(月)11:49:59 No.501241295
幽魔獣から販促しるか馬鹿!!って感じだよね
31 18/04/30(月)11:50:19 No.501241372
ゴーカイと合体させたパワーレンジャー版も気になる
32 18/04/30(月)11:50:32 No.501241419
199ヒーローいいよね
33 18/04/30(月)11:50:41 No.501241448
>あとマスクに唇があるデザインってどうも受け付けないわ 「」はギンガマン大好きだと思ってたのに…
34 18/04/30(月)11:50:53 No.501241491
1クール目最後のアラタ対デレプタは名勝負だから見てほしい
35 18/04/30(月)11:51:08 No.501241546
序盤ものすごく見ててつらかった記憶があるけどウォースター編の最後の方あたりからどんどん面白くなっていった思い出
36 18/04/30(月)11:51:50 No.501241667
>実際ウォースター編はとりあえず扱いに困ったヘッダーとゴセイカードの執拗なまでの催促期間だ 改めて見たら本当に執拗すぎて駄目だった
37 18/04/30(月)11:51:55 No.501241691
>俺どっちかっていうとゴセイナイト初登場前後でちょっとついていけない…ってなった そこでノリの変化はやっぱりあったんじゃないかしら
38 18/04/30(月)11:52:08 No.501241740
あれでアラタは戦隊の中でも屈指の武闘派という
39 18/04/30(月)11:52:42 No.501241869
Pが同じだからか6人の配色と2人ペアの組み合わせやら複数の敵組織やら主題歌の歌手やらがボウケンと共通してる
40 18/04/30(月)11:52:44 No.501241875
>あれでアラタは戦隊の中でも屈指の武闘派という 戦闘時のアフレコがかっこよすぎる…
41 18/04/30(月)11:52:45 No.501241876
映画もじった名前の敵好き
42 18/04/30(月)11:52:55 No.501241907
アラタが生身でゴセイナイト殴りに行くのいいよね…
43 18/04/30(月)11:52:56 No.501241911
>あれでアラタは戦隊の中でも屈指の武闘派という え?仲間のレンジャーキー返してくれないの・・そっかぁ… 死ね!
44 18/04/30(月)11:53:31 No.501242049
引退してる人多いね
45 18/04/30(月)11:53:42 No.501242099
>199ヒーローいいよね 返して 駄目か じゃあころすね
46 18/04/30(月)11:54:01 No.501242161
アラタさん目当てに妖怪ウォッチ見るくらいには好きなアフレコ
47 18/04/30(月)11:54:28 No.501242252
アラタさんだけめっちゃ売れた
48 18/04/30(月)11:54:36 No.501242290
>あれでアラタは戦隊の中でも屈指の武闘派という とにかくやってみるってそういう…ってなったわ俺
49 18/04/30(月)11:54:53 No.501242344
モネもZIPでお天気コーナーやってなかった?
50 18/04/30(月)11:55:15 No.501242413
〇〇・ゴセイジャーってサブタイがやたら多い印象があった
51 18/04/30(月)11:55:19 No.501242430
あの切り替えの速さ超やべぇよ…
52 18/04/30(月)11:55:23 No.501242443
結構明暗がはっきりしたんだと思う アラタモネはかなりイケイケだし
53 18/04/30(月)11:55:52 No.501242544
このロースペックめが!!1!!1!1!!10
54 18/04/30(月)11:56:12 No.501242610
1クール目全体的にイマイチっていうか1話が一番クソだと思う
55 18/04/30(月)11:56:33 No.501242683
そよ風だと思ったら嵐だった
56 18/04/30(月)11:56:37 No.501242694
>あの切り替えの速さ超やべぇよ… 過去に飛ばされた! 過去を変えるぞ!! 過去の仲間を集めて戦おう!!!
57 18/04/30(月)11:56:59 No.501242761
変身前はほんわかしてんのに変身すると超格好いいのアラタさん
58 18/04/30(月)11:57:28 No.501242868
あ バニラくださーい
59 18/04/30(月)11:57:39 No.501242905
アラタさんはアクションがかっこよすぎる… 凄い腕がグニャグニャ曲がる
60 18/04/30(月)11:57:49 No.501242954
序盤がアレなのは仲間内で○○族は駄目だな!ってテコンダーみたいなことやってたからじゃないかな…
61 18/04/30(月)11:57:50 No.501242957
>1クール目全体的にイマイチっていうか1話が一番クソだと思う タイムスリップでおぉ1話の補完するのか!?と思ったらそうでもなかったのがびっくりすぎた
62 18/04/30(月)11:58:21 No.501243061
未だに毎年現行作品の敵組織に潜り込んでそうな武れドRUN
63 18/04/30(月)11:58:59 No.501243207
天使こわ…
64 18/04/30(月)11:59:00 No.501243209
マトリンティス怪人のデザインめっちゃいいんすよ…
65 18/04/30(月)11:59:07 No.501243232
というかゴセイジャーって結構アクション頑張ってたよね
66 18/04/30(月)11:59:25 No.501243306
>未だに毎年現行作品の敵組織に潜り込んでそうな武れドRUN ジュウオウジャーで復活怪人やったのにとうとうリストラされてて悲しい
67 18/04/30(月)11:59:59 No.501243428
あと雑魚のビービ虫がなんかキモかったのも俺が切った一因だったと思う
68 18/04/30(月)12:00:11 No.501243467
>アラタさんはアクションがかっこよすぎる… >凄い腕がグニャグニャ曲がる それまでレッドやってた福沢さんが引退して竹内さんの初レッドだったんだよな… 剣戟の早さやばかったよね
69 18/04/30(月)12:00:50 No.501243613
メタルアリスいいよね
70 18/04/30(月)12:01:00 No.501243650
ゴーカイチェンジしたときに大抵グリーンがゴセイレッドになるのはファンサービスとして正しいのに どことなく大人の事情を感じちゃってならない
71 18/04/30(月)12:01:08 No.501243672
>序盤がアレなのは仲間内で○○族は駄目だな!ってテコンダーみたいなことやってたからじゃないかな… そうだ何かする度に○○族は~って言っててげんなりしてたんだ… 種族関係なく個人としてキャラ立ちし始めたあたりから面白く感じてきたんだった
72 18/04/30(月)12:02:05 No.501243874
ブログとかスタッフの裏話知らなければまあ好きな人も居そうな気がする
73 18/04/30(月)12:02:07 No.501243876
竹内さんめっちゃ動けるのに身長足りなくて今までレッドになれなかったしね
74 18/04/30(月)12:03:13 No.501244102
su2368929.jpg
75 18/04/30(月)12:03:16 No.501244118
ゴーバス~トッキュウの押川さんも背低めだよね
76 18/04/30(月)12:03:30 No.501244161
>ブログとかスタッフの裏話知らなければまあ好きな人も居そうな気がする いいよね俺イック
77 18/04/30(月)12:03:48 No.501244224
>ゴーカイチェンジしたときに大抵グリーンがゴセイレッドになるのはファンサービスとして正しいのに >どことなく大人の事情を感じちゃってならない なんか繋がりあった?
78 18/04/30(月)12:05:36 No.501244571
>なんか繋がりあった? アクターがどっちも竹内さん
79 18/04/30(月)12:12:57 No.501245944
ゴセイナイトが格好いいんだ
80 18/04/30(月)12:13:36 No.501246087
ナイトさんのフィギュアーツは買ったよ
81 18/04/30(月)12:13:45 No.501246115
膝をつかないのが最高に格好いいんだ
82 18/04/30(月)12:16:12 No.501246603
スレッドを立てた人によって削除されました
83 18/04/30(月)12:17:45 No.501246917
アラタさんが好きというその一点において俺のなかで名作
84 18/04/30(月)12:20:18 No.501247451
ゴセイナイト芸人はちょっと落ち着け
85 18/04/30(月)12:21:05 No.501247613
ブラジラさんは最終的にすごい面白かったけどあれはもう下に下に突き抜けていった結果のほぼ偶然の産物にも思える
86 18/04/30(月)12:21:19 No.501247663
アラタさん中盤以降どんどんアフレコの上手さが際立ってきて声優になってほしいレベルだった
87 18/04/30(月)12:21:57 No.501247792
アラタさん今度ピーターラビットやらなかったっけ
88 18/04/30(月)12:22:27 No.501247887
スレッドを立てた人によって削除されました
89 18/04/30(月)12:22:40 No.501247928
夏のギャグ回が全力すぎて未だに思い出す
90 18/04/30(月)12:22:59 No.501247990
>アラタさん中盤以降どんどんアフレコの上手さが際立ってきて声優になってほしいレベルだった なった!
91 18/04/30(月)12:23:09 No.501248031
アラタさん声優の仕事多くね? 妖怪ウォッチとかポケモンとかさ
92 18/04/30(月)12:23:41 No.501248130
護星界の描写がほぼないので設定がイマイチつかめない感じがしたなぁ 個々の話はわりと好き
93 18/04/30(月)12:24:35 No.501248296
駄作だよ
94 18/04/30(月)12:24:58 No.501248368
>アラタさん声優の仕事多くね? >妖怪ウォッチとかポケモンとかさ ホスト部とか帝一の國とか2.5次元の仕事も多いぞ!
95 18/04/30(月)12:25:29 No.501248454
成長回が二回もあったのに全く成長しないゴセイイエローがクソキツかった