虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/30(月)11:15:49 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)11:15:49 No.501235216

>隠れた名作 言うほど隠れてないけどそれでももっともっと人気出てないとおかしいクオリティだと思う

1 18/04/30(月)11:17:44 No.501235530

いっぱい展開したし今も漫画版は続いてるし二期とかどうですかね

2 18/04/30(月)11:18:07 No.501235586

公式もっと宣伝して!ってなった 映画やるのファンの宣伝で知った

3 18/04/30(月)11:18:44 No.501235688

一挙やってほしい…

4 18/04/30(月)11:19:24 No.501235823

映画はしっかり続編だったけど短いよ!もっと…

5 18/04/30(月)11:19:47 No.501235880

同じ時期にいっぱいロボアニメやってた印象

6 18/04/30(月)11:20:30 No.501236005

平井デザインいい…

7 18/04/30(月)11:21:52 No.501236255

平井のキャラデザってあまり好きじゃなかったけど これはへちょい時の作画も作風にあってたから気にならなかった

8 18/04/30(月)11:22:13 No.501236317

あの終わり方で続編はあってもなくてもよかったって聞いてちょっと嫌いになった

9 18/04/30(月)11:22:41 No.501236400

世間一般では言うほど隠れてないってレベルには達してないんじゃないかな…

10 18/04/30(月)11:23:45 No.501236582

映画見終わったファン全ての余韻を的確に挫くスタッフロール後の茶番

11 18/04/30(月)11:25:38 No.501236904

劇場版まで追いかけて心底よかったと思えたよ

12 18/04/30(月)11:25:44 No.501236929

スレ画のロボ戦闘好き!こういうの見れる作品教えてくだち!したら贅沢いうなって言われるやつ

13 18/04/30(月)11:26:48 No.501237120

整備員にスポットが当たる作品にハズレなし

14 18/04/30(月)11:27:07 No.501237177

平井キャラデザってちょっとでも崩れると目立つし再現難しそうだなって思う まんじゅう顔新鮮だった

15 18/04/30(月)11:27:30 No.501237250

>世間一般では言うほど隠れてないってレベルには達してないんじゃないかな… お外だとあぁあったねそういうのっていう反応が多くて…

16 18/04/30(月)11:28:45 No.501237430

勝手にシリアスなお話だと思ってた 子どもたちがわいわいやってて楽しい…

17 18/04/30(月)11:28:57 No.501237473

整備員連中も形は違えど担当パイロットを大事な存在だと思ってるのいいよね

18 18/04/30(月)11:30:02 No.501237640

線の多いロボがハイスピードでバトルするぞ! ハイスピードすぎて目が追い付かない!

19 18/04/30(月)11:30:10 No.501237658

大人達がパイロット大事にしてるのがいい…

20 18/04/30(月)11:30:23 No.501237697

湿っぽ過ぎでもしないし明る過ぎでもないちょうどいいテンション

21 18/04/30(月)11:30:23 No.501237698

>今も漫画版は続いてるし 今何やってんのあれ なんか地球でアッシュとは全然違うロボ出てきたのは覚えてる

22 18/04/30(月)11:31:28 No.501237870

>勝手にシリアスなお話だと思ってた >子どもたちがわいわいやってて楽しい… 本筋はめちゃくちゃシリアスなんよ ドーベルマン二人の最期とかで思い出させられたよ…次の回でもマジつらい…

23 18/04/30(月)11:31:43 No.501237914

一話見てクール系かな?って思ってたお兄ちゃんがどんどん味わい深いキャラになっていく

24 18/04/30(月)11:31:45 No.501237920

>勝手にシリアスなお話だと思ってた >子どもたちがわいわいやってて楽しい… 世界観はかなりシリアスだけどそれを感じさせないザンネン5良いよね

25 18/04/30(月)11:32:12 No.501237997

連携の密度がすごいチーム感ある

26 18/04/30(月)11:32:56 No.501238096

どうしてもああこれ絶対グダグダウジウジするやつだと思う そういうところ全て外してきたしゅごい

27 18/04/30(月)11:33:00 No.501238106

覚醒レッドファイブの最初の戦闘シーンまじ何やってんのこれ…

28 18/04/30(月)11:33:14 No.501238144

パイロット候補生って全員コーディネーター的な存在なんだっけ

29 18/04/30(月)11:33:19 No.501238159

皆きょうだいみたいに仲良しなのが可愛い

30 18/04/30(月)11:33:27 No.501238192

ギャグ入れないと陰気臭くてどうしようもないよなこの世界

31 18/04/30(月)11:34:04 No.501238289

設定だけ見るとまたファフナーかよって感じなのに

32 18/04/30(月)11:34:39 No.501238371

>公式もっと宣伝して!ってなった >映画やるのファンの宣伝で知った 新聞に広告打ったりしてたんすよ…

33 18/04/30(月)11:34:41 No.501238374

>設定だけ見るとまた種かよって感じなのに

34 18/04/30(月)11:34:47 No.501238397

アマネちゃん二階級特進おめでとう! よくねぇよ上の人死にすぎだよ

35 18/04/30(月)11:34:52 No.501238412

>覚醒レッドファイブの最初の戦闘シーンまじ何やってんのこれ… 何度見ても緑川のブーメランみたいな攻撃当たってなくない?と思うけど自信がない

36 18/04/30(月)11:35:56 No.501238609

>大人達がパイロット大事にしてるのがいい… 世界観とか大きなくくりで見ると子供達に厳しいんだけど周りの大人はラビッツ大切にしてるのがいい…

37 18/04/30(月)11:37:06 No.501238805

>何度見ても緑川のブーメランみたいな攻撃当たってなくない?と思うけど自信がない ブーメラン避けた後にそのままマシンガン撃って戻ってきたの避けてなんだこれなんだこれってなるよね

38 18/04/30(月)11:38:37 No.501239127

追加メンバーとかいる?って思ってたけどアンジュめっちゃいい…

39 18/04/30(月)11:39:24 No.501239291

さっき同じお題で見たばっかだ 全然隠れてないのでは…?

40 18/04/30(月)11:39:28 No.501239309

>スレ画のロボ戦闘好き!こういうの見れる作品教えてくだち!したら贅沢いうなって言われるやつ 動きの癖からすると最近のマクロスかなあ?

41 18/04/30(月)11:39:46 No.501239366

黒6は本編で微妙だと思ってたら劇場版でしっかり子ウサギの仲間だって認識できた

42 18/04/30(月)11:39:58 No.501239400

CGロボ戦闘いいよね…

43 18/04/30(月)11:40:31 No.501239498

>さっき同じお題で見たばっかだ >全然隠れてないのでは…? 「」に人気なのは世間一般では不人気

44 18/04/30(月)11:40:43 No.501239536

>さっき同じお題で見たばっかだ >全然隠れてないのでは…? あくまでロボ好きしか見ないから…

45 18/04/30(月)11:41:14 No.501239648

ノリが独特だけどハマる奴はどっぷりハマるそんな作品

46 18/04/30(月)11:42:48 No.501239948

>大人達がパイロット大事にしてるのがいい… 特にシモン総司令は親バカが過ぎると思う

47 18/04/30(月)11:43:05 No.501240000

>黒6は本編で微妙だと思ってたら劇場版でしっかり子ウサギの仲間だって認識できた あっ死ぬわアンジュ 死ななかった

48 18/04/30(月)11:43:31 No.501240082

>CGロボ戦闘いいよね… 多分いまだに最高峰だと思う

49 18/04/30(月)11:43:39 No.501240105

>特にシモン総司令は親バカが過ぎると思う リンリンに「こいつらダメだわ」って言われた時に 「団結すれば強いんですけお!!!!」って言うのが正に親バカ

50 18/04/30(月)11:43:48 No.501240139

知名度で言うとヴヴヴ>>>>ガルガン>マジェプリぐらいになるかなぁ…

51 18/04/30(月)11:43:49 No.501240141

戦隊もの好きにすすめられて見たらハマった 映画劇場で見たかったな…

52 18/04/30(月)11:44:24 No.501240242

ロボ興味ない人からするとCG戦闘も何してんのか見づらいとかまだやんので終わりかねないからな

53 18/04/30(月)11:45:07 No.501240372

これがロボットアクションの最高峰とかいう売り文句に全く恥じない出来いいよね

54 18/04/30(月)11:45:14 No.501240401

劇場の尺でちゃんとザンネンポイントをいくつも盛ってるのいいよね でも最後の鑑賞会いらないよね 映画館すごいいたたまれない雰囲気だったよ…

55 18/04/30(月)11:46:04 No.501240554

>知名度で言うとヴヴヴ>>>>ガルガン>マジェプリぐらいになるかなぁ… 何かそのヴヴヴが知名度あるってどこから出てきたものなのかようわからないんだよね 公式で三作品ともニコで放送してたが再生数もマジェプリのが上だし

56 18/04/30(月)11:46:31 No.501240631

ヴヴヴは戦闘だけならmjpよりもメリハリあって見やすくカッコよさもてんこ盛りなんだけど ロボ以外のパートがおかしい

57 18/04/30(月)11:46:36 No.501240642

主人公の目覚めのシーンが最高にザンネンすぎる…

58 18/04/30(月)11:46:48 No.501240686

(突然始まるボイスドラマ)

59 18/04/30(月)11:47:41 No.501240848

ヴヴヴはここでの実況の勢いだけは凄かったかここしか見ないならよくも悪くも人気があるようには見るかもしれない

60 18/04/30(月)11:47:52 No.501240881

>映画劇場で見たかったな… >(突然始まるボイスドラマ)

61 18/04/30(月)11:47:57 No.501240903

ケイちゃんが可愛い

62 18/04/30(月)11:48:05 No.501240929

>ヴヴヴは戦闘だけならmjpよりもメリハリあって見やすくカッコよさもてんこ盛りなんだけど >ロボ以外のパートがおかしい ちゃんと見ると案外整合性はあるんだけど詰め込んでるのと変なノリなのでとにかくわからなくなる

63 18/04/30(月)11:48:20 No.501240978

>特にシモン総司令は親バカが過ぎると思う アサギにそれとなく前線から退いて教官にならないか?って それとなく勧めるのが最高に親バカ

64 18/04/30(月)11:48:34 No.501241020

ヴヴヴは間違いなく毎週実況して盛り上がるタイプだった

65 18/04/30(月)11:48:47 No.501241055

サンライズが第二のギアスとしてめっちゃヒットさせてやる! みたいな変な気合入れてたからねヴヴヴ

66 18/04/30(月)11:48:54 No.501241082

ヴヴヴは一人で見たほうが楽しかったんだけどな

67 18/04/30(月)11:49:15 No.501241143

ヴヴヴは一話だけならなんてスピード展開なんだ…だったけどショーコ普通に生きてるしぽゆぽゆだしハムエッグだしで…

68 18/04/30(月)11:49:26 No.501241187

ローズ3のおもちゃ欲しいよ…

69 18/04/30(月)11:49:44 No.501241246

ローズ3の覚醒形態の良さについて語り合いたい

70 18/04/30(月)11:49:46 No.501241250

お兄ちゃん!から心は一つじゃない流れるのいいよね…

71 18/04/30(月)11:50:13 No.501241351

>ちゃんと見ると案外整合性はあるんだけど詰め込んでるのと変なノリなのでとにかくわからなくなる 着地点は間違ってないから最後まで見るとなんかいいもの見た気分にはなるよね それでもやっぱり毎話単位だとおかしい点多すぎる

72 18/04/30(月)11:50:13 No.501241352

>ヴヴヴは戦闘だけならmjpよりもメリハリあって見やすくカッコよさもてんこ盛りなんだけど ぬうう…めっちゃ反論したいけど悪口になりそうだから我慢しとこう

73 18/04/30(月)11:50:25 No.501241395

マジェプリだけおもちゃがメインの機体すらそろってない

74 18/04/30(月)11:50:41 No.501241451

悩んで悩んで打ち明けたのにお兄ちゃん!で済まされておなかいたい

75 18/04/30(月)11:50:53 No.501241489

劇場版の司令は イズルが眠るポッドに皆と同じく落書きしちゃってるのが親バカの極み

76 18/04/30(月)11:50:54 No.501241497

ケーキは食わずに復活できるアイテム

77 18/04/30(月)11:51:10 No.501241555

アニメらしい動きさせるのがヴヴヴでCGロボって感じなのがマジェプリだと思ってる

78 18/04/30(月)11:51:13 No.501241562

>ケーキは食わずに復活できるアイテム でも食べる

79 18/04/30(月)11:51:36 No.501241632

>マジェプリだけおもちゃがメインの機体すらそろってない 青1の立体化は相当面倒だと思う

80 18/04/30(月)11:51:41 No.501241645

ヴヴヴの話になるとほんとにあの残光カッコイイんすよ…って言ってる

81 18/04/30(月)11:52:04 No.501241725

親だってわかってからシモン司令の言動を見ると完全にただの親バカなのがお腹痛い

82 18/04/30(月)11:52:23 No.501241791

えっ!?ローズ3の立体化をレッド5と同じ縮尺で!?

83 18/04/30(月)11:52:28 No.501241819

>ケイキは食わずに復活できるアイテム

84 18/04/30(月)11:52:32 No.501241835

>>ケーキは食わずに復活できるアイテム >でも食べる 血糖値がかなり高いわね…

85 18/04/30(月)11:52:52 No.501241900

ガルガンもガレキだけどストライカーまで出してもらってるからな

86 18/04/30(月)11:53:11 No.501241971

>ヴヴヴの話になるとほんとにあの残光カッコイイんすよ…って言ってる あのエフェクト本当に天才的演出だと思う ガンガン出しまくってたのは序盤だけであとはどんどんエネルギー節約する方向になっていくけど…

87 18/04/30(月)11:53:14 No.501241984

仲間同士の衝突とかまったくと言っていいほど無かったね… 何かあるとアサギお兄ちゃんの部屋に集まるし

88 18/04/30(月)11:53:20 No.501242006

>ヴヴヴの話になるとほんとにあの残光カッコイイんすよ…って言ってる 残光盾にするとか残光蹴って方向転換するとか飛び回った時に残光が残るとかホントカッコいいんだけどな…

89 18/04/30(月)11:53:25 No.501242027

平井キャラデザの作品ってティーンエージャーがちょっとギスギスしてるイメージだったけどめっちゃ仲良し

90 18/04/30(月)11:53:27 No.501242036

え!?覚醒ローズ3を立体化!?

91 18/04/30(月)11:53:50 No.501242123

としかき闇堕ちしそう…やめて… ↓ ろりかき死ね

92 18/04/30(月)11:54:10 No.501242195

>平井キャラデザの作品ってティーンエージャーがちょっとギスギスしてるイメージ リヴァイアス!

93 18/04/30(月)11:54:26 No.501242239

赤5を2体と金4も出てるんだぞ

94 18/04/30(月)11:54:29 No.501242251

>あのエフェクト本当に天才的演出だと思う >ガンガン出しまくってたのは序盤だけであとはどんどんエネルギー節約する方向になっていくけど… みんなわかりやすく強そうな武器もってるからまあそっち使うよね そういうの少ない一号機はいろいろやるけど

95 18/04/30(月)11:54:29 No.501242259

>仲間同士の衝突とかまったくと言っていいほど無かったね… >何かあるとアサギお兄ちゃんの部屋に集まるし なんだかんだで実質的なリーダーは年長者のとしかずだったよね

96 18/04/30(月)11:54:33 No.501242276

>え!?覚醒ローズ3を立体化!? 325万円で!?

97 18/04/30(月)11:54:49 No.501242333

光を放つケイキなんてそれこそスレ画の日笠しか作れないよ…

98 18/04/30(月)11:54:57 No.501242362

>>平井キャラデザの作品ってティーンエージャーがちょっとギスギスしてるイメージ >リヴァイアス! スクライド!

99 18/04/30(月)11:55:06 No.501242385

>線の多いロボがハイスピードでバトルするぞ! >ハイスピードすぎて目が追い付かない! 劇場で何度幻覚のリモコンで一時停止を押したか

100 18/04/30(月)11:55:26 No.501242454

>>>平井キャラデザの作品ってティーンエージャーがちょっとギスギスしてるイメージ >>リヴァイアス! >スクライド! ヒロイックエイジ!

101 18/04/30(月)11:55:33 No.501242477

あとヴヴヴの銃って残光打ち出してるから敵に当たると刺さって固まるのよね 薬莢みたいなのは冷却カードリッジ

102 18/04/30(月)11:55:49 No.501242531

劇場版だから光るケーキ豪勢でいいよね

103 18/04/30(月)11:55:52 No.501242542

平井ロボアニメで商売も中身もどっちもダメだったのなんて銀色のなんとかしかないと思う

104 18/04/30(月)11:56:19 No.501242637

スターローズ回いいよね 戦闘もいいけどここまで楽しい日常回の作品も他に知らない

105 18/04/30(月)11:56:31 No.501242677

>>え!?覚醒ローズ3を立体化!? >325万円で!? あの縮尺だと部屋に入らないよ!!

106 18/04/30(月)11:57:14 No.501242809

としかずいいよね…

107 18/04/30(月)11:57:17 No.501242820

>ぬうう…めっちゃ反論したいけど悪口になりそうだから我慢しとこう とりあえず言ってみればいいと思うよ

108 18/04/30(月)11:58:35 No.501243116

イズルのテオーリアお母さんとの会食に同行させられるアサギお兄ちゃん

109 18/04/30(月)11:58:40 No.501243140

>とりあえず言ってみればいいと思うよ アイロンはないと思う

110 18/04/30(月)11:59:15 No.501243258

>>>>平井キャラデザの作品ってティーンエージャーがちょっとギスギスしてるイメージ >>>リヴァイアス! >>スクライド! >ヒロイックエイジ! ファフナー!

111 18/04/30(月)11:59:33 No.501243335

>スターローズ回いいよね >戦闘もいいけどここまで楽しい日常回の作品も他に知らない ゴールド4チーム何してんだろう… 何してんだろう… 何してたのこいつら!?

112 18/04/30(月)11:59:35 [イズル] No.501243342

あのイラスト描いたの誰!? 誰なの!?

113 18/04/30(月)11:59:42 No.501243371

>アイロンはないと思う ドン引きするほど有効な性能だしそこまで言うことないと思う デザインは俺もないと思う

114 18/04/30(月)11:59:59 No.501243427

>イズルのテオーリアお母さんとの会食に同行させられるアサギお兄ちゃん まめにお好み焼き焼いてるの面白すぎる

115 18/04/30(月)12:00:21 No.501243508

>アイロンはないと思う デザインはともかくやることは有効だからな ドルシアは見た目割と投げ捨てるよね

116 18/04/30(月)12:00:23 No.501243517

映画までやって隠れた扱いはいかがか

117 18/04/30(月)12:00:47 No.501243596

皆こっちの方がかっこよくてメリハリもあって見やすいよ って言いたいのを我慢してるんだぞ 昔みたいな争いは嫌だから我慢してるだけなんだぞ

118 18/04/30(月)12:01:02 No.501243652

>ファフナー! おおお俺が書くー!

119 18/04/30(月)12:01:21 No.501243714

ドーベルマンについに死者が出て ああこの暢気な雰囲気もここまでか…と思ってたところに挟まれる「お兄ちゃん♥」いいよね…

120 18/04/30(月)12:01:26 No.501243729

>何してたのこいつら!? ゴールド4チームだけ真面目な任務やってるのかと思った 撮り鉄だこれ!?

121 18/04/30(月)12:02:21 No.501243923

映画が良すぎる

122 18/04/30(月)12:02:21 No.501243925

>>何してたのこいつら!? >ゴールド4チームだけ真面目な任務やってるのかと思った >撮り鉄だこれ!? ピット員と仲がいいのいいよね…

123 18/04/30(月)12:02:30 No.501243950

熱に弱いと見るや突撃アイロンとか自動追尾熱シールとか的確すぎる兵器どんどん出してくるのひどかったよね

124 18/04/30(月)12:02:46 No.501244005

>映画までやって隠れた扱いはいかがか この手のは引用して話題にしたいだけなので

125 18/04/30(月)12:03:08 No.501244080

ヴヴヴのスレ立ててやりなよ…

126 18/04/30(月)12:03:09 No.501244087

映画はほんと追いかけてきたファンにご褒美だった あとポスター詐欺ですよね…

127 18/04/30(月)12:03:18 No.501244126

もう何やってんだかわからない格闘シーン

128 18/04/30(月)12:03:35 No.501244180

>映画はほんと追いかけてきたファンにご褒美だった >あとポスター詐欺ですよね… 欠陥機が、待っている

129 18/04/30(月)12:03:41 No.501244198

>熱に弱いと見るや突撃アイロンとか自動追尾熱シールとか的確すぎる兵器どんどん出してくるのひどかったよね まあフレーム技術パクッたらもう用無いから物量でぶっ壊すけど

130 18/04/30(月)12:03:43 No.501244204

>昔みたいな争いは嫌だから我慢してるだけなんだぞ 他作品と比べるのはちょっとね…

131 18/04/30(月)12:03:55 No.501244248

>あとポスター詐欺ですよね… あいつが待ってるし…

132 18/04/30(月)12:04:51 No.501244421

ヴヴヴは当時明らかに話題になりすぎて隠れてないし… それに比べるとマジェはなんか今でも目立ってない印象がある

133 18/04/30(月)12:05:24 No.501244533

いやあホワイトゼロ楽しみだなあ きっとすごくカッコよくて強いんだろうなあ

134 18/04/30(月)12:05:24 No.501244536

ヴヴヴは画面見られてないから隠れてることがおおいし…

135 18/04/30(月)12:05:41 No.501244585

試作機が本当に試作機なのはマジェプリらしいと思ったよ!

136 18/04/30(月)12:06:24 No.501244712

テオかーさんって何歳ぐらいなの?

137 18/04/30(月)12:06:29 No.501244722

(スターローズで特攻する司令) (ちゃっかりテオーリアお母さんに自身が入ってるコアを回収される司令)

138 18/04/30(月)12:07:17 No.501244865

名前忘れたけどなんか無能そうな人でさえいい感じのポジションに収まってた

139 18/04/30(月)12:07:21 No.501244878

>試作機が本当に試作機なのはマジェプリらしいと思ったよ! まずチームで運用する機体群が本当にその役割特化で他のこと苦手なのが新鮮あじ凄い

140 18/04/30(月)12:08:17 No.501245056

かっこよく挿入歌かかってラベンダー畑で追いかけっこしてる時もすぐコケて転がりながら撃ってるホワイトゼロいいよね‥

141 18/04/30(月)12:08:18 No.501245060

そういえば劇場版の話になるとラビッツとガラクタゼロの話ばかりでセブンからテンがまるで語られてるの見ないな…

142 18/04/30(月)12:08:27 No.501245089

なんかかんだでクソ試作機をサポ―ト有りとは言え戦闘出来るレベルで動かしたお兄ちゃんは凄いのでは…?

143 18/04/30(月)12:08:46 No.501245146

ホワイトゼロをどうにか動かして戦えるとこまでもってくのいいよね そして捨てた刀身だかを拾って投げ捨てる即興コンビネーションは兄弟キテル…ってなる

144 18/04/30(月)12:09:17 No.501245235

>そういえば劇場版の話になるとラビッツとガラクタゼロの話ばかりでセブンからテンがまるで語られてるの見ないな… だってあいつら次の主人公やれたらいいね以上言う事が…

145 18/04/30(月)12:09:18 No.501245239

俺はオレンジセブンのカッターソード好きだよ

146 18/04/30(月)12:09:26 No.501245261

欠陥機の癖にポスターでかっこいいポーズとりすぎ

147 18/04/30(月)12:09:45 No.501245317

地球外の技術を使っての始めての試作なんだからそりゃそうだっていうね パイロットの腕でどうにかなる程度なら封印されねぇ

148 18/04/30(月)12:09:47 No.501245322

ラベンダーの中での戦いは映える…

149 18/04/30(月)12:10:01 No.501245363

>そういえば劇場版の話になるとラビッツとガラクタゼロの話ばかりでセブンからテンがまるで語られてるの見ないな… ほとんど顔見せだったからねえ でもあの風船みたいなのついてるデザイン好きだから次があるなら活躍もっとみたい

150 18/04/30(月)12:10:02 No.501245366

>だってあいつら次の主人公やれたらいいね以上言う事が… マジェスティックプリンスエクソダスまだかな…

151 18/04/30(月)12:10:03 No.501245368

ケイスルガ後衛組の安定感もすごいよね こういうのだと地味になりがちなのに

152 18/04/30(月)12:10:45 No.501245509

やっぱりウルガルとの決着は見たいよね…

153 18/04/30(月)12:10:50 No.501245526

>マジェスティックプリンスエクソダスまだかな… 不穏なタイトルになってる…

154 18/04/30(月)12:10:58 No.501245561

ゴールド4の首スライドに心を奪われた俺は多い

155 18/04/30(月)12:11:03 No.501245574

金4の火器管制ロボっぷりいいよね… 戦艦丸ごと武装扱いに俺は心底痺れたよ

156 18/04/30(月)12:11:22 No.501245630

スルガの覚醒声は劇場で聞いててゾクッとした

157 18/04/30(月)12:11:28 No.501245658

オレンジセブンとマゼンダテンは覚えてる 他の2機は何色だったっけ

158 18/04/30(月)12:11:31 No.501245665

>やっぱりウルガルとの決着は見たいよね… 緑川絶対生きてるよね…

159 18/04/30(月)12:12:09 No.501245778

パープル2が大好き

160 18/04/30(月)12:12:38 No.501245872

その場の勢いで覚醒した子がおる

161 18/04/30(月)12:13:05 No.501245972

ゼロも覚醒してると聞いてまた見たくなる

162 18/04/30(月)12:13:48 No.501246129

正直お兄ちゃんがゲートにちゃんとポインタ仕掛けて無事に帰ってこれるとは思ってなかったよね

↑Top