18/04/30(月)11:13:55 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)11:13:55 No.501234871
>隠れた名作
1 18/04/30(月)11:21:50 No.501236249
アニメ化してんじゃねーか
2 18/04/30(月)11:25:04 No.501236811
>アニメ化してんじゃねーか 最終回以外はね…
3 18/04/30(月)11:38:03 No.501239018
びーる飲んでた時が一番幸せだったね…
4 18/04/30(月)11:45:33 No.501240455
壊れたから風呂桶にするだんよ
5 18/04/30(月)11:45:55 No.501240518
生存説を何とか考えてたけど 描き終わった作者が3日泣いたとか聞いて曇った
6 18/04/30(月)11:46:49 No.501240690
単行本描き下ろしはちょっと救いの想像できる感じになっててよかった まあ死んだだろうけど
7 18/04/30(月)11:47:26 No.501240800
あの後あの黒い石碑が展開してスク水先生の家につながってスク水先生の食費は3倍になったよ
8 18/04/30(月)11:47:35 No.501240828
どんなふうに死んだの?
9 18/04/30(月)11:47:53 No.501240890
>描き終わった作者が3日泣いたとか聞いて曇った 聞きとうなかったそんな話…
10 18/04/30(月)11:48:06 No.501240932
>生存説を何とか考えてたけど >描き終わった作者が3日泣いたとか聞いて曇った でもすくみず先生いつも泣いてそうだし
11 18/04/30(月)11:48:22 No.501240986
>描き終わった作者が3日泣いたとか聞いて曇った 何故描いたし…
12 18/04/30(月)11:48:32 No.501241009
石田が
13 18/04/30(月)11:48:47 No.501241052
>>アニメ化してんじゃねーか >最終回以外はね… エンディングが最終回じゃない?
14 18/04/30(月)11:50:10 No.501241340
現パロの平和な絵をいっぱい描く作者
15 18/04/30(月)11:51:02 No.501241533
きっとフランダースの犬みたいな死に方するよね
16 18/04/30(月)11:51:41 No.501241646
どこまーでも歩いてくー 君と手をつなぎながらー
17 18/04/30(月)11:51:52 No.501241675
よくわからん 泣くくらいなら殺さなきゃいいのに
18 18/04/30(月)11:52:37 No.501241849
黒い石が電脳世界の入口だった
19 18/04/30(月)11:52:45 No.501241878
>どんなふうに死んだの? 静かに凍死かな さわやかでかなしい結末だった
20 18/04/30(月)11:53:24 No.501242024
そこで作品を曲げるような人なら泣くほど感情移入もしねえだろ
21 18/04/30(月)11:53:32 No.501242055
宇宙に旅立った人類が戻ってきて助けてくれるかもしれないし…
22 18/04/30(月)11:53:39 No.501242084
>よくわからん >泣くくらいなら殺さなきゃいいのに だってあそこから幸せに生き延びましたってやりようもないじゃん…死ぬしかないじゃん…
23 18/04/30(月)11:54:04 No.501242174
最後一巻分くらいで追い込みかけて生存の目が無い感じに仕上がったと思う
24 18/04/30(月)11:54:45 No.501242321
よんでない子は読めよ いい終わり方だったよ
25 18/04/30(月)11:54:48 No.501242329
それくらい本気で描いてくれるのは嬉しいことだ
26 18/04/30(月)11:55:05 No.501242379
>だってあそこから幸せに生き延びましたってやりようもないじゃん…死ぬしかないじゃん… 実はお芝居で全部セットでした みんなにおめでとうって言われて ありがとうって言えばハッピーエンド!
27 18/04/30(月)11:55:27 No.501242459
止まるも地獄戻るも地獄 よほど都合いい逆転ホームランしないとダメだなあの状況は
28 18/04/30(月)11:55:37 No.501242489
まあ上目指した時点で死亡フラグだったよね
29 18/04/30(月)11:55:51 No.501242538
あの時どうすれば正解だった?と悩みながら死ぬのだけはイヤだよね…
30 18/04/30(月)11:55:56 No.501242555
単行本の加筆部分とても良かった
31 18/04/30(月)11:56:39 No.501242699
生きるのは最高に楽しかったよ
32 18/04/30(月)11:56:41 No.501242706
アニメEDは普通にびっくりした アニメーター出身とかGif界隈勢なのか?
33 18/04/30(月)11:56:45 No.501242719
イシイがロケット作ってるかもしれないし…
34 18/04/30(月)11:56:50 No.501242737
ああいう結末になるのは予想できてた でも予想通りなのにとても心にしみるものを描いてくれたすくみずに感謝
35 18/04/30(月)11:57:28 No.501242866
原作者がED全部かいてるアニメって他にあるの?
36 18/04/30(月)11:57:44 No.501242926
>生きるのは最高に楽しかったよ あの見開きだけでも読んできた甲斐があったと思うた
37 18/04/30(月)11:57:56 No.501242978
うしおす描く人だし作者
38 18/04/30(月)11:57:56 No.501242979
あとがきページのイラストでああ片方だけ死んで取り残されることはなかったんだなって安心しましたよ私は
39 18/04/30(月)11:58:08 No.501243017
何をどうすればあそこまで生気を感じない死んだ世界になるのか検討もつかん ちょっと戦争したぐらいじゃああはならんだろ
40 18/04/30(月)11:58:11 No.501243032
人類の終焉をちゃんと描こう ハッピーばかりじゃないさ
41 18/04/30(月)11:58:35 No.501243115
気を抜くと漏れてくる原作者の変態ツイート結構すき
42 18/04/30(月)11:58:50 No.501243177
>生きるのは最高に楽しかったよ わたしそれ嫌い…
43 18/04/30(月)12:00:23 No.501243516
アニメの資料集出たけどどんなだった?
44 18/04/30(月)12:01:26 No.501243726
>アニメの資料集出たけどどんなだった? おくだんよ
45 18/04/30(月)12:02:05 No.501243873
黒いモノリスが起動してなんやかんやあって2人は月に行ったよ
46 18/04/30(月)12:02:12 No.501243890
>何をどうすればあそこまで生気を感じない死んだ世界になるのか検討もつかん >ちょっと戦争したぐらいじゃああはならんだろ あの世界多分二回滅んでるんだよ 1回目は機械文明が発達して大規模な戦争が起こって人口減りまくったやつで そのあとテクノロジーを解する人間がいなくなってわずかな生き残りがなんとか生きてたけど 機械は勝手に動いてたのでだんだん死んでいったんじゃないかな
47 18/04/30(月)12:03:09 No.501244086
loftで開催されたアニメの監督とつくみずのトークショーで結構ぶっちゃけた話いっぱいあったらしい
48 18/04/30(月)12:03:34 No.501244177
死体が映ってなかったし なんか別の空間に行ったのかなって思うことにしてる
49 18/04/30(月)12:03:53 No.501244243
ハリウッドで映画化すれば最後米軍が助けに来る
50 18/04/30(月)12:04:05 No.501244287
二人がどうなっても日記は残っていつかぬこmk-2がそれを拾って人類の歴史を宇宙に流す 的なオチかと思ったら燃やしやがった・・・
51 18/04/30(月)12:04:20 No.501244333
もっと悲惨な終わり方をすると思ってたんで あの終わりは良かったと思う
52 18/04/30(月)12:04:48 No.501244415
ずっと食料探しながら来てたから戻ってももうないし戻る道もないし 最後の食糧も食っちゃったから完全に詰んでる
53 18/04/30(月)12:04:58 No.501244446
トークショーでも明言してたけどアニメのEDの雪合戦はやっぱり原作最終話に繋げるつもりだったらしい
54 18/04/30(月)12:05:05 No.501244464
何も残せなくてもいいんだよ…
55 18/04/30(月)12:05:06 No.501244466
画集買えて良かった フルカラー200Pで2000円って値段設定が安すぎて心配になった
56 18/04/30(月)12:05:16 No.501244506
su2368942.jpg
57 18/04/30(月)12:05:42 No.501244588
ティア出てたんだっけ?ほしかったな…
58 18/04/30(月)12:06:05 No.501244665
ちょっとまって・・・あの円光はまさか光子エネルギーを溜めてったの?
59 18/04/30(月)12:06:28 No.501244721
>うしおす描く人だし作者 虹ねの残党だったりして
60 18/04/30(月)12:06:32 No.501244732
あとやっぱり次回作については全く考えてないらしいつくみずリニンサン
61 18/04/30(月)12:06:43 No.501244761
すくみず先生は現役大学生だと聞いてちんこたつ げんしけんの荻上みたいな感じだといいな
62 18/04/30(月)12:06:47 No.501244777
死んでる…
63 18/04/30(月)12:06:49 No.501244787
>ティア出てたんだっけ?ほしかったな… 最近までzinにも売ってたよ 今見たらさすがに売り切れてたけど…
64 18/04/30(月)12:07:02 No.501244820
終わり方はあれしかないと思う そしてアニメの終わり方もあれしかない 劇場で二人が死ぬとこまでやってもいいけど やったら角川チャレンジャーすぎると思う
65 18/04/30(月)12:07:08 No.501244842
>ちょっとまって・・・あの円光はまさか光子エネルギーを溜めてったの? よりによって師走の翁スレと間違えて書き込むんじゃない!!
66 18/04/30(月)12:07:08 No.501244845
画集良かった うしおすは無かったけど
67 18/04/30(月)12:07:37 No.501244929
やめろォ!!
68 18/04/30(月)12:07:50 No.501244967
トークショー行った人の話だとビールで光の速さで顔が真っ赤になってリスみたいに枝豆ポリポリして話すかわいい人だったらしい
69 18/04/30(月)12:08:32 No.501245104
>最近までzinにも売ってたよ マジかあ…フォローしてなかったから知らなかった… イデ屋見たら10000円になってる…
70 18/04/30(月)12:09:00 No.501245195
変に苦しまなかったならそれでいいんだよ…
71 18/04/30(月)12:09:12 No.501245224
美大生ぽい気がする
72 18/04/30(月)12:09:13 No.501245227
終わったから終わるよ
73 18/04/30(月)12:09:14 No.501245232
枝豆をポリポリはすごい
74 18/04/30(月)12:09:40 No.501245302
うしおすってなにがあったの
75 18/04/30(月)12:09:41 No.501245306
>トークショー行った人の話だとビールで光の速さで顔が真っ赤になってリスみたいに枝豆ポリポリして話すかわいい人だったらしい いいなセックスしたい
76 18/04/30(月)12:09:49 No.501245329
画集は少女終末旅行の絵は載ってた?
77 18/04/30(月)12:09:54 No.501245343
終わるまでは終らないよ!!
78 18/04/30(月)12:09:56 No.501245350
ケッテンお風呂にするところでもう戻れないんだなとわかってちょっと泣いた
79 18/04/30(月)12:10:45 No.501245506
ホモよ!
80 18/04/30(月)12:10:48 No.501245518
あーーーーーーーーーー の重みが尋常じゃない
81 18/04/30(月)12:10:51 No.501245531
>画集は少女終末旅行の絵は載ってた? 載ってたけいおんちゃんも載ってた
82 18/04/30(月)12:10:51 No.501245533
>画集は少女終末旅行の絵は載ってた? 載ってる ヒに上げたやつメインだから少ないけど
83 18/04/30(月)12:11:26 No.501245650
載ってたかー…
84 18/04/30(月)12:11:48 No.501245706
つくみず先生はカナザワ似らしい
85 18/04/30(月)12:11:53 No.501245726
ユーがサンパチを投げた時のちーちゃんの顔がすごかった
86 18/04/30(月)12:11:54 No.501245727
つくみずさんは隙あらば女子小学生に転生したい平均的な男子大学生だから…