18/04/30(月)11:07:20 キャプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)11:07:20 No.501233742
キャプテンに盾を差し上げろ
1 18/04/30(月)11:09:06 No.501234036
なんか違う!
2 18/04/30(月)11:09:40 No.501234151
敵のラッシュが酷すぎていつもの投げる奴だと絶対死んでたよ
3 18/04/30(月)11:10:29 No.501234292
殴る潰す特化のシールド シールド?
4 18/04/30(月)11:11:06 No.501234409
キャプテン乱戦だと地味
5 18/04/30(月)11:14:20 No.501234944
地球でのサノス戦スローモーションでつまんない!
6 18/04/30(月)11:15:41 No.501235187
4では社長とのわだかまりも解けて盾も戻ってきてアッセンブルするんでしょ そういうの分かっちゃう
7 18/04/30(月)11:16:16 No.501235295
盾アクション全然なかったよ スターク制の盾速くきてくれーー
8 18/04/30(月)11:17:28 No.501235479
大群に埋もれるキャップと陛下
9 18/04/30(月)11:17:48 No.501235536
国王とツートップで全力疾走
10 18/04/30(月)11:18:03 No.501235568
>4では社長とのわだかまりも解けて盾も戻ってきてアッセンブルするんでしょ >そういうの分かっちゃう それで最後は社長を庇って死ぬんだよね…
11 18/04/30(月)11:18:12 No.501235598
キャプテンなんかもっと攻撃力ある武器いるんじゃね?
12 18/04/30(月)11:18:35 No.501235661
ワカンダフォーエバー!からの盛り上がりすごいよね
13 18/04/30(月)11:18:44 No.501235687
>国王とツートップで全力疾走 あそこいいよね… なんでキャップ追いついてんの…てなって笑う
14 18/04/30(月)11:19:03 No.501235760
クソダサシールド
15 18/04/30(月)11:19:29 No.501235836
投げる盾よりも戦闘スタイル的にこっちのがあっているんじゃないかな…
16 18/04/30(月)11:19:42 No.501235867
今持ってる武器の方が盾より良いはずなんだけど盾持ってないとなんか嫌 この気持ちは一体…
17 18/04/30(月)11:20:06 No.501235931
超人血清キメたやつとハーブキメたやつは速いな…
18 18/04/30(月)11:20:10 No.501235942
>キャプテン乱戦だと地味 逆に少数戦だとそこまで強くないのに乱戦だとウォーマシンが強すぎる
19 18/04/30(月)11:20:15 No.501235962
頼りになるウォーマシン
20 18/04/30(月)11:20:19 No.501235971
さすがに人外のラッシュだとキャプテンも埋もれるな 逆にワンダのマップ兵器っぷりが際立った
21 18/04/30(月)11:20:35 No.501236018
兄上が頼りになり過ぎる
22 18/04/30(月)11:20:42 No.501236046
ウォーマシン最高!
23 18/04/30(月)11:21:04 No.501236112
フィギュアーツのキャップは盾付いてこないのかな…
24 18/04/30(月)11:21:10 No.501236131
人外の幹部相手に圧勝キメるチームキャップしゅごい……
25 18/04/30(月)11:21:14 No.501236147
シビルウォーでもバッキーとキャップとぬ王走ってたしな
26 18/04/30(月)11:21:41 No.501236226
>人外の幹部相手に圧勝キメるチームキャップしゅごい…… あのシーンほんと好き
27 18/04/30(月)11:22:06 No.501236294
ソーの真似?
28 18/04/30(月)11:22:25 No.501236353
暗闇から敵の槍斧受け止めメインテーマと共に登場するキャップ
29 18/04/30(月)11:22:26 No.501236354
>それで最後は社長を庇って死ぬんだよね… 社長と2人でサノスに特攻して死ぬと思う
30 18/04/30(月)11:23:09 No.501236480
俺はグルート!
31 18/04/30(月)11:23:24 No.501236523
ンーさんの新武器またどうせ噛ませになると思ったら普通に強くてサノスに効いてたわ…
32 18/04/30(月)11:23:59 No.501236628
>俺はグルート! 僕はスティーブ・ロジャース
33 18/04/30(月)11:24:19 No.501236685
>俺はグルート! 僕はスティーブ・ロジャーズ
34 18/04/30(月)11:24:34 No.501236728
髪切った?
35 18/04/30(月)11:25:00 No.501236797
その髭俺のマネだろ
36 18/04/30(月)11:25:14 No.501236836
さっき見てきたけどどの作品視点から見てもちゃんと続編っぽく仕上げられてるのがすごいね 前日に遠方までいって未見のブラックパンサー観ておいて良かった
37 18/04/30(月)11:25:21 No.501236854
そういやストームブレイカーの柄ってグルートの身体の一部なんだよね そこから復活しないかなウサギのために
38 18/04/30(月)11:26:03 No.501236983
やべぇよ二人ともやられちゃうよ…からの電車が通り過ぎた後に佇むシルエット! 俺は5歳児に戻った
39 18/04/30(月)11:26:21 No.501237030
NY決戦の頃ってホークアイとかウィドウクラスのかなり強い人間レベルで ソーとかハルクとか社長レベルではなかったよね なんでいつのまにかサノスと力比べできるようになってるの?
40 18/04/30(月)11:27:01 No.501237162
最後にサノスは片手で余裕だと思ったが予想以上にキャップが粘ったのかな
41 18/04/30(月)11:27:12 No.501237193
キャップ登場シーン一瞬王かな?って思ったらキャップでテンション爆上がりした
42 18/04/30(月)11:27:17 No.501237208
キャップが一番活躍したわ… いやソーだった
43 18/04/30(月)11:27:35 No.501237260
ソーとの会話のくだりはようやくいつものアベンジャーズらしきなってきたな!って感じで大好き
44 18/04/30(月)11:27:54 No.501237301
あのシルエットの後のBGMで声あげそうになった
45 18/04/30(月)11:27:59 No.501237313
ホークアイは何してたの?
46 18/04/30(月)11:28:06 No.501237331
キャップ2から超人度合が上がったよね
47 18/04/30(月)11:28:19 No.501237367
ソーがワカンダに到着した時の勝ち確ムード凄いよね……
48 18/04/30(月)11:28:36 No.501237410
キャップ登場シーンは最高にヒーローしてた
49 18/04/30(月)11:28:46 No.501237436
アイアンマンはいつになればプロトンキャノン使うようになるんだい?
50 18/04/30(月)11:29:02 No.501237491
>ソーがワカンダに到着した時の勝ち確ムード凄いよね…… 勝てなかったよ...
51 18/04/30(月)11:29:18 No.501237527
正直観たかったのを観れたのはみんなが集まった最後の20分くらいだけだった でも勝てなかったし割と悲しい
52 18/04/30(月)11:29:29 No.501237557
ソーがストームブリンガー持って地上に来た時は凄えテンション上がった やっぱりあのゴリラ格が違う
53 18/04/30(月)11:29:41 No.501237586
>そこから復活しないかなウサギのために ジェームスガン曰くグルートとベビーグルートは別の個体らしいぞ だから斧の柄から新しいのが生まれても3代目グルートになるだけだ
54 18/04/30(月)11:29:45 No.501237597
蟻一匹潰そうとしたらこっちの手をちょっとこらえる蟻だった 潰せはするけどびっくりするだろそんな蟻
55 18/04/30(月)11:29:49 No.501237610
キャプテン・ウィドウ・ファルコンはチームアップして長いから連携ばっちりよね
56 18/04/30(月)11:30:01 No.501237636
カッチした槍をウィドウへパス!
57 18/04/30(月)11:30:12 No.501237665
トニーとスパイディの軽口師弟が本物バカ達にドン引してる
58 18/04/30(月)11:30:46 No.501237760
かーっ!頭狙えばなーっ!! 宇宙の半分死なずに済んだのになーっ!!
59 18/04/30(月)11:30:54 No.501237778
やっぱりアベンジャーズは集合してからだよね…
60 18/04/30(月)11:31:06 No.501237816
信じられないアホを見る顔
61 18/04/30(月)11:31:16 No.501237833
アベンジャーズは地球を救いたいけど サノスは宇宙を救いたいからね…
62 18/04/30(月)11:31:39 No.501237901
ハルクみたいだー!ごてーん!!!
63 18/04/30(月)11:31:44 No.501237917
アヴェンジャーズ インフィニティウォー じゃなくて サノス インフィニティウォー ってタイトルなら納得した
64 18/04/30(月)11:32:00 No.501237961
>ハルクみたいだー!ごてーん!!! (冷たい目)
65 18/04/30(月)11:32:27 No.501238037
>アベンジャーズは地球を救いたいけど >サノスは宇宙を救いたいからね… 規模が違うわ…
66 18/04/30(月)11:32:41 No.501238063
オコエは短い出番で存在感ばっちり過ぎる
67 18/04/30(月)11:32:46 No.501238072
>コールソン「クソダサシールド」
68 18/04/30(月)11:32:52 No.501238082
社長とストレンジの口喧嘩めっちゃ好き
69 18/04/30(月)11:32:52 No.501238083
あのゴリラがマジで娘愛してるとか予想外すぎる…
70 18/04/30(月)11:33:09 No.501238128
我々の思いだって! 同じくらい! 強い!
71 18/04/30(月)11:33:40 No.501238221
社長がちゃんとドクターって呼んでてめっちゃキテた
72 18/04/30(月)11:33:43 No.501238227
>(冷たい目) あのツルツルガールの演技!
73 18/04/30(月)11:33:46 No.501238238
サノスに二回も立ち向かうキャップ好き
74 18/04/30(月)11:33:52 No.501238255
王。のお前が消えるのかよ!感が凄い
75 18/04/30(月)11:33:54 No.501238263
はやく問題解決してワカンダにスタバ作ってあげて
76 18/04/30(月)11:34:16 No.501238307
あとオリンピックも!
77 18/04/30(月)11:34:21 No.501238319
>社長とストレンジの口喧嘩めっちゃ好き よくその傲慢さがスーツに収まっているな!
78 18/04/30(月)11:34:43 No.501238388
彼には盾を!
79 18/04/30(月)11:35:28 No.501238524
>あとオリンピックも! 素で肉体強いからレギュレーション違反レベルだ…
80 18/04/30(月)11:35:33 No.501238544
>あのゴリラがマジで娘愛してるとか予想外すぎる… ロナンが「お前の娘のせいでオーブはノバ軍に取られちまったよ!お前の娘のせいで!」 ってサノス批難したら「次に愛娘を愚弄したら銀河を貴様の血で染めるぞ」って言い返すくらいには当時から娘ラブの片鱗見せてたよ
81 18/04/30(月)11:35:41 No.501238575
(開国?遂に我が国にスタバが…)
82 18/04/30(月)11:36:00 No.501238618
やっぱホームズやる奴はダメだな…
83 18/04/30(月)11:36:20 No.501238675
サノス月を落としてくるから奇襲かけて正解だったよね
84 18/04/30(月)11:36:25 No.501238691
同じ時代の最後の生き残りな相棒と現代の相棒を一度に失い 離れてても信頼してる地球を守る男も行方不明なスティーブ・ロジャースの気持ち
85 18/04/30(月)11:36:27 No.501238704
開国して最後の日まで早かったな…
86 18/04/30(月)11:36:29 No.501238710
前回のアベにいなかった新しい人たちとの絡みが理想のそれだった
87 18/04/30(月)11:36:43 No.501238758
キャラメルフラペチーノ美味しそうに飲むオコエさん想像したらわんだ
88 18/04/30(月)11:37:12 No.501238828
サノスの月落としはマジかよってなった
89 18/04/30(月)11:37:12 No.501238829
>ロナンが「お前の娘のせいでオーブはノバ軍に取られちまったよ!お前の娘のせいで!」 >ってサノス批難したら「次に愛娘を愚弄したら銀河を貴様の血で染めるぞ」って言い返すくらいには当時から娘ラブの片鱗見せてたよ そんな怒らなくても…
90 18/04/30(月)11:37:19 No.501238860
>同じ時代の最後の生き残りな相棒と現代の相棒を一度に失い >離れてても信頼してる地球を守る男も行方不明なスティーブ・ロジャースの気持ち でも折れないメンタル
91 18/04/30(月)11:37:21 No.501238872
>(開国?遂に我が国にスタバが…) くそっ!ゴリウー可愛いじゃないか…
92 18/04/30(月)11:37:30 No.501238900
(大袈裟に頭下げようとするローズ)
93 18/04/30(月)11:37:30 No.501238902
>サノス月を落としてくるから奇襲かけて正解だったよね 次やったら怒るぞ
94 18/04/30(月)11:37:30 No.501238903
オリンピック誘致とかスタバとか
95 18/04/30(月)11:37:40 No.501238931
>開国して最後の日まで早かったな… だいたい2年くらいだ…
96 18/04/30(月)11:37:50 No.501238961
頑張れっていってる方がサラサラしていってこれは…
97 18/04/30(月)11:38:04 No.501239024
>(大袈裟に頭下げようとするローズ) いいよそんなの
98 18/04/30(月)11:38:38 No.501239135
ところどころにギャグ散りばめようとしてるけど展開がマジすぎて笑えねえよ!
99 18/04/30(月)11:38:55 No.501239197
社長とスパイディとドクターがサノスの配下にボッコボコだった後の キャップの安心感すごい
100 18/04/30(月)11:39:01 No.501239215
なんもかんも放り出して選んだバッキーとの道を一瞬で砂にするのいいよね
101 18/04/30(月)11:39:04 No.501239223
サノスはGOtGの時点でガモーラ贔屓してたのがまさかネビュラより強いからじゃなくて本当に実娘のように愛してるからだとは思ってなかった ネビュラはお人形さんみたいなもんだったのだろうか
102 18/04/30(月)11:39:09 No.501239243
アントマンのエンドロールの後あのおしゃべりと娘サラサラするんじゃないの…こわいよ…
103 18/04/30(月)11:39:16 No.501239263
髪切った?やその髭俺の真似でしょとかのやりとりはクスッとしたよ
104 18/04/30(月)11:39:35 No.501239329
マントにドクター連れてかれる時のマウいいよね
105 18/04/30(月)11:39:38 No.501239338
>ところどころにギャグ散りばめようとしてるけど展開がマジすぎて笑えねえよ! ガーディアンズが出てくると瞬時にガーディアンズのお笑い時空になって癒しだ 癒しだった
106 18/04/30(月)11:40:50 No.501239557
>ガーディアンズが出てくると瞬時にガーディアンズのお笑い時空になって癒しだ >癒しだった うさぎのこして全滅なんて…なんだかんだGotGは大丈夫だとおもってたんだ
107 18/04/30(月)11:40:57 No.501239582
社長とネビュラはクイルの船で地球に帰るよね それを見て喜ぶゴミウサギ
108 18/04/30(月)11:41:04 No.501239608
敵も味方も愛する者を殺す展開続きで辛い
109 18/04/30(月)11:41:04 No.501239609
ここからが正念場だ……
110 18/04/30(月)11:41:18 No.501239661
キャップは起きた当初はロキにもステゴロで敵わないレベルだったのに気づいたらどんどん強くなっててこわい
111 18/04/30(月)11:41:38 No.501239719
俺には失うものがいっぱいある 失った
112 18/04/30(月)11:41:39 No.501239726
ソーは波長が合うしキャップは天然だし社長は絶句する
113 18/04/30(月)11:41:46 No.501239745
>ここからが正念場だ…… なんかヒント残せドクター!
114 18/04/30(月)11:41:46 No.501239748
眼の前でグルート2回いなくなったうさぎさんもいるぞ!
115 18/04/30(月)11:42:24 No.501239872
何で低い声出してんの?
116 18/04/30(月)11:42:28 No.501239884
バッキーとうさぎの組み合わせ好き
117 18/04/30(月)11:42:35 No.501239907
アイツが俺の真似をしてるんだ!
118 18/04/30(月)11:42:54 No.501239960
ストーンがやばい状況になったら社長と少年見捨てるつっただろ!!!
119 18/04/30(月)11:42:57 No.501239974
>社長とネビュラはクイルの船で地球に帰るよね >それを見て喜ぶゴミウサギ 残念!gotgの面子はネビュラだけです!
120 18/04/30(月)11:43:09 No.501240021
キャップとナターシャさん段々宇宙人と殴り合うの慣れてきてるよね…
121 18/04/30(月)11:43:19 No.501240042
ここから正念場ってことは勝ちルートでも相応に厳しい状況に直面するってことだよね? これ以上…?
122 18/04/30(月)11:43:22 No.501240057
>なんかヒント残せドクター! 言うと未来変わるし…
123 18/04/30(月)11:43:35 No.501240093
むしろホークアイの強さなんなの
124 18/04/30(月)11:43:41 No.501240109
今、みんなドクターの言葉にすがり付いてるのすごいよな さすがドクターだ…
125 18/04/30(月)11:43:41 No.501240112
アベ1以降どの映画もいかにスタッフロールを派手にするか競い合ってたけど今回その本家が文字だけになった なにこのお通夜
126 18/04/30(月)11:43:58 No.501240163
いろんな意味でファン向けと言うかファンの数と力見越してないとこんな話通らないというか
127 18/04/30(月)11:44:02 No.501240174
>何で低い声出してんの? 出してない!
128 18/04/30(月)11:44:10 No.501240195
ドクターの死に戻り交渉術を信じるしかない
129 18/04/30(月)11:44:36 No.501240276
>いろんな意味でファン向けと言うかファンの数と力見越してないとこんな話通らないというか そりゃもう今までの積み重ねよ…
130 18/04/30(月)11:44:44 No.501240300
ドクター指パッチンまで精密なフラグコントロールと乱数調整してたんだろうなぁ……
131 18/04/30(月)11:45:01 No.501240354
>>それで最後は社長を庇って死ぬんだよね… >社長と2人でサノスに特攻して死ぬと思う キャップが死んで社長が子供にキャプテンアメリカって名前つけるオチじゃねぇのかな
132 18/04/30(月)11:45:14 No.501240398
ヴィジョンとワンダが苦戦する相手をボコボコにするキャップ達凄い
133 18/04/30(月)11:45:18 No.501240418
>キャップとナターシャさん段々宇宙人と殴り合うの慣れてきてるよね… あの女幹部サノス軍最強らしいからあれ乗り越えた今なら大抵の宇宙人倒せるんじゃないかな
134 18/04/30(月)11:45:19 No.501240420
>ドクターの死に戻り交渉術を信じるしかない アレはタイムストーンあっての事だし… でもドクターはたった1つの勝ちルート発見してたんだから信じたいよね
135 18/04/30(月)11:45:30 No.501240444
>キャップが死んで社長が子供にキャプテンアメリカって名前つけるオチじゃねぇのかな そこはスティーブにしろや!?
136 18/04/30(月)11:45:31 No.501240451
ファン向けに作って一日で1億ドル稼げるんならマーベルの偉い人も文句のつけようがない…
137 18/04/30(月)11:45:38 No.501240464
ドクTASトレンジでダメだった
138 18/04/30(月)11:45:43 No.501240481
エンドロール後の長官がサラサラした時に落としたアイテムってなんか重要だったりするのか
139 18/04/30(月)11:45:53 No.501240511
まさかサノスも敵側に未来を何千通り見て来てるバカがいるとは思ってないだろう
140 18/04/30(月)11:46:02 No.501240543
こう言ったらあれだけど今シビルウォーやったら喧嘩にすらならないよね今のキャップと社長
141 18/04/30(月)11:46:14 No.501240586
>エンドロール後の長官がサラサラした時に落としたアイテムってなんか重要だったりするのか 今度単独映画やるキャプテンマーベル呼び出してる
142 18/04/30(月)11:46:21 No.501240603
こいつは良い筋肉だ…信用できる……
143 18/04/30(月)11:46:22 No.501240605
>エンドロール後の長官がサラサラした時に落としたアイテムってなんか重要だったりするのか キャプテンマーベルのマーク出たから多分呼んだか何かしたんだと思う
144 18/04/30(月)11:46:47 No.501240682
>>いろんな意味でファン向けと言うかファンの数と力見越してないとこんな話通らないというか >そりゃもう今までの積み重ねよ… そのおかげで4月映画の中では個人的に一番だった… つらいけど一番心が震えた
145 18/04/30(月)11:46:57 No.501240712
弱ってるとはいえヴぃジョンと取っ組み合いできる相手にキャプテンパンチとかウィドーキック効くんだ…って
146 18/04/30(月)11:46:59 No.501240717
ゲームでも映画でも露骨な乱数調整行為の見た目は気持ち悪い事がわかった
147 18/04/30(月)11:47:05 No.501240739
最新社長アーマーが敵宇宙人を想定した最終決戦全部盛り兵器すぎてやばい ホットトイズが頭抱えてそうでやばい
148 18/04/30(月)11:47:27 No.501240806
>社長とネビュラはクイルの船で地球に帰るよね 船中知らない青型ロボットとどんな会話するんだろ
149 18/04/30(月)11:47:30 No.501240810
キャップの携帯を持ち歩く社長が乙女に見えて吹く
150 18/04/30(月)11:47:46 No.501240859
マーベルおばさんだけでどうにかなるのかな…
151 18/04/30(月)11:47:50 No.501240875
この映画初動歴代一位になったらしいな
152 18/04/30(月)11:47:53 No.501240886
社長アーマーはもう魔法みたいになってるよ…
153 18/04/30(月)11:47:59 No.501240906
>ホットトイズが頭抱えてそうでやばい 差し替えの嵐すぎた…
154 18/04/30(月)11:48:02 No.501240918
>>社長とネビュラはクイルの船で地球に帰るよね >船中知らない青型ロボットとどんな会話するんだろ とりあえず気を紛らわせる為に口説く
155 18/04/30(月)11:48:04 No.501240923
ブラパンはCW直後ぽかったから今回は二年後でいいのかな?
156 18/04/30(月)11:48:05 No.501240928
>こう言ったらあれだけど今シビルウォーやったら喧嘩にすらならないよね今のキャップと社長 キャップ大好きだけどCWの段階でも社長が最初から殺す気ならキャップ相当厳しいからな キャップ側もそれを分かってるから手加減なんて出来ない
157 18/04/30(月)11:48:13 No.501240956
ぶっちゃけキャップ強すぎた 社長はがんばったね
158 18/04/30(月)11:48:39 No.501241029
聞いているのですかハルクくん!!!
159 18/04/30(月)11:48:56 No.501241089
ノォォーウ!!!!!!111
160 18/04/30(月)11:48:56 No.501241090
活躍的にはキャップの方が社長より強そう
161 18/04/30(月)11:48:59 No.501241103
そういえばGotG2の最後で金色ババアがアダム作ってたじゃん? あれどうなったんだろ
162 18/04/30(月)11:49:07 No.501241125
>キャップの携帯を持ち歩く社長が乙女に見えて吹く 充電マックスにしてあったとか「」は細かいところ見てるなぁ…と感心する
163 18/04/30(月)11:49:14 No.501241136
トニーだけじゃなくフューリーもサノス見据えて策を用意してるとか地球勢凄い
164 18/04/30(月)11:49:17 No.501241151
うさぎとホワイトウルフのコンビもよかったよね
165 18/04/30(月)11:49:21 No.501241169
ゴミパンダは2で「素直になれないのは家族を失うのが怖かったからだ!」って吐露させた直後でこれだからひどい
166 18/04/30(月)11:49:25 No.501241183
>ファン向けに作って一日で1億ドル稼げるんならマーベルの偉い人も文句のつけようがない… 日本が最速だったはずだから……日本だけでか?
167 18/04/30(月)11:49:43 No.501241239
>そういえばGotG2の最後で金色ババアがアダム作ってたじゃん? >あれどうなったんだろ 何故かコレクターが持ってたらしい
168 18/04/30(月)11:50:03 No.501241313
>最新社長アーマーが敵宇宙人を想定した最終決戦全部盛り兵器すぎてやばい >ホットトイズが頭抱えてそうでやばい アーツも全部とは言わないけど半分くらい別パックでいいから出してくれないかな… サノス相手に手を変え品を変えめっちゃ奮闘したの本当にかっこよかったよ…
169 18/04/30(月)11:50:09 No.501241338
思い立ったように机の隅にあるガラケーをパカパカしてはため息ついてたんだろうな社長…
170 18/04/30(月)11:50:10 No.501241339
おまえ最近太ったぞ
171 18/04/30(月)11:50:19 No.501241365
スターロードが普通に地球チームと比肩してるの見てびびる
172 18/04/30(月)11:50:21 No.501241378
>そういえばGotG2の最後で金色ババアがアダム作ってたじゃん? >あれどうなったんだろ GotGの監督曰く、出すならGotG3だとか
173 18/04/30(月)11:50:23 No.501241386
兄上なんでそんなゴミウサギ好評価なの
174 18/04/30(月)11:50:48 No.501241469
>何故かコレクターが持ってたらしい 本当に何故…?
175 18/04/30(月)11:50:57 No.501241512
船長だし…
176 18/04/30(月)11:50:58 No.501241517
>兄上なんでそんなゴミウサギ好評価なの この落ち着き…貫禄…貴殿が船長だな?
177 18/04/30(月)11:51:06 No.501241542
>おまえ最近太ったぞ ガモーラそんなことないよね…!?
178 18/04/30(月)11:51:19 No.501241581
ところで指パチンで全生命平等にサラサラにするってサノス軍も入ってんだよね…?
179 18/04/30(月)11:51:25 No.501241595
>日本が最速だったはずだから……日本だけでか? 全米の初日興行収入が1億ドル越え 一日で年間5位に入った
180 18/04/30(月)11:51:25 No.501241598
>兄上なんでそんなゴミウサギ好評価なの 船長の風格があるから
181 18/04/30(月)11:52:02 No.501241718
ちょっと待てよ…船長って俺じゃん!
182 18/04/30(月)11:52:10 No.501241758
>スターロードが普通に地球チームと比肩してるの見てびびる 基本的に技術的には宇宙の方が上だし スターロードはその中で生き抜いて来たからな
183 18/04/30(月)11:52:17 No.501241774
(スティーブの事だ逃亡生活に困って自分から電話して来るに決まってる)
184 18/04/30(月)11:52:22 No.501241783
>ところで指パチンで全生命平等にサラサラにするってサノス軍も入ってんだよね…? 平等だからな
185 18/04/30(月)11:52:22 No.501241785
>ところで指パチンで全生命平等にサラサラにするってサノス軍も入ってんだよね…? サノス軍もなんかめっちゃサラサラしてた気がする 1万とかいたから多分めっちゃサラサラしてる
186 18/04/30(月)11:52:26 No.501241805
>ところで指パチンで全生命平等にサラサラにするってサノス軍も入ってんだよね…? サノス軍の幹部全滅な上兵士は物言わぬケダモノなのでノーカンです!
187 18/04/30(月)11:52:28 No.501241815
>兄上なんでそんなゴミウサギ好評価なの 良いコンビじゃん!
188 18/04/30(月)11:52:34 No.501241839
スターロードはコート着るから鍛える必要ないもんな…
189 18/04/30(月)11:52:34 No.501241840
いやゴミパンダ一行って技術的に最強クラスじゃん
190 18/04/30(月)11:52:58 No.501241921
>ガモーラそんなことないよね…!? (筋肉すりすり)
191 18/04/30(月)11:53:43 No.501242103
体重コミットしよ…
192 18/04/30(月)11:54:13 No.501242203
>>ガモーラそんなことないよね…!? >(筋肉すりすり) 筋肉触るのやめろ!!!
193 18/04/30(月)11:54:19 No.501242218
ヴィヴラニウムはソウルストーン関係無かったのが驚きだよ あれ本当なんなの…?
194 18/04/30(月)11:54:31 No.501242266
規模的には毎回銀河規模のスター・ロードの方が上手だよね…
195 18/04/30(月)11:54:34 No.501242280
全生命平等に半分なのはいいけど昆虫型みたいに数だけは凄い種族を含めるのはちょっと納得いかない 比重的に人類に不利すぎるよ!
196 18/04/30(月)11:54:51 No.501242337
タイタン組のやりとりが面白かったからもっと観たかったな 戦いが終わったらワカンダのスタバでワイワイしてほしい
197 18/04/30(月)11:55:16 No.501242417
GotGですくったあの星も…って気付いて曇った
198 18/04/30(月)11:55:29 No.501242467
スターロードパパとソーの姉さんがいれば……
199 18/04/30(月)11:55:35 No.501242485
キャップ登場シーンは童心に帰るカッコ良さだった
200 18/04/30(月)11:55:44 No.501242511
>ここからが正念場だ…… アレ英語だとwe're ending nowって言ってるように聞こえた
201 18/04/30(月)11:56:15 No.501242624
アイアンマンスーツあげないの?
202 18/04/30(月)11:56:19 No.501242639
てっきりパイルバンカー的なかっこいいギミックあると思ったのにその盾
203 18/04/30(月)11:56:36 No.501242691
>スターロードパパとソーの姉さんがいれば…… 絶対相次いでいなくなったからゴリラが時は来た!それだけだ…になったんだと思うなぁ
204 18/04/30(月)11:56:45 No.501242717
>タイタン組のやりとりが面白かったからもっと観たかったな ごめん「作戦」って言ったとこで聞くのやめてた…
205 18/04/30(月)11:56:50 No.501242733
>スターロードパパとソーの姉さんがいれば…… そいつらだと半分残らないんじゃ…
206 18/04/30(月)11:56:53 No.501242745
クリス・プラットめっちゃ太ったな…って内心思ってたら劇中でもツッコまれててダメだった
207 18/04/30(月)11:57:21 No.501242845
>スターロードパパとソーの姉さんがいれば…… いたらいたで迷惑なのがたち悪い
208 18/04/30(月)11:57:32 No.501242879
ヴィジョンに命に大小は無いって諭すとこでやっぱりキャップ好きってなった
209 18/04/30(月)11:58:19 No.501243052
スターロードが星バフ付いてたらサノスに勝てそうなくらいな描写だったな
210 18/04/30(月)11:58:42 No.501243147
>ヴィジョンに命に大小は無いって諭すとこでやっぱりキャップ好きってなった うん…大小はないから平等に半分こするね…
211 18/04/30(月)11:58:44 No.501243154
虐殺は理由はどうあれ駄目です
212 18/04/30(月)11:59:04 No.501243226
>ヴィジョンに命に大小は無いって諭すとこでやっぱりキャップ好きってなった 70年前に貴方は自分の命をかけたって言うヴィジョンもその通りだと思った
213 18/04/30(月)11:59:09 No.501243239
>うん…大小はないから平等に半分こするね… 殺したの辛かったよね… だから生き返らせてまた殺すね…
214 18/04/30(月)11:59:18 No.501243272
キャップが社長の事ベストフレンドって言ってて良かったねってなった 本人は知らない青い人と知らない星に二人きりだけど
215 18/04/30(月)11:59:53 No.501243406
>殺したの辛かったよね… >だから生き返らせてまた殺すね… サイコかお前は 本当に優し気な手つきでなでなでしやがって!
216 18/04/30(月)12:00:24 No.501243520
トニーの救いは話の通じる人と残された事だよね…
217 18/04/30(月)12:00:40 No.501243580
命に大小は無いよ でも貴方は前に自分を犠牲にしたでしょ? からのバナーの他に方法が無かったからで今回は違う はいい会話だと思うよ
218 18/04/30(月)12:00:47 No.501243595
>キャップが社長の事ベストフレンドって言ってて良かったねってなった 吹き替えだと「ずっと地球を護ってた男」て言い方してるのがまたいい
219 18/04/30(月)12:00:49 No.501243606
サノスの作戦次第ではギリギリ勝てそうかもと思わせる強さなのが良かった そこから石揃ってどう勝てば良いんだっ!?ってなったけど
220 18/04/30(月)12:00:54 No.501243622
今作のキャップの言動はどのシーンも好きだった
221 18/04/30(月)12:01:21 No.501243716
>GotGですくったあの星も…って気付いて曇った ザンダー星ならストーン奪われて滅んだよ
222 18/04/30(月)12:01:33 No.501243753
>命に大小は無いよ >でも貴方は前に自分を犠牲にしたでしょ? >からのバナーの他に方法が無かったからで今回は違う >はいい会話だと思うよ あの時と違って今はアベンジャーズの皆がいるからて…
223 18/04/30(月)12:01:42 No.501243786
>トニーの救いは話の通じる人と残された事だよね… まあガモーラとサノスが絡むと途端にクソコテ化するけどあんなことがあった後じゃある程度は落ち着くのかな
224 18/04/30(月)12:01:53 No.501243826
>>日本が最速だったはずだから……日本だけでか? >全米の初日興行収入が1億ドル越え >一日で年間5位に入った すげぇ!1日で多くのファンを曇らせたんだな!
225 18/04/30(月)12:02:10 No.501243883
ストーン奪う過程の犠牲は半分とか考えてないなあいつら
226 18/04/30(月)12:02:31 No.501243954
>サノスの作戦次第ではギリギリ勝てそうかもと思わせる強さなのが良かった >そこから石揃ってどう勝てば良いんだっ!?ってなったけど そこでこのストームブレイカー!!! 本当に…一手及ばなかった…
227 18/04/30(月)12:02:53 No.501244029
次こそは全員集合で団結するんだよな!?
228 18/04/30(月)12:02:55 No.501244034
来年やるキャプテンマーベルのED後の〆はフューリーからの出動要請受け取った場面で〆るよねおそらくは
229 18/04/30(月)12:03:19 No.501244135
>ストーン奪う過程の犠牲は半分とか考えてないなあいつら 大事を成す前の小事!
230 18/04/30(月)12:03:25 No.501244150
ジョギングしてた時の装備のままサノスと戦ってたの?
231 18/04/30(月)12:03:34 No.501244175
>この映画初動歴代一位になったらしいな ネタバレ禁止してフェイク込みの予告上げてさんざん期待煽ったからなそりゃそうよ
232 18/04/30(月)12:03:35 No.501244184
>>GotGですくったあの星も…って気付いて曇った >ザンダー星ならストーン奪われて滅んだよ 今回ほんとに今まで命をかけて救ってきたものがあっさりと崩されるっていう演出が本当すごかった WSやCWで助けてきたバッキーのサラサラとかラグナロクでアスガルドは民だってやってからの序盤とか
233 18/04/30(月)12:03:49 No.501244225
間違いなくケオるスターロードか間違いなくケオるドラックスと残されるよりずっとましだよ
234 18/04/30(月)12:04:18 No.501244320
社長が「このまま地球じゃなくてあいつらの拠点で戦おう」って言ったの絶対ソコヴィアが影響してるよね
235 18/04/30(月)12:04:27 No.501244353
>フェイク アベンジャーズ全滅