ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/30(月)10:47:29 No.501230573
ネコですね
1 18/04/30(月)10:48:06 No.501230668
2/1て
2 18/04/30(月)10:50:52 No.501231092
先制持ちだし… まあ今なら2マナでもおかしくないか
3 18/04/30(月)10:54:44 No.501231675
呼ぶ前に分かるだろ ドミナリア人はアホだな
4 18/04/30(月)10:55:10 No.501231734
遠近法が悪い
5 18/04/30(月)10:55:21 No.501231762
アアーッ!
6 18/04/30(月)10:55:30 No.501231782
これドミナリア人なの?
7 18/04/30(月)10:59:56 No.501232508
>先制持ちだし… >まあ今なら1マナでもおかしくないか
8 18/04/30(月)11:00:45 No.501232630
いまだったらニマナでメリット持ちがいる
9 18/04/30(月)11:04:11 No.501233204
1マナ2/1先制なんていてたまるかよ!
10 18/04/30(月)11:06:16 No.501233563
でも1マナ2/1先制くらいじゃないと構築ではハナにすらかからないんじゃ…
11 18/04/30(月)11:07:22 No.501233748
1マナ2/1にプラスαはあっても先制はそうそうねえよ!
12 18/04/30(月)11:07:43 No.501233795
側面攻撃と先制攻撃ってどっちが勝つんだっけ
13 18/04/30(月)11:08:13 No.501233880
先制を甘く見すぎだ 悪残がどれだけ暴れたと思ってる
14 18/04/30(月)11:08:13 No.501233881
熊を一方的に殺せる1マナなんていてたまるか
15 18/04/30(月)11:09:53 No.501234191
>側面攻撃と先制攻撃ってどっちが勝つんだっけ 側面はブロックされた時点でマイナス補正入れるから仮にお互い2/1で側面側が攻撃なら側面
16 18/04/30(月)11:09:56 No.501234201
側面はブロックしたらダメージ前に処理されると思ったが
17 18/04/30(月)11:10:54 No.501234374
今の神話だったら1マナ2/1速攻先制攻撃呪禁くらいは許してくれるだろうか許してくれるね グッドウィニー
18 18/04/30(月)11:11:10 No.501234419
当時だと赤なら3マナ2/2程度で標準だったはずだし…
19 18/04/30(月)11:13:21 No.501234760
赤/緑の混成1マナだったら2/1先制速攻呪禁でも実際適正だな!
20 18/04/30(月)11:13:49 No.501234852
混成はデメリットだからな…
21 18/04/30(月)11:15:57 No.501235246
よくいる2マナ1/3くらいので止まると考えると意外とたいしたことないのか…?
22 18/04/30(月)11:16:02 No.501235256
>今の神話だったら1マナ2/1速攻先制攻撃呪禁くらいは許してくれるだろうか許してくれるね 1マナで能力3つって死儀礼みたいやな
23 18/04/30(月)11:16:16 No.501235296
1/1トークンと相打ちにならないのがどれだけデカいか
24 18/04/30(月)11:16:38 No.501235340
>1マナで能力3つって死儀礼みたいやな つまり死儀礼が許されてたんだから許される…?
25 18/04/30(月)11:18:32 No.501235657
つまりミリーは今だとコモン落ちする
26 18/04/30(月)11:18:56 No.501235731
赤瞬唱が2マナ2/1先制+αだから1マナ2/1先制は適正なのでは?
27 18/04/30(月)11:19:50 No.501235889
0マナ0/2飛行があるんだから1マナ生物にはどれだけ盛ってもいい
28 18/04/30(月)11:21:11 No.501236139
わかりました 速攻で我慢します
29 18/04/30(月)11:22:37 No.501236392
先達とかいう頭のおかしいカード
30 18/04/30(月)11:22:40 No.501236398
マナレシオ算定においてメムナイト算と羽ばたき算の適用は堅く禁じられている
31 18/04/30(月)11:23:58 No.501236624
>0マナ0/2飛行があるんだから1マナ生物にはどれだけ盛ってもいい ハンドとマナを使わないと打点にならないからな!
32 18/04/30(月)11:25:41 No.501236918
メムナイト算を適用すると1マナ∞/∞もありになってしまうからな…
33 18/04/30(月)11:26:32 No.501237069
1マナ2/1速攻ぐらいなら今の環境だといても変ではない 1マナ2/3速攻とかだと許してくれなさそうだけど
34 18/04/30(月)11:27:02 No.501237163
>1マナ2/3速攻とかだと許してくれなさそうだけど それが許される環境は存在するのだろうか…
35 18/04/30(月)11:29:01 No.501237492
>マナレシオ算定においてメムナイト算と羽ばたき算の適用は堅く禁じられている もっとFTらしく
36 18/04/30(月)11:30:49 No.501237767
WW2/2先制攻撃プロ黒の白騎士がいたこと考えれば1R2/1先制攻撃は許されるような気もする
37 18/04/30(月)11:31:41 No.501237910
羽ばたき飛行機械は0/1にしてアーティファクトではなくクリーチャーとして扱うって文字入れればセーフになったのではないか
38 18/04/30(月)11:31:42 No.501237912
>1マナ2/3速攻とかだと許してくれなさそうだけど 攻撃する度に手札全部捨てる青の1マナとかなら許す 赤だとそれでも使われる
39 18/04/30(月)11:31:49 No.501237938
犬は色が変わったり3/3になったり浮いたりするというのにねこはだめだな…
40 18/04/30(月)11:32:14 No.501238000
実際0マナクリーチャーってなんだよ勝手に湧いてきて勝手に動いてるのか
41 18/04/30(月)11:33:13 No.501238139
>WW2/2先制攻撃プロ黒の白騎士がいたこと考えれば1R2/1先制攻撃は許されるような気もする 許されるというかもう存在するよ…
42 18/04/30(月)11:33:26 No.501238191
マローはマナレシオを算定するにあたりメムナイト算と羽ばたき算の適用を厳しく禁じた。――彼は無限の力を恐れていたのだ。 ~執務室の挽歌~
43 18/04/30(月)11:34:19 No.501238316
>WW2/2先制攻撃プロ黒の白騎士がいたこと考えれば1R2/1先制攻撃は許されるような気もする それは普通にもういる
44 18/04/30(月)11:35:22 No.501238498
マローはばかだな…
45 18/04/30(月)11:35:37 No.501238558
マローは人々のためを思って羽ばたき飛行機械を作ったが、ドミナリアの空はいつも羽ばたき飛行機械で混雑するようになってしまった。
46 18/04/30(月)11:37:12 No.501238827
Rだけで1/2速攻果敢持ちがいるし 先制攻撃くらいいいじゃないですか
47 18/04/30(月)11:37:49 No.501238959
メム算もいいけどトラフト算もね 2/2呪禁は0マナ相当だぞ
48 18/04/30(月)11:40:50 No.501239555
トラフトは禁止食らうかと思ったけどなあ
49 18/04/30(月)11:41:17 No.501239653
トラフトは伝説だからセーフなわけが無いと思ったんだがな…
50 18/04/30(月)11:41:51 No.501239766
(R/W)1/2速攻先制攻撃はセーフだと思う
51 18/04/30(月)11:45:08 No.501240380
パワー1の先制は微妙 無くても良いレベル
52 18/04/30(月)11:45:12 No.501240396
混色はデメリットだから盛らないとな…