18/04/30(月)10:25:47 喜怒哀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)10:25:47 No.501227023
喜怒哀楽が代表的な感情として扱われてるけど喜と楽って似たようなもんじゃないの?
1 18/04/30(月)10:26:45 No.501227200
喜ぶと楽しいは違うだろう
2 18/04/30(月)10:28:31 No.501227487
たーのしー!
3 18/04/30(月)10:29:32 No.501227647
うれしみ たのしみ
4 18/04/30(月)10:36:32 No.501228809
違うのはわかるけど距離は近いし怒哀が全く違う種類の感情なんだからどっちかに絞って三種類にしないの?とは思ったことある
5 18/04/30(月)10:41:25 No.501229627
喜怒哀だと座りが悪いから何かしら一つ付け加えるとしてネガティブな感情をいれると暗くなってしまうんで
6 18/04/30(月)10:42:33 No.501229821
楽は楽しいじゃなくて賢者タイムみたいなやつだと思う
7 18/04/30(月)10:44:21 No.501230110
ゲームや映画なんかでエキサイティングして その中で喜びや怒りや哀しみにぶちあたるけど それらひっくるめて楽しいものですよねってことだぞ
8 18/04/30(月)10:45:38 No.501230303
>ゲームや映画なんかでエキサイティングして >その中で喜びや怒りや哀しみにぶちあたるけど >それらひっくるめて楽しいものですよねってことだぞ 喜怒哀楽って並列じゃなくて楽が上位だったのか…
9 18/04/30(月)10:46:19 No.501230409
中国だと喜怒哀楽怨で5つだね
10 18/04/30(月)10:47:46 No.501230617
まったりだらだらしてるぬと チュールお出しされたぬくらいには違うんじゃないの
11 18/04/30(月)10:49:02 No.501230832
>喜怒哀楽 代表ではなく感情にはいろいろあるよねってのを現した熟語だぞい
12 18/04/30(月)10:50:44 No.501231068
そうか それはすごいな…
13 18/04/30(月)10:52:47 No.501231370
よくキャラに喜怒哀楽させるお題みたいなのとかあるけど 楽の扱いに皆苦心している
14 18/04/30(月)10:59:34 No.501232438
「楽」キャラだと個人的に説得力あったのはるろ剣の宗次郎かな
15 18/04/30(月)11:00:13 No.501232542
楽は楽しいよりラクって感じ?
16 18/04/30(月)11:01:59 No.501232844
可楽と積怒だから喜怒哀楽と加減乗除で4体な気がする
17 18/04/30(月)11:02:41 No.501232954
喜ぶのと楽しむのはニュアンス違うかな 二次裏楽しむけど二次裏で喜んでるわけじゃないし
18 18/04/30(月)11:05:42 No.501233463
漫画でキャラつけしようとすると喜と楽が似たような感じになる
19 18/04/30(月)11:09:01 No.501234027
楽はリラックスじゃない
20 18/04/30(月)11:11:06 No.501234408
楽は興味でしょ スペルカード貰える
21 18/04/30(月)11:22:41 No.501236401
動物で考えると喜と楽は判り易いな