18/04/30(月)09:01:08 ユーチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)09:01:08 No.501213744
ユーチューバーってニコニコとかでも動画配信してるんだね 動画配信する人の総称がユーチューバーなの?
1 18/04/30(月)09:04:33 No.501214267
ゲーム機全部ファミコンみたいな感覚で動画サイトはみんなユーチューブ
2 18/04/30(月)09:06:57 No.501214622
ニコニコが出てきてYouTubeが鳴りを潜めてった感じがしたけど 今ではYouTubeの方が幅を利かせてる感じがする あくまでも日本国内だけ見てた印象だけど
3 18/04/30(月)09:09:10 No.501214915
HIKAKINがブームになる前はゲーム実況はニコニコ一択って感じだったのに 今じゃゲーム実況もYouTubeの方が盛り上がってる
4 18/04/30(月)09:13:33 No.501215523
ネット芸人くらいの意味合いしかない気がする
5 18/04/30(月)09:13:48 No.501215564
結局YouTubeが一番気楽に見られる
6 18/04/30(月)09:13:52 No.501215570
ゲーム機はみんなファミコンって呼ぶカーチャンかよ
7 18/04/30(月)09:14:14 No.501215635
昔ニコニコって投稿者に収益入るシステムが無いとか聞いたことあるけど今どうなの?
8 18/04/30(月)09:16:29 No.501215943
動画配信でお金もらってる人のことじゃないかな 写メみたいなもんよ
9 18/04/30(月)09:16:56 No.501216016
デスマン中心の人も転載対策のためにつべに先にあげないといけないってことで高画質版あげてくれるから 結局そのままそっちで見るほうが増えてしまった
10 18/04/30(月)09:19:16 No.501216347
収益っていうかタニマチがつくんじゃなかったっけ 見てる人がお金直接くれる
11 18/04/30(月)09:23:14 No.501216905
ニコニコがいろいろ悪くなったり良くならなかったりでユーチューバーと同等のものが生まれなかったり離れていったりした
12 18/04/30(月)09:23:14 No.501216909
ニコニコの動画ページ内から 検索飛ぼうとすると右上にBOXあるのが地味にいや
13 18/04/30(月)09:23:46 No.501216977
youtubeが盛り上がったというかニコニコが勝手に死んだ
14 18/04/30(月)09:24:37 No.501217077
見る側も満足に見るには有料会員になってねとか頻繁にポップアップ出す戦略
15 18/04/30(月)09:25:37 No.501217220
さらに有料会員になってもちっとも良くならないじゃん!ってなった
16 18/04/30(月)09:26:17 No.501217327
>昔ニコニコって投稿者に収益入るシステムが無いとか聞いたことあるけど今どうなの? 今でもチャンネル以外はほぼ無いに等しいけどその代わり削除基準が緩いから今だとVTuber方面でファンメイドの動画が投稿されるのはニコニコの方が多い あと色々ゴタゴタがあってYoutubeの方も収益化の審査がかなり滞ってる
17 18/04/30(月)09:26:27 No.501217355
いまだにログイン要求される
18 18/04/30(月)09:26:29 No.501217359
自分の気に入った動画を広告するのに金がいるけどその金が動画投稿者に還元されるわけではない
19 18/04/30(月)09:27:19 No.501217473
まだVチューバーがニコニコで生配信するようなメリットはあるらしい
20 18/04/30(月)09:28:16 No.501217620
ニコニコクリエイトみたいな名前で収益化システムあったと思う 審査が細かすぎてほぼ無いに等しかったみたいだけど
21 18/04/30(月)09:31:03 No.501218048
>まだVチューバーがニコニコで生配信するようなメリットはあるらしい みゅみゅ教授が使ってた配信用のVRChatみたいなのが色々強化されてニコニコから出されたからねえ 昨日体験会行ってきたけどアバターの変更とか色々と使いやすくて流行ってほしいなーって思った
22 18/04/30(月)09:31:08 No.501218063
あとニコは政治ネタに走るのが…
23 18/04/30(月)09:33:54 No.501218517
>ニコニコクリエイトみたいな名前で収益化システムあったと思う >審査が細かすぎてほぼ無いに等しかったみたいだけど そもそも著作権ゆるゆるなニコニコに収益化は向いてないからな… ニコニコなら平気でスルーされる動画とか結構しっかりBANしてくるし 一方でニコニコからの無断転載とか広告載ってたりするんだけど
24 18/04/30(月)09:35:42 No.501218794
youtubeは検索がクソの一点で嫌い
25 18/04/30(月)09:36:14 No.501218875
有料会員になっても動画サイトとして最低限の機能がやっと使えるくらいで おまけにその会員から取ってお金はよくわからんイベントに使われる
26 18/04/30(月)09:37:17 No.501219039
>そもそも著作権ゆるゆるなニコニコに収益化は向いてないからな… アニメのOPの動画とか大体残ってる
27 18/04/30(月)09:37:25 No.501219067
みんな!ニコニコ潰れてほしいよね!
28 18/04/30(月)09:44:18 No.501220080
ずっとなんとなく払ってる月500円だけどどうしたものか
29 18/04/30(月)09:46:04 No.501220355
まぁ共存すりゃいいよ Youtubeだって日本だけ相手にしてるわけじゃないし
30 18/04/30(月)09:47:56 No.501220661
なんだかんだで日本の動画サイトとしては大手だからね 使い分けすりゃ済む事
31 18/04/30(月)09:48:45 No.501220785
なんか必要になって入ってっきりダラダラそのままだったプレミアム会員を退会したけど特に以前と不便は感じなかった
32 18/04/30(月)09:49:56 No.501220961
>有料会員になっても動画サイトとして最低限の機能がやっと使えるくらいで Youtube最近はスマホでバックグラウンド再生出来なくてうーn…ってなりつつある それを解放する有料会員に至ってはおま国されてるし
33 18/04/30(月)09:50:35 No.501221075
>なんか必要になって入ってっきりダラダラそのままだったプレミアム会員を退会したけど特に以前と不便は感じなかった ニコのプレミアムって基本必要になったら入るって感じだよね
34 18/04/30(月)09:50:57 No.501221144
>>そもそも著作権ゆるゆるなニコニコに収益化は向いてないからな… >アニメのOPの動画とか大体残ってる でもようつべもSAO映画まるまる見れたり…
35 18/04/30(月)09:51:43 No.501221278
ゲーム配信者がツイッチやつべに移動するのは画質と投げ銭なんだから早めに対応すべきだったね
36 18/04/30(月)09:52:44 No.501221467
いつの間にかニコが大衰退してて驚いた
37 18/04/30(月)09:56:01 No.501222045
衰退しすぎて見るのに垢要らなくなったわアイツ
38 18/04/30(月)09:56:11 No.501222075
超会議Youtubeでも放送してほしかった
39 18/04/30(月)09:56:13 No.501222077
むしろ動画がおまけで本業はイベント屋というか
40 18/04/30(月)09:57:12 No.501222237
動画を配信して広告収入を得て生計を立てる人 テレビに映ってるおじさんおばさんと同じだこれ
41 18/04/30(月)09:58:28 No.501222472
色々言われるけど、運営主導のリアルイベントやってたおかげで他にはない強みが出来てるからね
42 18/04/30(月)09:59:26 No.501222639
>テレビに映ってるおじさんおばさんと同じだこれ 地上波以外のチャンネルが山ほど増えたってだけで本質は変わってないからな…
43 18/04/30(月)09:59:32 No.501222651
YouTubeでメインに動画配信したり実況配信してるのがYouTuberじゃないの
44 18/04/30(月)10:02:22 No.501223152
ピアカスから逃げてニコ生から逃げてYouTubeから逃げてプロレスラーしろ