18/04/30(月)08:11:26 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)08:11:26 No.501207910
>隠れた名作貼る
1 18/04/30(月)08:12:00 No.501207971
名作の意味を調べてこい
2 18/04/30(月)08:12:22 No.501208019
わかってくれる人には名作
3 18/04/30(月)08:12:51 No.501208081
スレッドを立てた人によって削除されました
4 18/04/30(月)08:12:58 No.501208096
>わかってくれる人には名作 それは名作って言わねぇよ!良作とかだよ!
5 18/04/30(月)08:13:23 No.501208141
スレッドを立てた人によって削除されました
6 18/04/30(月)08:14:11 No.501208225
続き出してくれなかったから名作とは思ってやんないからな!
7 18/04/30(月)08:15:30 No.501208367
続きでないと思う
8 18/04/30(月)08:17:36 No.501208583
ソシャゲみたいなシステムいれるゲーム多かった
9 18/04/30(月)08:18:51 No.501208713
むしろ優秀すぎるキャラメに隠された微妙ゲー
10 18/04/30(月)08:19:27 No.501208770
もっと大型のバリエーションがあってほしかった
11 18/04/30(月)08:20:12 No.501208852
確かストーリー完結してないよね?
12 18/04/30(月)08:20:27 No.501208890
荊アクションは本当に楽しかった
13 18/04/30(月)08:21:02 No.501208963
繰り返しでダレて教官で一旦詰まるもその先のシナリオクソだよと言われてクリアするための努力をするのも面倒になったゲーム 荊と銃使えるのとアクセサリと最初の雰囲気は最高だと思う
14 18/04/30(月)08:23:55 No.501209305
https://www.youtube.com/watch?v=97t11Oo78A0&app=desktop メインテーマは最高にカッコいい
15 18/04/30(月)08:24:25 No.501209361
名作になり得た作品だとは思う せめて完全版なり続編なり出してくれれば
16 18/04/30(月)08:25:14 No.501209460
制作スタッフはインタビューに出なければよかったのに
17 18/04/30(月)08:26:28 No.501209608
やってる間は最高に楽しかったよ その期間がちょっと短かっただけで
18 18/04/30(月)08:27:16 No.501209701
個人的には名作だけど拒否反応示す人が出るのもわかる
19 18/04/30(月)08:27:38 No.501209741
毎回同じ事しか言わないけどコピペでもしてんの?
20 18/04/30(月)08:33:24 No.501210444
対人がそこそこ遊べるだけだよ
21 18/04/30(月)08:37:47 No.501210951
体験版までのバランスが奇跡的でそこまでは間違いなく傑作だったんですよ
22 18/04/30(月)08:40:15 No.501211252
ダメ過ぎるストーリーとか山ちゃんの無駄遣いとか 未完成のままお出しされたボスとか市民になっても変わらない部屋とか はともかくとしても武器のスキル引継の仕様だけは 関係者バカじゃねえのっつーか確実にバカと断言してもいい あと遠間からの重機関銃より密着した小銃のが強いのは納得行かない
23 18/04/30(月)08:41:16 No.501211362
キャラメイクは本当に名作 というかアニメ系のキャラメイクができるゲームでこれ以上のを未だに見ない気がするくらいにはよかった
24 18/04/30(月)08:44:17 No.501211701
茨アクションと大型に張り付いてギャリギャリやるの楽しかったよ
25 18/04/30(月)08:44:26 No.501211716
好きな台詞を喋らせられるのは本当にオンリーワンだからな…
26 18/04/30(月)08:44:58 No.501211770
saoのゲームがシステム流用してるっぽいけどあれどうなの
27 18/04/30(月)08:45:07 No.501211795
DL版の容量が控えめなのは好印象
28 18/04/30(月)08:45:27 No.501211834
荊アクションは最高だったのでここだけでも完全に引き継いだ作品だしてくれないだろうか
29 18/04/30(月)08:45:29 No.501211839
まあクソだけど楽しめないわけじゃない
30 18/04/30(月)08:47:27 No.501212050
間違っても名作や良作と呼ばれる類のものではない
31 18/04/30(月)08:47:44 No.501212079
>saoのゲームがシステム流用してるっぽいけどあれどうなの まったくの別物だしあまり楽しくはなかったかな…
32 18/04/30(月)08:48:47 No.501212184
>>saoのゲームがシステム流用してるっぽいけどあれどうなの >まったくの別物だしあまり楽しくはなかったかな… Pがインタビューで「フリウォの精神的続編です!」ってドヤッてたのに
33 18/04/30(月)08:53:10 No.501212696
山形PTがいじめられてたのは覚えてる
34 18/04/30(月)08:53:16 No.501212711
アプデでマシにはなったけどアプデ前が余りにも酷すぎたせいで 悪印象のままのイメージで語られちゃってるって感じ 似たような扱いのゲームだと他にEXVSフォースとか
35 18/04/30(月)08:53:30 No.501212744
フェイタルバレットは進歩してないどころか一部劣化してさえいるように感じる
36 18/04/30(月)08:53:40 No.501212765
痒いところに手が届くキャラメイク! 茨を使った立体機動アクション! 大型の敵に取り付いての部位破壊! ディストピア世界観! …いやほんと好きなものにこれでもかってくらい刺さるんですよ
37 18/04/30(月)08:54:00 No.501212813
>Pがインタビューで「フリウォの精神的続編です!」ってドヤッてたのに ゲームとしての微妙さは完全に続編だったよ
38 18/04/30(月)08:54:17 No.501212839
フェイタルバレットは敵にも壁にも張り付けないし溶断もないし綱引きもない ていうかスキル制があんまり合わなかったな
39 18/04/30(月)08:54:59 No.501212933
>確かストーリー完結してないよね? 共闘ゲーって枠組みがある分大幅に動かすのは無理だし…
40 18/04/30(月)08:55:18 No.501212959
>Pがインタビューで「フリウォの精神的続編です!」ってドヤッてたのに 他人の褌借りてるクセにこういうこと言えちゃう無神経さは変わってないのね…
41 18/04/30(月)08:56:08 No.501213056
私 先に行ってるね!
42 18/04/30(月)08:56:10 No.501213062
>共闘ゲーって枠組みがある分大幅に動かすのは無理だし… 討鬼伝もGEもソルサクもストーリー動かしまくりだったけどね
43 18/04/30(月)08:56:49 No.501213153
天獄ってなんだったの?
44 18/04/30(月)08:57:24 No.501213217
何回セルガーデンに行かせる気だ
45 18/04/30(月)08:57:26 No.501213222
>討鬼伝もGEもソルサクもストーリー動かしまくりだったけどね ディストピア解放されてゲーム開始しても悠々自適に良い自室歩けるだけってわけにもいかんし…
46 18/04/30(月)08:57:44 No.501213264
>共闘ゲーって枠組みがある分大幅に動かすのは無理だし… うn…? 共闘云々はストーリーの制約に関係なくない?
47 18/04/30(月)08:58:24 No.501213341
>ディストピア解放されてゲーム開始しても悠々自適に良い自室歩けるだけってわけにもいかんし… ザル監視社会で悠々自適に暮らしてるのとどう違うんだろう…
48 18/04/30(月)08:58:57 No.501213441
ストーリーもメニューの操作性もカスだけど 二度と携帯機でボタン連打させるゲームは買わないと誓う程にvita壊れた
49 18/04/30(月)08:59:55 No.501213581
あんまりいろんなゲームやってきたわけじゃないけど エンディングで思わずは?って言っちゃったのこのゲームだけだな
50 18/04/30(月)09:00:09 No.501213616
>共闘云々はストーリーの制約に関係なくない? いや周回やマルチありきのゲームで世界観自体弄りづらいよねって意味合いだった
51 18/04/30(月)09:01:12 No.501213755
未完成品を売りつけてパッチで補完すればセーフ!ってやり方をこうも露骨にやったゲームを他に知らない
52 18/04/30(月)09:01:55 No.501213854
補完すらされてないけどな
53 18/04/30(月)09:02:02 No.501213870
災害級のデカブツをダース単位で狩るのはお約束みたいなもんだから 誰も気にしないよ
54 18/04/30(月)09:02:18 No.501213907
>未完成品を売りつけてパッチで補完すればセーフ!ってやり方をこうも露骨にやったゲームを他に知らない 全然セーフじゃなかったからこんな評価になったけどね
55 18/04/30(月)09:02:33 No.501213948
色々不満点はあるけど友達いれば楽しめるのはこの手のゲームのいいところだな… あとキャラメイクがめっちゃいい
56 18/04/30(月)09:02:34 No.501213949
ガワだけ変えて作り直さないかな
57 18/04/30(月)09:02:36 No.501213954
アプデ後は良かったのかもしれないけど アプデ前が完全にアレな出来だったからそこで見放してクソゲー!っていう人が多いのはしょうがない事だと思うよ
58 18/04/30(月)09:02:57 No.501214022
>いや周回やマルチありきのゲームで世界観自体弄りづらいよねって意味合いだった 狩ゲーとか共闘ゲーと言われるジャンルをプレイしたことないんだろうか…
59 18/04/30(月)09:03:02 No.501214035
火炎放射に焼かれるとなすすべも無く死ぬ 諏訪部もなすすべもなく焼かれる
60 18/04/30(月)09:03:03 No.501214039
多分本人達の自覚がない電脳世界の話なんだろうなとは思う
61 18/04/30(月)09:03:20 No.501214092
PvP前に離れちゃったけどここでマルチやるのは楽しかったなあ…
62 18/04/30(月)09:03:32 No.501214117
>アプデ後は良かったのかもしれないけど >アプデ前が完全にアレな出来だったからそこで見放してクソゲー!っていう人が多いのはしょうがない事だと思うよ 別にアプデ後も良くなってる訳ではないけどね…
63 18/04/30(月)09:04:18 No.501214227
>未完成品を売りつけてパッチで補完すればセーフ!ってやり方をこうも露骨にやったゲームを他に知らない > EXVSフォース
64 18/04/30(月)09:05:59 No.501214472
システム的に進撃の巨人みたいなの作りたかったんだろうなってのは分かる
65 18/04/30(月)09:06:09 No.501214503
>ガワだけ変えて作り直さないかな それがSAOFBだろ
66 18/04/30(月)09:07:46 No.501214738
フェイタルバレットのキャラメイクはこれと同じ感じ?
67 18/04/30(月)09:09:11 No.501214916
世界観とゲームシステムの矛盾はある程度は仕方ないとしてもそれを擦り合わせる努力自体は放棄していいとはならないと思うの
68 18/04/30(月)09:09:13 No.501214924
>フェイタルバレットのキャラメイクはこれと同じ感じ? 服装のアレンジが無いし色もそんなに多くは変えられないしアクセサリ相当のが機械的喋りしない それでも俺は好き
69 18/04/30(月)09:09:32 No.501214979
saoの方は普通にクソゲーだったぞ
70 18/04/30(月)09:11:20 No.501215196
暇だしFBやってみよかな
71 18/04/30(月)09:11:55 No.501215274
>saoの方は普通にクソゲーだったぞ やはりフリウォの続編だったか…
72 18/04/30(月)09:12:46 No.501215404
フリヲの血筋ならアプデでスルメみたいなゲームになるはずだ
73 18/04/30(月)09:14:25 No.501215659
マルチやると楽しくサクサクミッションこなせてああこれそういう前提の難易度だったんだなって マジでパッチ前はクソゲーだと思う
74 18/04/30(月)09:15:39 No.501215828
アブダクターより敵咎人のほうが万倍強いのが行けない
75 18/04/30(月)09:19:09 No.501216335
>世界観とゲームシステムの矛盾はある程度は仕方ないとしてもそれを擦り合わせる努力自体は放棄していいとはならないと思うの 雑魚咎人を無限湧き仕様にした意味が本気で分からないんだ…
76 18/04/30(月)09:21:25 No.501216656
>アブダクターより敵咎人のほうが万倍強いのが行けない あの超精密ヘッドショットはテストプレイちゃんとやったのかと思ってたら 確実にやってねえかテストプレイヤーの意見ガン無視したかだなアレ…
77 18/04/30(月)09:21:34 No.501216680
>>saoの方は普通にクソゲーだったぞ >やはりフリウォの続編だったか… バレバレな自演やめようよ
78 18/04/30(月)09:22:39 No.501216829
せめてジャケを飾るモンスくらいはしっかり作り込むとかしろよ…
79 18/04/30(月)09:23:58 No.501217006
これだけは言える うちのアクセサリーが一番かわいい
80 18/04/30(月)09:24:51 No.501217118
フリウォのキャラメイク凄く評判良いけど俺は好きな髪型全然無くてその時点で投げてしまった 今調べて知ったけどアプデで髪型も増えてたのね 増えた髪型の中には好みのもあったから初めからそれがあったら遊んだかもしれない
81 18/04/30(月)09:24:52 No.501217124
>これだけは言える >うちのアクセサリーが一番かわいい いや、うちのアクセサリーだと思う
82 18/04/30(月)09:25:45 No.501217244
フェイタルバレットも敵が超精度ヘッドショット連射で殺しにくるからやっぱり同じだな
83 18/04/30(月)09:26:58 No.501217425
FBはクソゲーかどうかはともかくオススメできるかといったらまったくオススメできない
84 18/04/30(月)09:27:02 No.501217435
>せめてジャケを飾るモンスくらいはしっかり作り込むとかしろよ… 分かりましたしっかり作り込みます! https://www.youtube.com/watch?v=CmKqrQyDQrQ
85 18/04/30(月)09:27:40 No.501217521
スレ画のモンスターよりソルサクのコラボモンスターの方が楽しく遊べた
86 18/04/30(月)09:28:10 No.501217607
>フェイタルバレットも敵が超精度ヘッドショット連射で殺しにくるからやっぱり同じだな 何一つ学んでねーのかよ!
87 18/04/30(月)09:28:14 No.501217617
って言うかこっちにも味方のアブダクター使わせろや! いや歩くだけのデク人形じゃなくて
88 18/04/30(月)09:28:57 No.501217725
あっちはステ振りとかlv差とかで楽になるからもっときつくてもいいくらいだよ