ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/30(月)06:53:07 No.501201422
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/30(月)07:00:08 No.501201845
道民はアホだな…
2 18/04/30(月)07:06:33 No.501202289
九州も焼き鳥と称した豚を食う地方ときいた
3 18/04/30(月)07:08:24 No.501202397
なぜ名前を変えなかったんだ…
4 18/04/30(月)07:16:48 No.501202927
もしかして豚バラって全国区じゃないの…?
5 18/04/30(月)07:18:55 No.501203082
東松山も豚のかしらだよ
6 18/04/30(月)07:21:49 No.501203298
いい感じの大きさで竹串に刺さってたらやきとり
7 18/04/30(月)07:24:03 No.501203473
焼き鳥は鶏だけど やきとりはブタなんだよね
8 18/04/30(月)07:25:20 No.501203572
今治に関しては串にすら刺さってない
9 18/04/30(月)07:26:26 No.501203656
焼鳥なのに豚肉とはこれいかに
10 18/04/30(月)07:26:30 No.501203662
>なぜ名前を変えなかったんだ… 鶏肉が北海道では高かったから やきとりを豚肉でやったのに名前かえちゃあ
11 18/04/30(月)07:27:21 No.501203736
>>なぜ名前を変えなかったんだ… >鶏肉が北海道では高かったから >やきとりを豚肉でやったのに名前かえちゃあ 道民なら羊肉にしろや!
12 18/04/30(月)07:27:46 No.501203765
やきとんって言葉なかったっけ
13 18/04/30(月)07:28:03 No.501203782
もつ焼き屋なら普通
14 18/04/30(月)07:31:29 No.501204043
昔は北海道では鶏が飼育しにくかったから豚を使ってたてのを以前テレビで聞いた気がする
15 18/04/30(月)07:42:52 No.501205034
鶏肉は羽を毟るのが手間だったので機械で対応できるまでは牛肉より高かったと聞く
16 18/04/30(月)07:44:57 No.501205233
焼き鳥といえば皮か豚バラという感じはする やきとんとか言うのを知ったのはつい最近
17 18/04/30(月)07:46:24 No.501205367
>焼き鳥といえば皮か豚バラという感じはする >やきとんとか言うのを知ったのはつい最近 めにゅーの1つとして牛肉焼いてるところもあるぞ
18 18/04/30(月)07:48:36 No.501205563
豚肉ですを最後に持ってくる辺りオチをちゃんと意識してるな
19 18/04/30(月)08:24:12 No.501209345
おいしいですよねやきとり弁当
20 18/04/30(月)08:39:55 No.501211215
ブロイラーが輸入されるまで鶏肉マジ高級品