虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/30(月)06:52:04 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)06:52:04 No.501201348

>隠れた名作貼る

1 18/04/30(月)06:52:33 No.501201380

隠れろや

2 18/04/30(月)06:53:53 No.501201466

このくらい潔い立て方だとむしろ良いんだけどそれどちらかといえば有名じゃね?みたいなスレはちょっと困るよね

3 18/04/30(月)06:57:47 No.501201696

>発売後しばらくは隠れていた名作

4 18/04/30(月)06:58:13 No.501201722

50万本ぐらいしか売れなかったらしいな

5 18/04/30(月)06:58:36 No.501201739

シリーズの中じゃ隠れがちではあるかもしれない

6 18/04/30(月)06:59:21 No.501201791

第1作は割と頑張って100万乗せたとは聞く

7 18/04/30(月)07:03:48 No.501202093

1がジワ売れと大々的な広告活動で広まって 2が売れ出したら人気沸騰した3で大爆発して1に戻る人急増って感じだと思う

8 18/04/30(月)07:04:37 No.501202155

>シリーズの中じゃ隠れがちではあるかもしれない 特にキャラは印象薄いかも オールスター物でもあんま出張らないよね

9 18/04/30(月)07:05:01 No.501202179

かといって本当に隠れた名作貼ってもレスつかないから困るよね…

10 18/04/30(月)07:05:51 No.501202244

わりとマジで若い子はシリーズのファンでも1はプレイしたことないって層は意外といる

11 18/04/30(月)07:06:35 No.501202294

週ジャンでガンガン宣伝したから

12 18/04/30(月)07:07:36 No.501202343

>特にキャラは印象薄いかも >オールスター物でもあんま出張らないよね 下手するとモンスターのスライムドラキードラゴンゴーレム辺りのが後の出番多い

13 18/04/30(月)07:07:50 No.501202355

キャラデザとかパケ絵は鳥さ でも取説の絵はどいん 何でどいん

14 18/04/30(月)07:09:25 No.501202445

なんでって…マックあげるからこっちに来て仕事しろって ジャンプの編集やってたマシリトかなんかに捕まったからさ

15 18/04/30(月)07:10:13 No.501202496

昔初めてツクールでRPG作った時にドラクエ1がいかにシンプルにきっちり作られていたか身に染みた記憶

16 18/04/30(月)07:10:14 No.501202497

昔知り合いの家でやったけど装備って概念を知らなかったからスライムに負けてた

17 18/04/30(月)07:11:57 No.501202604

はじめてやった時 王様の所から出るのに30分ぐらいかかった

18 18/04/30(月)07:12:13 No.501202618

容量節約の話とかフィールド曲を五分で閃いたとか製作話が楽しい時代

19 18/04/30(月)07:15:01 No.501202812

>はじめてやった時 >王様の所から出るのに30分ぐらいかかった RPGの概念を持ち込んできたゲームだったからみんなわからなかったんだよな チュートリアルってほんと大事だわ

20 18/04/30(月)07:19:36 No.501203126

>昔知り合いの家でやったけど装備って概念を知らなかったからスライムに負けてた 装備コマンドないよ…

21 18/04/30(月)07:20:17 No.501203182

店で買う事すら知らなかったんだろう でなければ裸で戦う事もない

22 18/04/30(月)07:20:43 No.501203226

発売前からジャンプがプッシュしてたよーな

23 18/04/30(月)07:21:06 No.501203255

>店で買う事すら知らなかったんだろう スライムに負けたんなら装備関係ないのでは

24 18/04/30(月)07:21:26 No.501203278

>店で買う事すら知らなかったんだろう スライムに殺されたっていうなら装備の概念云々じゃなかろう

25 18/04/30(月)07:22:11 No.501203329

>発売前からジャンプがプッシュしてたよーな 発売前からガンガン特集記事組んでた というかスタッフが参加してた

26 18/04/30(月)07:26:56 No.501203704

>スライムに負けたんなら装備関係ないのでは いや1のLv1勇者は本当に弱いぞ びっくりするぐらい弱いぞ 1戦は勝てるけど2戦目ぐらいでもう死にかける

27 18/04/30(月)07:34:01 No.501204254

>いや1のLv1勇者は本当に弱いぞ そういう話じゃないのでは…

28 18/04/30(月)07:38:15 No.501204611

>特にキャラは印象薄いかも 味方側で名前のあるキャラがローラ姫くらいだからな デフォ名も無いしパッケージの画面写真でもえにくすとかだし

29 18/04/30(月)07:39:50 No.501204754

>RPGの概念を持ち込んできたゲームだったからみんなわからなかったんだよな 作る側も手探り状態だからUIがまだ全然こなれてないのもある かいだんとかとるとかコマンド要らないってすぐ気づいて2で改善された

30 18/04/30(月)07:41:25 No.501204901

まあ鳥山明デザインでジャンプが推さない訳ないしな

31 18/04/30(月)07:42:10 No.501204972

キム皇だけ何やった人か思い出せねえ

32 18/04/30(月)07:44:57 No.501205234

武器をどうにかして手に入れる事で能力を上げる ってとこの知識がまず無いって話じゃないの

33 18/04/30(月)07:53:20 No.501206032

コマンド?

34 18/04/30(月)07:59:19 No.501206652

裸勇者は逃げそこなって事故ることもある…

35 18/04/30(月)08:00:29 No.501206766

カニ歩きだけどお姫座だっこは入れる

36 18/04/30(月)08:05:32 No.501207269

きた にし ひがし みなみ

37 18/04/30(月)08:16:39 No.501208502

橋を渡ると敵の強さフラグが変わると知ってなるほどと思ったよ

38 18/04/30(月)08:19:57 No.501208826

レベル1でゴーストにあうと死ぬってくらい弱い リメイク以降は調整されてるっぽく最初から少し強い

39 18/04/30(月)08:22:33 No.501209136

知識なしで雑にやってたらまあスライムに適当にボコられるぐらいには弱いよね主人公

40 18/04/30(月)08:25:29 No.501209489

>まあ鳥山明デザインでジャンプが推さない訳ないしな ちがう そもそもがエニックスと鳥山とジャンプのコラボ企画

41 18/04/30(月)08:25:38 No.501209506

たいまつで敵攻撃できると思ってた

42 18/04/30(月)08:32:14 No.501210323

ホイミが重いくせにちょっとしか回復しない

43 18/04/30(月)08:32:49 No.501210391

>たいまつで敵攻撃できると思ってた リメイクだと出来るんだけどね RTAとかでめっちゃ松明買い込まれる

44 18/04/30(月)08:34:53 No.501210619

スーファミ版死ぬほど遊んだけどセーブデータ消えまくるから結局クリアできなかった wiiに移植されたやつではじめてクリアした

45 18/04/30(月)08:36:35 No.501210822

ある程度の操作が理解できるまで王座の間に鍵かけて閉じ込めるってすごい発想だよな

↑Top