18/04/30(月)05:35:57 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)05:35:57 No.501197858
>隠れた名作貼る
1 18/04/30(月)05:37:47 No.501197926
ゲームの方は兎も角アニメは隠れてないだろ
2 18/04/30(月)05:38:35 No.501197964
>ゲームの方は兎も角アニメは隠れてないだろ いえ…
3 18/04/30(月)05:40:08 No.501198044
つい最近やったのに隠れてるもなんもない…
4 18/04/30(月)05:40:19 No.501198050
アマチュア無線をテーマにしたアニメ初めて見た
5 18/04/30(月)05:46:52 No.501198367
パンチラ顔面パンチのgif見て興味持った
6 18/04/30(月)05:51:05 No.501198579
プリチャンに継承して欲しい
7 18/04/30(月)05:52:25 No.501198643
サンキトウセンいいよね
8 18/04/30(月)05:55:52 No.501198783
面白いけど名作っていうとちょっと違う気がする 快作とかそういう言い方の方が近い
9 18/04/30(月)05:57:29 No.501198844
パンチラインだっけ
10 18/04/30(月)05:58:52 No.501198898
オープニングをカラオケで歌おうとしたらTVと違う!
11 18/04/30(月)06:00:09 No.501198942
ほんとに隠れた名作は0レスで落ちるからな…
12 18/04/30(月)06:03:24 No.501199067
>ほんとに隠れた名作は0レスで落ちるからな… それは名作では無いのでは…
13 18/04/30(月)06:05:50 No.501199185
ここのレス数でどうのというつもりはないけど AYAKASHIとか貼ると多分0レスで沈む 一応言っとくけど薬屋のほうではない
14 18/04/30(月)06:16:59 No.501199642
>ここのレス数でどうのというつもりはないけど >AYAKASHIとか貼ると多分0レスで沈む >一応言っとくけど薬屋のほうではない 砂の城のほう?
15 18/04/30(月)06:20:08 No.501199770
久しぶりに食べるとんこつラーメンみたいなアニメだった
16 18/04/30(月)06:48:05 No.501201134
カードゲーム回は特にすごかったがすごくない回もなかった
17 18/04/30(月)06:48:46 No.501201180
>砂の城のほう? スタジオ消滅系のほう
18 18/04/30(月)06:50:46 No.501201293
ピュアオーディオ回は名作
19 18/04/30(月)06:56:09 No.501201610
売れなかっただけで 隠れてはいない
20 18/04/30(月)07:04:13 No.501202132
すごい楽しいけどなにかしらの売上に貢献するタイプのアニメではないよね…
21 18/04/30(月)07:06:12 No.501202265
面白いけどまぁネット配信もあるし別に買うもんでもって作品
22 18/04/30(月)07:06:31 No.501202286
プロレス回は今でも見返す
23 18/04/30(月)07:07:32 No.501202335
イヤホンズをそのまま持ってきてたけど3人の声質やキャラのバランスがすごくいいんだなって思ったアニメ
24 18/04/30(月)07:14:17 No.501202761
アマチュア無線の話とか アニゲー以外のアキバネタあるのが好き
25 18/04/30(月)07:21:15 No.501203269
ワタミ回がツボにハマってしまってありがとう
26 18/04/30(月)07:24:12 No.501203483
ワタミ回は今後も出てこなさそうな名回だったね
27 18/04/30(月)07:24:57 No.501203538
イヤホンズ再結集というだけでも感動した
28 18/04/30(月)07:26:58 No.501203708
死の淵から蘇ったゴンゾが新境地に辿り着いたなと感じた名作榛名
29 18/04/30(月)07:27:58 No.501203776
妹を原付で轢くところと終盤おばあちゃんが可愛いところが好き
30 18/04/30(月)07:30:27 No.501203956
オタク=アニメや漫画みたいなイメージに風穴を開ける ハチャメチャぶりが良かったな…
31 18/04/30(月)07:31:13 No.501204015
バイト紹介所のお姉さんがアキバズトリップのスマホゲーからのゲスト出演なのだけど 2016年配信予定が延期されてゲーム本編よりゲスト出演のアニメのほうで先に登場して 挙げ句スマホゲーの方は2017年4月にサービス開始の同年9月にサービス終了という早死だった
32 18/04/30(月)07:31:25 No.501204035
無線回で早口になるのいいよね
33 18/04/30(月)07:31:50 No.501204064
一話ごとに題材違うのにネタの詰め込み方と精度がすごい
34 18/04/30(月)07:34:14 No.501204279
ED曲のライブ見にいった「」がサンキトウセンに感動してた
35 18/04/30(月)07:36:35 No.501204480
ED担当に次々不幸が襲いかかる呪いの作品
36 18/04/30(月)07:40:00 No.501204771
夜に同じ本文でスレ立った時は1レスで消えて行ったから ある意味隠れてる
37 18/04/30(月)07:44:25 No.501205182
売れてなかったら隠れてるでいいと思う
38 18/04/30(月)07:45:49 No.501205312
売れてる売れないも一つの評価だけど それ基準ばかりはいかがなモノか
39 18/04/30(月)07:46:16 No.501205357
1話完結だから見やすいしそれぞれのネタが濃いから一挙見してもいい自分はプロレス回がスキ
40 18/04/30(月)07:48:03 No.501205503
実際めっちゃくちゃ面白かったけどそこまで話題にはなってなかった あの冬はちょっと面白いアニメ多すぎたし仕方ないよ…
41 18/04/30(月)07:48:05 No.501205510
>売れてる売れないも一つの評価だけど >それ基準ばかりはいかがなモノか 評価されてスタッフタツノコに引き抜かれたから認められてる作品かと
42 18/04/30(月)07:48:54 No.501205597
書き込みをした人によって削除されました
43 18/04/30(月)07:49:33 No.501205646
>実際めっちゃくちゃ面白かったけどそこまで話題にはなってなかった >あの冬はちょっと面白いアニメ多すぎたし仕方ないよ… 面白いアニメしかないレベルだったよねあの3ヶ月 悪い意味の面白さだった作品が未だに人気あるあたりで察する
44 18/04/30(月)07:51:06 No.501205797
ネタ的におっさんほいほいだから ヤングは面白くなかったのかも
45 18/04/30(月)07:51:59 No.501205883
カードゲーム回はアバンでGONZOロゴのカードが くるくる回ってるだけでもう面白いのが卑怯
46 18/04/30(月)07:53:12 No.501206016
これこそソーシャルで盛り上がる内輪ネタアニメなのに そんなにSNSで爆発しなかったな…
47 18/04/30(月)07:55:50 No.501206286
これとかアニメガタリズはこういうネタあるよね?みたいなあるなるネタのアニメって人気になりづらい気がする
48 18/04/30(月)07:56:02 No.501206306
筑波万博に行った事がある博士いいよね