18/04/30(月)03:46:06 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)03:46:06 No.501192481
>隠れた名作貼る
1 18/04/30(月)03:47:07 No.501192560
全く隠れてない
2 18/04/30(月)03:47:56 No.501192627
(冒頭から始まるオッサン同士の解説マシマシの果し合いと虐殺)
3 18/04/30(月)03:48:29 No.501192675
>隠し子が居る
4 18/04/30(月)03:48:40 No.501192686
ナニコレ
5 18/04/30(月)03:50:07 No.501192794
開幕から軽く小一時間だれが主人公なのかわからなかった
6 18/04/30(月)03:50:11 No.501192800
認知してください
7 18/04/30(月)03:50:28 No.501192821
知りません
8 18/04/30(月)03:50:51 No.501192847
じゃあ世界ほろぼします
9 18/04/30(月)03:51:43 No.501192903
(高速MURAMASA)
10 18/04/30(月)03:51:45 No.501192908
じゃあ殺します
11 18/04/30(月)03:53:17 No.501193014
善悪相殺の呪いで悪である自分を殺す事で光を殺す そしてその時に愛が証明される ハッピーエンド
12 18/04/30(月)03:53:27 No.501193026
>(高速MURAMASA) >じゃあ殺します 銀星号の陰義で時間の流れが…!
13 18/04/30(月)03:53:30 No.501193028
カサナリアウヤミノハザマニ
14 18/04/30(月)03:54:01 No.501193062
こんな時間に立てるんじゃないよ!寝れなくなるだろ!休みだけど
15 18/04/30(月)03:55:00 No.501193130
術理解説主義が最後の最後でストーリーのシメになるのいいよね 終わってなかった
16 18/04/30(月)03:56:02 No.501193204
吉野御流合戦礼法“飛煌”が崩し 電磁擲刀“呪”
17 18/04/30(月)03:56:13 No.501193216
>善悪相殺の呪いで悪である自分を殺す事で光を殺す >そしてその時に愛が証明される >ハッピーエンド この世で最も憎んでいる自分を殺し善悪相殺の呪いで最も愛している娘を殺す 理論的に構築され論理的に行使された!魔剣完成!良いよね…
18 18/04/30(月)03:56:29 No.501193238
カシリさんはさぁ…
19 18/04/30(月)03:56:36 No.501193246
>吉野御流合戦礼法“飛煌”が崩し >電磁擲刀“呪” 当たらない
20 18/04/30(月)03:57:13 No.501193287
4章が一番シコれるけど一番シコりづらい
21 18/04/30(月)03:57:46 No.501193336
4章シコれなかったよ…
22 18/04/30(月)03:58:10 No.501193362
前から気になってるけど終盤計算器片手にクリアした!って言ってるの聞いて なにそれ…ってなってる
23 18/04/30(月)03:58:38 No.501193385
>吉野御流合戦礼法“飛煌”が崩し >電磁擲刀“呪” パパの三心も当たらなかったことを考えると飛煌自体がアレな技なのでは…?
24 18/04/30(月)03:58:38 No.501193387
いいよねあんだけ必死こいて出したタイムが世界レベルだとバンバン出てるの
25 18/04/30(月)03:59:10 No.501193423
呪が当たるとそれで戦闘終わっちゃうから…
26 18/04/30(月)03:59:41 No.501193463
>前から気になってるけど終盤計算器片手にクリアした!って言ってるの聞いて >なにそれ…ってなってる 宇宙で心甲一致して光と戦うシーンでパズルみたいなのあるじゃん
27 18/04/30(月)04:00:03 No.501193496
あそこのパズルだけは攻略みちゃった
28 18/04/30(月)04:00:10 No.501193509
肉体の力は既に尽き、 霊魂は偏に愛を想う。 その両者を支配して、 一つの呪いが飛翔する。 いいよね…
29 18/04/30(月)04:01:59 No.501193620
スタッフ曰くパズルはどっか押すと答え見れるだか正解扱いになるスクリプト仕込んであるらしいな
30 18/04/30(月)04:02:26 No.501193649
結局のところ魔剣装甲悪鬼の為の物語だよね
31 18/04/30(月)04:02:54 No.501193674
体験版一章で割と大ダメージ
32 18/04/30(月)04:04:18 No.501193763
これは英雄の物語ではない
33 18/04/30(月)04:04:29 No.501193773
>結局のところ魔剣装甲悪鬼の為の物語だよね ある意味で愛の物語っていうスタンスは全盛期二トロゲーの共通事項だし まあ今もそうか
34 18/04/30(月)04:04:37 No.501193780
本編で危険視されてた陰義の連続使用を前提とした技で 本編で光に破られた比翼の崩しで 本編で散々ネタにされた呪さんからの派生技で 前作の作品名が名に入った技名の ツインレールガン チラス 電磁双刀“散” いいよね…
35 18/04/30(月)04:04:41 No.501193785
真改さんめちゃくちゃ優秀な劔
36 18/04/30(月)04:06:51 No.501193928
>真改さんめちゃくちゃ優秀な劔 それ以外の劔はちょっと癖が強すぎる…主に正義厨とか
37 18/04/30(月)04:08:06 No.501194005
父の愛を取り戻す!とか言ってる割に父親との絡み少なくて違和感あるなぁって思ってたら 魔剣装甲悪鬼のシーンで全部伏線回収されて 納得すると同時にあぁそりゃ辛いわ…ってなるのいいよね…
38 18/04/30(月)04:10:34 No.501194168
まあ中盤ぐらいで察しの良い人は気がつくけどねあれ なんであんなに無関心なんだろうって思うし玉なしさんに
39 18/04/30(月)04:10:35 No.501194170
>英雄の物語ではない これをRE:BLADE ARTSでプレイヤーに選ばせるのほんとにずるい…
40 18/04/30(月)04:10:54 No.501194187
su2368581.jpg 差し替えになった達磨CG 見たことない「」もいると思う
41 18/04/30(月)04:15:07 No.501194459
>差し替えになった達磨CG >見たことない「」もいると思う いつの間に差し替えになってたの… 右のしかしらなかった…
42 18/04/30(月)04:15:34 No.501194489
魔界編の古今の名劔大集合は面白かった あの世界の武術史とかすごい面白エピソード溢れてそう
43 18/04/30(月)04:16:27 No.501194544
体験版の最初の頃が左でいつの間にか右になってたような? 鋼鉄ジーグとか言ってた記憶が
44 18/04/30(月)04:17:08 No.501194585
>>差し替えになった達磨CG >>見たことない「」もいると思う >いつの間に差し替えになってたの… >右のしかしらなかった… 左は初期の体験版とかじゃなかったっけ
45 18/04/30(月)04:17:54 No.501194630
>>英雄の物語ではない >これをRE:BLADE ARTSでプレイヤーに選ばせるのほんとにずるい… RE:BLADE ARTSはこれに限らずズルすぎるシーンの連発だと思う オーリガさんのご武運を!とか電磁双刀“散”とか英雄を破る剣とか悪鬼(おれ)は光を救って…英雄(おれ)には救えなかった…とか
46 18/04/30(月)04:18:14 No.501194653
達磨がだめだったのかバーニア吹いてるのギャグすぎたのか… 後者かな…
47 18/04/30(月)04:18:18 No.501194659
予約購入で最速プレイしてたから当然パズルも自力だったな… パズルよりも光の過去回想が面倒くさかったよ…行ける場所多すぎる
48 18/04/30(月)04:18:27 No.501194667
体験版達磨だったわ
49 18/04/30(月)04:18:49 No.501194693
だるまじゃないとガッツァイダーに繋げにくくない?
50 18/04/30(月)04:20:07 No.501194769
>だるまじゃないとガッツァイダーに繋げにくくない? 一応絵には映さないだけで達磨にはされてるから
51 18/04/30(月)04:21:33 No.501194841
奈良原がゲームブック好きなのが悪い
52 18/04/30(月)04:21:38 No.501194848
ニトロはまきいづみの喉をどうしたいの…ってなった
53 18/04/30(月)04:22:35 No.501194897
>ニトロは吉川華生の喉をどうしたいの…ってなった
54 18/04/30(月)04:24:31 No.501195007
>予約購入で最速プレイしてたから当然パズルも自力だったな… >パズルよりも復讐編が面倒くさかった選択肢多過ぎるよ…
55 18/04/30(月)04:25:38 No.501195071
わけのわからん算数パズルとかいらなかった
56 18/04/30(月)04:27:15 No.501195168
探索とかも一瞬で表示されるならいいんだけどね… このゲーム無駄にもっさりしすぎる…
57 18/04/30(月)04:27:22 No.501195178
来年で10年かぁ
58 18/04/30(月)04:28:39 No.501195248
今年も周年記念放送するのかな
59 18/04/30(月)04:41:40 No.501195897
http://img.2chan.net/b/res/501192475.htm
60 18/04/30(月)04:44:30 No.501196026
フワーってしたところで駄目だった
61 18/04/30(月)04:45:54 No.501196087
>http://img.2chan.net/b/res/501192475.htm なんか思ってた双輪懸とちがう!
62 18/04/30(月)04:46:29 No.501196115
これで空中で追いかけっこすればだいたい実写版だな
63 18/04/30(月)04:49:27 No.501196248
>これで喧嘩両成敗着ればだいたい実写版だな
64 18/04/30(月)04:52:44 No.501196377
こんな感じのからスタートしたらそりゃあ陰義とかギミック盛らないとってなっていくわこれ
65 18/04/30(月)05:05:56 No.501196843
ゴールデン右京とか数独とか神とか終盤は意味不明だったよ でも魔剣装甲悪鬼で全部吹っ飛んだ
66 18/04/30(月)05:08:45 No.501196931
何気に続編の漫画もできが良い
67 18/04/30(月)05:44:12 No.501198231
魔界編はちょっと奇跡入ってる完成度だったと思う 悪鬼スマイルまで完璧だった
68 18/04/30(月)05:53:46 No.501198695
レーサーの子がモブレイプされるのはシコれた っていうかライターさんわりとわかりやすく凌辱好きね
69 18/04/30(月)05:55:08 No.501198755
いかにも!
70 18/04/30(月)05:55:29 No.501198771
アニメ化なり一般で出すなりしててらしーの経歴にバーンと乗ってほしい あんな低い声出してんのこれだけだよな
71 18/04/30(月)05:58:42 No.501198892
この隠れた名作を1ミリも知らない俺にやんわりと解説してほしい どんな作品?
72 18/04/30(月)05:59:15 No.501198909
>アニメ化なり一般で出すなりしててらしーの経歴にバーンと乗ってほしい >あんな低い声出してんのこれだけだよな アニメ化の話3回以上来て全部流れてるんすよ
73 18/04/30(月)05:59:55 No.501198936
>この隠れた名作を1ミリも知らない俺にやんわりと解説してほしい >どんな作品? 悪いことをしたらボランティアしなくちゃいけない呪いにかかった主人公がボランティアしていく話
74 18/04/30(月)06:00:36 No.501198953
>この隠れた名作を1ミリも知らない俺にやんわりと解説してほしい >どんな作品? >認知してください >知りません >じゃあ世界ほろぼします >じゃあ殺します
75 18/04/30(月)06:00:37 No.501198955
>この隠れた名作を1ミリも知らない俺にやんわりと解説してほしい >どんな作品? 戦後の日本っぽい世界が舞台のロボット物だよ 主人公がおまわりさんのようなそうでもないような 体験版が割と長いからやった方が早い
76 18/04/30(月)06:01:13 No.501198980
体験版やって買ったらまた最初からでううn…ってなった
77 18/04/30(月)06:02:38 No.501199034
体験版でふるいにかける
78 18/04/30(月)06:02:42 No.501199037
事あるごとにムショに入る主人公が人間サイズの蜘蛛と性交渉する妄想に耽る変態暗黒星人
79 18/04/30(月)06:02:48 No.501199044
この主人公ほぼ毎回瀕死になるレベルで苦戦してますね…
80 18/04/30(月)06:03:11 No.501199060
>悪いことをしたらボランティアしなくちゃいけない呪いにかかった主人公がボランティアしていく話 うん…うn?悪い事してんじゃねーか! 体験版やってみるかな…
81 18/04/30(月)06:03:14 No.501199062
>この隠れた名作を1ミリも知らない俺にやんわりと解説してほしい >どんな作品? 刀剣乱舞 -悪鬼-ってかんじ
82 18/04/30(月)06:04:07 No.501199104
>この主人公ほぼ毎回瀕死になるレベルで苦戦してますね… ヒロインにいいとこ見せるための噛ませだと思ってた右京がまさか歴戦の古強者で超強いとは思わなかったよ
83 18/04/30(月)06:04:25 No.501199118
体験版からして容赦ないと言うか 体験版のパートが一番容赦ない気もしなくもない
84 18/04/30(月)06:04:27 No.501199120
だいたいネタバレ見てからやったら後悔した
85 18/04/30(月)06:04:47 No.501199137
漢字こそ違うけど初めて自分と同姓同名のキャラと出会ったゲーム 出番は多かったがわりと無惨に死んだ
86 18/04/30(月)06:04:54 No.501199143
あんなんで人生楽しかったんだろうかスレ画
87 18/04/30(月)06:05:16 No.501199163
雪車町さんか
88 18/04/30(月)06:06:16 No.501199196
>漢字こそ違うけど初めて自分と同姓同名のキャラと出会ったゲーム そりまちさんおはようございます
89 18/04/30(月)06:07:14 No.501199241
>刀剣乱舞 -悪鬼-ってかんじ 漫画は確かにこんな感じだ
90 18/04/30(月)06:07:18 No.501199246
うちは祖父さんが景明って名前だったよ
91 18/04/30(月)06:07:27 No.501199256
楽しいか楽しくないかでいえば楽しくはなかったのでは? でも悪鬼だしな!殺戮楽しまないとな! って武帝の段階ではなった気がする
92 18/04/30(月)06:09:59 No.501199349
多分この少年が主人公なんだな!この先生も怪しかったけど意外とまともじゃん!ってなった 本当に
93 18/04/30(月)06:11:26 No.501199408
少年たちの会話見てああこれはダメだって思った 覚悟決めた 覚悟がぜんっぜん足りなかった…辛い…
94 18/04/30(月)06:13:00 No.501199473
好感度上げたキャラから死んでいくよ…
95 18/04/30(月)06:13:19 No.501199486
生きてればきっと良いことあるからどうか諦めないでほしい… 死んだ というか殺した
96 18/04/30(月)06:13:24 No.501199488
斬新な好感度システムすぎた…
97 18/04/30(月)06:13:27 No.501199491
御堂舐めプ逆転され過ぎでは
98 18/04/30(月)06:15:08 No.501199563
>好感度上げたキャラから死んでいくよ… 化け物をあなたの子供ですよーされて認めるのが正解とか思わねぇよ…
99 18/04/30(月)06:16:14 No.501199611
私おっぱい大好き!おっぱいの好感度上げる!死んだ
100 18/04/30(月)06:17:10 No.501199651
ヒロインが蜘蛛だったり複眼だったり最後真っ二つにされても生きてたりする
101 18/04/30(月)06:22:08 No.501199860
ヒロインたちは女の子としては割と普通な気がする あくまで女の子としては
102 18/04/30(月)06:23:45 No.501199935
複眼ヒロインは普通かな…普通かも…
103 18/04/30(月)06:27:56 No.501200152
ニトロのこの手の主人公ってストイックな人多かったけど スレ画割と普通にスケベだよね
104 18/04/30(月)06:29:23 No.501200228
未だに魔剣装甲悪鬼のシーンは時々見返す 落葉の入り方が本当にいいんすよ…
105 18/04/30(月)06:29:58 No.501200258
スケベというかほら…アレのせいで倫理観が破壊されてる可能性があるから…
106 18/04/30(月)06:31:39 No.501200363
「狼狽えるな!! 貴様らは腑抜けかッ!!」 「勝ち戦しか出来んのか!? たかだか戦局が絶望的になった程度で腰を砕いてどうする!!」 「会津武士の名に恥じるがいい!!」 いいよね…
107 18/04/30(月)06:32:05 No.501200381
結局武帝となれども時代の波にのまれていったのだろうか 結局吹っ切れてはいないから最後の最後まで後悔してそうなのが辛いわ
108 18/04/30(月)06:32:27 No.501200398
>ヒロインが蜘蛛だったり複眼だったり最後真っ二つにされても生きてたりする 三世は蜘蛛姿の方がかわいいよね
109 18/04/30(月)06:33:11 No.501200429
>落葉の入り方が本当にいいんすよ… 魔剣の話をしようからならば…ヨシ!までの流れが完璧すぎる
110 18/04/30(月)06:33:44 No.501200455
強いのに作中描かれないで死んでいく武者達良いよね
111 18/04/30(月)06:36:40 No.501200581
シナリオ集欲しい
112 18/04/30(月)06:37:14 No.501200604
景明と光のネーミングセンスに親子を感じた
113 18/04/30(月)06:39:07 No.501200707
>結局武帝となれども時代の波にのまれていったのだろうか >結局吹っ切れてはいないから最後の最後まで後悔してそうなのが辛いわ 魔界編で吹っ切れるっちゃ吹っ切れる
114 18/04/30(月)06:56:08 No.501201609
村正起動するととりあえず六波羅編以降のデータロードするからヒロイン?二人の記憶がかなり薄い
115 18/04/30(月)06:59:58 No.501201832
武は栄どもいずれ廃らん 是お主の望みに相違あるまい だしな
116 18/04/30(月)07:00:17 No.501201855
柳生十兵衛いいよね…
117 18/04/30(月)07:03:46 No.501202091
>村正起動するととりあえず六波羅編以降のデータロードするからヒロイン?二人の記憶がかなり薄い つってもこのヒロイン?二人って忘れようにも忘れられないくらいキャラ濃くない?
118 18/04/30(月)07:04:54 No.501202168
中尉エンドが最高