18/04/30(月)02:57:51 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)02:57:51 No.501188433
>隠れた名作
1 18/04/30(月)02:59:42 No.501188616
オープニング超カッコいいよね
2 18/04/30(月)03:00:08 No.501188660
正気を疑うような痴女ドレス
3 18/04/30(月)03:00:33 No.501188700
で寝たのかね?
4 18/04/30(月)03:01:01 No.501188751
うーんきてますきてます
5 18/04/30(月)03:02:34 No.501188918
いちいちエロい
6 18/04/30(月)03:02:55 No.501188954
原作?というか元ネタ?を読んだぐらいには好き
7 18/04/30(月)03:03:16 No.501188981
やはり君はあのLAIと…
8 18/04/30(月)03:03:22 No.501188990
因果論見てなくてすまない
9 18/04/30(月)03:05:57 No.501189258
最後まで見るとEDがネタバレすぎて吹く
10 18/04/30(月)03:06:57 No.501189341
人形に乳首吸われてあっ…とか言う主人公初めて見た
11 18/04/30(月)03:07:19 No.501189374
なにこれ
12 18/04/30(月)03:07:35 No.501189395
因果論見に行くのが遅れてクリアファイルもらえなかったのを悔やんでいる
13 18/04/30(月)03:07:53 No.501189427
パンダボディの性能が良過ぎて元からそういう用途のだったんじゃないかと思う
14 18/04/30(月)03:08:10 No.501189454
>最後まで見るとEDがネタバレすぎて吹く 集中矢印いいよね
15 18/04/30(月)03:08:22 No.501189474
家事手伝い
16 18/04/30(月)03:08:54 No.501189519
未だににーさまでシコりますよ私は
17 18/04/30(月)03:08:54 No.501189520
>最後まで見るとEDがネタバレすぎて吹く \↓/ →○← /↑\
18 18/04/30(月)03:09:52 No.501189604
そろそろいい感じに記憶が薄れてきたから一挙に見たいな
19 18/04/30(月)03:10:20 No.501189658
探偵モノだと思ったら割と力押しが多くて笑う
20 18/04/30(月)03:10:38 No.501189682
因果論観に行った後で小説の因果論読みましたよ私は 上映館が渋谷だったからそのままパルコのノイタミナショップ見てきたけど店いっぱいに展開されたいのり…さんグッズで吹き出しましたよ私は
21 18/04/30(月)03:11:24 No.501189750
>なにこれ 坂口安吾アニメ
22 18/04/30(月)03:11:49 No.501189788
あー戦争してるときはよかったなー!!って小説ぶち上げてGHQに怒られてるロックなおっさん
23 18/04/30(月)03:11:52 No.501189793
敗戦探偵の声で勝地くん好きになったからもっと声優やってほしい 00のデカルトで聞いたのが最後だわ
24 18/04/30(月)03:12:26 No.501189849
あいなまさんの低い声いいよね…
25 18/04/30(月)03:12:44 No.501189876
>因果論観に行った後で小説の因果論読みましたよ私は 因果論の犯人は小説のホモ臭い因縁ある方が好みでした
26 18/04/30(月)03:13:14 No.501189931
デカルトの方が先じゃなかったけ
27 18/04/30(月)03:13:14 No.501189933
武田鉄矢いいよね… 切腹!
28 18/04/30(月)03:13:49 No.501189989
>敗戦探偵の声で勝地くん好きになったからもっと声優やってほしい >00のデカルトで聞いたのが最後だわ ではここでDOD2や緑の髪のアキトを
29 18/04/30(月)03:14:39 No.501190062
>>因果論観に行った後で小説の因果論読みましたよ私は >因果論の犯人は小説のホモ臭い因縁ある方が好みでした このレスで初めて自分が読んだのは因果論じゃなくて堕落論の方だったって気づいたよ… 残りも借りてきて読もうかな
30 18/04/30(月)03:15:13 No.501190117
風守はパンダのほうがエロかった気がする
31 18/04/30(月)03:15:37 No.501190154
https://www.youtube.com/watch?v=B8utsdwDi5U 歌ってるバンド解散したの悲しいね…
32 18/04/30(月)03:16:18 No.501190221
もうあんまり覚えてないな… 確か集中線の人が別天王使って海鱗に化けてたんだっけ 動機とかは思い出せない
33 18/04/30(月)03:16:33 No.501190234
これとCが好き
34 18/04/30(月)03:16:57 No.501190263
>確か集中線の人が別天王使って海鱗に化けてたんだっけ >動機とかは思い出せない わりと単純で眼鏡上司の気を引きたかった犯人ロード
35 18/04/30(月)03:17:40 No.501190329
謎の黒コートの強キャラいいよね…
36 18/04/30(月)03:17:55 No.501190357
因果はちゃんと現地で仲良くなった子供の死体も混ざってるってやって欲しかったなぁ
37 18/04/30(月)03:18:23 No.501190406
しんじゅーろーじゃないしんじゅーろーはフィジカル頼り過ぎる…
38 18/04/30(月)03:18:26 No.501190412
>歌ってるバンド解散したの悲しいね… ボーカルの人が解散後に組んだバンドが割と似たような曲作ってるよ リリースペースすごいゆっくりだけど
39 18/04/30(月)03:18:32 No.501190421
>歌ってるバンド解散したの悲しいね… ボーカルの人はlalalarksだったかな そんな名前のバンドで歌ってるよ
40 18/04/30(月)03:18:52 No.501190455
夜長姫の話いいよね アップロードされた端から規制されていくけど一握りの人にはちゃんと届くっての
41 18/04/30(月)03:19:19 No.501190488
>因果はちゃんと現地で仲良くなった子供の死体も混ざってるってやって欲しかったなぁ しら そん
42 18/04/30(月)03:19:26 No.501190501
>謎の黒コートの強キャラいいよね… 真犯人は!射殺される!!いいよね
43 18/04/30(月)03:19:26 No.501190502
昭和作品の魔改造アニメもっとやってもいいんよ
44 18/04/30(月)03:19:57 No.501190547
わりとじゃあく存在だからな三木海鱗…
45 18/04/30(月)03:19:59 No.501190550
別天王ちゃんかわいい
46 18/04/30(月)03:20:16 No.501190582
独特な空気がオンリーワンで好き
47 18/04/30(月)03:20:26 No.501190590
>これとCが好き ミダスカード買っておけば良かったなって未だに公開する
48 18/04/30(月)03:20:51 No.501190629
>わりとじゃあく存在だからな三木海鱗… あの時代にしてポストトゥルースの重要性に気がついてるのマジ怖い
49 18/04/30(月)03:21:31 No.501190681
ピーナツバター直食いはやめようよ…
50 18/04/30(月)03:21:46 No.501190704
ここまでお嬢様の話題無し
51 18/04/30(月)03:22:09 No.501190745
お嬢様刑事いいよね…
52 18/04/30(月)03:22:26 No.501190765
>ここまでお嬢様の話題無し だってヒロインと言えば風守で次に因果って感じだし…
53 18/04/30(月)03:22:28 No.501190766
>あいなまさんの低い声いいよね… ドラマCDで同じ声ばっか要求されてるけどやろうと思えば色々出来るんだよ!ってぶっちゃけてて耐えられなかった
54 18/04/30(月)03:22:30 No.501190771
>これとCが好き その2つが好きならつり玉も好きなはずだ!違うか!?まろ子!!!!!!
55 18/04/30(月)03:23:34 No.501190846
毎回コスプレしてくるお嬢様いいよね…
56 18/04/30(月)03:23:37 No.501190854
これとC好きな奴多いな!
57 18/04/30(月)03:24:00 No.501190875
ブルーライトヨコハマの話で最後犯人の子が立ち上がって 歌いだそうとするところでED入る演出が好きだった
58 18/04/30(月)03:24:04 No.501190880
因果は反則存在だけどそれ以上にニーサマがちょっと便利すぎる
59 18/04/30(月)03:24:33 No.501190917
ベッて唾吐くアクトレスお嬢様好き
60 18/04/30(月)03:24:58 No.501190952
>夜長姫の話いいよね いい… 最後に歌いだそうとするところで締めるのも好き
61 18/04/30(月)03:25:33 No.501191000
>これとC好きな奴多いな! Cはディールが俺達は雰囲気で戦っている…なとこ以外大好き
62 18/04/30(月)03:25:42 No.501191012
夜長姫は懐かしいアングラ感もいい
63 18/04/30(月)03:27:57 No.501191199
ビシン… ビシン…
64 18/04/30(月)03:28:15 No.501191222
死体が銅像?だかに埋められてた奴も結構好き しょっぱなの蒼月ナレーションでふくけど
65 18/04/30(月)03:29:14 No.501191307
地味目なの放送してた時期のノイタミナ好きなんだ
66 18/04/30(月)03:29:28 No.501191322
EDイントロのピアノがいいんだ 因果論のアンコール上映見に仕事帰りに六本木ヒルズまで高速で5時間かけて行ったのもいい思い出だ
67 18/04/30(月)03:30:49 No.501191419
像に付着した血をデザイナーの皮肉だと勘違いしたんだっけ 名探偵にふさわしい推理力なのに人間臭さが抜けきらないのがいいんだよね
68 18/04/30(月)03:31:28 No.501191467
たまに完全に推理ミスするのが笑う
69 18/04/30(月)03:31:40 No.501191482
わりと感情で推理するからな…
70 18/04/30(月)03:32:10 No.501191509
フラメンコいいよね
71 18/04/30(月)03:32:36 No.501191529
中身は貧窮層の子供達に映画みせて楽しませたい!なあんちゃんなんで勘弁してやってくれんか…
72 18/04/30(月)03:33:14 No.501191579
OPから各話タイトル出す所がなんか好き
73 18/04/30(月)03:33:50 No.501191626
あえて名前を呼ばない伏線いいよね
74 18/04/30(月)03:34:28 No.501191665
鱗六が犯人だ!って高らかに宣言した後にあれ…?ってなってたので爆笑した
75 18/04/30(月)03:34:53 No.501191685
因果論の一番最後にOP流れるのいいよね…
76 18/04/30(月)03:35:16 No.501191704
映画のアシスタントしてる時がマジ楽しそうで…
77 18/04/30(月)03:39:24 No.501191989
水泳でトップクラスにいた身体能力がありながら人形にコマされる
78 18/04/30(月)03:42:17 No.501192191
しんじゅーろーは男から見てもかわいい
79 18/04/30(月)03:44:33 No.501192358
タイトルがUN-GOでOPのタイトルが HOW TO GOになってるって聞いてなるほどってなった
80 18/04/30(月)03:46:55 No.501192552
EDの入りが好き
81 18/04/30(月)03:47:16 No.501192570
努はいいアニメ作るな…続編ほしい
82 18/04/30(月)03:47:37 No.501192598
因果日記いいよね
83 18/04/30(月)03:52:30 No.501192958
推理する時に流れるフラメンコみたいなBGMが好き
84 18/04/30(月)03:56:00 No.501193200
>昭和作品の魔改造アニメもっとやってもいいんよ 會川以外に作ってくれる人がいない…
85 18/04/30(月)04:00:39 No.501193542
乱歩っていう超美味しいsozaiが大体コケたからな…
86 18/04/30(月)04:05:40 No.501193845
文豪ストレイドッグスとかアレ文豪関係なくない…?
87 18/04/30(月)04:15:38 No.501194494
しんじゅーろー総受け
88 18/04/30(月)04:18:25 No.501194666
正義のロリコンが守ろうとした女の子がコンクリ詰めにされてたのだけは悲しくて覚えてる乱歩奇譚
89 18/04/30(月)04:36:38 No.501195655
コンクリ詰め以前に粉砕機でミンチにされてな
90 18/04/30(月)04:37:40 No.501195701
それの声優がひっさしぶりに見た一騎という衝撃
91 18/04/30(月)04:46:46 No.501196129
>文豪ストレイドッグスとかアレ文豪関係なくない…? スタンドに洋楽関係なくない?というようなものだからアレ…
92 18/04/30(月)05:12:15 No.501197035
オープニングのPVでサイケデリックな格好のダンサーが蟹食ってたのが忘れられない
93 18/04/30(月)05:23:59 No.501197416
>わりとじゃあく存在だからな三木海鱗… お父様は最初から最後まで気持ち悪いやつだった