18/04/30(月)02:46:47 くそっ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)02:46:47 No.501187162
くそっ… あの時金に困らなければ こんなの100枚以上持ってたのに…
1 18/04/30(月)02:59:08 No.501188552
5,6年前に5枚ぐらいイエサブに二束三文で売っちまったんだが もしかして今高くなってんのか でも所詮アンコだし何回か再録あったしで むしろ裏切り者の都の方が普通に何倍もエグそうだが
2 18/04/30(月)03:01:49 No.501188836
>むしろ裏切り者の都の方が普通に何倍もエグそうだが 何倍もエグくなってるので安心してほしい
3 18/04/30(月)03:03:39 No.501189018
ペンドレル峡谷の大神殿(仮)と裏切り者の都はマジで再版禁止解除してほしい二大土地 特に前者は下手なデュアランより全然高くておかしなことになってる
4 18/04/30(月)03:03:45 No.501189028
テンペスト当時から強いと思ってたけど 友達にはばっかじゃねーの?って言われてた いやあれは友達じゃなくて俺のレアカードとそいつのコモンを強制トレードしてくる何かだった
5 18/04/30(月)03:04:47 No.501189151
裏切り者の都と並んで今でも○○ストンピィの中核なんだからスレ画も凄いカードだ
6 18/04/30(月)03:05:56 No.501189256
イエサブは買取シブい販売高いのクソショップ筆頭だからやめとけとあれほど
7 18/04/30(月)03:06:32 No.501189304
都はともかくタバナクルは使うアーキタイプが少ないし入っても1~2枚だからまだ納得できる
8 18/04/30(月)03:07:17 No.501189372
>イエサブは買取シブい販売高いのクソショップ筆頭だからやめとけとあれほど マジで後悔してる 色々売って総額2万5000円だったけど あれ焦らずちゃんとしたとこに売ってりゃ 倍額もワンチャンあったかもなぁって
9 18/04/30(月)03:08:09 No.501189452
正直いまの値上がりおかしくない?
10 18/04/30(月)03:08:21 No.501189468
厳かなモノリスいつのまに…
11 18/04/30(月)03:08:50 No.501189512
今出てるセットを箱開けずに10年持っていればとりあえず数倍で売れるだろうか
12 18/04/30(月)03:09:15 No.501189546
プレイ人口減ってるのにどうして値段が上がるの?
13 18/04/30(月)03:10:03 No.501189627
不毛は一時期1枚4000円近く行ってたけど 再版もあって流石に最近は落ち着いたみたいね
14 18/04/30(月)03:10:52 No.501189703
>プレイ人口減ってるのにどうして値段が上がるの? ・一部のカードは再版されない ・カードも言うて消耗品
15 18/04/30(月)03:11:16 No.501189735
これは今やや下がり気味じゃない? 裏切り者の都は再録禁止なんでエグい
16 18/04/30(月)03:13:14 No.501189930
エターネルは先細る一方な滅びゆくフォーマットのはずなんだけどね本来は…でもやっぱり昔の強力なスペルとか使えるんで大人気なんですよ
17 18/04/30(月)03:13:46 No.501189982
>・カードも言うて消耗品 地球規模で大災害が起こって再録禁止カードの現物が今の1/10以下になったら禁止撤廃も現実的になりそう
18 18/04/30(月)03:14:54 No.501190088
>正直いまの値上がりおかしくない? このゲームいつも値上がりおかしいな…
19 18/04/30(月)03:15:07 No.501190110
もっと値上がりすべきカードあるだろ
20 18/04/30(月)03:15:32 No.501190145
>エターネルは先細る一方な滅びゆくフォーマットのはずなんだけどね本来は… >でもやっぱり昔の強力なスペルとか使えるんで大人気なんですよ ヴィンテージぐらい敷居高ければまだ諦めもつくだろうけど やっぱレガシーやモダンは魅力的だわね
21 18/04/30(月)03:15:38 No.501190156
裏切り者の都って今こんなするの!? 現役のとき100円だったきがするけど
22 18/04/30(月)03:16:00 No.501190197
近所に他のショップあるイエサブでも査定出したら笑えるぐらい安く買い叩かれたな あんなんだから潰れるんだよ
23 18/04/30(月)03:16:08 No.501190207
再録禁止カードがずっと同じ値段を維持すると考えてるほうがおかしい 年々確実に上がって行くものだから今更騒ぐのがどうかしてる だいたい日本はアメリカに比べてカードがだいぶ安いし目を付けられて海外から買われることも当然なんだぞ
24 18/04/30(月)03:17:32 No.501190311
>もっと値上がりすべきカードあるだろ 無色マナでしか払えないエルドラージって強力な部族がいてそいつとの相性が凄まじいので…
25 18/04/30(月)03:18:17 No.501190394
タバナクルは五版のころに一枚輸入で手に入れたが いまそんなことになってるのか。売るかな
26 18/04/30(月)03:18:20 No.501190399
一揆を起こして悪徳ショップを打ち壊ししよう
27 18/04/30(月)03:18:48 No.501190449
>無色マナでしか払えないエルドラージって強力な部族がいてそいつとの相性が凄まじいので… エルドラみの前からだいぶ値上がりしてなかったっけ
28 18/04/30(月)03:20:11 No.501190571
>>無色マナでしか払えないエルドラージって強力な部族がいてそいつとの相性が凄まじいので… >エルドラみの前からだいぶ値上がりしてなかったっけ リアニメイト系でも昔から使われてた
29 18/04/30(月)03:21:09 No.501190653
墳墓foil買おうと思ってたのに…
30 18/04/30(月)03:21:31 No.501190680
>裏切り者の都foil買おうと思ってたのに…
31 18/04/30(月)03:21:46 No.501190705
もうちょっと電子ペーパーのサイズとコスト下がったら MOみたいにカードの所有権だけ購入してそれに反映する仕組みにできるだろうから そうしたら事実上の再版もできるんじゃないかなって期待してる
32 18/04/30(月)03:24:49 No.501190940
レガシーで 独楽禁止→デルバー隆盛→対抗してドラスト隆盛 って流れで都&墳墓の値段が上がりつつある
33 18/04/30(月)03:25:24 No.501190982
この辺のカードは山ほどもってたけどなあ 実家に置いてきたから捨てられてる気はする
34 18/04/30(月)03:27:25 No.501191148
赤単プリズンなんてGP向けにショップで記事まで書いたんだし使用者が増えたらそりゃ値上がりしちゃうよね
35 18/04/30(月)03:27:55 No.501191196
どうせ後で安売りセールするんでしょー?
36 18/04/30(月)03:30:00 No.501191363
もうMTGやってないがタバナクルもう少し寝かしとくか
37 18/04/30(月)03:31:28 No.501191468
今すぐには使わないが将来欲しくなった時のために買っといたほうがいいのかどうか誰か教えてほしい
38 18/04/30(月)03:32:40 No.501191536
余裕があるなら全カード4枚揃えとけ
39 18/04/30(月)03:34:31 No.501191666
そもそもこれまで競技にレガシーが混ざり込んでるのが狂気の沙汰だった
40 18/04/30(月)03:34:57 No.501191688
競技からレガシーばいばいしたの?
41 18/04/30(月)03:35:04 No.501191691
新車買えるぞおい…
42 18/04/30(月)03:35:18 No.501191705
ここ5年の間で買って後悔したのはスタンぐらいだが買わずに後悔したのは長い土地とかEDHパーツとか死ぬほどある
43 18/04/30(月)03:37:30 No.501191859
24万するんだなタバナクル… http://wonder.wisdom-guild.net/price/The+Tabernacle+at+Pendrell+Vale/
44 18/04/30(月)03:38:39 No.501191942
俺はヴェリアナだな 俺が見た最安値は600円だったんだ… 気づいたら1000円超えててまあまた下がるだろって…
45 18/04/30(月)03:38:43 No.501191949
イタ語なら20万だしGPならたぶん安いぞ! しぬ
46 18/04/30(月)03:40:04 No.501192040
個人的には投機マネーでフォーマットとして機能不全が起こるか 法か技術的な解決で再録禁止を乗り越えるかの何れかだと思うから買い置きはオススメしない 使うならさっさと4枚買え
47 18/04/30(月)03:41:20 No.501192125
これじゃ名前の長い土地というより値段の高い土地だよ
48 18/04/30(月)03:41:58 No.501192174
>使うならさっさと4枚買え 正論なんだけどその時は使わないと思ってたカードが 後から必要になるパターンが多すぎて…
49 18/04/30(月)03:44:44 No.501192376
まあ言うてタバナクルはまだ専用デッキ向けだから その手のデッキを使う気なら替えが効かないから飛び込むしかない
50 18/04/30(月)03:45:50 No.501192460
えっ?タバナクル4枚!?
51 18/04/30(月)03:46:07 No.501192482
値段の高い土地ならいろいろあるし…
52 18/04/30(月)03:46:10 No.501192491
需要に比してデュアランの値上がりが妙に抑えられてるのって…
53 18/04/30(月)03:46:46 No.501192540
>需要に比してデュアランの値上がりが妙に抑えられてるのって… そうだね 中華だね
54 18/04/30(月)03:47:41 No.501192605
明らかに流通量おかしいからね…
55 18/04/30(月)04:02:58 No.501193679
思い切って買うのって大事 su2368576.png
56 18/04/30(月)04:03:53 No.501193734
黒い…
57 18/04/30(月)04:06:51 No.501193931
再録禁止っていうけど 似たような土地刷るのはダメなん? 3点ルーズでCC出るとか
58 18/04/30(月)04:08:33 No.501194040
モダンも悪化する前にどんどん再録しろ
59 18/04/30(月)04:10:01 No.501194138
スタン環境で壊れないなら…無理 統率者セットでなら出せるだろうけど4種類ぐらい出すから多分調整むずい
60 18/04/30(月)04:10:27 No.501194161
blackviseなんでしょー?しってるしってる
61 18/04/30(月)04:11:49 No.501194249
>統率者セットでなら出せるだろうけど4種類ぐらい出すから多分調整むずい コンスピならいける
62 18/04/30(月)04:13:40 No.501194362
透かし専用土地みたいになるんだろうか