18/04/30(月)02:03:09 MCUのア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)02:03:09 No.501181508
MCUのアベンジャーズ1ぐらいの時からハマったにわかだけど歴史長過ぎて詳しい人すごいなってなる
1 18/04/30(月)02:08:21 No.501182282
日本の漫画でも10冊程度じゃわからんだろうにアメコミわかった!って言っちゃえるのすげえって思う
2 18/04/30(月)02:10:18 No.501182557
むしろ邦訳出てるのは約束された面白さだから邦訳は全部買えってのは正しいと思う ごめん俺ちゃんの奴そんな面白くないの混ざってるから無しで
3 18/04/30(月)02:11:37 No.501182723
俺はレッドソーニャとかヴァンピーラとかウィッチブレイドとかそういうのばっかり買ってるよ
4 18/04/30(月)02:12:47 No.501182917
>MCUのアベンジャーズ1ぐらいの時からハマったにわかだけど歴史長過ぎて詳しい人すごいなってなる 詳し人っぽいのも大体ネットに落ちてる知識見ただけってのも多いから… アメコミって日本だと検証する人が少ないからデマめっちゃ広がり易いんだよね スパイダーマンのポーズは東映版からの逆輸入とかソースゼロなのに長い間信じられてたし
5 18/04/30(月)02:14:27 No.501183135
日本って言語の壁のせいかすごくクローズドだよね… レゴバッドマンのネタも全然わかんねえ
6 18/04/30(月)02:14:43 No.501183174
キャプテンブリテンてどっちのやつ
7 18/04/30(月)02:15:10 No.501183243
ムーアのことを想うならミラクルマンって名前で呼ぶんじゃねぇ!
8 18/04/30(月)02:16:49 No.501183485
>ごめんデスストロークの奴そんな面白くないの混ざってるから無しで
9 18/04/30(月)02:17:22 No.501183566
ムーアならスワンプシングとトップ10では…?
10 18/04/30(月)02:17:26 No.501183579
>ごめんNEW52♯1オムニバスの奴そんな面白くないの混ざってるから無しで
11 18/04/30(月)02:18:29 No.501183708
ムーアのキャプテンブリテンはディビスの画力に支えられてる部分は大きいけど それでもサイケな世界観とマルチバースの創生とフューリーを生み出した功績はあまりにもデカい
12 18/04/30(月)02:21:07 No.501184075
僕のおすすめアメコミはモリソンのセブンソルジャーズオブビクトリーです! 全然昔のセブンソルジャーズに関係してないように見えて細かくむっちゃ関係してるあたりが大好きです!
13 18/04/30(月)02:21:08 No.501184076
>ムーアならスワンプシングとトップ10では…? トップ10って同時期のスプリームとかトムストロングとかと比べても相当微妙じゃ…
14 18/04/30(月)02:21:56 No.501184169
トップ10はスマックス帰郷するの奴が色々ヒドくて好きだよ
15 18/04/30(月)02:24:58 No.501184546
アメコミ好きな人ほどアメコミ理解したなんて言えないだろ だってアメリカが産まれてからコンスタントに出版されてる漫画だぞ
16 18/04/30(月)02:25:06 No.501184559
まあ99年のムーアをトムストロングとリーグオブとプロメテアとTOP10とトゥモローストーリーで並べて何が一番微妙かというとTOP10だと思う
17 18/04/30(月)02:25:46 No.501184637
そもそもムーアをアメリカのコミックだけで理解するのは無理だろ
18 18/04/30(月)02:27:37 No.501184856
あの…ところでプロメテア邦訳版の続きは…?
19 18/04/30(月)02:28:51 No.501184995
モリソンJLA邦訳されないかな めっちゃエンターテイメントしてるから入門として勧めやすいだろうし
20 18/04/30(月)02:31:00 No.501185245
>そもそもムーアをアメリカのコミックだけで理解するのは無理だろ 俺ならだいたいわかるよ
21 18/04/30(月)02:31:46 No.501185333
>あの…ところでプロメテア邦訳版の続きは…? 昨年末に2018年に続刊出るって告知が出たから待つ他ない…告知した発売月過ぎたが…
22 18/04/30(月)02:32:59 No.501185525
信じよう…
23 18/04/30(月)02:33:16 No.501185557
ディケイドかお前は
24 18/04/30(月)02:36:13 No.501185899
本国でとんでもない大人気で現在進行形でめっちゃ売れてる傑作のサーガですら日本じゃ翻訳は3巻で打ち止めなんだぞ サーガですらこれって正直ヒーロー物の人気キャラ物以外はもう悲しいけど需要の問題で希望が…
25 18/04/30(月)02:36:45 No.501185977
邦訳アメコミ高いからね
26 18/04/30(月)02:37:06 No.501186021
ウォーキングデッドは地味に続刊続いてたしドラマ人気のおかげだろうか
27 18/04/30(月)02:37:07 No.501186027
>>あの…ところでプロメテア邦訳版の続きは…? >昨年末に2018年に続刊出るって告知が出たから待つ他ない…告知した発売月過ぎたが… ムーアとは全然関係ないけど、オリジナルライターさんのミラクルマンの続刊は…?
28 18/04/30(月)02:38:51 No.501186224
アメリカ人に日本ではマーベルナウからのデッドプールがとんでもなく売れててサーガは3巻で打ち止めになってますって言ったら驚かれそう
29 18/04/30(月)02:41:58 No.501186592
50年くらい前にスポンサー付きアメコミというのが流行って それがやたらと沼らしい
30 18/04/30(月)02:42:01 No.501186596
>>>あの…ところでプロメテア邦訳版の続きは…? >>昨年末に2018年に続刊出るって告知が出たから待つ他ない…告知した発売月過ぎたが… >ムーアとは全然関係ないけど、オリジナルライターさんのミラクルマンの続刊は…? ミラクルマンもまるで音沙汰無いね…あと名作系だとアストロシティも翻訳止まってて悲しい…
31 18/04/30(月)02:45:21 No.501186984
90年代もヒーローズリボーンとかゼロトレランスとか話の良し悪し考えず新しい作品取り敢えず出すみたいな翻訳いっぱい出てコケてたから 今のアメコミ翻訳ブームがそうならないよう願いたい
32 18/04/30(月)02:46:27 No.501187116
>日本の漫画でも10冊程度じゃわからんだろうにアメコミわかった!って言っちゃえるのすげえって思う 全く興味ない人になると映画とかのイメージだけで アメコミってタイツヒーローしかないんでしょ!アメコミ分かった!ってなるから読んでるだけえらいとも言える
33 18/04/30(月)02:49:00 No.501187428
キレてるとこがまんまSFでもテンプレで神林かわいい結婚して
34 18/04/30(月)02:54:49 No.501188108
何冊ぐらい読めば外人が日本漫画わかった! って言えるんだろう 10冊ではないだろうけど
35 18/04/30(月)02:55:10 No.501188153
冊数よりも何を読んだかじゃねぇかな
36 18/04/30(月)02:57:13 No.501188367
>何冊ぐらい読めば外人が日本漫画わかった! >って言えるんだろう >10冊ではないだろうけど アメコミよりジャンルが多種多様過ぎてとてもじゃないが日本漫画ってくくりじゃ全容把握は不可能だろ
37 18/04/30(月)02:57:26 No.501188388
手塚治虫読めば半分くらい分かったって言ってええよ…
38 18/04/30(月)02:58:09 No.501188462
手塚と石ノ森は海外の人気あまり無いらしいな
39 18/04/30(月)02:59:05 No.501188545
手塚石ノ森赤塚永井水木日野楳図あたりはとりあえず読んでもらおう 少女漫画はわからんです
40 18/04/30(月)02:59:36 No.501188605
日本漫画は複数ジャンルの漫画雑誌を20種ぐらい1年間購読してみたら今の日本漫画は大体分かるんじゃないかと思う
41 18/04/30(月)02:59:51 No.501188632
藤子は!?
42 18/04/30(月)03:01:45 No.501188825
横光は?
43 18/04/30(月)03:01:59 No.501188861
コミックじゃないけどスタートレックもいいぞ! 歴史とかほっといても普通に面白い話多いんだけどな…
44 18/04/30(月)03:02:05 No.501188873
白土は?
45 18/04/30(月)03:02:24 No.501188901
TOP10はギャグがキレキレでさらっと読めるから大好きだけど ムーア作品として微妙なのか
46 18/04/30(月)03:03:08 No.501188973
そういえばアメコミってヒーローヴィラン以外のお話あるの?
47 18/04/30(月)03:03:29 No.501188996
>そういえばアメコミってヒーローヴィラン以外のお話あるの? 山ほど
48 18/04/30(月)03:03:43 No.501189024
TOP10は映像化したらめっちゃウケそうだけど パロディヒーローの扱いからして難しいかな…
49 18/04/30(月)03:03:52 No.501189038
>そういえばアメコミってヒーローヴィラン以外のお話あるの? フロムヘル 300
50 18/04/30(月)03:04:00 No.501189050
半年ROMって二次裏は大体わかった
51 18/04/30(月)03:04:28 No.501189104
>コミックじゃないけどスタートレックもいいぞ! >歴史とかほっといても普通に面白い話多いんだけどな… 作品世界の文化と社会の成り立ちをめちゃくちゃ考察して作ってるから富野アニメ好きな人とかはどハマりしそう 俺はピカード艦長時代から見始めたけど最初から見始めると初代からいかに凄まじかったか分かった
52 18/04/30(月)03:04:51 No.501189155
意外なところではアトミックブロンドも元はコミックだったな
53 18/04/30(月)03:04:59 No.501189162
ウォーキングデッド
54 18/04/30(月)03:05:09 No.501189182
数年以上虹裏に住み着いてても各スレごとのローカルルールとかミームはさっぱりわからない…
55 18/04/30(月)03:06:00 No.501189263
>そういえばアメコミってヒーローヴィラン以外のお話あるの? マーベルDCがヒーローばっかやってるからそればっかだと思いがちだけど 今一番本国で売れてるアメコミは上でも書かれてるサーガって言うSFラブストーリーでヒーロー全く関係ない奴だよ
56 18/04/30(月)03:06:41 No.501189320
宇宙大作戦は見直すとカークとスポックがめっちゃキテてそらスラッシュ本大人気だわなって…
57 18/04/30(月)03:06:45 No.501189323
その場のノリに合わせてスレに書き込んでる ID出る
58 18/04/30(月)03:08:51 No.501189514
>300 アメコミだったんだ…しらそん
59 18/04/30(月)03:09:23 No.501189561
サーガのあらすじ読んだけどこれ日本じゃ人気出ないよ 話だけならこのジャンル多いし コミックの値段で絶対に負けるじゃん
60 18/04/30(月)03:09:42 No.501189590
300はペルシアをなんだと思ってんだってなった
61 18/04/30(月)03:10:06 No.501189632
サーガよりはFABLESのが日本ウケすると思う
62 18/04/30(月)03:12:40 No.501189873
サーガの面白いとこは巨匠ヴォーンの叙情的な台詞回しとフルカラーだからできる画作りと テレビ人間がセックスしはじめたりするぶっ飛んだ世界観なんだがまあ取り敢えず読んでみないと分からん面白さだからな…
63 18/04/30(月)03:13:06 No.501189910
サーガは正直そんな面白くないし…
64 18/04/30(月)03:14:02 No.501190003
サーガはアザラシエイリアンのグスちゃんがめっちゃかわいいからグッズ方面で攻めればあるいは
65 18/04/30(月)03:14:45 No.501190070
>サーガのあらすじ読んだけどこれ日本じゃ人気出ないよ 実際日本じゃ人気出ないで終わった つまらんわけではないが、内容もそんなぶっ飛んでるわけでもないし なんでこれがアメリカでは受けたのが不思議だ
66 18/04/30(月)03:15:19 No.501190122
自分が好きなの読めばいいのよ 俺は戦うお姉ちゃんが好きだからダイナマイトメインに読むよ
67 18/04/30(月)03:15:31 No.501190142
>サーガは正直そんな面白くないし… ええ…Yとエクスマキナに並んでヴォーンの筆致が最高潮に乗ってて面白いじゃん
68 18/04/30(月)03:15:42 No.501190165
ヒーローもの以外を読みたいならバンドデシネ漁るほうが手っ取り早いかな 邦訳されているものだと特に
69 18/04/30(月)03:17:44 No.501190339
ブライアンヴォーンの文章の面白さって原書で読んでこそな部分もあると思う 翻訳の方は読んでないけどYザラストマンの乾いたモノローグとか日本語で読んでも面白いか分からんし
70 18/04/30(月)03:21:55 No.501190725
>ヒーローもの以外を読みたいならバンドデシネ漁るほうが手っ取り早いかな >邦訳されているものだと特に バンドデシネは単行本になるの遅いから原語で読むなら毎月確実に発刊あるアメコミの方が手っ取り早いと思う イメージコミックの新刊漁って気になるのあったら取り敢えずすぐ読めるわけだし
71 18/04/30(月)03:22:20 No.501190758
1巻から読もうって気分になった時にどこから手をつけたらいいのか分からない
72 18/04/30(月)03:24:39 No.501190922
>1巻から読もうって気分になった時にどこから手をつけたらいいのか分からない 今ほとんどの作品がデジタル配信で1巻から読めるからcomixologyとかで好きな作品の最初の話買って読めばええよ