虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/30(月)01:27:56 オブシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)01:27:56 No.501175644

オブシディアン・フューリーいいよね

1 18/04/30(月)01:31:31 No.501176251

何度も話題に出てきた買収された副パイロットが遠隔操作してるんかと思ったら もっとたちが悪かった

2 18/04/30(月)01:32:31 No.501176455

ゴールドクラッシュいいよね・・・

3 18/04/30(月)01:32:53 No.501176529

コパイロットってバイザー付けててほとんど顔出なかったあの人なのかな

4 18/04/30(月)01:33:48 No.501176703

クリムゾンタイフーンより異形っぽさがある 人型なのに

5 18/04/30(月)01:34:19 No.501176796

パンフの関連商品で仲間面しててダメだった

6 18/04/30(月)01:34:36 No.501176845

一部は仲間になったよ!

7 18/04/30(月)01:37:20 No.501177334

悪のイェーガーとしては完璧なデザイン

8 18/04/30(月)01:39:15 No.501177671

あの腹ビームはなんなの

9 18/04/30(月)01:40:14 No.501177831

>あの腹ビームはなんなの 何って腹ビームだろ ジプシーデンジャーにもついてた腹の熱いヤツを 指向性を持たせてぶっぱできるようになったヤツだ たぶん

10 18/04/30(月)01:40:16 No.501177840

初戦からかっこいいやつ

11 18/04/30(月)01:40:32 No.501177890

前作でやられた武器を全部積んでるのがいかにも悪ロボ

12 18/04/30(月)01:41:07 No.501177978

形や色もそうだけど動きもなんか悪そうな動きしてる

13 18/04/30(月)01:46:48 No.501178923

無人機でレーザー積んでてジャミングかけてくるとか パトレイバーのファントムすぎる

14 18/04/30(月)01:51:36 No.501179712

意外と出番は少なかった

15 18/04/30(月)01:53:09 No.501179969

ブラックオックスじゃね?

16 18/04/30(月)01:53:57 No.501180089

この機体って中華企業が作ってたやつだったの?

17 18/04/30(月)01:55:57 No.501180432

>この機体って中華企業が作ってたやつだったの? そうなんだけど社長が把握してないので謎の新人声優がやってたんじゃないかと

18 18/04/30(月)01:56:27 No.501180505

黒い正体不明機とかイェーガー着込む怪獣とか パトレイバーみたいだなとは思った

19 18/04/30(月)01:57:15 No.501180616

ジャミングする時に背中が開くのもファントムだ パトレイバー好きなのかな…

20 18/04/30(月)01:57:32 No.501180656

怪獣組み込んだ無人機のテストもできるし 評議会を襲撃させて無人機配備の承認も降りるという完璧な計画

21 18/04/30(月)01:58:40 No.501180817

2が怪獣映画っていうかロボットアニメみたいな印象だった原因の6割ぐらいはこいつだと思う

22 18/04/30(月)01:59:41 No.501180961

量産型はエヴァだし…

23 18/04/30(月)02:00:20 No.501181065

悪の敵ロボを徹底的に詰め込んだようなやつ

24 18/04/30(月)02:00:33 No.501181091

無人機出た時に生存してたらこいつも怪獣成分が表に出たんだろうか

25 18/04/30(月)02:00:40 No.501181110

黒い未確認機体が見えたと思ったらオブシディアンフューリーだった

26 18/04/30(月)02:01:56 No.501181303

古谷の敗因はハーマンを利用するか始末せずに放置してたことだなあと思う

27 18/04/30(月)02:02:17 No.501181366

チェーンソーに着火するシーンがほんとカッコイイ

28 18/04/30(月)02:02:33 No.501181406

もうちょっと登場シーン増やしてもよかったよ

29 18/04/30(月)02:02:48 No.501181450

KAIJU気分が抜けなくてついついKAIJUみたいな登場をしちゃったフューリーさんだ

30 18/04/30(月)02:06:57 No.501182091

>2が怪獣映画っていうかロボットアニメみたいな印象だった原因の6割ぐらいはこいつだと思う ロボとロボのチャンバラっていいよね…

31 18/04/30(月)02:07:13 No.501182122

前作のイェーガーの面影を感じるギミックいいよね…

32 18/04/30(月)02:14:13 No.501183107

中華製というか中華企業が廃棄した工場でこっそり作られたやつ

33 18/04/30(月)02:17:25 No.501183576

黒い未確認機が海から…ってのもパトレイバーのグリフォンだよね

↑Top