虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/30(月)01:20:59 VTuber... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)01:20:59 okghsyvw No.501174382

VTuberのおかげ

1 18/04/30(月)01:23:17 okghsyvw No.501174785

デター

2 18/04/30(月)01:24:11 No.501174937

どう見ても精子です

3 18/04/30(月)01:24:57 71PO6Sxc No.501175085

ジャガーマンのおかげ

4 18/04/30(月)01:25:12 No.501175136

タグくらいちゃんと使えや

5 18/04/30(月)01:26:56 No.501175462

ビジネスが上手いねとでも言いたいのかこのスレ文

6 18/04/30(月)01:27:27 No.501175563

Vtuber人気爆発から半年も経ってないから ここまでやれたのはよかったんじゃないかな

7 18/04/30(月)01:29:01 No.501175821

>デター

8 18/04/30(月)01:29:45 71PO6Sxc No.501175944

これでVtuberをニコニコに誘致できると良いんだけど 収益化するには公式動画にしなきゃいけないからキッカケとしては良かったのかな

9 18/04/30(月)01:30:32 No.501176071

デター

10 18/04/30(月)01:31:39 No.501176279

ニコニコは配信者本人じゃなく特別放送とかコラボの場所を提供する方向行くんじゃねえかな youtubeの弱いところというか企業として大き過ぎて気にかけてくれないし

11 18/04/30(月)01:31:49 No.501176311

バーチャル生主だったらもっとよかったね

12 18/04/30(月)01:32:13 No.501176391

Youtube側がVTuberに対応しきれてないとも感じるしいいんじゃない

13 18/04/30(月)01:32:54 No.501176533

>Youtube側がVTuberに対応しきれてないとも感じるしいいんじゃない 何を対応するんだよ

14 18/04/30(月)01:32:58 No.501176544

>これでVtuberをニコニコに誘致できると良いんだけど >収益化するには公式動画にしなきゃいけないからキッカケとしては良かったのかな 客層が違いすぎるのと未だに喧嘩配信で絡んでくる馬鹿がいる時点で論外だろ? 去年も今年もそういう生主様呼びつけて超会議なんてしてる時点でもう猶更

15 18/04/30(月)01:33:04 No.501176567

大規模コラボする時の会場って地位を得たのは強いよね

16 18/04/30(月)01:33:39 bmfjNeWQ No.501176680

Youtubeにコメント機能きたら本格的に終わるな

17 18/04/30(月)01:34:01 71PO6Sxc No.501176732

ようつべは飽くまで場所を貸すだけだから 支援が出来るニコニコってのも差別化出来てるな

18 18/04/30(月)01:35:10 No.501176955

>バーチャル生主だったらもっとよかったね まあやってることはそれだよね

19 18/04/30(月)01:35:18 No.501176967

今さらだけどバーチャルゆーちゅんばーはニコニコメインの場合なんて名前になるの?

20 18/04/30(月)01:35:19 No.501176969

もうさ動画のほうは人気タグですら過疎動画ずらーっと並ぶようになってきたし 生分離して独立させて終わりでいいんじゃない?

21 18/04/30(月)01:35:43 No.501177041

まぁYoutubeはオタク向けってわけじゃないからね

22 18/04/30(月)01:35:49 71PO6Sxc No.501177055

>客層が違いすぎるのと未だに喧嘩配信で絡んでくる馬鹿がいる時点で論外だろ? >去年も今年もそういう生主様呼びつけて超会議なんてしてる時点でもう猶更 よく分かんないけど配信者の民度が低いって意味ならつべもそうじゃないか

23 18/04/30(月)01:35:57 No.501177080

>Youtubeにコメント機能きたら本格的に終わるな クソコメしかねえ!

24 18/04/30(月)01:36:46 No.501177225

>Youtubeにコメント機能きたら本格的に終わるな こいつユーチューブの仕様すら知らないのかよ

25 18/04/30(月)01:37:09 No.501177297

多分だけどニコのコメって色んな動画サイトの中でもお行儀いい方だと思う 少なくともつべよりは

26 18/04/30(月)01:37:26 No.501177347

みゅみゅ教授はバーチャル生主なんだっけ

27 18/04/30(月)01:38:02 No.501177443

つべのコメが画面上に飛ぶようになったらデスマンの比じゃない地獄だわ

28 18/04/30(月)01:38:09 No.501177468

民度低いと言えばシバターとか暗黒なんちゃらてのはまだ生きてるの?

29 18/04/30(月)01:38:17 No.501177486

バーチャルなYouTuberだからバーチューバーなわけで ホームがニコニコに行ったらバーチャル生主になるんじゃない?

30 18/04/30(月)01:38:31 No.501177530

アベマつべニコデスの順にコメントはひどいと思う ニコデスマンはNGフィルターあるおかげかもしれないけど

31 18/04/30(月)01:38:51 No.501177595

なんだろうイキリオタクと政治語りと宣伝が流れまくる光景しか見えない

32 18/04/30(月)01:38:56 71PO6Sxc No.501177615

もうバーチャルアイドルで一括りでいいんじゃねえかな

33 18/04/30(月)01:39:03 No.501177645

ニコニコの強みの話をしてるんだから コメントが動画の時間とリンクするところまで含めてのことだって分かるだろ…

34 18/04/30(月)01:39:19 No.501177680

ニコはフィルタの設定を強にしてる

35 18/04/30(月)01:39:24 No.501177693

また「」様による他所のサイトへのありがたき助言が始まってしまうのか

36 18/04/30(月)01:39:31 No.501177709

ニコデスはコメが多くて価値が低くて希釈された上にNG共有があるので

37 18/04/30(月)01:40:07 No.501177808

Vtuber以外全く興味なかったしアンケにもそう書いたよ

38 18/04/30(月)01:40:24 No.501177859

>もうバーチャルアイドルで一括りでいいんじゃねえかな ここにきてちゆさんが復権するのか

39 18/04/30(月)01:40:24 No.501177862

VTuber周りはつべでもコメント大体平和だけどちょっと外に飛び出すとうn

40 18/04/30(月)01:40:34 No.501177900

生主からバーチャルに行った人もいるし相性は抜群よ

41 18/04/30(月)01:40:44 No.501177919

vtuberはimgでも普通に人気だしどのコミュでも人気が高く感じる やっていることはyoutuberだけど見た目が美少女ってのが逆にいいし気持ち悪くない

42 18/04/30(月)01:41:24 No.501178026

>vtuberはimgでも普通に人気だしどのコミュでも人気が高く感じる >やっていることはyoutuberだけど見た目が美少女ってのが逆にいいし気持ち悪くない こういうナチュラルに総意にしたがる奴は気持ち悪いと思う

43 18/04/30(月)01:41:25 No.501178030

(スレ「」の謎の行為は突っ込んじゃいけないところなのかな…)

44 18/04/30(月)01:41:28 No.501178043

>やっていることはyoutuberだけど見た目が美少女ってのが逆にいいし気持ち悪くない あっくん大魔王は美少女だったのか

45 18/04/30(月)01:41:29 No.501178048

書き込みをした人によって削除されました

46 18/04/30(月)01:41:39 No.501178076

>やっていることはyoutuberだけど そうかな…

47 18/04/30(月)01:41:49 bmfjNeWQ No.501178107

書き込みをした人によって削除されました

48 18/04/30(月)01:42:10 No.501178172

いつから歌ってみたや踊ってみたって独自コンテンツとして死んだの?

49 18/04/30(月)01:42:22 No.501178192

>つべのコメが画面上に飛ぶ そういうクロム用拡張あったな いれてないけど

50 18/04/30(月)01:42:30 No.501178215

>やっていることはyoutuberだけど いいえ >見た目が美少女ってのが いいえ

51 18/04/30(月)01:42:47 No.501178265

>こういうナチュラルに総意にしたがる奴は気持ち悪いと思う いや全員がそうとまでは言わんけど最近のカタログだと常に多順にいるし人気なのは違わないだろ 正直ここでもこんなに人気出るとは思わなかったし

52 18/04/30(月)01:42:56 bmfjNeWQ No.501178304

本気で言ってるのか言葉尻捉えて煽りたいだけなのかわからん

53 18/04/30(月)01:43:16 No.501178354

リアルyoutuberって何かと包丁作ってたりミルワームに魚食わせてるよな

54 18/04/30(月)01:43:20 71PO6Sxc No.501178365

イチャモンつけられてるだけだろうから 相手するのも程々にな

55 18/04/30(月)01:43:31 No.501178404

なんだかんだ流行すると屈服して俺は理解できるもんねとか言い出すのが「」

56 18/04/30(月)01:43:37 No.501178416

>いつから歌ってみたや踊ってみたって独自コンテンツとして死んだの? 粗製乱造が酷くなった頃かな 今頃になって踊ってみた漫画連載する週マガとかもいるけど

57 18/04/30(月)01:43:41 No.501178430

>いつから歌ってみたや踊ってみたって独自コンテンツとして死んだの? それら全部ユーチューバーが一括りでやってるからそれ1つで生きていくのは難しくなった

58 18/04/30(月)01:43:48 No.501178444

Vtuber自体は好きだけどここにいる奴ら含めリスナー幼稚なのばっかで萎えるわ

59 18/04/30(月)01:43:51 71PO6Sxc No.501178453

ミルワームに魚食わせるってサイコかよ

60 18/04/30(月)01:43:57 No.501178471

なんでそんな卑屈になってんの…

61 18/04/30(月)01:44:11 bmfjNeWQ No.501178516

ここでデスマン憂うってのもなんだか凄い時代になったもんだ

62 18/04/30(月)01:44:39 No.501178586

ようつべは収益化トラブってるのがかなり痛いから代替サービス打ち出すなら今なんだけどね

63 18/04/30(月)01:44:56 71PO6Sxc No.501178626

良いのはすぐ商業デビューしちゃうから目立たなくなっただけでしょ踊り手歌い手は

64 18/04/30(月)01:45:16 No.501178685

VtuberとYoutuberを異様に差別化したがる人いるのなんでだろう

65 18/04/30(月)01:45:23 No.501178700

私はミルワームで包丁を作りたいと思った。

66 18/04/30(月)01:45:42 No.501178741

今更だけどバーチャル「YouTuber」なのにニコ動に行ったらおかしくない…?

67 18/04/30(月)01:45:53 No.501178776

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm32896152 ニコニコはこういうの増えてほしい

68 18/04/30(月)01:45:56 71PO6Sxc No.501178783

いやむしろデスマンに久々の明るいニュースだから こっから盛り返せるか喧々諤々してる感じ

69 18/04/30(月)01:45:57 No.501178785

見た目から入るのは大前提かな… 歌が上手いとか言われてもCGモデルがうーnだったり声がうーnだったりはちょっと なのでのじゃおじとか馬のは見ない

70 18/04/30(月)01:46:00 yChOhrq6 No.501178793

楓ニキとあゆみん炎上してて芝

71 18/04/30(月)01:46:01 No.501178797

うってのもなんだか >ここでデスマン憂うってのもなんだか凄い時代になったもんだ 無くなったら無くなったで割と困る所でもあるからな

72 18/04/30(月)01:46:09 No.501178815

>今更だけどバーチャル「YouTuber」なのにニコ動に行ったらおかしくない…? ユーチューバー自体以前からニコデスマンのイベントにも出てるんすよ

73 18/04/30(月)01:46:11 No.501178821

>良いのはすぐ商業デビューしちゃうから目立たなくなっただけでしょ踊り手歌い手は 踊り手ってデビューしたの?どこで…?

74 18/04/30(月)01:46:45 No.501178918

>VtuberとYoutuberを異様に差別化したがる人いるのなんでだろう 今まで散々不快顔delしてきた手前 別物にしとかないとアイデンティティが保てなくて自我が崩壊するんだろう

75 18/04/30(月)01:46:54 No.501178945

>Vtuber自体は好きだけどここにいる奴ら含めリスナー幼稚なのばっかで萎えるわ ファンが過剰に褒めてるのは正直しんどいとは思う まあ人気による弊害だから仕方ないけど

76 18/04/30(月)01:46:55 No.501178948

まず糞エコノミーモードなんとかしろ

77 18/04/30(月)01:47:02 71PO6Sxc No.501178964

>ニコニコはこういうの増えてほしい こういう訳わかんない音MADって常にあるんだけど ランキングシステムのせいであまり目に着かなくなったのが惜しい

78 18/04/30(月)01:47:03 yChOhrq6 No.501178966

名前覚えてないけど変な女声優居なかったっけ踊り手

79 18/04/30(月)01:47:11 No.501178987

ニコ動なくなるとなんか困るの?

80 18/04/30(月)01:47:26 No.501179025

>VtuberとYoutuberを異様に差別化したがる人いるのなんでだろう 俺の好きなものは今までのアレとかコレとかとは違うなんかこうとにかく凄くて凄いものなんだよって言いたいんだ 大体なんにでも出てくる

81 18/04/30(月)01:47:35 yChOhrq6 No.501179052

>今まで散々不快顔delしてきた手前 >別物にしとかないとアイデンティティが保てなくて自我が崩壊するんだろう 単にVチューバー好きな俺が特別で誇ってるだけだと思うが

82 18/04/30(月)01:47:50 No.501179083

リスナーのどの辺りが幼稚なの?

83 18/04/30(月)01:47:53 71PO6Sxc No.501179095

>踊り手ってデビューしたの?どこで…? 調べたら出てくるぞい

84 18/04/30(月)01:48:21 No.501179160

シオカライブとかもそうだったけど ああいう技術がドンピシャで求められる時代が来たってのがデカイ

85 18/04/30(月)01:48:23 yChOhrq6 No.501179168

俺が世界の新しい価値を見出したって自負すらあるからなバーチューバースレ「」 これを崩すのは難しい

86 18/04/30(月)01:48:24 No.501179175

Vtuber呼ぶのって結構直近に決まったのかなってかんじはした

87 18/04/30(月)01:48:30 No.501179189

違いのわかる男ってやつだな ネスカフェゴールドブレンドで言ってた

88 18/04/30(月)01:48:32 No.501179195

youtubeはVtuberのためにブースとかイベントとか出してくれないの?

89 18/04/30(月)01:48:35 No.501179202

まあyoutuberも顔や声が気に入らないから見ないって人が多かったし内容に文句言っている人はそんないなかったからなあ

90 18/04/30(月)01:48:47 No.501179228

最近のバーチャルYouTuberって生放送ばっかりやってるイメージなんだけどバーチャル生主は誕生しないの?

91 18/04/30(月)01:49:02 No.501179271

ユーは何をしてるかがキモで ブイは誰がしてるかがキモだから 似てるようで違うと思うぞ

92 18/04/30(月)01:49:07 No.501179279

オタクはこれはDQN向けこれは俺らのもんとか コンテンツにやたら壁とか柵とか作りたがる生き物なので

93 18/04/30(月)01:49:31 bmfjNeWQ No.501179337

別にいいけど今もyoutuber嫌いっていうとむしろID出されそうな空気の変わり身は流石にどうかと思う

94 18/04/30(月)01:49:39 No.501179364

>また「」様による他所のサイトへのありがたき助言が始まってしまうのか ロードマップのないニコニコは滅びますぞーまたやるの?

95 18/04/30(月)01:49:39 No.501179365

>youtubeはVtuberのためにブースとかイベントとか出してくれないの? 一番多くても登録者200万届いてない狭い世界だぞ

96 18/04/30(月)01:49:41 No.501179376

>リスナーのどの辺りが幼稚なの? 盲目的に崇拝して自分が否定的だと思ったレスに攻撃したり怒りに任せて企業叩いてたところかな

97 18/04/30(月)01:49:45 yChOhrq6 No.501179391

>オタクはこれはDQN向けこれは俺らのもんとか >コンテンツにやたら壁とか柵とか作りたがる生き物なので 学生時代排斥されてて世界を変えようとなんてしなくて結局羨望だけとかそういうの

98 18/04/30(月)01:49:45 No.501179394

>最近のバーチャルYouTuberって生放送ばっかりやってるイメージなんだけどバーチャル生主は誕生しないの? 意味が判らん

99 18/04/30(月)01:49:53 No.501179421

ファン層が嫌い合ってるのにカテゴリが一緒だからとか?

100 18/04/30(月)01:49:58 No.501179429

>最近のバーチャルYouTuberって生放送ばっかりやってるイメージなんだけどバーチャル生主は誕生しないの? ここで人気のVtuberの半分はバーチャル生主だ

101 18/04/30(月)01:50:01 No.501179435

いっぱい自演するな

102 18/04/30(月)01:50:06 No.501179448

>ニコニコはこういうの増えてほしい 出オチと思ったら割と凄くてダメだった ここのwebmみたいなノリいいよね

103 18/04/30(月)01:50:28 No.501179513

>一番多くても登録者200万届いてない狭い世界だぞ それって少ないの?

104 18/04/30(月)01:50:43 yChOhrq6 No.501179567

どこまで自分を偉いということを表現するか競ってるまである

105 18/04/30(月)01:50:45 No.501179569

>別にいいけど今もyoutuber嫌いっていうとむしろID出されそうな空気の変わり身は流石にどうかと思う それはyoutuber云々じゃなくてお前の態度そのものに 人をイラつかせる何かが有るんだと思うよ

106 18/04/30(月)01:50:45 9T54Pt6U No.501179571

>最近のバーチャルYouTuberって生放送ばっかりやってるイメージなんだけどバーチャル生主は誕生しないの? 何言ってるのかよく分からんけどにじさんじってすなわちそれだろ

107 18/04/30(月)01:50:56 No.501179607

バーチャルPrimitive Technology

108 18/04/30(月)01:50:58 bmfjNeWQ No.501179614

単純に世代交代してるだけだと思うけどね あんなに嫌ってたニコデスマンやお外を普通に使ってる前提で話してるなんて同一人物だと思えないし

109 18/04/30(月)01:51:00 No.501179616

プリミティブおじさんとか好きだしヒカキンの動画だって面白そうなら見るし元々バーチャルだろうがリアルだろうが毛嫌いはしてなかったから「」がリアルyoutuber嫌いだったなんて知らなかったな…

110 18/04/30(月)01:51:07 No.501179640

頭にうんこついてますよ

111 18/04/30(月)01:51:08 No.501179641

今流行ってるにじさんじは生配信メインのバーチャルライバーだよ

112 18/04/30(月)01:51:08 No.501179644

>別にいいけど今もyoutuber嫌いっていうとむしろID出されそうな空気の変わり身は流石にどうかと思う 昔も今もyoutuber嫌いって言った事ないよ

113 18/04/30(月)01:51:09 No.501179649

見た目っていうか生身の人間だと直ぐに容姿の話に持っていく人多いしね…

114 18/04/30(月)01:51:11 No.501179658

>学生時代排斥されてて世界を変えようとなんてしなくて結局羨望だけとかそういうの 世界とか言い出しちゃったよ…

115 18/04/30(月)01:51:13 No.501179660

まぁimg「」ってだけでとしあきや村民より一つ上だと思ってるの多いからな

116 18/04/30(月)01:51:25 9T54Pt6U No.501179686

>別にいいけど今もyoutuber嫌いっていうとむしろID出されそうな空気の変わり身は流石にどうかと思う そこまでじゃねえだろまだ ヒカキン褒めたい系の人たちの前ではやめたほうが良いけど

117 18/04/30(月)01:51:26 No.501179690

でもVtuberって名前を使う以上Youtuberの派生物ってされやすいのは仕方ないと思う

118 18/04/30(月)01:51:47 No.501179736

最初から顔出ししてるyoutuberを顔が嫌いだから見ないなんて言う人いるの…?変なレスばっかりで意味が分かんない 頭悪そう

119 18/04/30(月)01:51:51 No.501179751

>でもVtuberって名前を使う以上Youtuberの派生物ってされやすいのは仕方ないと思う されやすいも何も派生じゃん

120 18/04/30(月)01:51:52 No.501179755

好きなもの嫌いなものが移り変わるなんて普通じゃないの

121 18/04/30(月)01:51:56 yChOhrq6 No.501179767

> ID:9T54Pt6U

122 18/04/30(月)01:52:02 No.501179785

>youtubeはVtuberのためにブースとかイベントとか出してくれないの? アイちゃんクラスになれば貸してくれるんじゃないかな 近い将来の可能性あるのは今だとまだルナ太郎くらい

123 18/04/30(月)01:52:20 No.501179828

Vtuberが何の略か知らない人いない…?

124 18/04/30(月)01:52:48 bmfjNeWQ No.501179910

また下らない言葉尻捉えて煽ってくるなぁ

125 18/04/30(月)01:53:00 No.501179945

選民主義拗らせたミーハーオタクとか言うよくわかんない存在が「」だぞ

126 18/04/30(月)01:53:00 No.501179947

>でもVtuberって名前を使う以上Youtuberの派生物ってされやすいのは仕方ないと思う youtuberってくくりの中のひとつじゃないのVtuber youtubeで活動してるんだからそれを嫌がる人もいないだろ!?

127 18/04/30(月)01:53:17 No.501179986

>最初から顔出ししてるyoutuberを顔が嫌いだから見ないなんて言う人いるの…?変なレスばっかりで意味が分かんない いや見ないって言っているなら別におかしいことじゃなくね!? 見て顔がきもいって文句言うならおかしいが

128 18/04/30(月)01:53:20 No.501179992

ユーチューブの動画そのまま流してたサイトだぞ ユーチューバーもバーチューバーも全部ニコニコの動画といっても過言ではない

129 18/04/30(月)01:53:24 No.501180000

みんなで一斉にバーチャルアイドルとかに名称を変えてみればいいかな

130 18/04/30(月)01:53:28 yChOhrq6 No.501180011

さっきもブリトースレで高校生「」見たし世代交代はやってんだろうな

131 18/04/30(月)01:53:29 No.501180012

>頭悪そう 昔はヒカキンは顔と声が生理的にうけつけない なんてレスはちらほら見かけた 今はあんま見ないけど

132 18/04/30(月)01:53:35 No.501180027

>最初から顔出ししてるyoutuberを顔が嫌いだから見ないなんて言う人いるの…?変なレスばっかりで意味が分かんない >頭悪そう そりゃ顔が嫌いなら見ないんじゃねえの…?

133 18/04/30(月)01:53:47 No.501180056

>また下らない言葉尻捉えて煽ってくるなぁ どれ?

134 18/04/30(月)01:53:51 No.501180073

YouTubeはどちらかといわずとも自分達でイベントやらせるよ だから企業化して自分達で動けるように皆してる

135 18/04/30(月)01:53:56 No.501180088

変顔でもない普通の横顔のヒカキンで建っててもid出されるとか今でもあるけど誰が出してるんだろうなアレ

136 18/04/30(月)01:53:59 yChOhrq6 No.501180094

>選民主義拗らせたミーハーオタクとか言うよくわかんない存在が「」だぞ まあ承認されたいんだわな 人生に足りてない欲求

137 18/04/30(月)01:54:00 No.501180098

正直ものは否定しないがスレには行けないなあと思うタイプのものではあるのは本音かな

138 18/04/30(月)01:54:02 No.501180107

>いや見ないって言っているなら別におかしいことじゃなくね!? >見て顔がきもいって文句言うならおかしいが >まあyoutuberも顔や声が気に入らないから見ないって人が多かったし内容に文句言っている人はそんないなかったからなあ 内容まで見てるのに顔が嫌いだから見ないなんて言う人いるのかなって思って

139 18/04/30(月)01:54:03 9T54Pt6U No.501180108

>最初から顔出ししてるyoutuberを顔が嫌いだから見ないなんて言う人いるの…?変なレスばっかりで意味が分かんない >頭悪そう いやヒカキンなんてもろそうだろ

140 18/04/30(月)01:54:09 No.501180123

Vtuberみたいなキャラとして活動する人って今までいたかもしれないけど有名になったことなかったのかな…ボイロ実況とかあるんだしいてもよさそうなんだけど

141 18/04/30(月)01:54:32 No.501180191

わざわざ名称分ける意味もないしニコニコメインで活動しててもVtuberって呼ばれるんじゃね

142 18/04/30(月)01:54:35 No.501180200

ウンコ付きは汚いからレスするなよ

143 18/04/30(月)01:54:38 No.501180208

youtube畑の人がわざわざサービスが著しく劣るニコニコに来ることは無いよ そしてソコはgoogleとの資本力の違いでもあるからニコニコには挽回できない

144 18/04/30(月)01:54:53 9T54Pt6U No.501180242

>変顔でもない普通の横顔のヒカキンで建っててもid出されるとか今でもあるけど誰が出してるんだろうなアレ 俺は入れてる 単に不快delってだけだったけど最近のTuberブームとかスレの雰囲気見てると このまま放置は普通に生主やらYoutuber系に汚染されそうでやだなーって

145 18/04/30(月)01:54:59 No.501180259

エピソードで印象は良くなったけど顔と声が生理的に受け付けないのは変わらないかな…

146 18/04/30(月)01:55:01 No.501180268

俺はむしろ顔出ししてるユーチューバーの方が安心出来るなぁ バーチャルユーチューバーなんて言ってしまえば仮面アイドルとかと同じ部類じゃん

147 18/04/30(月)01:55:05 No.501180278

Vtuberって打ち込みにくいから別の名称できてほしい でもユーチューバーもユーチューバーのままだからこのままかな

148 18/04/30(月)01:55:09 No.501180286

これも才能だと思う もうちょっと他で活かせないもんかな

149 18/04/30(月)01:55:13 No.501180295

ヒカキンの通常の顔わからないし…

150 18/04/30(月)01:55:16 No.501180303

今のVtuberスレはちょっと気持ち悪いなれ合いの場と化してて行きづらい

151 18/04/30(月)01:55:19 71PO6Sxc No.501180306

ニコニコとかの企業からの支援が増えればユーチューバーの名は外すことになるかもなぁ

152 18/04/30(月)01:55:35 No.501180353

日本語4文字ぐらいにして欲しさは分かる

153 18/04/30(月)01:55:36 bmfjNeWQ No.501180355

どうせならimg産Vtuberでも作ればいいのに

154 18/04/30(月)01:55:40 No.501180367

>youtube畑の人がわざわざサービスが著しく劣るニコニコに来ることは無いよ >そしてソコはgoogleとの資本力の違いでもあるからニコニコには挽回できない お前もうちょっと知らないことは様子見した方が良いぞ

155 18/04/30(月)01:55:46 No.501180394

>Vtuberみたいなキャラとして活動する人って今までいたかもしれないけど有名になったことなかったのかな…ボイロ実況とかあるんだしいてもよさそうなんだけど 人じゃないけどciv解説を壺のAAキャラと読み上げソフトで動画作ってたのは人気あった覚えがある 読み上げソフトすらなかったかも

156 18/04/30(月)01:55:47 yChOhrq6 No.501180397

>俺は入れてる スマホで見えてないのかもしれんがお前入れられてるぞ

157 18/04/30(月)01:55:51 No.501180413

ヒカキンの手を前にして丸めてるポーズが焼死体の死後硬直みたいで無理

158 18/04/30(月)01:55:54 bmfjNeWQ No.501180424

>Vtuberって打ち込みにくいから別の名称できてほしい >でもユーチューバーもユーチューバーのままだからこのままかな バーチューバーは?

159 18/04/30(月)01:56:12 yChOhrq6 No.501180466

>どうせならimg産Vtuberでも作ればいいのに そういう変な子居なかったっけヨクシラだけど

160 18/04/30(月)01:56:16 No.501180473

手のひら返しって言うけど今までもソシャゲ等で通った道では?

161 18/04/30(月)01:56:19 No.501180480

>どうせならimg産Vtuberでも作ればいいのに TSJKがもうやってるよ

162 18/04/30(月)01:56:20 No.501180487

ここまで爆発的に増えるとはちょっと思わなかった

163 18/04/30(月)01:56:20 9T54Pt6U No.501180489

>今のVtuberスレはちょっと気持ち悪いなれ合いの場と化してて行きづらい そうなるの初期の時点で見えてたろ 今住んでるのにそれに文句言うのは流石に遅すぎないか

164 18/04/30(月)01:56:21 No.501180490

>今のVtuberスレはちょっと気持ち悪いなれ合いの場と化してて行きづらい imgなんて馴れ合いしてナンボだろ

165 18/04/30(月)01:56:23 No.501180494

っていうかバーチャルユーチューバーの人らもユーチューバーって部分が動きづらくなる原因になりそう 動画サイトとは関係ない名前のが良かったんじゃねえかな

166 18/04/30(月)01:56:23 No.501180497

えっどういうdel項目で…?

167 18/04/30(月)01:56:38 9T54Pt6U No.501180533

>ヒカキンの手を前にして丸めてるポーズが焼死体の死後硬直みたいで無理 ダメだった

168 18/04/30(月)01:56:39 No.501180540

>最初から顔出ししてるyoutuberを顔が嫌いだから見ないなんて言う人いるの…?変なレスばっかりで意味が分かんない 顔が嫌いだからバーチャルの皮をかぶれば見るっていう人はいるし バーチャルの皮を被ってるから見ないっていう人もいると思う Vtuberは二次元のキャラってだけで一般層取り込みづらいからなあ

169 18/04/30(月)01:56:49 No.501180557

ここの同類票アテにするやつって「」が一番嫌いなタイプだろ

170 18/04/30(月)01:56:50 71PO6Sxc No.501180559

FPS激ウマバーチュバーが声優とプレイヤーが別っぽくて残念だかわいいのに ってレスしたらリンチされてID出されたからな 絶賛以外認めないノリはどうしても産まれるから嫌だね

171 18/04/30(月)01:56:56 yChOhrq6 No.501180576

>えっどういうdel項目で…? 自尊心傷つけられてるから中傷とかじゃないの…?

172 18/04/30(月)01:57:25 No.501180636

つまりバーチャルネットアイドルという呼称でいいんですね

173 18/04/30(月)01:57:30 No.501180644

>FPS激ウマバーチュバーが声優とプレイヤーが別っぽくて残念だかわいいのに >ってレスしたらリンチされてID出されたからな >絶賛以外認めないノリはどうしても産まれるから嫌だね シロちゃんゲーム上手い設定もまだやってんのかな…

174 18/04/30(月)01:57:41 yChOhrq6 No.501180667

>絶賛以外認めないノリはどうしても産まれるから嫌だね PUBGは内輪ソウル酷いからそっとしてやろう

175 18/04/30(月)01:57:41 No.501180672

>そうなるの初期の時点で見えてたろ >今住んでるのにそれに文句言うのは流石に遅すぎないか スマホってID出てるの気づけないの?

176 18/04/30(月)01:57:52 bmfjNeWQ No.501180694

>ここの同類票アテにするやつって「」が一番嫌いなタイプだろ わかるけど…どうせ内輪で盛り上がるならここから発信してもいいのにね そこは時代が経っても体質的に変わらないね

177 18/04/30(月)01:57:53 No.501180695

>FPS激ウマバーチュバーが声優とプレイヤーが別っぽくて残念だかわいいのに >ってレスしたらリンチされてID出されたからな >絶賛以外認めないノリはどうしても産まれるから嫌だね どうせ口汚かったりしたんじゃないの

178 18/04/30(月)01:58:03 No.501180722

youtubeだと普通に語られてるレベルの賛否両論もこっちだと最初から無いものとして扱ってる辺り雰囲気が怖い

179 18/04/30(月)01:58:07 No.501180735

>つまりバーチャルネットアイドルという呼称でいいんですね いいと思うけど定着しない以上なんの意味もない呼称では?

180 18/04/30(月)01:58:08 No.501180736

>FPS激ウマバーチュバーが声優とプレイヤーが別っぽくて残念だかわいいのに >ってレスしたらリンチされてID出されたからな >絶賛以外認めないノリはどうしても産まれるから嫌だね アクションゲームとかはプレイヤーとは別でやってる人結構いるよね 喋りながらプレイとかむずかしいからね面白い展開になるとも限らないし

181 18/04/30(月)01:58:10 71PO6Sxc No.501180741

バーチューバーは音にすれば三文字なんだけど 書き込むときはもうちょい楽な呼称欲しいね

182 18/04/30(月)01:58:20 yChOhrq6 No.501180766

口調関係なく多分出ると思うぞ 俺エスパーだから理解る

183 18/04/30(月)01:58:21 No.501180769

Vtuberファンは実質アイドルファンだから 性格もそっちよりってことで1つ

184 18/04/30(月)01:58:24 9T54Pt6U No.501180776

バーチューバーに関しては手のひら返しではなくあくまでYoutuber嫌いっていう傾向に合わせてウケたでしょ まあ最近人気の人ら見てるとそうでもなく生放送大好き!って感じに遷移してきてるけど

185 18/04/30(月)01:58:24 No.501180778

>絶賛以外認めないノリはどうしても産まれるから嫌だね ID出たのはそこではないと思う

186 18/04/30(月)01:58:31 No.501180796

ヒも追わなくちゃなら無くなってきてるのはちょっとしんどいかなって…

187 18/04/30(月)01:58:40 No.501180818

バーチューバーどうこうよりPUBGってゲームの方の問題じゃねーかなそれ…

188 18/04/30(月)01:58:42 yChOhrq6 No.501180820

>アクションゲームとかはプレイヤーとは別でやってる人結構いるよね 楓シータ……

189 18/04/30(月)01:58:47 No.501180837

>つまりバーチャルネットアイドルという呼称でいいんですね 美少女系ばっかりじゃなくて男だったり異形だったりするのも出てきたからもっと全体を内包した名称ほしい

190 18/04/30(月)01:58:56 No.501180858

ゲーム部も別人がプレイしてるのか本人が後でアテレコしてるのか気になる

191 18/04/30(月)01:58:58 No.501180868

Vtbとかにしてくれたら打ちやすくていいと思う

192 18/04/30(月)01:58:59 No.501180869

>>Vtuberみたいなキャラとして活動する人って今までいたかもしれないけど有名になったことなかったのかな…ボイロ実況とかあるんだしいてもよさそうなんだけど >人じゃないけどciv解説を壺のAAキャラと読み上げソフトで動画作ってたのは人気あった覚えがある >読み上げソフトすらなかったかも すっごい動画作るの面倒臭そうだな…ちょっと調べてくる

193 18/04/30(月)01:59:00 No.501180872

企業がやっているならアクションと声優わけるの普通じゃ というか声優雇っているのは基本そうじゃないのか?

194 18/04/30(月)01:59:11 No.501180889

Vtuber板がほしいところ

195 18/04/30(月)01:59:13 No.501180893

>FPS激ウマバーチュバーが声優とプレイヤーが別っぽくて残念だかわいいのに >ってレスしたらリンチされてID出されたからな >絶賛以外認めないノリはどうしても産まれるから嫌だね これどこのスレ行ってもいらんこと言ってdelされる奴だな しかも逆恨みで荒らしだす

196 18/04/30(月)01:59:14 No.501180898

>Vtuberファンは実質アイドルファンだから >性格もそっちよりってことで1つ なんだっけあの画像 ファン分類して並べてるやつ

197 18/04/30(月)01:59:18 No.501180904

>FPS激ウマバーチュバーが声優とプレイヤーが別っぽくて残念だかわいいのに >ってレスしたらリンチされてID出されたからな >絶賛以外認めないノリはどうしても産まれるから嫌だね それを根に持ってこんなところに書いちゃう性格がダメ

198 18/04/30(月)01:59:22 No.501180921

FPSでもオパシとかプレイと喋り別撮りとか普通にいるのにね 同時にやって無編集であげるKUNみたいなのもいるけど

199 18/04/30(月)01:59:23 No.501180922

>ヒも追わなくちゃなら無くなってきてるのはちょっとしんどいかなって… ヒ追ってなくても何にも困ってないけど気のせいじゃ…?どの子追っててそうなるの

200 18/04/30(月)01:59:24 yChOhrq6 No.501180926

>バーチューバーどうこうよりPUBGってゲームの方の問題じゃねーかなそれ… 人間は年齢以上のレス出来ないからしょうがない 嵐に立ち向かえるなんてソーだけだ…

201 18/04/30(月)01:59:37 No.501180953

まあそう遠くないうちにバーチャルユーチューバーは廃れそうだしそんな心配しなくていいだろ カタログで全然見かけなくなった子とかいるし

202 18/04/30(月)01:59:42 No.501180968

アイドル界隈の用語あるあたりそういう人いるんだろうなと思う

203 18/04/30(月)01:59:43 No.501180970

Live2D派かちゃんとした3D派かで喧嘩させようぜ

204 18/04/30(月)01:59:49 No.501180985

>FPS激ウマバーチュバーが声優とプレイヤーが別っぽくて残念だかわいいのに >ってレスしたらリンチされてID出されたからな >絶賛以外認めないノリはどうしても産まれるから嫌だね これディズニー掲示板で 「うちの国のミッキーは声優が声を吹き替えしてる」 とか書き込むようなもんだから そりゃ叩かれて当然では?

205 18/04/30(月)01:59:53 9T54Pt6U No.501180995

>FPS激ウマバーチュバーが声優とプレイヤーが別っぽくて残念だかわいいのに >ってレスしたらリンチされてID出されたからな >絶賛以外認めないノリはどうしても産まれるから嫌だね 結局ひなたちゃんってまだ疑惑払拭できてないのか まあ俺はどっちでもいいんだけどなぁ ファンがそういう風に凝り固まってると難しそうね

206 18/04/30(月)02:00:07 No.501181038

>Vtuberファンは実質アイドルファンだから >性格もそっちよりってことで1つ 上でも言われてるけど内容よりもキャラ自体を追ってる流れだしね

207 18/04/30(月)02:00:17 No.501181056

>Vtuber板がほしいところ youtube板でいいんじゃねえかな…

208 18/04/30(月)02:00:23 No.501181072

げんげんは呼ばれないの?

209 18/04/30(月)02:00:24 No.501181074

中の人ネタもちょっと前は冗談で済んだのに 今は神に対する冒涜と言わんばかりに袋叩きにされて本当面倒くさいの増えたなって

210 18/04/30(月)02:00:26 No.501181075

IDなんてよっぽどじゃないと出されないしこんな所で〇〇って書き込みしたらID出されたとか言い出すの恥ずかしくないのか

211 18/04/30(月)02:00:27 yChOhrq6 No.501181078

そういえばゲームとかどうでもいい「」も居たね

212 18/04/30(月)02:00:37 bmfjNeWQ No.501181103

のじゃおじ周りはオタクオタクしてて好きだよ

213 18/04/30(月)02:00:40 No.501181107

馴れ合いっていうかコラボをしただの仲いいだのそういうのが出てくるともうついていけなくなる

214 18/04/30(月)02:00:41 No.501181111

>youtube板でいいんじゃねえかな… それだと炎上しそうだし…

215 18/04/30(月)02:00:43 No.501181113

>ファンがそういう風に凝り固まってると難しそうね ID出てるよ

216 18/04/30(月)02:00:43 71PO6Sxc No.501181114

>どうせ口汚かったりしたんじゃないの いや証明は出来ないけど口には気を付けてたよ なんかスレの流れがこう…共通の敵の人格を叩くような感じでそれに巻き込まれたんだと思う

217 18/04/30(月)02:00:52 9T54Pt6U No.501181141

>まあそう遠くないうちにバーチャルユーチューバーは廃れそうだしそんな心配しなくていいだろ >カタログで全然見かけなくなった子とかいるし ライブ系大人気だからここではまだ続きそうだけどなー

218 18/04/30(月)02:00:54 No.501181149

>げんげんは呼ばれないの? もう飽きられてね…?

219 18/04/30(月)02:00:57 No.501181156

>これディズニー掲示板で >「うちの国のミッキーは声優が声を吹き替えしてる」 >とか書き込むようなもんだから >そりゃ叩かれて当然では? ふむ…日本語がお上手ですな

220 18/04/30(月)02:01:00 No.501181164

>Live2D派かちゃんとした3D派かで喧嘩させようぜ ほぼ実写で人気になってるVTuberもいるから無駄

221 18/04/30(月)02:01:20 bmfjNeWQ No.501181210

>なんかスレの流れがこう…共通の敵の人格を叩くような感じでそれに巻き込まれたんだと思う まぁ煽動されやすいからな「」は 空気に反したら出るときは出るよ

222 18/04/30(月)02:01:20 No.501181212

>今は神に対する冒涜と言わんばかりに袋叩きにされて本当面倒くさいの増えたなって Vtuberの中の人ネタなんてここでキズナアイちゃんが流行りはじめた瞬間から完全に禁忌だった気がするんだけど…

223 18/04/30(月)02:01:34 No.501181241

うーん

224 18/04/30(月)02:01:36 No.501181245

>ID:9T54Pt6U[9]

225 18/04/30(月)02:01:37 No.501181250

初期のGAIJINと「」と偶然見つけたつべの人達ぐらいぐらいの規模が一番楽しかった

226 18/04/30(月)02:01:37 No.501181251

ミクさんゆかりさんの系譜だけど ライブに強いからリアルイベントと相性が良すぎる

227 18/04/30(月)02:01:54 bmfjNeWQ No.501181294

>初期のGAIJINと「」と偶然見つけたつべの人達ぐらいぐらいの規模が一番楽しかった わかる

228 18/04/30(月)02:01:56 yChOhrq6 No.501181306

変わった「」が集ったスレがあったとして それを俺の望むように変えられるかって言うとまあ変えられないから無視するしか無いのに出来ないんだよね…

229 18/04/30(月)02:01:58 No.501181311

>「うちの国のミッキーは声優が声を吹き替えしてる」 これで叩かれて当然って意味がわからない

230 18/04/30(月)02:01:59 No.501181313

abemaTVが出来た時に四六時中実況してるのにイライラしてたのが またバーチューバーでイライラしてそう

231 18/04/30(月)02:02:01 No.501181323

レス見るに荒れネタだったんでしょそれ

232 18/04/30(月)02:02:04 9T54Pt6U No.501181334

>>今は神に対する冒涜と言わんばかりに袋叩きにされて本当面倒くさいの増えたなって >Vtuberの中の人ネタなんてここでキズナアイちゃんが流行りはじめた瞬間から完全に禁忌だった気がするんだけど… いや流行り始めた瞬間はそこまででもない ちょっと見ない間にそんな雰囲気が支配的になってて驚いた

233 18/04/30(月)02:02:06 No.501181339

>ミクさんゆかりさんの系譜だけど 全然別物じゃね?

234 18/04/30(月)02:02:09 No.501181349

中身公開してるのなんてユアちゃんくらいのもんだぜ

235 18/04/30(月)02:02:25 No.501181385

>ファンがそういう風に凝り固まってると難しそうね 空気読めてないだけじゃないかな

236 18/04/30(月)02:02:26 No.501181387

俺この流れでvtuberの良さわかりそう

237 18/04/30(月)02:02:29 No.501181397

>まあそう遠くないうちにバーチャルユーチューバーは廃れそうだしそんな心配しなくていいだろ >カタログで全然見かけなくなった子とかいるし そりゃ廃れるだろうけどなんで十二月時点で春には収まってるとか無茶苦茶なこと言ってるんだろうって思ったわ そんな急激に衰退するわけないでしょ…一年とか二年くらい経って気付いたら話さなくなったってのが正しい

238 18/04/30(月)02:02:42 9T54Pt6U No.501181433

>初期のGAIJINと「」と偶然見つけたつべの人達ぐらいぐらいの規模が一番楽しかった ここが一番美味しい時期だったねファンコミュニティも含めて 流行ってから乗ってきた人たちってコンテンツとコミュニティの汚れを一切許さないから辛いわ

239 18/04/30(月)02:02:51 No.501181453

尼プラ実況とかにもイライラしてたタイプの人だろ 自分が知らないものについて盛り上がってるとすぐけおるのやめろよ

240 18/04/30(月)02:02:53 No.501181461

>いや証明は出来ないけど口には気を付けてたよ >なんかスレの流れがこう…共通の敵の人格を叩くような感じでそれに巻き込まれたんだと思う 元々ガチャピン方式のことで荒れてたのにそんなこと書き込んだらID出てもおかしくないと思うよ… POMらないのが悪い

241 18/04/30(月)02:02:59 No.501181473

初音ミクとヒカキンの子供がミライアカリみたいな印象

242 18/04/30(月)02:02:59 bmfjNeWQ No.501181477

スナック愛とかアナルセックスで盛り上がってたころはこう面白いもん見つけた!みたいなコンテンツ発掘初期の輝きがあった まぁGAIJINの後追いなんだけど

243 18/04/30(月)02:03:02 No.501181487

流行る前と後でコミュニティの雰囲気って全然違うから 元ネタに対する愛着よりもコミュニティでの会話の方が楽しい人は生き辛い

244 18/04/30(月)02:03:05 No.501181493

賛否あるがコラボあるとかややこしいなとは思う

245 18/04/30(月)02:03:08 No.501181502

年末から入った連中でしょそういう変なところで声がデカいのは

246 18/04/30(月)02:03:11 No.501181514

偏屈な「」が嫌いって言ってる文化は 大抵imgに受け入れられる 俺は詳しいんだ

247 18/04/30(月)02:03:17 No.501181525

汚してるって自覚はあるんだな

248 18/04/30(月)02:03:20 No.501181531

>ちょっと見ない間にそんな雰囲気が支配的になってて驚いた うんこはばっちいからレスしないで…

249 18/04/30(月)02:03:22 No.501181539

ひなたちゃんは粘着がついてるから頭アレなこと言ったらdel集まりやすいだけだぞ

250 18/04/30(月)02:03:27 No.501181553

Vtuberは大多数の「」の支持を得てるしそれに歯向かうならID出る覚悟は必要だよね

251 18/04/30(月)02:03:27 9T54Pt6U No.501181556

>>ミクさんゆかりさんの系譜だけど >全然別物じゃね? その系譜って意見に全然別っていう意味が分からんな Youtuber名乗ってるけどニコニコ文化の影響大だぞバーチューバー

252 18/04/30(月)02:03:28 No.501181559

昨年秋くらいが楽しかったとは思うけど これもいわゆる地下アイドルがメジャーになってどうこうと似た感情では?ともなる

253 18/04/30(月)02:03:29 No.501181564

二次元のお面付けただけでここまで絶賛されるってちょっと怖くはある

254 18/04/30(月)02:03:33 No.501181572

mayみてーでおもしろいぞもっとやれ

255 18/04/30(月)02:03:33 yChOhrq6 No.501181573

>汚してるって自覚はあるんだな むしろそれを促すスレなのでは

256 18/04/30(月)02:03:36 No.501181577

多順ソートしなければそこまで気にならないと思う

257 18/04/30(月)02:03:57 No.501181630

Vtuberが締めにつべでライブやってるんで来てね~って言ってるのが全て

258 18/04/30(月)02:03:59 No.501181640

ひなた君アンチはいちいちチャンネル登録して動画じっくり見て粗探ししてツッコむのがなんかもう 眼球破裂してもんどりうって死ねば良いのに

259 18/04/30(月)02:04:04 71PO6Sxc No.501181650

>元々ガチャピン方式のことで荒れてたのにそんなこと書き込んだらID出てもおかしくないと思うよ… >POMらないのが悪い まぁ「」はときどきそんな感じになるから自衛は必要だよな

260 18/04/30(月)02:04:11 No.501181667

>二次元のお面付けただけでここまで絶賛されるってちょっと怖くはある もう2000人以上居るし実はほとんど淘汰されてるんだ

261 18/04/30(月)02:04:19 No.501181684

散々叩いておいて流行ったら古参面するんやけどなブハハ

262 18/04/30(月)02:04:28 No.501181715

地雷ネタみたいなのはある ひなたちゃんは最初のPUBG投稿してからずっと中の人がどうこうの話ばかりされてたし

263 18/04/30(月)02:04:35 No.501181732

悔しいだろうが仕方ないんだ

264 18/04/30(月)02:04:39 No.501181746

個人個人で面白い世界観を作り上げていってるものかと思ったら 最近はコラボだの企画だの凸だので段々テレビのバラエティ番組みたいになってきてると感じた

265 18/04/30(月)02:04:40 No.501181750

>Vtuberが締めにつべでライブやってるんで来てね~って言ってるのが全て 4、5人見てるけどそんな発言聞いた事ない…

266 18/04/30(月)02:04:44 No.501181758

二次元化が受け入れられるってのはアイドルとかもそうだし

267 18/04/30(月)02:04:44 No.501181761

生きづらそうな人がいっぱい集まってくる

268 18/04/30(月)02:04:46 No.501181766

「」達でなんだこのやけにモデルの出来がいいアナルセックスしてる子は!って言ってた頃が一番楽しかった

269 18/04/30(月)02:04:52 71PO6Sxc No.501181779

>ひなた君アンチはいちいちチャンネル登録して動画じっくり見て粗探ししてツッコむのがなんかもう >眼球破裂してもんどりうって死ねば良いのに そうそうこういうノリだった そういう人の一派としてリンチ受けたな

270 18/04/30(月)02:04:52 No.501181780

>もう2000人以上居るし実はほとんど淘汰されてるんだ その二千人のうちどのくらいが活動してるんだろうね… 二割くらい?

271 18/04/30(月)02:05:00 No.501181798

>二次元のお面付けただけでここまで絶賛されるってちょっと怖くはある アニメオタクがこんだけ一般化した世の中でそれは当たり前じゃないの 新しいものが理解できなくなってきてるってのはちょっとある

272 18/04/30(月)02:05:02 No.501181802

大体空気読めで済む話

273 18/04/30(月)02:05:09 No.501181817

ID出してる人はなんというか周りが悪いとかじゃなくて自分を顧みたほうがいいと思うよ どこでもID出っ放しな扱いだと思うよ

274 18/04/30(月)02:05:11 bmfjNeWQ No.501181828

にじさんじ周りは完全にアイドルの囲いでしょあれ… 本人らも普通に自覚してるだろうけど

275 18/04/30(月)02:05:26 No.501181861

>FPS激ウマバーチュバーが声優とプレイヤーが別っぽくて残念だかわいいのに >ってレスしたらリンチされてID出されたからな たまにあるよね ゲーム部の子達とかモデル超かわいいだけに個人的に残念 まあそれをその子達のスレで言うかって話だが

276 18/04/30(月)02:05:30 No.501181875

>地雷ネタみたいなのはある >ひなたちゃんは最初のPUBG投稿してからずっと中の人がどうこうの話ばかりされてたし あの子チャンネル登録の伸びがトップクラスな勢いで人気になったから「どうしても潰したい」って奴が纏わりついてるのよね

277 18/04/30(月)02:05:35 No.501181889

細かいこと気にせず適当に楽しめばいいのに

278 18/04/30(月)02:05:39 No.501181900

>二次元のお面付けただけでここまで絶賛されるってちょっと怖くはある 容姿的な問題を一気に解決して尚且オタク向けの外装で目も引けるってのは凄い考えだと思う そしてそれにここまで熱狂する人が増えたのも結構驚き

279 18/04/30(月)02:05:42 No.501181909

芸能人と声優の違いと同じだし でも声優ファンは声優が芸能人と似てるって言われてもキレないとは思うけど

280 18/04/30(月)02:05:47 No.501181922

>「」達でなんだこのやけにモデルの出来がいいアナルセックスしてる子は!って言ってた頃が一番楽しかった それvtuberじゃなくてiwaraを楽しんでただけでしょ

281 18/04/30(月)02:05:48 No.501181928

>にじさんじ周りは完全にアイドルの囲いでしょあれ… >本人らも普通に自覚してるだろうけど あれもうお面被った生主とかと変わらんよね

282 18/04/30(月)02:05:52 9T54Pt6U No.501181938

>ひなた君アンチはいちいちチャンネル登録して動画じっくり見て粗探ししてツッコむのがなんかもう >眼球破裂してもんどりうって死ねば良いのに キレすぎでしょ まだひなたちゃんそれで荒れてるってことは遠からずガチャピン方式を明らかにされる未来が待ってるし 今からちゃんと自分の内面チューンしとかないと山口容疑者見てショック受けるジャニオタみたいになるぞ

283 18/04/30(月)02:05:58 No.501181950

YouTubeがイベント主催しないから この形式はこの形式で良いんじゃないかね

284 18/04/30(月)02:06:02 No.501181957

>散々叩いておいて流行ったら古参面するんやけどなブハハ 定型すら間違う奴ってムカつくなぁ…殴りてぇなぁ…

285 18/04/30(月)02:06:15 No.501181985

>にじさんじ周りは完全にアイドルの囲いでしょあれ… >本人らも普通に自覚してるだろうけど にじさんじはもとから○期生募集とかやってるし素人アイドルでしょ

286 18/04/30(月)02:06:21 No.501181997

まあたまにこういう小さい不満だすスレでいうのはあっていいと思うよ

287 18/04/30(月)02:06:21 No.501181998

>ひなた君アンチはいちいちチャンネル登録して動画じっくり見て粗探ししてツッコむのがなんかもう >眼球破裂してもんどりうって死ねば良いのに ひなたってやつ見てないけどそういう攻撃するから余計荒らされるって気づきなよ

288 18/04/30(月)02:06:30 No.501182025

>芸能人と声優の違いと同じだし >でも声優ファンは声優が芸能人と似てるって言われてもキレないとは思うけど そもそも声優は芸能人だけど

289 18/04/30(月)02:06:32 No.501182028

>二次元のお面付けただけでここまで絶賛されるってちょっと怖くはある 俺は好きなゲーム実況者が二次元のお面つけたら逆に嫌だけどな…男がいろんな機材を使って美少女を表現するって技法が気に入ったから見てるわけだし

290 18/04/30(月)02:06:33 No.501182034

ID出す人は自分の発言に自信持ってそうなのが怖いわ

291 18/04/30(月)02:06:39 No.501182048

>>ひなた君アンチはいちいちチャンネル登録して動画じっくり見て粗探ししてツッコむのがなんかもう >>眼球破裂してもんどりうって死ねば良いのに >そうそうこういうノリだった >そういう人の一派としてリンチ受けたな どこでだってプレイヤーと声で別なんだろ詐欺なんだろなんて叫んでりゃイラ付かれると思うよ

292 18/04/30(月)02:06:42 No.501182053

流行りはじめたコンテンツに必ず湧くタイプの人はいるよね 興味ないもんが盛り上がってると無条件に叩く人

293 18/04/30(月)02:06:44 bmfjNeWQ No.501182057

>まあたまにこういう小さい不満だすスレでいうのはあっていいと思うよ 不平不満を押さえつけると空気が逆転したときに爆発するからな

294 18/04/30(月)02:06:47 9T54Pt6U No.501182064

にじさんじはずっと地下アイドルでいてくれるだろうなという安心感はある

295 18/04/30(月)02:06:49 No.501182068

>にじさんじ周りは完全にアイドルの囲いでしょあれ… >本人らも普通に自覚してるだろうけど ユーチューバーっていうより生主よりの盛り上がりってのはまあそうだと思う

296 18/04/30(月)02:07:02 No.501182098

YouTube自体がそもそもマス向けだしな

297 18/04/30(月)02:07:04 No.501182104

アイドルに肉体は邪魔なんだよ

298 18/04/30(月)02:07:11 No.501182119

>「」達でなんだこのやけにモデルの出来がいいアナルセックスしてる子は!って言ってた頃が一番楽しかった そういう意見は生きづらそうな古参気取りだってさ これからは気味の悪いアイドルオタクのノリに合わせないとバーチャルユーチューバーを見てはいけないらしい

299 18/04/30(月)02:07:34 No.501182165

>どこでだってプレイヤーと声で別なんだろ詐欺なんだろなんて叫んでりゃイラ付かれると思うよ 落ち着けって

300 18/04/30(月)02:07:35 9T54Pt6U No.501182166

バーチューバー文化に一番近いのは兄者弟者かなーと思った

301 18/04/30(月)02:07:50 No.501182210

中の人とか関係ないのはのらきゃっとが証明してる

302 18/04/30(月)02:07:53 bmfjNeWQ No.501182219

でもすあだが評価されたのは嬉しいよ ちょっと寂しいけど

303 18/04/30(月)02:08:00 No.501182234

>これからは気味の悪いアイドルオタクのノリに合わせないとバーチャルユーチューバーを見てはいけないらしい これからどんどん荒らしていくぞという意志を感じる

304 18/04/30(月)02:08:00 No.501182235

一部の人達はもうファン通り越してカルト化してるように見える

305 18/04/30(月)02:08:04 9T54Pt6U No.501182242

>>まあたまにこういう小さい不満だすスレでいうのはあっていいと思うよ >不平不満を押さえつけると空気が逆転したときに爆発するからな 不満を出すスレ自体が不満を増幅させることもあるから難しいところだな

306 18/04/30(月)02:08:04 No.501182243

正直なところ生メインで盛り上がってる人たちはちょっとよくわかんない

307 18/04/30(月)02:08:11 No.501182262

あっこれ3アウトできないやつじゃん!

308 18/04/30(月)02:08:12 No.501182266

結局「」なんかミーハーなオタクでしかなくて流行れば正義なんだよ 俺のしらねーもんの話題してんじゃねーよとか言ってた奴もすーぐ丸め込まれて俺らのビッグウェーブの邪魔すんなとか言い出すし

309 18/04/30(月)02:08:17 No.501182275

>>「」達でなんだこのやけにモデルの出来がいいアナルセックスしてる子は!って言ってた頃が一番楽しかった >そういう意見は生きづらそうな古参気取りだってさ >これからは気味の悪いアイドルオタクのノリに合わせないとバーチャルユーチューバーを見てはいけないらしい その意見こそが気味の悪いアイドルオタクのノリそのものでは?

310 18/04/30(月)02:08:24 No.501182288

というかファンが集まってるスレで私これ嫌いしたらID出るの当たり前でしょVTuberに限らず お客さんなのかな?

311 18/04/30(月)02:08:35 No.501182310

荒らしや批判に対応できるのは本人だけだからリスナーが反応したところで本人からしたら迷惑でしかないよ 無視するのが一番いいって習わなかったか

312 18/04/30(月)02:08:47 9T54Pt6U No.501182328

>正直なところ生メインで盛り上がってる人たちはちょっとよくわかんない 声優ラジオって元々ここではそれなりのコンテンツだったじゃん

313 18/04/30(月)02:08:51 No.501182341

>正直なところ生メインで盛り上がってる人たちはちょっとよくわかんない 動画より生の方が好き ラジオ好きな人は好きだと思うだらだら喋り

314 18/04/30(月)02:08:51 No.501182342

うんこおじいさんの嫉妬が酷いな…

315 18/04/30(月)02:08:55 bmfjNeWQ No.501182353

>というかファンが集まってるスレで私これ嫌いしたらID出るの当たり前でしょVTuberに限らず >お客さんなのかな? そうやって正義面して煽るのやめない?

316 18/04/30(月)02:08:59 No.501182366

>結局「」なんかミーハーなオタクでしかなくて流行れば正義なんだよ また「」は「」はって一括りにしてる… 「」はあんなにヒカキン叩いてたのに手のひら返しやがってとか叫んでるゴミクズじゃあるまいし

317 18/04/30(月)02:09:03 No.501182373

わりともう個々のスレでノリが違うからこういう普遍的なノリがあるみたいな話はよくわからない

318 18/04/30(月)02:09:24 No.501182426

チラチラ言われてるが流行り物は勝手に常識扱いしてくるやつがウザいだけかなあ

319 18/04/30(月)02:09:26 No.501182428

>中の人とか関係ないのはのらきゃっとが証明してる あれだけのことが起きても活動し続けてるとこは本当に尊敬してる

320 18/04/30(月)02:09:31 No.501182443

>というかファンが集まってるスレで私これ嫌いしたらID出るの当たり前でしょVTuberに限らず >お客さんなのかな? ニコニコ叩きしたかったのに目論見外れて 寄ってくるVTuber「」に邪険にしてたらID出されて逆ギレした説 に一票

321 18/04/30(月)02:09:35 No.501182456

深夜の村みたいなスレだ

322 18/04/30(月)02:09:48 No.501182499

>というかファンが集まってるスレで私これ嫌いしたらID出るの当たり前でしょVTuberに限らず >お客さんなのかな? そうだねスレ画像を見直してニコニコ動画を褒め合おうね

323 18/04/30(月)02:09:51 9T54Pt6U No.501182506

>>結局「」なんかミーハーなオタクでしかなくて流行れば正義なんだよ >また「」は「」はって一括りにしてる… >「」はあんなにヒカキン叩いてたのに手のひら返しやがってとか叫んでるゴミクズじゃあるまいし ヒカキンスレはヒカキン褒めることだけが目的で マジで動画の話してるわけじゃないので結構残酷な消費の仕方してねーかな…

324 18/04/30(月)02:09:52 yChOhrq6 No.501182511

>わりともう個々のスレでノリが違うからこういう普遍的なノリがあるみたいな話はよくわからない 無知「」揃っても特に荒れずに進むスレとかあるしな こういうスレのおかげかもしれんが

325 18/04/30(月)02:09:57 No.501182518

>「」はあんなに○○叩いてたのに手のひら返しやがって

326 18/04/30(月)02:09:57 bmfjNeWQ No.501182520

>わりともう個々のスレでノリが違うからこういう普遍的なノリがあるみたいな話はよくわからない カタログ祭りあると荒らしだなんだと言い出す「」がいるあたりそういう認識の方が主流になるのかもね

327 18/04/30(月)02:10:02 No.501182525

ああそうかあれだ いっつもVtuberのスレ立ち過ぎウザ過ぎって喚いてる奴かな…

328 18/04/30(月)02:10:08 No.501182540

~言ったらID出された!って自己申告してるのは大体話し半分で聞いてる

329 18/04/30(月)02:10:23 No.501182574

あれだけVtuberが活動してるVRchatでもVtuber知ってる日本人の方が少数だからな

330 18/04/30(月)02:10:48 No.501182611

バーチャルホリエモンもチャンネル持ったらチヤホヤされるかな?

331 18/04/30(月)02:10:52 No.501182623

>そうだねスレ画像を見直してニコニコ動画を褒め合おうね この逆風の中で来場者増は凄いぞ VTuberのおかげだとしたらガッチリ捕まえたのが偉いぞ

332 18/04/30(月)02:10:55 No.501182627

ここらで「」が3番目ぐらいに好きなVtuber貼ってよ

333 18/04/30(月)02:11:03 No.501182643

>~言ったらID出された!って自己申告してるのは大体話し半分で聞いてる いくら「俺は正しい事言ったのに難癖付けられてdel入れらた」つっても根底にあるのはKYだからな…

334 18/04/30(月)02:11:03 No.501182644

>~言ったらID出された!って自己申告してるのは大体話し半分で聞いてる 大体お前が馬鹿じゃんで済む話だよね

335 18/04/30(月)02:11:13 9T54Pt6U No.501182665

>バーチャルホリエモンもチャンネル持ったらチヤホヤされるかな? ホモ「」は見るかも知れない

336 18/04/30(月)02:11:25 No.501182686

>チラチラ言われてるが流行り物は勝手に常識扱いしてくるやつがウザいだけかなあ 「」ならVtuber好きなのが当然とかそういう無茶苦茶なこと言い出さなければどうでもいい 多順でちょっとウザいけどどうせ実況スレ?はみないし

337 18/04/30(月)02:11:27 No.501182693

君は何も偉くないからねで終わる話

338 18/04/30(月)02:11:29 No.501182697

生配信多くなったのは個人の限界が見えた感ある

339 18/04/30(月)02:11:34 yChOhrq6 No.501182715

>いくら「俺は正しい事言ったのに難癖付けられてdel入れらた」つっても根底にあるのはKYだからな… 排斥された過去を持つ「」の中で更に排斥されるやつが出るってのは興味深いことだ

340 18/04/30(月)02:11:37 No.501182726

>いっつもVtuberのスレ立ち過ぎウザ過ぎって喚いてる奴かな… 艦これの時もソシャゲの時もいつだってそういう人は居るな…

341 18/04/30(月)02:11:45 71PO6Sxc No.501182745

証明は出来ないし話半分で良いよ ID出るならどうせ悪い事してたってのも話半分で聞いて欲しいけど

342 18/04/30(月)02:11:53 No.501182773

にじさんじはラジオ感覚で聞けるから3Dモデルを動かしてるのと違って画面を見なくていいのが受けてるのかなって思ってたけど違うらしいから良く分からん

343 18/04/30(月)02:11:56 9T54Pt6U No.501182782

アイドル系の商売なのに白ちゃんと馬のカップリングがファンコミュニティに受け入れられてるの不思議だよね

344 18/04/30(月)02:11:57 No.501182784

>~言ったらID出された!って自己申告してるのは大体話し半分で聞いてる 原因の10割は別のスレでそんな事言っちゃう人格だよね

345 18/04/30(月)02:12:04 No.501182805

Vtuberがニコニコに寄らなきゃいけないのはほかに代りがいないからだと思う Vtuberは絶対ニコニコNGとか言う人いる?

346 18/04/30(月)02:12:04 bmfjNeWQ No.501182806

>>~言ったらID出された!って自己申告してるのは大体話し半分で聞いてる >いくら「俺は正しい事言ったのに難癖付けられてdel入れらた」つっても根底にあるのはKYだからな… いやそういうのはIDなんて滅多に出ないよあり得ないね絶対悪だねって過剰に言ってるのがいる場合だと思う 単純に空気に反したレスをしたという事実を覆い隠そうとしているというか…

347 18/04/30(月)02:12:07 No.501182811

人気だから人気って状態になるとしょーもなってなる人はいると思う

348 18/04/30(月)02:12:11 No.501182819

ID付けたまま中身の無い話してる奴ってだけで呆れるわ

349 18/04/30(月)02:12:15 yChOhrq6 No.501182834

>君は何も偉くないからねで終わる話 これ続きあって群れると理解れないんだよね

350 18/04/30(月)02:12:19 No.501182844

たぶん被害妄想だと思う 流行りに乗れなくても君はわるくないし誰もマウント取ろうとしてないよ

351 18/04/30(月)02:12:25 No.501182858

あと〇〇のファンは〇〇だ!みたいなのも話半分で聞いてていいと思う

352 18/04/30(月)02:12:27 No.501182864

編集は大変だからな 結局ラジオごっこに行きつくのが楽だぞ

353 18/04/30(月)02:12:32 No.501182878

>チラチラ言われてるが流行り物は勝手に常識扱いしてくるやつがウザいだけかなあ 流行ってる=目障りみたいな考えを捨てればいいんじゃない? そうすればスルー出来るでしょ

354 18/04/30(月)02:12:32 9T54Pt6U No.501182880

ログも出さないでそんな印象論で水かけあってもしゃあないがな

355 18/04/30(月)02:12:44 No.501182902

IDに対する人格攻撃は許されてるのはずっとどうかと思ってる

356 18/04/30(月)02:12:52 No.501182925

良い悪いは置いといてそのスレで異物だったからID出るんだよ 空気嫁って話で終わり

357 18/04/30(月)02:12:53 No.501182929

それでお前のありがたいID論は話何分の一で聞きゃいいんだい

358 18/04/30(月)02:12:58 No.501182939

>ここらで「」が3番目ぐらいに好きなVtuber貼ってよ https://www.youtube.com/channel/UCdnOBt0-J4L843mBKIKxsmg/featured

359 18/04/30(月)02:13:00 No.501182942

youtubeのタダ乗りしてた時代に原点回帰

360 18/04/30(月)02:13:01 No.501182945

バーチャルじゃないユーチューバーだとなんでも包丁にする人が好き 意味がわからないから

361 18/04/30(月)02:13:01 No.501182949

その場所でいつまでも空気読めないやつが蹴り出されるのはリアルだろうとネットだろうと変わらんよ そうして弾かれた者同士で出来上がったコミュニティの中でも空気読めないやつが来たら弾かれるんだから

362 18/04/30(月)02:13:12 No.501182975

>排斥された過去を持つ「」の中で更に排斥されるやつが出るってのは興味深いことだ 怠け者のアリを除いた働きアリの中から必ず二割のアリが怠け者になるのと一緒で いじめられっ子だけのコミュニティを作っても必ずいじめられっ子の「」が現れるのだ

363 18/04/30(月)02:13:15 No.501182986

後乗りしてきた人が攻撃的だと泣き寝入りするしかないね

364 18/04/30(月)02:13:27 yChOhrq6 No.501183007

>IDに対する人格攻撃は許されてるのはずっとどうかと思ってる GWだからはけ口探してる「」も多いんだよねー 結局諭せないけど

365 18/04/30(月)02:13:27 No.501183009

ここが荒らしに対してどれだけ攻撃的かなんて今更な話過ぎないか

366 18/04/30(月)02:13:29 No.501183018

どうせウンコ付けながら喚くんならいっそのこと専用板作ってもらえるまでもっていってほしい

367 18/04/30(月)02:13:32 9T54Pt6U No.501183021

>編集は大変だからな >結局ラジオごっこに行きつくのが楽だぞ バーチューバーが結局そういう形で普及して一枚絵付けたニコ生主文化になってしまうのはすげぇもったいないなーって

368 18/04/30(月)02:13:39 No.501183043

>それでお前のありがたいID論は話何分の一で聞きゃいいんだい 豚の鳴き声くらい無意味な物だと思ってる

369 18/04/30(月)02:13:41 71PO6Sxc No.501183048

リアルうまるちゃんみたいなアイドルいねえかなって…

370 18/04/30(月)02:13:45 No.501183058

生放送は中の魂の素がでて 好きになる事も多いからすきよ

371 18/04/30(月)02:13:49 No.501183065

だから俺も「」に認められるようリアルユーチューバーのスレ立て続けるよ

372 18/04/30(月)02:13:57 yChOhrq6 No.501183076

>ID:71PO6Sxc

373 18/04/30(月)02:14:14 No.501183111

>Vtuberがニコニコに寄らなきゃいけないのはほかに代りがいないからだと思う >Vtuberは絶対ニコニコNGとか言う人いる? ニコニコはもう見限ったから転載もしないでくれって言う人もいる

374 18/04/30(月)02:14:15 No.501183113

>ここが荒らしに対してどれだけ攻撃的かなんて今更な話過ぎないか 10年以上遅いな…

375 18/04/30(月)02:14:18 No.501183123

いじめられっ子の中でも本人に難があるような性格の人がいじめられっ子の輪からも見放されてるのでは…

376 18/04/30(月)02:14:19 9T54Pt6U No.501183124

>IDに対する人格攻撃は許されてるのはずっとどうかと思ってる ID出たら村八分!っていう共同幻想が破られたらこの脆弱な自治システム終わるぞ それでいいんだよ

377 18/04/30(月)02:14:27 No.501183137

ID2人でスレ立ててそっちで話して

378 18/04/30(月)02:14:27 No.501183139

>ID:71PO6Sxc やっぱお前ID出るべくして出たって!

379 18/04/30(月)02:14:34 No.501183154

>豚の鳴き声くらい無意味な物だと思ってる 豚に罪はないぞ!豚を悪く言うな!

380 18/04/30(月)02:14:34 No.501183156

Vtuberは結婚したり彼氏がいてもバレないというメリットもある

381 18/04/30(月)02:14:34 bmfjNeWQ No.501183157

>ここが荒らしに対してどれだけ攻撃的かなんて今更な話過ぎないか それが本当に荒らしならそりゃ攻撃的になるだろうが荒らし認定雑だよねって話だよ… 荒らしってことにして封殺したいのはわかるけど対話する気もないじゃない

382 18/04/30(月)02:14:46 yChOhrq6 No.501183181

お前は一体どこまで空気を読むことができる…? 勝負だ

383 18/04/30(月)02:14:50 No.501183193

今空気読まずにVtuberを叩いてID出されてるやつは「」がVtuber叩き出した時に空気読まずに誉めてをID出されるであろう

384 18/04/30(月)02:14:53 9T54Pt6U No.501183199

>Vtuberは結婚したり彼氏がいてもバレないというメリットもある バレないと思うのか…?

385 18/04/30(月)02:14:56 No.501183204

半コテになって居座る奴はあれだけどIDくらいでめげてもしょうがない なーされたら自分を見つめ直したほうがいい

386 18/04/30(月)02:14:57 No.501183208

投げ銭の額競って自慢するのは正直なんだかなぁ たぶんピーナッツ君の生放送でまたすごい額になった!って話しになるだろうけど

387 18/04/30(月)02:15:07 No.501183234

正直流行り物限らず今はみんな独立スレ化してるから楽にはなったなと思う

388 18/04/30(月)02:15:12 No.501183246

>Vtuberは絶対ニコニコNGとか言う人いる? コメント付いた方が面白いのもあるので本人がニコニコに動画あげてくれるならいいと思う

389 18/04/30(月)02:15:15 No.501183251

Vtuber同士のコラボ好き?

390 18/04/30(月)02:15:20 No.501183266

>ID:71PO6Sxc クズで恥ずかしくない?

391 18/04/30(月)02:15:21 No.501183269

>リアルうまるちゃんみたいなアイドルいねえかなって… ここでID出されたのもよそのスレで愚痴るのかな

392 18/04/30(月)02:15:24 9T54Pt6U No.501183275

>投げ銭の額競って自慢するのは正直なんだかなぁ >たぶんピーナッツ君の生放送でまたすごい額になった!って話しになるだろうけど 中身のない奴ほど数を誇る!

393 18/04/30(月)02:15:33 No.501183293

~ならこうあるべきみたいな規範的な考え持っててもつらいだけだからある程度で見切りつけた方がいいよ

394 18/04/30(月)02:15:37 No.501183306

>https://www.youtube.com/channel/UCdnOBt0-J4L843mBKIKxsmg/featured 生多くね 昔作った歌が短かったから開いたけど声いいね知らんけど

395 18/04/30(月)02:15:38 No.501183311

うんこ語るねぇ

396 18/04/30(月)02:15:49 No.501183343

>正直流行り物限らず今はみんな独立スレ化してるから楽にはなったなと思う 昔々もはやりものは定時スレになってなかったか

397 18/04/30(月)02:15:58 No.501183363

結局ただの流行り物嫌いおじさんってだけだろう

398 18/04/30(月)02:16:06 No.501183385

>Vtuberは結婚したり彼氏がいてもバレないというメリットもある そういうのが嫌だから中身男の美少女Vtuberは裏切らないってなってるんじゃないかな…

399 18/04/30(月)02:16:07 No.501183387

やっぱ怖いっスねアホは

400 18/04/30(月)02:16:07 No.501183389

ID出ても別にアク禁になるわけでもないし正しさが証明されるわけでもないからな… ただ出たってだけで

401 18/04/30(月)02:16:18 bmfjNeWQ No.501183407

規模が巨大になると独立スレ化するのが自然の成り好きなのかね mayちゃんちは未来に行ってたな

402 18/04/30(月)02:16:19 No.501183410

>~言ったらID出された!って自己申告してるのは大体話し半分で聞いてる ID出されるようなレスを積極的にしたっていう荒らしの自覚がある上にレスの大半が喧嘩腰なID出て当然の人の常套句だしね…

403 18/04/30(月)02:16:22 No.501183421

嫌なら出てけで終わる話

404 18/04/30(月)02:16:27 No.501183436

>Vtuber同士のコラボ好き? 化学反応おこして化ける可能性あるから好き アンチンとかなあ

405 18/04/30(月)02:16:28 No.501183441

流行りもの嫌いおじさんの気持ちは理解できるがそれを口に出したらただの終わってるおじさんだぞ

406 18/04/30(月)02:16:29 No.501183443

ID付けてる奴の自分の尺度でしか物を測れない感じが凄い

407 18/04/30(月)02:16:34 No.501183456

>Vtuber同士のコラボ好き? 好きではあるけどたまにやるくらいの特別感が欲しい

408 18/04/30(月)02:16:34 No.501183458

Vtuber立ちすぎ! TSJK立ちすぎ! abema立ち過ぎ! アマプラ実況立ちすぎ! ソシャゲ立ちすぎ! 俺エスパーじゃねえけど頻繁に立ってるスレをいちいち気にする奴ってそんな多いのかな… それとも一握りの奴がこうして暴れてんのか

409 18/04/30(月)02:16:37 No.501183465

>そういうのが嫌だから中身男の美少女Vtuberは裏切らないってなってるんじゃないかな… 男なら結婚しないし彼氏もいないと思ったら大間違いだぞ

410 18/04/30(月)02:16:48 No.501183482

>Vtuber同士のコラボ好き? 身内ネタに終始しすぎるのはあまり好きじゃない 突発的な単体のお祭り企画なら好き

411 18/04/30(月)02:17:00 No.501183505

>Vtuber同士のコラボ好き? ほどほどにコラボするならいいけどコラボ動画ばかりなのはちょっと嫌かな

412 18/04/30(月)02:17:03 9T54Pt6U No.501183511

板内で大体一致の共同幻想が好きだったんだが まあ人が多いからそれを求めてもしょうがない

413 18/04/30(月)02:17:03 No.501183515

>バーチューバーが結局そういう形で普及して一枚絵付けたニコ生主文化になってしまうのはすげぇもったいないなーって それこそヒカキンみたいに動画作るのが目的にならないとそこは無理だろう vデビューが個人に流行ったのも素性あかさなくて良い生主ラジオがやれる面の方がデカい

414 18/04/30(月)02:17:05 71PO6Sxc No.501183517

まぁただの愚痴なんで 空気読んで自衛しようねってのはその通りである

415 18/04/30(月)02:17:12 No.501183540

Vtuberに絡むデビルマンすこ

416 18/04/30(月)02:17:14 yChOhrq6 No.501183546

ジェヴォーダンの獣も消して一人じゃないんだよね このスレは続きだ

417 18/04/30(月)02:17:15 No.501183547

匿名は便利だからな!

418 18/04/30(月)02:17:16 No.501183551

>Vtuber同士のコラボ好き? 片方が大好きで片方が嫌いだとつらい ってか俺シロちゃん好きだけどあの馬が生理的にダメでほんとキツイ

419 18/04/30(月)02:17:16 bmfjNeWQ No.501183556

暴れてるってのがよくわからん感覚だ そりゃ常に愚痴ってりゃ荒らしだろうけど…

420 18/04/30(月)02:17:20 No.501183562

>俺エスパーじゃねえけど頻繁に立ってるスレをいちいち気にする奴ってそんな多いのかな… >それとも一握りの奴がこうして暴れてんのか 多順でカタログ眺めるから気になるけど不快に思ったことない 参加できないとふてくされちゃう精神年齢小学生おじさんなのかな

421 18/04/30(月)02:17:22 No.501183565

いやTSJKはキモいわ

422 18/04/30(月)02:17:23 No.501183570

>俺エスパーじゃねえけど頻繁に立ってるスレをいちいち気にする奴ってそんな多いのかな… >それとも一握りの奴がこうして暴れてんのか 新しい流行ができると発生する風物詩みたいなものだから…

423 18/04/30(月)02:17:24 No.501183572

Vtuberはカタログ汚染か否か ギリギリセーフだと思う

424 18/04/30(月)02:17:27 No.501183581

>俺エスパーじゃねえけど頻繁に立ってるスレをいちいち気にする奴ってそんな多いのかな… 統合失調症の一種だからねそこまでくると

425 18/04/30(月)02:17:31 No.501183589

>俺エスパーじゃねえけど頻繁に立ってるスレをいちいち気にする奴ってそんな多いのかな… >それとも一握りの奴がこうして暴れてんのか それこそ気にしすぎじゃない?

426 18/04/30(月)02:17:36 No.501183597

>俺エスパーじゃねえけど頻繁に立ってるスレをいちいち気にする奴ってそんな多いのかな… 流行ってんなーくらいだよね普通は

427 18/04/30(月)02:17:38 No.501183598

ID出すぎじゃない?

428 18/04/30(月)02:17:40 No.501183604

いつだって文句言うのは時代についていけないジジイなのさ

429 18/04/30(月)02:17:46 No.501183612

>規模が巨大になると独立スレ化するのが自然の成り好きなのかね 今は「」が3000人いるからな

430 18/04/30(月)02:17:47 No.501183614

最初触ってた人も追い出すような排他的集団になりかけてるのかな

431 18/04/30(月)02:17:55 bmfjNeWQ No.501183630

愚痴ってる奴は同一人物ってのも危うい傾向だと思うよ

432 18/04/30(月)02:17:55 No.501183634

うんこまんの俺は他の「」と違うんでって達観してるのが気持ち悪いと思いました

433 18/04/30(月)02:17:58 9T54Pt6U No.501183642

>>バーチューバーが結局そういう形で普及して一枚絵付けたニコ生主文化になってしまうのはすげぇもったいないなーって >それこそヒカキンみたいに動画作るのが目的にならないとそこは無理だろう >vデビューが個人に流行ったのも素性あかさなくて良い生主ラジオがやれる面の方がデカい ヒカキン別に好きじゃないけど アイちゃんは出発点があそこだったのが良かったんだろうな…

434 18/04/30(月)02:18:03 No.501183652

カタログで目立つっつっても埋め尽くすような勢いがあるわけでもねえしなあ

435 18/04/30(月)02:18:09 No.501183667

批判の批判は大正義だからそっち側に回ればいいよ

436 18/04/30(月)02:18:10 71PO6Sxc No.501183671

スレ立ち過ぎでウザいって思考の人間が一定数居るのが怖い所である ときにはIDが出る程集まるってのが

437 18/04/30(月)02:18:13 No.501183674

○○がたくさんある!嫌だ!って言ってもどうしようもないのでは…

438 18/04/30(月)02:18:14 No.501183675

vtuberはなんか甲高いアニメ声でギャーギャー言ってるだけのイメージしかないので落ち着いた感じのvtuber教えてほしい なんか別vtuberと絡みがあるとかじゃなくて単独で完結してるのがいいです

439 18/04/30(月)02:18:16 No.501183682

今の時代人の好みを規格統一化するのはまず無理な時代来てるし

440 18/04/30(月)02:18:23 No.501183693

俺は最初からファンだったぜ! って自己欺瞞できない奴はimg多順上位にあるようなスレに近付いちゃいけないぞ

441 18/04/30(月)02:18:24 No.501183696

>片方が大好きで片方が嫌いだとつらい >ってか俺シロちゃん好きだけどあの馬が生理的にダメでほんとキツイ やっぱそういう層もいるのね なんかすまん

442 18/04/30(月)02:18:30 No.501183711

ウビバアンチ存在したのか…

443 18/04/30(月)02:18:35 9T54Pt6U No.501183724

>最初触ってた人も追い出すような排他的集団になりかけてるのかな なってるよもう ソシャゲだろうがバーチューバーだろうが後乗りの人たちの凶暴性はいつも辟易する

444 18/04/30(月)02:18:39 No.501183734

>>俺エスパーじゃねえけど頻繁に立ってるスレをいちいち気にする奴ってそんな多いのかな… >>それとも一握りの奴がこうして暴れてんのか >それこそ気にしすぎじゃない? 禁止しろ!とか言い出す奴まで居るからなぁ 他のレスみたいに普通?普通は気にしないと思うんだけど… 四六時中カタログの大半がコラ祭りとかなったら悟飯みたいになるとはいえ

445 18/04/30(月)02:18:48 No.501183747

>vtuberはなんか甲高いアニメ声でギャーギャー言ってるだけのイメージしかないので落ち着いた感じのvtuber教えてほしい https://www.youtube.com/channel/UCdnOBt0-J4L843mBKIKxsmg/featured

446 18/04/30(月)02:18:50 bmfjNeWQ No.501183750

>ウビバアンチ存在したのか… まぁ俺は好きだけど理解できなくもないよ…

447 18/04/30(月)02:18:54 No.501183758

>カタログで目立つっつっても埋め尽くすような勢いがあるわけでもねえしなあ 最近いたるスライムみないね

448 18/04/30(月)02:18:56 No.501183763

こういった愚痴を語れるのはいいけど問題はカタログで分からないことだな

449 18/04/30(月)02:19:00 No.501183772

>vtuberはなんか甲高いアニメ声でギャーギャー言ってるだけのイメージしかないので落ち着いた感じのvtuber教えてほしい >なんか別vtuberと絡みがあるとかじゃなくて単独で完結してるのがいいです 鳩羽つぐちゃん!

450 18/04/30(月)02:19:04 No.501183778

>それが本当に荒らしならそりゃ攻撃的になるだろうが荒らし認定雑だよねって話だよ… >荒らしってことにして封殺したいのはわかるけど対話する気もないじゃない ここでID出してるやつ見ればわかるだろうけど話通じないから対応雑にもなるよ

451 18/04/30(月)02:19:05 No.501183780

レス数多い人に出てる辺り全レスにdel入れてる奴いるみたいだな

452 18/04/30(月)02:19:05 No.501183782

真のVtuberファンとか出てくる頃

453 18/04/30(月)02:19:05 No.501183784

うんこ出すぎだろ しかも全部20超えてるし…

454 18/04/30(月)02:19:11 No.501183803

>vtuberはなんか甲高いアニメ声でギャーギャー言ってるだけのイメージしかないので落ち着いた感じのvtuber教えてほしい >なんか別vtuberと絡みがあるとかじゃなくて単独で完結してるのがいいです 馬越健太郎

455 18/04/30(月)02:19:15 No.501183815

>四六時中カタログの大半がコラ祭りとかなったら悟飯みたいになるとはいえ いや普通の人間はならないよ…?

456 18/04/30(月)02:19:19 No.501183820

同一人物かどうかは分からないけどなんか愚痴ってるやつの文章が似通ってんなって思うときはある

457 18/04/30(月)02:19:21 No.501183828

>いやTSJKはキモいわ 一貫してそういうとこやぞ

458 18/04/30(月)02:19:25 No.501183834

>vtuberはなんか甲高いアニメ声でギャーギャー言ってるだけのイメージしかないので落ち着いた感じのvtuber教えてほしい https://www.youtube.com/watch?v=Q7CkikEGtYE

459 18/04/30(月)02:19:27 No.501183837

>愚痴ってる奴は同一人物ってのも危うい傾向だと思うよ あのね 普通の人は一定以下のどうしようもない馬鹿は一括りにしちゃうの 馬鹿を固体認識しても意味がないから

460 18/04/30(月)02:19:26 No.501183838

>vtuberはなんか甲高いアニメ声でギャーギャー言ってるだけのイメージしかないので落ち着いた感じのvtuber教えてほしい >なんか別vtuberと絡みがあるとかじゃなくて単独で完結してるのがいいです https://www.youtube.com/channel/UC_tw32N5PtFofQXmEoAufmw

461 18/04/30(月)02:19:33 9T54Pt6U No.501183850

まあ言うても艦これ東方型月みたいな状況になってはないから バーチューバーもまだまだですよ

462 18/04/30(月)02:19:36 No.501183854

>なんか別vtuberと絡みがあるとかじゃなくて単独で完結してるのがいいです ミソシタくん

463 18/04/30(月)02:19:36 No.501183857

>同一人物かどうかは分からないけどなんか愚痴ってるやつの文章が似通ってんなって思うときはある ほんとに病気なんじゃない?頭の

464 18/04/30(月)02:19:39 No.501183865

というかvtuberが帰ってくるとしたらここじゃないの? ここが一番最初にvtuber流行らせたんだし

465 18/04/30(月)02:19:41 No.501183874

>俺エスパーじゃねえけど頻繁に立ってるスレをいちいち気にする奴ってそんな多いのかな… >それとも一握りの奴がこうして暴れてんのか 認知バイアスと関係してると思う 嫌いなスレが目に入ると大して立ってもいないのに記憶するから何度も建てるなとキレる

466 18/04/30(月)02:19:42 No.501183878

ウンコマンはもうクソして寝ろよな

467 18/04/30(月)02:19:47 No.501183887

こいつら全員アク禁した方がいいっしょ

468 18/04/30(月)02:19:48 No.501183888

>レス数多い人に出てる辺り全レスにdel入れてる奴いるみたいだな バーカ

469 18/04/30(月)02:19:48 No.501183892

かわいいIDがどんどん

470 18/04/30(月)02:19:52 No.501183900

GWだとmayっぽくていいなここ!!

471 18/04/30(月)02:19:52 No.501183903

いやあ言葉が悪いからID出たんじゃねえかな…

472 18/04/30(月)02:19:57 No.501183909

>vtuberはなんか甲高いアニメ声でギャーギャー言ってるだけのイメージしかないので落ち着いた感じのvtuber教えてほしい 教えてしんぜよう >なんか別vtuberと絡みがあるとかじゃなくて単独で完結してるのがいいです と思ったけどここ部分が大体無理なので諦めて欲しい

473 18/04/30(月)02:20:03 No.501183922

>あのね >普通の人は一定以下のどうしようもない馬鹿は一括りにしちゃうの >馬鹿を固体認識しても意味がないから 馬鹿がよく言ってるやーつ

474 18/04/30(月)02:20:08 No.501183939

>最初触ってた人も追い出すような排他的集団になりかけてるのかな こんな深夜の深淵覗いたって全体は見えないでしょ ここがどうなったところでここのコンテンツってわけでもないから大本が連動して衰退なんてこともないし

475 18/04/30(月)02:20:10 No.501183945

imgはVtuberの発祥地なんや

476 18/04/30(月)02:20:13 No.501183949

Vtuber好きだとTSJKも肯定しなくちゃいけない流れほんとやめて

477 18/04/30(月)02:20:19 No.501183964

女性の声が苦手なので上位陣とか数秒でブラバしちゃうことが多い のじゃおじはそういった点でいいけど黒歴史ゲームはニコニコでないと見れなかったわ

478 18/04/30(月)02:20:19 No.501183966

>というかvtuberが帰ってくるとしたらここじゃないの? >ここが一番最初にvtuber流行らせたんだし こういうの最高に気持ち悪い

479 18/04/30(月)02:20:25 No.501183979

全部読んだけど荒らししかいねえじゃんこのスレ

480 18/04/30(月)02:20:25 No.501183981

こんな連中ですら普段働いてるんだよなぁ 大学生は訝しんだ

481 18/04/30(月)02:20:25 9T54Pt6U No.501183982

>>愚痴ってる奴は同一人物ってのも危うい傾向だと思うよ >あのね >普通の人は一定以下のどうしようもない馬鹿は一括りにしちゃうの >馬鹿を固体認識しても意味がないから いやそれ普通じゃなくてちょっとバイアス強めだと思うよ

482 18/04/30(月)02:20:30 No.501183991

>ID:bmfjNeWQ[25]

483 18/04/30(月)02:20:43 bmfjNeWQ No.501184019

>こんな連中ですら普段働いてるんだよなぁ >大学生は訝しんだ 君も5年後にはそうなるんだ

484 18/04/30(月)02:20:48 No.501184027

バーベキュー会場すぎる…

485 18/04/30(月)02:20:48 No.501184029

む?そういう意見もあるのか!

486 18/04/30(月)02:20:49 No.501184030

>Vtuber好きだとTSJKも肯定しなくちゃいけない流れほんとやめて お前は偉くないんだ このスレで学んで欲しい

487 18/04/30(月)02:20:49 No.501184032

>俺エスパーじゃねえけど頻繁に立ってるスレをいちいち気にする奴ってそんな多いのかな… >それとも一握りの奴がこうして暴れてんのか いつも論調とスレの流れが同じでどこかで見たような叩きコピペまで出てくるから少人数で回してるんじゃないかな…

488 18/04/30(月)02:20:53 No.501184043

>馬鹿がよく言ってるやーつ なんで急にダメージ受けてるんだよ

489 18/04/30(月)02:20:53 No.501184044

働いてないよ俺

490 18/04/30(月)02:20:56 No.501184049

TSJKは承認欲の塊にしか思えない

491 18/04/30(月)02:20:57 No.501184051

>vtuberはなんか甲高いアニメ声でギャーギャー言ってるだけのイメージしかないので落ち着いた感じのvtuber教えてほしい のらきゃっと

492 18/04/30(月)02:20:59 No.501184056

流行ればアホ一杯来てそいつらに居心地のいいように流れやノリが作られるので 適応できない人は黙って去りましょうね

493 18/04/30(月)02:21:00 71PO6Sxc No.501184060

どーでもいい話になってるからニコニコとユーチューバーの今後について立ち返ろうぜ

↑Top