18/04/30(月)01:13:26 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)01:13:26 No.501172882
初めて買うペンタブって何がいいのかな
1 18/04/30(月)01:13:49 No.501172949
「これがいい」なんて結論があると思う?
2 18/04/30(月)01:14:01 No.501172994
ない
3 18/04/30(月)01:14:29 No.501173075
おペンタブ…
4 18/04/30(月)01:14:46 No.501173138
予算と用途に合わせてとしか言いようがないからな―…
5 18/04/30(月)01:17:00 No.501173588
そんな高いもんでもないしIntuos Pro買っとけ
6 18/04/30(月)01:17:16 No.501173654
そもそも選択肢が少ないような
7 18/04/30(月)01:18:15 No.501173839
一番たかいやつ
8 18/04/30(月)01:18:49 No.501173963
>そもそも選択肢が少ないような 中華とかも含めりゃ意外とあるよ
9 18/04/30(月)01:20:16 No.501174232
まあなんでもいいんじゃない?
10 18/04/30(月)01:21:35 No.501174493
安物はそれなりに問題あるけど 最初に使った道具に慣れるものなので最初は何買っても問題ない
11 18/04/30(月)01:21:49 No.501174525
いんとあす いんてゅうす いんつおす
12 18/04/30(月)01:22:27 No.501174647
wacomのやつ 大きさはお好みで
13 18/04/30(月)01:22:28 p18.IJUA No.501174650
選択肢ないのに毎回無駄に伸びるレスこじき御用達スレ
14 18/04/30(月)01:26:23 No.501175362
アナログで鳴らしてたら液タブ買っとこ
15 18/04/30(月)01:26:53 No.501175450
>選択肢ないのに毎回無駄に伸びるレスこじき御用達スレ なんで毎回見てるの
16 18/04/30(月)01:28:13 No.501175684
この前ボタンない安いやつがここに貼られてたな
17 18/04/30(月)01:28:42 No.501175780
実際はスレ画のを買うつもりで背中押して欲しいだけなんでしょう?
18 18/04/30(月)01:28:45 No.501175787
廉価版でも何年か前のトップモデル性能持ってるから安いのでも全然アリ お金に余裕あれば液タブおすすめ
19 18/04/30(月)01:28:56 No.501175808
最終的に鍋敷きになるから mサイズを勧める
20 18/04/30(月)01:30:36 No.501176082
長時間使わないといけないプロは板タブの方がいい場合もあるけど まぁプロはこんな質問スレ立てないか
21 18/04/30(月)01:30:43 No.501176104
板タブも液タブも良い面悪い面あるので何でも試すしかないぞ 悪い面は書くとギスギスするので言えない
22 18/04/30(月)01:31:18 No.501176205
ふわふわしたプロ談義もいつもの流れ
23 18/04/30(月)01:31:37 No.501176270
君がプロの事分からないからふわふわしたように見えるだけでしょう
24 18/04/30(月)01:32:18 No.501176410
書き込みをした人によって削除されました
25 18/04/30(月)01:32:43 p18.IJUA No.501176500
スレにプロ来ちゃうの?
26 18/04/30(月)01:33:09 No.501176582
何で文句言いながらいつも見てるの?
27 18/04/30(月)01:33:13 No.501176604
プロー!来てくれー!
28 18/04/30(月)01:34:02 No.501176737
わたしがインテュオスプロです
29 18/04/30(月)01:34:30 No.501176831
おまえだったのか…
30 18/04/30(月)01:34:32 No.501176836
初めて買うならモデルはどれでもいいから早く買ってタブで描くのに慣れるといい
31 18/04/30(月)01:36:09 No.501177114
どうせ買うならモバスタ買って養分になれ
32 18/04/30(月)01:38:22 No.501177499
新しい方が高性能ということはないどころか劣化してるまであるけど 古いと最新ドライバが無かったりするので悩むよね 悩め
33 18/04/30(月)01:38:34 No.501177537
PD1560使ってるけど値段考えるとかなりいいよ 中華の割にドライバもそれなりの機能あるし
34 18/04/30(月)01:39:13 No.501177668
正直なんでもいいからな 販売員さんがスレ建てるからいいの買えとしか言わんってだけで
35 18/04/30(月)01:39:52 No.501177759
液タブ使うなら一つだけ忠告しておくことがある 輝度は可能な限り下げろ
36 18/04/30(月)01:42:00 No.501178146
>輝度は可能な限り下げろ ギンギラギンで使ってる… 目に悪いとか?
37 18/04/30(月)01:42:28 No.501178207
iPadだけはやめとけというか 線画さえかければ良くて後の作業やらないとか メイン機のサブとしてほしいならお買得ではあるけど
38 18/04/30(月)01:43:16 No.501178355
>新しい方が高性能ということはないどころか劣化してるまであるけど 劣化は流石にないだろ…ないよね?
39 18/04/30(月)01:44:46 No.501178600
印刷まで考えてないなら見易い明るさでいいけど 最近の安モニタは色温度じゃなくて輝度のゲージでしか管理できないのあってびっくりする
40 18/04/30(月)01:44:57 No.501178629
pro24買えない負け惜しみだろうな 一回本出せば誰でも三台くらい買えるとは思うが
41 18/04/30(月)01:45:17 No.501178691
intuosの4から5は劣化って言ってもいいんじゃないかな…
42 18/04/30(月)01:45:56 No.501178782
古い方が性能良いなんてのは何にでもあるよ パーツが手に入らなくて代替品が酷いとか余計な機能つけたせいで使いにくいとか
43 18/04/30(月)01:46:01 No.501178796
プロの卵たちの間ではiPadPro大人気だけど、普通のイラストには向かない気がする 厚塗りやグリザイユなら話は別だけど
44 18/04/30(月)01:46:14 No.501178832
「」のIntuosくれよ ほこりかぶってんじゃん
45 18/04/30(月)01:46:48 No.501178927
何を性能とよぶかにもよるけど 概ね小さいパネルの方が大きいパネルよりも画素密度やら色域特性は高いぞ
46 18/04/30(月)01:47:07 No.501178975
>intuosの4から5は劣化って言ってもいいんじゃないかな… ひでーよね安っぽいラバーコート 案の定ベタつくし
47 18/04/30(月)01:47:12 No.501178992
>ギンギラギンで使ってる… >目に悪いとか? 数年後目に来る びっくりする位にね マジで目は消耗品なので気を付けよう
48 18/04/30(月)01:47:29 No.501179035
>PD1560使ってるけど値段考えるとかなりいいよ >中華の割にドライバもそれなりの機能あるし 俺もそれだけどショートカットキーがあまりよろしくなくて iPad Pro買ったら書き心地良すぎて専らそっち使ってそのうち 左手デバイス欲しくなってrazorのTartaros買ったら今度はそれ使える1560ばっか使うようになって… いつかは16Pro欲しいと思えてきたから結局お金が有り余ってたらモバスタとか買うんだろうなって
49 18/04/30(月)01:47:52 No.501179090
正直ワコムの電磁誘導方式って目によろしくない電波ガンガン出してるのではという疑惑が
50 18/04/30(月)01:48:50 No.501179235
>「」のIntuosくれよ >ほこりかぶってんじゃん 取りきたらほんとにくれてやるよ…
51 18/04/30(月)01:49:40 No.501179373
実際初めて買うならwacomの1万前後のやつでいいんじゃないかな… 暇潰し程度に描くならそのレベルで十分だしCG集出すくらいモチベあるならその売り上げでさらに上の買えるし
52 18/04/30(月)01:49:48 No.501179405
>いつかは16Pro欲しいと思えてきたから結局お金が有り余ってたらモバスタとか買うんだろうなって 金あるなら高いの買ったほうがいいというのはまあそうだけど モバスタはどうだろう… 位置周辺機器のタブレットと違って壊れたときのダメージデカすぎる
53 18/04/30(月)01:50:33 No.501179535
>数年後目に来る >びっくりする位にね >マジで目は消耗品なので気を付けよう マジか気を付けよう… 週末に描いていることもあるぐらいの頻度だけど…
54 18/04/30(月)01:51:28 No.501179699
intuos3があるので欲しいならやるよ…
55 18/04/30(月)01:52:23 No.501179841
視力が下がるのは遺伝と老化の問題ですよ ただまぁ酷使すると目の病気するから輝度は抑えたほうがいいよ
56 18/04/30(月)01:52:30 No.501179858
今のワコムの廉価版でも筆圧レベル4096あるのね びっくりしちゃったわよ あとワイヤレスが標準なのね
57 18/04/30(月)01:53:00 No.501179944
intuos3いまだに使ってる
58 18/04/30(月)01:53:40 No.501180041
車のデザインスケッチはiPadProで描いた時感動したから、同じような手法の厚塗りイラストならiPadのデカイやつを勧める
59 18/04/30(月)01:53:46 No.501180054
>ipad Pro買っとけ
60 18/04/30(月)01:53:54 No.501180076
>視力が下がるのは遺伝と老化の問題ですよ >ただまぁ酷使すると目の病気するから輝度は抑えたほうがいいよ 白内障は光の強さと割と比例してたな
61 18/04/30(月)01:53:58 No.501180093
まあ目痛くなったから 俺は気休め程度にヤクザメガネをしてる
62 18/04/30(月)01:54:46 No.501180222
iOSのクリスタどう?
63 18/04/30(月)01:54:53 No.501180244
画面発光以前に室内灯の反射で死ぬ
64 18/04/30(月)01:54:57 No.501180252
線画の時は一番暗くして色塗りの時だけ少し明るくしてる だいぶ目の疲れが減ったと思う
65 18/04/30(月)01:55:21 No.501180312
intuos4なら余らせてる bambooは大学卒業するときに部室に置いてきたからあげられない
66 18/04/30(月)01:55:22 No.501180320
ペン対応するようになったプロじゃないipadってどうなの? やっぱ性能足りてない感じ?
67 18/04/30(月)01:55:34 No.501180349
どうもこうもないぐらいにはベタ移植だし メッシュ変形とか3dみたいな本家で思い作業が輪をかけて重いし
68 18/04/30(月)01:56:24 No.501180499
>白内障は光の強さと割と比例してたな SEとかPGとか詰んでるのでは…
69 18/04/30(月)01:56:29 No.501180512
>ペン対応するようになったプロじゃないipadってどうなの? >やっぱ性能足りてない感じ? メモリとパワーが足りない デジタイザの精度も低い感じがする
70 18/04/30(月)01:56:35 No.501180526
Proじゃない方ってライトな使い方する人向けだよね
71 18/04/30(月)01:56:51 No.501180566
>iOSのクリスタどう? 良くも悪くも全くWindows版と同じと言うかまあ Macは持ってないのでわからない
72 18/04/30(月)01:57:16 No.501180617
>SEとかPGとか詰んでるのでは… うちの会社だとモニタの輝度は可能な限り下げるように言われたな 少なくとも標準で使ってるのは殆ど居なかった
73 18/04/30(月)01:57:41 No.501180670
>正直ワコムの電磁誘導方式って目によろしくない電波ガンガン出してるのではという疑惑が あの程度の磁場で発生する程度の電磁波でガンガン影響あるなら 更に電力を流すIHとかACアダプターとかヤバ過ぎませんかね…
74 18/04/30(月)01:57:52 No.501180693
>やっぱ性能足りてない感じ? 視差とメモリ考えたらおすすめまではできない 買うなら9.7以外のProにしとき
75 18/04/30(月)01:58:03 No.501180724
板タブならワコムのone byでいいんじゃねぇかな
76 18/04/30(月)01:58:13 No.501180755
うちもずっとintuos3
77 18/04/30(月)01:58:46 No.501180835
cintiq16の2Kモードよりもipadのがピクセル数多いんだなあって
78 18/04/30(月)02:00:00 No.501181016
>cintiq16の2Kモードよりもipadのがピクセル数多いんだなあって デジタイザの分解能はCintiqの方が上じゃないかな
79 18/04/30(月)02:00:13 No.501181052
ラクガキ程度ならワコムの5000円くらいで買えるやつで十分よ
80 18/04/30(月)02:01:00 No.501181160
ワコムの一番ちっちゃいやつ買ってきて始めたよ おえかきたのちい
81 18/04/30(月)02:01:07 No.501181185
一番高いやつ買ったら後に引けなくなるから上達する
82 18/04/30(月)02:01:19 No.501181208
>デジタイザの分解能はCintiqの方が上じゃないかな Apple Pencilの筆圧感知と分解能はカタログスペックだと大したことないんだよね
83 18/04/30(月)02:03:00 No.501181483
>一番高いやつ買ったら後に引けなくなるから上達する でも「」って一番高いの買ってすぐ押入れにしまっちゃうタイプですよね?
84 18/04/30(月)02:03:56 No.501181627
>一番高いやつ買ったら後に引けなくなるから上達する 買っただけで満足するパターンだこれ
85 18/04/30(月)02:04:28 No.501181718
高い鍋敷きいいよね…
86 18/04/30(月)02:05:03 [https://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=3489] No.501181806
美獣R
87 18/04/30(月)02:05:36 No.501181892
ipadpro買ってお絵描き始めた「」の何割くらいが未だに絵を描いてるかな… ゲーム機としては使い続けてるだろうけど
88 18/04/30(月)02:05:41 No.501181905
どうせなら左手用デバイスも買っちゃおう! マクロ仕込めるやつがいいぞ!
89 18/04/30(月)02:05:46 No.501181920
この前ワコムが清澄白河でやってた実機の体験会行って1時間ほどいろんな機種触ってきた 液タブはモバスタが圧倒的に表示画質も書き心地も良く感じたよ 白黒原稿オンリーで描いていくつもりならcintiqでもいいかも?
90 18/04/30(月)02:06:10 No.501181969
まぁなんていうか趣味レベルなら安いのでいいと思う ガチでしたいなら一番高いの買うんだ 中途半端が一番良くないぞ
91 18/04/30(月)02:06:56 No.501182085
intuos4がおぼんになってる
92 18/04/30(月)02:09:37 No.501182461
>ipadpro買ってお絵描き始めた「」の何割くらいが未だに絵を描いてるかな… >ゲーム機としては使い続けてるだろうけど 一応は描いてるよ!