虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/30(月)01:09:44 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)01:09:44 No.501172169

>隠れた名作貼る

1 18/04/30(月)01:10:30 No.501172319

読みきり漫画みたいな映画

2 18/04/30(月)01:19:40 No.501174104

ヤーナムの狩装束

3 18/04/30(月)01:20:21 No.501174246

ブラボスレじゃないのか!?

4 18/04/30(月)01:20:38 No.501174312

まさかのガリアンソード

5 18/04/30(月)01:21:00 No.501174388

背中に腕かくしてるおじさん

6 18/04/30(月)01:21:13 No.501174420

くるくる回る二刀流格好良いよね…

7 18/04/30(月)01:21:54 No.501174543

ものすごくおしゃれだと思うけど本当に見かけないよねこのファッション

8 18/04/30(月)01:23:37 No.501174844

強い強い従者が死んだと思ったら主人も鬼強い

9 18/04/30(月)01:24:32 No.501175003

武装錬金スレじゃないの?

10 18/04/30(月)01:25:43 No.501175235

お前も格闘強いんかい!ってなるよね

11 18/04/30(月)01:26:01 No.501175288

元ネタ見てみたいとずっと思ってたんだ

12 18/04/30(月)01:26:39 No.501175416

鉄扇使う女とかもっと見たい

13 18/04/30(月)01:26:56 No.501175458

スレ画のヤーナムライクな格好は冒頭の雨の中歩くシーンでしかしてないし 最後の方は獣そっちのけで悪い奴らをバッタバッタするアクション映画と化すけど めちゃくちゃ面白いよこれ

14 18/04/30(月)01:27:34 No.501175582

獣の全身見せちゃったのは失敗だったかなあって

15 18/04/30(月)01:28:22 No.501175721

ヘタレみたいなお兄ちゃんがまさかガリアンソードふりまして大暴れするとは

16 18/04/30(月)01:28:24 No.501175727

良い雰囲気映画

17 18/04/30(月)01:29:27 No.501175888

あんまり関係ないけどロックユー!も推したい

18 18/04/30(月)01:29:39 No.501175923

この格好してるの最初の十分程度定期

19 18/04/30(月)01:30:26 No.501176060

>ものすごくおしゃれだと思うけど本当に見かけないよねこのファッション この映画見るとブラボと違って明らかに熱い上に動きにくいということは学べる

20 18/04/30(月)01:30:34 No.501176073

これ大好き

21 18/04/30(月)01:31:21 No.501176217

洋画の引用はなんとなく許される雰囲気というかむしろカッコイイ!ってなるからいいよね

22 18/04/30(月)01:31:22 No.501176218

>獣の全身見せちゃったのは失敗だったかなあって オチがあるんだから全身はいるだろう

23 18/04/30(月)01:31:34 No.501176260

最初ミステリーかと思うんだよ

24 18/04/30(月)01:31:57 No.501176337

>からくりサーカススレじゃないの?

25 18/04/30(月)01:32:40 No.501176487

お兄ちゃんがキモ過ぎる!

26 18/04/30(月)01:32:45 No.501176506

>最初ミステリーかと思うんだよ 中盤まではミステリーだし…

27 18/04/30(月)01:33:10 No.501176587

戦い始めたと思ったらどいつもこいつもスタイリッシュなバトルスタイルで混乱する

28 18/04/30(月)01:39:22 No.501177686

ながくてねむい

29 18/04/30(月)01:39:45 No.501177745

これなんて映画なの?

30 18/04/30(月)01:40:29 No.501177883

美獣R

31 18/04/30(月)01:41:18 No.501178010

>これなんて映画なの? http://eiga.com/movie/1494/

32 18/04/30(月)01:41:42 No.501178086

話は一見高度に見えて凄くIQ低い

33 18/04/30(月)01:41:49 No.501178111

PVだけだと完全にブラボだけど実際はそんなでもないって聞いた

34 18/04/30(月)01:42:03 No.501178152

突然の変形腕からのガリアンソードいいよね

35 18/04/30(月)01:42:34 No.501178230

一応仕掛け武器的なのは二つほど出てくる

36 18/04/30(月)01:42:57 No.501178305

箇条書きにするとかなりブラボだけど 無意味に戦闘とか全然しないしな

37 18/04/30(月)01:47:50 No.501179082

タイトルといい装束といいまあブラボの元ネタの一つなんだろうなと言う気もするけどもなんでブラボはそれにプラスしたの…

38 18/04/30(月)01:48:53 No.501179238

めちゃくちゃ面白いのでブラボっぽいってだけで興味持った「」も是非見てほしい マジで痛快なアクション映画なんだ

39 18/04/30(月)01:49:15 No.501179293

後半がやっつけみたいな展開

40 18/04/30(月)01:49:38 No.501179362

>ながくてねむい 復讐開始からは目が覚めるだろ!

41 18/04/30(月)01:50:06 No.501179447

>一応仕掛け武器的なのは二つほど出てくる 仕掛け扇好きだわ使ってる人込みで

42 18/04/30(月)01:50:30 No.501179520

ガイエルの獣って続編があるらしくて気になってるけどどこにも見当たらねえ!

43 18/04/30(月)01:51:24 No.501179681

ラスボス戦前の主人公の口上がマジかっこいいんだ

44 18/04/30(月)01:51:53 No.501179761

>後半がやっつけみたいな展開 そうだな!何せ悪い奴らをバッタバッタとやっつけるからな!最高!

45 18/04/30(月)01:52:28 No.501179853

終盤ガリアンソードとか振り回しはじめてあれっこういう映画だったっけ…?てなる

46 18/04/30(月)01:53:28 No.501180010

火葬から一気に敵をボコボコにし始めるあたりのテンションの上がり方がたまらない ぶっちゃけほとんど少年漫画のレベルになっていくからついてけない人がいるのはわかるけど

47 18/04/30(月)01:54:12 No.501180133

前半から変にカンフーっぽい体術推しとかで片鱗は見せてる

48 18/04/30(月)01:55:08 No.501180282

2002年公開の映画なんだ もっと古いやつだと思ってた

49 18/04/30(月)01:55:15 No.501180300

見たんだけど内容がまったく頭に入って来なかった…

50 18/04/30(月)01:55:20 No.501180309

ブラボが途中で路線変更するのもこれの影響かもしれない

51 18/04/30(月)01:55:47 No.501180395

>見たんだけど内容がまったく頭に入って来なかった… カッコいいアクションを楽しめばいいんだよ

52 18/04/30(月)01:56:37 No.501180532

武装錬金もこれインスパイアしてるしブッボもしてると聞いたけど元ネタよく知らないマン

53 18/04/30(月)01:58:22 No.501180770

マトリックスがヒットして香港アクション取り入れてたころの映画だからな

54 18/04/30(月)02:00:03 No.501181027

痛快娯楽復讐劇

55 18/04/30(月)02:01:12 No.501181200

>武装錬金もこれインスパイアしてるしブッボもしてると聞いたけど元ネタよく知らないマン 詳細は上で出てるし2時間で終わる映画なんだから見るといい

56 18/04/30(月)02:01:27 No.501181225

これとリベリオンはマイナー半A級映画なのに 日本のフィクションに与えた影響力が半端無い気がする

57 18/04/30(月)02:01:41 No.501181259

>この格好してるの最初の十分程度定期 マジか 和月は最初の十分に魅了されたんか

58 18/04/30(月)02:02:18 No.501181369

ぶっちゃけ雨避けで襟立ててるだけだからなこれ めっちゃカッコいいし印象に残るシーンだけど

59 18/04/30(月)02:02:29 No.501181398

ジャケ買いして当たりだった映画なんてこれくらいだ

60 18/04/30(月)02:03:29 No.501181565

どうしてBlu-rayを出してくれないんですか? どうして…

61 18/04/30(月)02:03:46 No.501181600

>これとリベリオンはマイナー半A級映画なのに >日本のフィクションに与えた影響力が半端無い気がする 少年漫画ハートが深く根差してるせいか漫画的なアクションめっちゃ好きだもんな日本人

62 18/04/30(月)02:03:53 No.501181620

>>この格好してるの最初の十分程度定期 >マジか >和月は最初の十分に魅了されたんか あの10分でもうそれだけで金払う価値あるくらいにはあの殺陣は素晴らしい

63 18/04/30(月)02:04:09 No.501181663

オープニングだけで十分すぎるくらいカッコいいからなこのコート

64 18/04/30(月)02:04:36 No.501181738

アクションてもなんか普通に拳闘やるんだよなこの映画 あと森を馬で無駄に駆けるシーンが冗長

65 18/04/30(月)02:04:57 No.501181791

リベリオンもジェヴォーダンの獣もアクションだけで見て損は無い素晴らしい映画だ

66 18/04/30(月)02:05:04 No.501181807

かっこよすぎていろんな漫画家がパクったコートだ

67 18/04/30(月)02:05:31 No.501181879

>アクションてもなんか普通に拳闘やるんだよなこの映画 後半は完全にバリバリ双剣アクションじゃん

68 18/04/30(月)02:06:12 No.501181978

こういうコートがあるんだと思ってたらこの映画発祥なのか

69 18/04/30(月)02:06:21 No.501181999

相棒が肉体労働担当で主人公は頭脳労働特化だと思ったら普通に無双してた

70 18/04/30(月)02:06:57 No.501182089

どっちかというとスリーピー・ホロウとかあの辺の話

71 18/04/30(月)02:07:10 No.501182115

>こういうコートがあるんだと思ってたらこの映画発祥なのか これ以前はちょっと見たことがないな もしかしたら発祥は別かもしれんが日本にこのコートを広めたのは確実にこの映画

72 18/04/30(月)02:07:11 No.501182118

こういう服が昔あった訳じゃ無かったのか…

73 18/04/30(月)02:07:50 No.501182207

医者の格好って聞いたが違うのか

74 18/04/30(月)02:08:13 No.501182267

復讐を決意したので主人公は本気を出した!無双!というわかりやすさがすごく良い

75 18/04/30(月)02:08:33 No.501182303

>医者の格好って聞いたが違うのか 鴉狩人のペストマスクと勘違いしてない?

↑Top