18/04/30(月)00:41:49 今思え... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/30(月)00:41:49 No.501165804
今思えばスト4って楽しかったよな
1 18/04/30(月)00:43:31 No.501166206
>今思えば3rdって楽しかったよな
2 18/04/30(月)00:43:54 No.501166293
盛り上がったのは確かだが
3 18/04/30(月)00:44:39 No.501166455
女の子が筋肉ありつつも可愛いラインを維持してたのがでかかった
4 18/04/30(月)00:46:28 No.501166921
俺はZERO2が一番好きだな
5 18/04/30(月)00:47:36 No.501167192
>今思えばスト2ターボって楽しかったよな
6 18/04/30(月)00:48:38 No.501167448
>今でもスト2って楽しいよな
7 18/04/30(月)00:49:14 No.501167596
テンポよく対戦できるっていいよな
8 18/04/30(月)00:50:05 No.501167778
一万回言われてるけどユンヤン増える前が楽しかった そこから先の新キャラは駄目だ
9 18/04/30(月)00:50:40 No.501167894
スパ4は好評だったけどAEのユンで一気に叩かれた
10 18/04/30(月)00:52:00 No.501168226
第二次格ゲーブームだったから問題にならなかったけど 辻式とかセビキャンとか目押しとか0フレ押しとか 初心者が入っていくには難しかった
11 18/04/30(月)00:52:14 No.501168274
無印スト4いいよね…
12 18/04/30(月)00:54:03 No.501168717
テクニックとかさっぱりだったけれど対戦沢山したしストIVは大好きよ サガットは絶対に許さないよ
13 18/04/30(月)00:54:11 No.501168749
コンボが長いとかウルコンがあるとか 見てるほうも爆発的に盛り上がれる瞬間がたくさんあったゲーム
14 18/04/30(月)00:54:37 No.501168869
Ⅴはこれに先行入力効くようにして目押し無くすだけでよかったんじゃねえかな…
15 18/04/30(月)00:54:49 No.501168908
目押しが苦手で…
16 18/04/30(月)00:58:21 No.501169709
バランス的には2012が好きだった
17 18/04/30(月)00:59:29 No.501169933
>Ⅴはこれに先行入力効くようにして目押し無くすだけでよかったんじゃねえかな… 「遊びやすくしたスト4」あたりにしとけば良かったのではとかは思う 一応ナンバリングでシステム変えるのがお約束感はあるっちゃあるけど
18 18/04/30(月)00:59:35 No.501169950
これ同時押し難しくてスパコンとウルコンがレバー入力までは同じやつがキツかった
19 18/04/30(月)01:01:26 No.501170375
ウルコン出そうとしてベガワープするね
20 18/04/30(月)01:01:44 No.501170432
正直ストゴのがちゃんとしたゲームだと思う 昔はみんな若くて実際やってた感あるけど
21 18/04/30(月)01:01:46 No.501170441
バランスとか難易度はともかくモデリングは間違いなくこのころの方がいい
22 18/04/30(月)01:02:26 No.501170598
4の新キャラは笑えるのが多かった
23 18/04/30(月)01:04:24 No.501171041
今思うとスト4ってクソゲーだったなって記憶しかないが
24 18/04/30(月)01:05:18 No.501171237
ちゃんとしてる=楽しいではないからな
25 18/04/30(月)01:06:31 No.501171484
複合グラップとかちょっと複雑過ぎるんですけお
26 18/04/30(月)01:07:23 No.501171676
ザンギで画面見ないレベルの雑さで馬鹿みたいに勝ててた時期あったけど 今思うどそんだけ雑魚も実際遊んでたんだなとも思うくらいには大人になった
27 18/04/30(月)01:07:24 No.501171678
AEのちょっと後くらいに速攻なかったことにされた謎のエディションあったけどアレなんだったんだろう ダルシムの中Kが2ヒットしたりガイのEXデイヤーが2Fだったやつ
28 18/04/30(月)01:08:05 No.501171819
なんであんな難しいのに流行ってんだって思いながらブレイブルーやってた
29 18/04/30(月)01:08:32 No.501171898
クソじゃないストリートファイターシリーズ教えて下さい
30 18/04/30(月)01:08:38 No.501171922
確かにブレイブルーのが楽だったけどプレイヤーの質は違ったから楽に勝てるわけではなかったのは覚えてる
31 18/04/30(月)01:08:58 No.501171986
最近Vが面白く感じられなくなって来てしまって悲しい 新キャラが操作する気が起きない操作系だったのも一役買ってる
32 18/04/30(月)01:09:12 No.501172042
>クソじゃないストリートファイターシリーズ教えて下さい EX
33 18/04/30(月)01:09:20 No.501172071
無印の誰も彼もバカみたいな火力あったのも好きだった アパカセビキャンハイキックで300減っててそれからウルコンで700まで行くとか
34 18/04/30(月)01:09:40 No.501172160
ユンヤンやヒューゴーは出さない方が良かったと思う
35 18/04/30(月)01:10:25 No.501172298
スト4は今でもやってる人いるよ スト2もウルスト2やってる人がいるし
36 18/04/30(月)01:10:34 No.501172328
ユンヤンのヘイトメイクってゲーム辞める理由になったんだけど 別にタイハゲはもっと酷かったんだよなあれ
37 18/04/30(月)01:10:39 No.501172337
スト5に慣れてしまった今スト4起動すると めっちゃゲームスピード早くてよく操作出来たなこんなんって思う
38 18/04/30(月)01:11:05 No.501172421
昇竜セビぐらいでグダグダ言い過ぎだったと思う
39 18/04/30(月)01:11:37 No.501172526
>最近Vが面白く感じられなくなって来てしまって悲しい >新キャラが操作する気が起きない操作系だったのも一役買ってる え!?新キャラとかみんな使うの!? 一通り操作把握したら持ちキャラに戻ってた 勝ちたいんですもの
40 18/04/30(月)01:11:52 No.501172579
>昇竜セビぐらいでグダグダ言い過ぎだったと思う 自分でやってたから文句も言えたんじゃないかな結局 女キャラは大概昇竜弱いせいとかそういう要素もあった気はする
41 18/04/30(月)01:12:12 No.501172656
スーパーは決定版って感じあった ウルトラは完全に蛇足
42 18/04/30(月)01:12:21 No.501172682
セビキャンの何で難しいって言われてたのか全然わからない
43 18/04/30(月)01:13:37 No.501172910
バニシングフラット返して…
44 18/04/30(月)01:13:38 No.501172915
5の地上戦が雑すぎるのがよくない
45 18/04/30(月)01:13:42 No.501172932
あらゆるところに仕込まれるグラップや詐欺仕込みバクステを始めとした行動狩りのおかげで上の連中は本当にヒマラヤ登ってる感じの複雑高度化だった
46 18/04/30(月)01:13:49 No.501172948
弱体化してもユンヤンは結局そこまで弱くはならなかったという どんなに弱くてもダイブキックがあるだけで七色起き攻めが出来るのは強かった
47 18/04/30(月)01:13:50 No.501172955
今でも家に知り合い集まった時初代4やって遊んでる 大雑把で楽しい
48 18/04/30(月)01:13:55 No.501172971
セビ滅が出来ないって延々ヘイト書いてたやつとか居なかったっけかな もう昔の話しすぎて
49 18/04/30(月)01:16:26 No.501173480
>え!?新キャラとかみんな使うの!? >一通り操作把握したら持ちキャラに戻ってた >勝ちたいんですもの たかし勝てないし使うの飽きたからファルケやってみるかと思ってたんだよね いやまぁ何に移っても勝てない気もしてるんだけど
50 18/04/30(月)01:16:33 No.501173498
滅昇竜ぶっぱいいよね…
51 18/04/30(月)01:16:39 No.501173519
頑張ったらグーチョキパー同時に出せるみたいなデザインだから 技量差があると絶対勝てない
52 18/04/30(月)01:16:47 No.501173540
オメガエディションは新しい事詰め込んでこれウケたらもっとこの方向強くして売り込んで行こうかな的な実験感あったけど 競技性が既に売りになっていた中ランクマ非対応とかでウケるわけもなかった 個人的には大好きです
53 18/04/30(月)01:17:24 No.501173680
ピョンピョン起き攻めゲーはクソだったよ
54 18/04/30(月)01:18:17 No.501173843
目押しコンボやセビ滅は出来ない人には出来ないもんだしな シンプルなシステムに見えて仕込みや複合やズラし押しみたいな入力テクを使い分けるのが難しいゲーム性よね
55 18/04/30(月)01:18:31 No.501173881
PS4買って一番最初にしたのがウル4の購入だった
56 18/04/30(月)01:18:47 JQVmdaYs No.501173957
>いいよね…
57 18/04/30(月)01:18:59 No.501173994
ガードされた昇竜セビはやっぱできちゃいけないと思うよほんと
58 18/04/30(月)01:19:57 No.501174156
>あらゆるところに仕込まれるグラップや詐欺仕込みバクステを始めとした行動狩りのおかげで上の連中は本当にヒマラヤ登ってる感じの複雑高度化だった うまい奴に教わったら中P全部にこれを仕込め!って言われてそんなの無理!ってなったよ
59 18/04/30(月)01:20:35 No.501174300
昇竜はリバサで出すとめくりを落とせないから起き攻めがひどいことになるなった でも自動振り向きできちゃったらストシリーズ感ないよなぁ セビキャンももっと強くなっちゃうし
60 18/04/30(月)01:21:18 No.501174435
でも誇張抜きでベガでヘップレとニーしてるだけでもpp2000行けるゲームだったぞ
61 18/04/30(月)01:21:38 No.501174505
昇竜をバクステですかすのいいよね…
62 18/04/30(月)01:22:08 No.501174585
5がアレだから余計に4が良かったと思ってしまう
63 18/04/30(月)01:22:51 No.501174715
キャラ多くて触ってて楽しかったけど どうすれば強くなれるかはまるでわからなかった
64 18/04/30(月)01:22:54 No.501174724
メインシステムのセービングが中同時押しのせいで3rdに比べて全然シンプルじゃなくむしろ複雑に思える
65 18/04/30(月)01:23:06 No.501174758
>でも誇張抜きでベガでヘップレとニーしてるだけでもpp2000行けるゲームだったぞ 女キャラで出来なかったからな云々
66 18/04/30(月)01:23:38 No.501174847
ウル4からしか知らないけど ディレイ起き上がりなしでよく対戦してたなって…
67 18/04/30(月)01:24:14 No.501174945
決して競技向きなゲームだったとは思わないけどストVの伸び代の無さというか運営のさせたい遊び方強要してくる窮屈さを思うとこれぐらい色々出来た方が良かったのかも…と思う
68 18/04/30(月)01:24:26 No.501174988
起き攻め発表会みたいな状態になったあたりでやめた
69 18/04/30(月)01:25:00 No.501175100
ストVは楽しさとか以前の部分でズッコケたからなかなか比べようがない
70 18/04/30(月)01:25:03 No.501175108
ルーファスが楽しくてルーファスばっか使ってた よくわかんない択はEX救世主で拒否れるし、適当なグラ仕込んでら奴は簡単に潰せるし攻めは強いしでけっこう楽だった
71 18/04/30(月)01:25:51 No.501175256
俺はエンジョイ勢だし5の方が楽しいというか興奮するけど 上手い人はやっぱこっちの方がやり応えあっていいのかな
72 18/04/30(月)01:26:03 No.501175296
豪鬼という最高レベルに理不尽でしょうもないキャラ使ってる連中がアドンやフォルテに文句言ってたのが笑えた
73 18/04/30(月)01:26:16 No.501175337
散々ヘップレで踏まれた後ああこれバクステすればいいのかな?と思った後ニーで固められてナニコレってなった
74 18/04/30(月)01:27:11 No.501175517
へップレリバースニーを使いこなせばそれ以外何もできなくても2500まではいけると思う
75 18/04/30(月)01:27:20 No.501175541
全盛期のタイハゲは全部強かった気がするな まあユンも全部強いとか言われてたか
76 18/04/30(月)01:27:30 No.501175573
スト5をPS4で遊んでるけど未だに試合の後半で突然FPSがガクッと下がる現象が治らないんだよな ピヨらせた時にレバガチャされると下がってる様だから入力処理しきれてないんだろうか
77 18/04/30(月)01:28:18 No.501175708
ネット対戦の仕様がシンプルで快適すぎるのが内容以前の勝因だった気がする
78 18/04/30(月)01:28:29 No.501175742
正直他に選択肢がないから遊んでたみたいなとこはあった
79 18/04/30(月)01:29:11 No.501175845
無印ザンギは小足3Fだし起き攻めループするしダブラリ回転部分がデカキャラのしゃがみに当たるしでヤバかった でもサガットや豪鬼にガン不利だったから割と処理されてた
80 18/04/30(月)01:29:28 No.501175891
スト5はCS版でも処理落ちあるのなんとかならないんだろうか 派手なステージならともかくグリッドステージでトレモしててもたまにカクってなるんだけど
81 18/04/30(月)01:30:01 No.501175997
4はマニアックすぎ問題だったが 5はマニアックな要素消しすぎ問題で もうちょっとこう真ん中くらいのゲームくだち!ってなる
82 18/04/30(月)01:30:59 No.501176151
>正直他に選択肢がないから遊んでたみたいなとこはあった ブレイブルーだのアンダーナイトインヴァースだのKOF13だの 沢山ありましたやん
83 18/04/30(月)01:31:09 No.501176179
4ザンギは妙に牽制強いザンギだなーって思ったけど 何かもう普通の感覚になってしまった
84 18/04/30(月)01:31:10 No.501176185
今の5は4よりはバランス良いよね…
85 18/04/30(月)01:31:15 No.501176199
スパ4P4UMVC3があった頃が近年の格ゲーブームだったと思う 毎週ニコニコとかで個人が開く何十人も集まる大会がいくつもあったとか今じゃ信じられん
86 18/04/30(月)01:31:20 No.501176215
VはPCでやってるけど立ち上げて初めてダウン取ると必ずラグってた SSDに移動したらマシになった気がする
87 18/04/30(月)01:31:30 No.501176245
>ブレイブルーだのアンダーナイトインヴァースだのKOF13だのアカツキだの
88 18/04/30(月)01:31:49 No.501176312
KOF13はドライブコンボで腱鞘炎になって続かなかったな…挙動は好みだったけど
89 18/04/30(月)01:31:50 No.501176313
4のランクマは快適だったのになんで5で劣化してるの… マッチングし難いは国選べないわ
90 18/04/30(月)01:32:11 No.501176383
無印ストⅣ(画面比率4:3)
91 18/04/30(月)01:32:32 No.501176458
投げキャラなのに投げ無いとか大喜利スレもすげえ立ってた気がするなあの頃
92 18/04/30(月)01:32:38 No.501176480
ゲーム内容がどうのとか対戦がどうのとかは置いといてPS3とXBOX360に無印が移植された時の したらばだの闘劇だの興味ない人も久しぶりに沢山遊んでるなーって空気は楽しかった
93 18/04/30(月)01:32:59 No.501176550
5は格ゲーとしてじゃなくて 商品としてダメなとこがある
94 18/04/30(月)01:33:06 No.501176572
ラグに関しては故意にやってんじゃないの…みたいな対戦相手がたまに居る
95 18/04/30(月)01:33:13 No.501176599
弾が強くないゲームなんて大江戸ファイトだよ!
96 18/04/30(月)01:33:24 No.501176630
>4のランクマは快適だったのになんで5で劣化してるの… >マッチングし難いは国選べないわ もう改善されてるぞ ラグいやつはブラックリストにぽいすればいい
97 18/04/30(月)01:33:29 No.501176649
>投げキャラなのに投げ無いとか大喜利スレもすげえ立ってた気がするなあの頃 4の投げキャラって言われると真っ先にケンが出てくると思う
98 18/04/30(月)01:33:29 No.501176652
P4Uは2さえ出なければ何年も遊ばれ続けるポテンシャルがあった 続編が出ちゃうとどうしてもな…
99 18/04/30(月)01:33:29 No.501176653
今年初めくらいから初めての格ゲーとしてストⅤ触って とても楽しんでるけど配信や掲示板みるとⅤの評価散々だし未来は無いって言われてて悲しい… まだ駄目な所とかが分からない腕前なんだろうけど何がいかんのだろⅤ
100 18/04/30(月)01:34:03 No.501176740
スト4はネット対戦とか動画配信とかの時代にも恵まれていたよね
101 18/04/30(月)01:34:05 No.501176747
セビ滅を実践で初めて使えた時は嬉しかったな 練習ではそこそこ出来るけど実践だと焦って全然成功しなかったんだ
102 18/04/30(月)01:34:07 No.501176754
>ブレイブルーだのアンダーナイトインヴァースだのKOF13だの >沢山ありましたやん ごめんSFでって意味ね…書き方が悪かった 3rd置いてる店もどんどん少なくなってったし
103 18/04/30(月)01:34:09 No.501176761
自分が楽しくてやってるものの世間の評価を気にするのは 愚の骨頂だぞ
104 18/04/30(月)01:34:09 No.501176762
Vはコンセプトの時点でつまらないキャラがいるのが問題だよ 具体的には2名ほど
105 18/04/30(月)01:34:37 No.501176851
>ラグいやつはブラックリストにぽいすればいい 無限にいるからブラックリストたりない…前50で上限だったけど今増えたんかな
106 18/04/30(月)01:34:38 No.501176853
>ごめんSFでって意味ね…書き方が悪かった >3rd置いてる店もどんどん少なくなってったし 3rdはもういい加減基盤がダメになってきてるのでは…
107 18/04/30(月)01:35:41 No.501177031
>自分が楽しくてやってるものの世間の評価を気にするのは >愚の骨頂だぞ そっれ後から振り返って気付くだけだよな結局 スパ4で馬鹿みたいにスレおっ立てて猿みたいにやってた頃とか
108 18/04/30(月)01:35:48 No.501177049
格ゲーは自分が好きなだけじゃいろんな意味で成り立たないので…
109 18/04/30(月)01:35:52 No.501177063
>自分が楽しくてやってるものの世間の評価を気にするのは >愚の骨頂だぞ テクニックとか知りたくて情報みてるのにどこいってもそんなこと書いてあるんだもん 気にするとかしないとかの問題じゃなくて常に見えてるからどうしても気にしちゃうよ…
110 18/04/30(月)01:36:07 No.501177109
セビ滅初めてできた試合は多分リプレイにまだ残ってるな
111 18/04/30(月)01:36:26 No.501177164
>>ラグいやつはブラックリストにぽいすればいい >無限にいるからブラックリストたりない…前50で上限だったけど今増えたんかな それはちょっと自分の回線を見直すべきだね・・・
112 18/04/30(月)01:36:27 No.501177166
>今年初めくらいから初めての格ゲーとしてストⅤ触って >とても楽しんでるけど配信や掲示板みるとⅤの評価散々だし未来は無いって言われてて悲しい… >まだ駄目な所とかが分からない腕前なんだろうけど何がいかんのだろⅤ いや…楽しくやれてるならそれで良いんだ本当に
113 18/04/30(月)01:36:57 No.501177257
例えば世紀末格闘なんかは格闘ゲームとしては崩壊してる評価だけど やってる人らは楽しそうだろう?そんなもんでいいんだよ
114 18/04/30(月)01:37:01 No.501177272
バイソンベガ相手にゲージあるともう弾撃てなかったな
115 18/04/30(月)01:37:09 No.501177288
自分より弱いやつのが多かったってのは最高だったなしかし 格ゲーなんて雑に勝ててナンボ
116 18/04/30(月)01:37:10 No.501177301
また4の地上戦をやりたい
117 18/04/30(月)01:37:10 No.501177308
>まだ駄目な所とかが分からない腕前なんだろうけど何がいかんのだろⅤ 初動がダメだった 改良・調整された後は良ゲーってのはアプデある時代のゲームだと割とあるけど人が戻ってこないことがほとんど
118 18/04/30(月)01:37:20 No.501177332
PS4版は画質落とすなりして最適化してほしいよ PROでもサイコパワー関連で処理落ち発生するよ
119 18/04/30(月)01:37:48 No.501177410
基盤を言うなら3rdよりもそろそろスパXがやべえんだよ!
120 18/04/30(月)01:37:58 No.501177435
バランスがいいから面白いってわけでもないしね…
121 18/04/30(月)01:38:03 No.501177445
ストVは数売れてるから仕方なくやってる感が漂っているのが 世紀末はもうあれは世紀末だからで許されちゃうネタ枠だし…
122 18/04/30(月)01:38:04 No.501177451
バソもすげえ強かったんだよな雑に…
123 18/04/30(月)01:38:38 No.501177554
>ストVは数売れてるから仕方なくやってる感が漂っているのが プロもメーカーが金出すからやってるって公言してるしな
124 18/04/30(月)01:39:01 No.501177638
結局皆文句は言えど バランスの良さとかでゲーム選んで無いのである
125 18/04/30(月)01:39:07 No.501177652
ファルケのモーションが手直しされて新必殺技が追加されますように
126 18/04/30(月)01:39:10 No.501177660
スト4はキャラがめっちゃ多いのも退屈しなくてよかった キャラ対大変だったけど
127 18/04/30(月)01:39:34 No.501177721
テンポのよさとプレイ人口は大事だよね
128 18/04/30(月)01:39:57 No.501177770
あの頃実際にゲームやってる「」ほんと多かったなぁ今と違って
129 18/04/30(月)01:39:59 No.501177777
Vは試合見てる限り面白そう
130 18/04/30(月)01:40:07 No.501177809
どんな名作でも人がいなかったら仕方ないのだ…
131 18/04/30(月)01:40:10 No.501177819
スパ2Xはマジでエミュ基盤しか選択肢が無くなることになる気がする 3rdも基盤がいよいよ使えなくなったらネシカに行くかって言われるとエミュ基盤でもラグ無しを選ぶかもしれんけど
132 18/04/30(月)01:40:13 No.501177827
結局5のグチばかりだよ!
133 18/04/30(月)01:40:31 No.501177888
>ゲーム内容がどうのとか対戦がどうのとかは置いといてPS3とXBOX360に無印が移植された時の ン十年ぶりに遊ぶかとか初めてだって人がいて賑わってたのがスト4で 格ゲーマーな方々が一番盛り上がってたのはスーパーって印象はある んでAE辺りからはいつもの固定客メインな感じに
134 18/04/30(月)01:40:43 No.501177914
>ファルケのモーションが手直しされて新必殺技が追加されますように 太ももとか胸とかすごくセクシーで見た目いいけど なんであんなCAはもさぁっとしてるんだろうね…