虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名曲 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/30(月)00:30:49 No.501163208

    名曲

    1 18/04/30(月)00:32:15 No.501163535

    スレ画しか知らない…

    2 18/04/30(月)00:33:35 No.501163845

    なんでみんなそんなにテイクオンミー好きなの…

    3 18/04/30(月)00:34:02 No.501163957

    実際この曲だけの1発屋だったとしても文句ないくらいに名曲だしな…

    4 18/04/30(月)00:34:31 No.501164055

    >なんでみんなそんなにテイクオンミー好きなの… あれやると元気出るよ

    5 18/04/30(月)00:34:45 No.501164115

    MV凄い

    6 18/04/30(月)00:35:18 No.501164248

    元のPVも凄いんすよ…

    7 18/04/30(月)00:35:38 No.501164332

    レディ・プレイヤーワンの劇場予告でこれ流れて死ぬかと思った

    8 18/04/30(月)00:35:44 No.501164358

    他にもヒット曲あるけど画像の曲だけアホみたいに売れすぎておかしい

    9 18/04/30(月)00:37:15 No.501164735

    名曲過ぎる…

    10 18/04/30(月)00:38:40 No.501165071

    しかし今でも後進のクリエイターに愛されて起用されるのは素晴らしいことだよね

    11 18/04/30(月)00:45:55 No.501166788

    運動量スゴすぎる…

    12 18/04/30(月)00:46:25 No.501166905

    一発屋ではないんだ スレ画が特大ホームランすぎたんだ

    13 18/04/30(月)00:47:35 No.501167188

    まず一発屋の話が出るのおかしいぞ まさかリビングデイライツ知らない子がいるのか

    14 18/04/30(月)00:47:45 No.501167229

    この曲は編曲が素晴らしかったと言わざるを得ない オリジナルバージョン聞くとこりゃ売れねえわって出来

    15 18/04/30(月)00:49:23 No.501167623

    >この曲は編曲が素晴らしかったと言わざるを得ない >オリジナルバージョン聞くとこりゃ売れねえわって出来 30周年エディションの聞き比べ面白かったね 同じ曲なのにこうもアレンジの違いだけで変わるもんなのかと驚いた

    16 18/04/30(月)00:49:49 No.501167726

    動画の再生数ももう桁が違う

    17 18/04/30(月)00:49:53 No.501167734

    >まず一発屋の話が出るのおかしいぞ >まさかリビングデイライツ知らない子がいるのか それ忘れてたわ デュランデュランと混同した

    18 18/04/30(月)00:50:46 No.501167915

    >動画の再生数ももう桁が違う リックアストリーの奴とどっちが多いんだろ

    19 18/04/30(月)00:52:04 No.501168243

    サウスパークのスキー回で知った

    20 18/04/30(月)00:52:37 No.501168372

    とぅらとぅらとぅーーーーのところ歌えなさすぎる・・・

    21 18/04/30(月)00:56:27 No.501169280

    >とぅらとぅらとぅーーーー

    22 18/04/30(月)00:57:54 No.501169611

    MTV全盛期だったしな

    23 18/04/30(月)00:59:58 No.501170028

    PVの女優さんめっちゃ綺麗ね

    24 18/04/30(月)01:01:03 No.501170281

    米英以外の国のミュージシャンが米英でヒットを出してしまうと その後本国でどれだけ売れてるレジェンドであろうが一発しか成功しなかった二流という扱いを受ける 坂本九も一発屋

    25 18/04/30(月)01:02:45 No.501170651

    >>とぅらとぅらとぅーーーー >? In a day or twoかな

    26 18/04/30(月)01:03:07 No.501170745

    >米英以外の国のミュージシャンが米英でヒットを出してしまうと >その後本国でどれだけ売れてるレジェンドであろうが一発しか成功しなかった二流という扱いを受ける 音楽市場が世界で一番大きいのがアメリカだから仕方ない ファルコは一発屋じゃねーし!とかファンが言っても仕方ないし

    27 18/04/30(月)01:04:29 No.501171066

    ズッタンズッタンズッタンズッタン ズタタン

    28 18/04/30(月)01:07:22 No.501171667

    トーキンザウェイ

    29 18/04/30(月)01:12:27 No.501172695

    上にも上がってるけどリビング・デイライツまじ名曲なんすよ https://www.youtube.com/watch?v=y9p0FJnk2vM https://www.youtube.com/watch?v=de2rBeWNgFo

    30 18/04/30(月)01:12:51 No.501172778

    シャインオンTVもいいんすよ・・・

    31 18/04/30(月)01:25:25 No.501175174

    >https://www.youtube.com/watch?v=de2rBeWNgFo これの次の局にDuranDuranの美しき獲物たち来たわ

    32 18/04/30(月)01:26:03 No.501175295

    この頃のMVどれも思い出だわ

    33 18/04/30(月)01:28:15 No.501175695

    The Sun Always Shines On TVが続編みたいになってるのいいよね