虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/30(月)00:00:16 ビルド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/30(月)00:00:16 No.501154005

ビルドダイバーズ面白いけどオープニング曲だけは酷いと思う

1 18/04/30(月)00:06:03 No.501155912

OP曲はね…

2 18/04/30(月)00:06:39 No.501156130

デッデッデーデデデッデッデー

3 18/04/30(月)00:07:40 No.501156498

BACK-ONがよかったのにー

4 18/04/30(月)00:08:10 No.501156677

オタクが好きにならないタイプのOPだなとは1話から思っている

5 18/04/30(月)00:08:11 No.501156695

ジン以来のなんでこの曲?感

6 18/04/30(月)00:08:59 No.501156978

悪くはないんだけど乗れるか乗れないかで言うと乗れない曲ではある

7 18/04/30(月)00:09:42 No.501157239

クソラップって言ってたけど俺はもう慣れたっていうか好きな部類になったよ... 前へ進もうぜの辺りからカッコいいじゃん

8 18/04/30(月)00:10:06 No.501157398

たぶん単品で聞く分には良いんだろうな…って曲がちょくちょく出てくるのがガンダム

9 18/04/30(月)00:10:45 No.501157636

聴いたら頭から離れないから多分いい曲

10 18/04/30(月)00:10:49 No.501157664

ガンブレもだしBACK-ONがずっとやると思ってたんだけどなんかやらなくなったね

11 18/04/30(月)00:10:55 No.501157699

デッデッデー デッデッデデー デッデッデーデデッデー

12 18/04/30(月)00:12:22 No.501158136

イントロは好き というか予告BGMとしては好き

13 18/04/30(月)00:12:36 No.501158214

イントロはダサ感通り越して印象深くなってていいものだと思う あとは聞き流してるからわからん

14 18/04/30(月)00:13:06 No.501158343

うnイントロは俺も好き

15 18/04/30(月)00:13:24 No.501158439

高音のところがきつい

16 18/04/30(月)00:13:57 No.501158606

歌詞はいいけど どっからサビなのかいまいちわかりづらい

17 18/04/30(月)00:14:51 No.501158876

FLOWあたり呼べなかったんだろうか

18 18/04/30(月)00:15:22 No.501159007

バトル中のテーマ曲敵扱いだったら好きになってたと思う OPは本当酷い

19 18/04/30(月)00:16:03 No.501159198

聴き慣れたらクセになってきた

20 18/04/30(月)00:16:44 No.501159372

>FLOWあたり呼べなかったんだろうか アニソン大御所すぎる…

21 18/04/30(月)00:17:01 No.501159443

OPの最後辺りの歌詞とメロがいつも酷いなと思う そこ外せば映像が頑張ってるのもあって多少は見れる

22 18/04/30(月)00:17:03 No.501159457

OPにしては疾走感がないからだめ

23 18/04/30(月)00:17:11 No.501159501

でも前のは癒着だし…

24 18/04/30(月)00:17:30 No.501159603

>Back onあたり呼べなかったんだろうか

25 18/04/30(月)00:17:45 No.501159699

>デッデッデー >デッデッデデー >デッデッデーデデッデー それはディープパープルじゃない

26 18/04/30(月)00:17:49 No.501159730

えっあれ評判悪いの…?

27 18/04/30(月)00:17:54 No.501159752

初見の時は (何だこの曲…) (サビまだかよ…) (え…今のサビパートだったの?) (あ…終わった) って感じになった

28 18/04/30(月)00:17:55 No.501159757

癒着ソングはラップパートくらいしかケチの付け所ないし…

29 18/04/30(月)00:18:01 No.501159782

映像合わせるのにめっちゃ苦労してそうなメロディ

30 18/04/30(月)00:18:15 No.501159852

冒頭のモモちゃんに猫耳生えるところは好き

31 18/04/30(月)00:18:18 No.501159872

オタクはラップが嫌いすぎない?

32 18/04/30(月)00:18:34 No.501159944

OPというよりはEDっぽい

33 18/04/30(月)00:18:34 No.501159947

良いか悪いかは置いといて OPっぽくはないよね

34 18/04/30(月)00:18:56 No.501160060

>THE BACK HORNあたり呼べなかったんだろうか

35 18/04/30(月)00:19:02 No.501160096

OPっぽいってなんだ…

36 18/04/30(月)00:19:08 No.501160120

1作目OPカラオケで歌ったらいきなりラップ入って驚いた

37 18/04/30(月)00:19:14 No.501160142

>オタクはラップが嫌いすぎない? 日本のラップが嫌いなだけだと思うわ

38 18/04/30(月)00:19:29 No.501160210

なんだっけ癒着って

39 18/04/30(月)00:19:34 No.501160225

>オタクはラップが嫌いすぎない? 名前の出たFLOWもアニメファンにはラップ受けないんだなって分析して入れなくなったから

40 18/04/30(月)00:19:37 No.501160235

>オタクはラップが嫌いすぎない? そんなことないし… DAYSすきだし…ココロオドル好きだし… ちょっと歌えないだけだし…

41 18/04/30(月)00:19:55 No.501160325

どんな曲だか思い出せないわ

42 18/04/30(月)00:20:03 No.501160351

単純に乗れないからな…この曲の場合

43 18/04/30(月)00:20:18 No.501160442

NINJAとカプル出てくる辺りは好き でもOPにしては妙に長く感じる

44 18/04/30(月)00:20:29 No.501160485

>オタクはラップが嫌いすぎない? 主語でかくしすぎじゃない?

45 18/04/30(月)00:20:31 No.501160499

ちょっとテンポ遅くてノロいよね

46 18/04/30(月)00:20:41 No.501160542

少年ハートとか好きだし!

47 18/04/30(月)00:20:57 No.501160606

「」が嫌いそうなのは 間奏あたりで唐突にラップ入れてくる曲

48 18/04/30(月)00:21:01 No.501160622

バリポーズ連発でごまかしてる感ある

49 18/04/30(月)00:21:07 No.501160657

ラップは生理的に拒否反応が

50 18/04/30(月)00:21:24 No.501160717

ダイバーズ語るスレかと思ったらOP叩きスレだった悲しみ

51 18/04/30(月)00:21:24 No.501160718

かっこいいと思うんだけどな

52 18/04/30(月)00:21:31 No.501160762

ニブンノイチは完成されすぎてた ラップ以外

53 18/04/30(月)00:21:32 No.501160763

良いとは思うんだけどそれはそれとして例えば最終回に流れたとしても盛り上がらないのは確か

54 18/04/30(月)00:21:40 No.501160800

>初見の時は >(何だこの曲…) >(サビまだかよ…) >(え…今のサビパートだったの?) >(あ…終わった) >って感じになった どこがサビかわかった後は割とすきになった

55 18/04/30(月)00:21:55 No.501160911

叩きじゃないだろ

56 18/04/30(月)00:22:03 No.501160950

慣れたら結構好きになって来たので不評でいっぱいかなしい

57 18/04/30(月)00:22:05 No.501160960

ぶっちゃけラップはダサいと思うので乗れませんごめんなさい

58 18/04/30(月)00:22:09 No.501160972

背中は任せた

59 18/04/30(月)00:22:27 No.501161036

決して極端に悪くはないが最終回で流れたら間違いなく気が抜けるタイプの曲

60 18/04/30(月)00:22:39 No.501161089

サビどうこうは完全にOP編集のせいじゃねーか!

61 18/04/30(月)00:22:39 No.501161091

内容が楽しみなだけに毎回早よOP終われと思ってしまう これはもうどうしようもない

62 18/04/30(月)00:23:07 No.501161236

>慣れたら結構好きになって来たので不評でいっぱいかなしい 少なくともここじゃ一概に不評扱いしてなくない?

63 18/04/30(月)00:23:12 No.501161265

カナブンより酷いOPが来るなんて思わなかったよ

64 18/04/30(月)00:23:17 No.501161291

少しの不平も許さないさん遅かったな

65 18/04/30(月)00:23:23 No.501161318

GBF後期とGBFT前期はラップ含めて好きよ

66 18/04/30(月)00:23:26 No.501161331

アァでオカマが出てくるのが悪い

67 18/04/30(月)00:23:30 No.501161349

デッデッデーで覚醒したらそれはそれで面白そうではある

68 18/04/30(月)00:23:45 No.501161434

>サビどうこうは完全にOP編集のせいじゃねーか! たぶんそうなんだろうけどOPとしてはOPサイズ分で評価するしかないし…

69 18/04/30(月)00:23:57 No.501161486

>背中は任せた この辺は嫌いじゃない

70 18/04/30(月)00:24:00 No.501161497

不満メール出しまくったら11話ぐらいでOP変わんないかねえ

71 18/04/30(月)00:24:00 No.501161499

聞きなれてどっちかと言えば好きな方だけどクライマックスの盛り上がり所で流れたときノレるかはわからん…

72 18/04/30(月)00:24:02 No.501161511

最近のガンダムにしちゃハズレの部類かなと思う 酷いとは思わないけど

73 18/04/30(月)00:24:07 No.501161531

>ニブンノイチは完成されすぎてた >ラップ以外 あっちはラップもいいだろ!? と言うかラップかなあれ

74 18/04/30(月)00:24:07 No.501161533

バリポーズはむしろ足引っ張ってないかって 無理にテンプレ構図はめ込もうとしてズレてるように見える

75 18/04/30(月)00:24:14 No.501161563

何度もリピートしてるとなんか好きになってくる 映像とリズムが気持ちいいくらい合ってんだよねあれ

76 18/04/30(月)00:24:26 No.501161622

聴き続けてたら気に入ってはきたけどOP曲としてはどうだろうな…

77 18/04/30(月)00:24:41 No.501161700

ニブンノイチとwimpは完璧だったと思う なんだったらセルリアンも曲は良かったと思う

78 18/04/30(月)00:24:41 No.501161702

スレ画はサビだけはまあまあ好きよ イントロは兎も角序盤が微妙

79 18/04/30(月)00:24:44 No.501161712

>カナブンより酷いOPが来るなんて思わなかったよ サビの映像でちゃんとダブルオーダイバーが出てるだけマロンディだったのよりはマシだよ…

80 18/04/30(月)00:24:51 No.501161741

オタクが好きなクライマックスで一期OP流すアレされた時にうへえってなりそうなOPはちょっとね

81 18/04/30(月)00:24:51 No.501161749

>不満メール出しまくったら11話ぐらいでOP変わんないかねえ そこから3話くらいしたら変わるぞ多分 後期になるから

82 18/04/30(月)00:25:50 No.501161983

段々聞き慣れてきたのか結構OP好きになってきてすまない… あと本編見てるとなんかニヤニヤ止まらない

83 18/04/30(月)00:25:51 No.501161986

アートーイナーの後のクノイチちゃんとかが出てくる辺りのラップは結構好き

84 18/04/30(月)00:25:51 No.501161987

私この曲クソ!!とまでは言わないけどなにこれ…感が否めない

85 18/04/30(月)00:25:52 No.501161989

了解!survivor!!

86 18/04/30(月)00:25:57 No.501162014

>サビどうこうは完全にOP編集のせいじゃねーか! 多分フルで聞いたらまた困惑するタイプの曲ではあると思う イントロ更に長くなってそう

87 18/04/30(月)00:25:57 No.501162016

いい曲だけどノれるかどうかは別というか… イントロは凄く印象に残るんだけどね

88 18/04/30(月)00:26:16 No.501162105

やっぱテンポ速めの疾走感は大事だよ 特に熱いバトルものには

89 18/04/30(月)00:26:25 No.501162135

すまぬ…サラが手を広げてフワッとする部分が好きですまぬ…

90 18/04/30(月)00:26:30 No.501162158

イントロは予告でも使われてるしむしろ良い部類だと思う

91 18/04/30(月)00:26:38 No.501162189

頭に残るタイプの曲ではある

92 18/04/30(月)00:26:38 No.501162193

癒着は名前のせいで00のやつとたまに間違える

93 18/04/30(月)00:26:53 No.501162248

種死のケミストリーもずっと見てたら悪くない気がしてくるしな

94 18/04/30(月)00:26:58 No.501162266

脳内再生しようとするとイントロがループし始めるくらいイントロは強烈

95 18/04/30(月)00:26:59 No.501162271

ごめんOP好きだわ俺…

96 18/04/30(月)00:27:08 No.501162321

同じ歌詞が歌ってるニューガンブレの方はラップ嫌いの「」が聞いたら倒れるぞ

97 18/04/30(月)00:27:11 No.501162338

>すまぬ…サラが手を広げてフワッとする部分が好きですまぬ… バリかなこれってなったわ俺

98 18/04/30(月)00:27:12 No.501162346

次回予告 デッデッデーデデデッデッデー

99 18/04/30(月)00:27:29 No.501162410

妙に耳に残る まさか引き込まれてる?

100 18/04/30(月)00:27:54 No.501162510

>種死のケミストリーもずっと見てたら悪くない気がしてくるしな あれは初見でいい曲だと分かるくらいのレベルには達してる…

101 18/04/30(月)00:27:55 No.501162515

>次回予告 >デッデッデーデデデッデッデー あれは逆にハマりすぎてて次回予告特化曲かなあ…ってなる

102 18/04/30(月)00:27:58 No.501162535

>同じ歌詞が歌ってるニューガンブレの方はラップ嫌いの「」が聞いたら倒れるぞ つまり殆どのオタが倒れるのか やばいなそれは

103 18/04/30(月)00:27:59 No.501162539

ケミストリーはスタッフも困惑してたから

104 18/04/30(月)00:28:04 No.501162557

>>サビどうこうは完全にOP編集のせいじゃねーか! >多分フルで聞いたらまた困惑するタイプの曲ではあると思う >イントロ更に長くなってそう 特に長くはなってないぞ!

105 18/04/30(月)00:28:10 No.501162582

>妙に耳に残る >まさか引き込まれてる? (気の抜けたラップ)

106 18/04/30(月)00:28:15 No.501162605

>脳内再生しようとするとイントロがループし始めるくらいイントロは強烈 そこから一切再生させないんですけお!

107 18/04/30(月)00:28:16 No.501162610

ダイバーがエースに変わる部分からは歌詞も映像もカッコイイよ

108 18/04/30(月)00:28:33 No.501162686

>つまり殆どのオタが倒れるのか >やばいなそれは 今だとNEWガンブレのPVでしか聞けないはずだ

109 18/04/30(月)00:28:46 No.501162729

ユニコーンのケミストリーはかなり好き

110 18/04/30(月)00:28:51 No.501162749

ケミストリーはチョイスがとにかく謎過ぎたからな… merry-go-roundいいよね

111 18/04/30(月)00:28:56 No.501162771

俺も予告はピッタリだと思う予告には

112 18/04/30(月)00:29:14 No.501162827

だんだん好きになってきたけどOPには向いてないよこの曲

113 18/04/30(月)00:29:20 No.501162849

>すまぬ…サラが手を広げてフワッとする部分が好きですまぬ… その後覚醒するみたいにエースに換装するのわたし好き!

114 18/04/30(月)00:29:21 No.501162854

種死のアレも歌として酷いとは全く言うつもりは無いんだけどね…

115 18/04/30(月)00:29:27 No.501162878

ケミストリーの歌は歌としてはいい曲だし…

116 18/04/30(月)00:29:37 No.501162923

空は飛べなくても~メ~リゴラ~ン

117 18/04/30(月)00:30:04 No.501163032

好き嫌い出るなと思ったけどサビの部分からありだとおもってる

118 18/04/30(月)00:30:15 No.501163069

>つまり殆どのオタが倒れるのか >やばいなそれは https://www.youtube.com/watch?v=6a6bTNRn9xk

119 18/04/30(月)00:30:17 No.501163082

>種死のアレも歌として酷いとは全く言うつもりは無いんだけどね… OPに向かないけどEDにも向かない曲だよねあれ

120 18/04/30(月)00:30:19 No.501163088

理由を君に見つけたからーは好きだけどラップはいらない

121 18/04/30(月)00:30:22 No.501163104

ケミストリーだけあっていい曲ではある ロボ物の最終OPに合ってるかは別

122 18/04/30(月)00:31:21 No.501163327

強くなりたいとー願うこーとーでー 限界なーんてーなーい

123 18/04/30(月)00:31:32 No.501163367

澤野弘之はなにやってもUCっぽくなって吹く 見てくれよこの銀英伝OP!

124 18/04/30(月)00:31:42 No.501163409

>https://www.youtube.com/watch?v=6a6bTNRn9xk OP向けすぎる…

125 18/04/30(月)00:31:44 No.501163415

「」は竹原ピストルも苦手そう 音程より歌詞を優先する歌は苦手そう

126 18/04/30(月)00:32:19 No.501163556

>「」は竹原ピストルも苦手そう うn

127 18/04/30(月)00:32:36 No.501163627

ラップってもっと音程なんか無視してくっちゃべる感じだろ?

128 18/04/30(月)00:32:37 No.501163630

>澤野弘之はなにやってもUCっぽくなって吹く ぶっちゃけ引き出し少ないというか皆似たような曲ばっかだよね…

129 18/04/30(月)00:32:39 No.501163639

>https://www.youtube.com/watch?v=6a6bTNRn9xk 関係無いけどvita切ったのに前作からあんまり進歩してないな…

130 18/04/30(月)00:33:07 No.501163733

>https://www.youtube.com/watch?v=6a6bTNRn9xk 割と普通だしそんなに悪く感じないかな

131 18/04/30(月)00:33:21 No.501163788

BACK-ONでよくねすぎるから… いや別に他のでもいいけどもっと他に候補あったんだよね!?っていうか…

132 18/04/30(月)00:33:33 No.501163841

>>つまり殆どのオタが倒れるのか >>やばいなそれは >https://www.youtube.com/watch?v=6a6bTNRn9xk むしろ映像とノリが揃ってて良いPVにしか見えないぞ

133 18/04/30(月)00:33:37 No.501163850

何万回トライして 届かなくても もう一回に賭けて 散々だって泣いて また立ち上がる理由を君に見つけたから №1を愛せ 近くて遠い その世界目指して 一人きりじゃないぜ まだ強がれる理由を君と見つけたから 歌詞は良いんだけどね

134 18/04/30(月)00:33:38 No.501163856

>割と普通だしそんなに悪く感じないかな ラップじゃないけど喋りまくる歌詞は苦手だ

135 18/04/30(月)00:33:43 No.501163876

イクゼウィキャントゴーミチナルミライヘサァー

136 18/04/30(月)00:34:04 No.501163961

>割と普通だしそんなに悪く感じないかな サビはいいんだよ サビは

137 18/04/30(月)00:34:10 No.501163983

背中合わせるあたりとか好きだけど並んで叫ぶあたりで見飽きたバリだなって冷めちゃってダメだった

138 18/04/30(月)00:34:13 No.501163994

>>澤野弘之はなにやってもUCっぽくなって吹く >ぶっちゃけ引き出し少ないというか皆似たような曲ばっかだよね… それを求められてるんだろ 劇伴の作曲でいうと高梨康治とかもそんな感じ

139 18/04/30(月)00:34:37 No.501164077

大体はアートオイナーのせいな気がする

140 18/04/30(月)00:34:40 No.501164093

前癒着は人数が減っちゃったみたいで…

141 18/04/30(月)00:35:27 No.501164288

>何万回トライして 届かなくても もう一回に賭けて >散々だって泣いて また立ち上がる理由を君に見つけたから >№1を愛せ 近くて遠い その世界目指して >一人きりじゃないぜ まだ強がれる理由を君と見つけたから >歌詞は良いんだけどね 今までのBF主題歌の歌詞を混ぜた感じだ

142 18/04/30(月)00:35:39 No.501164334

澤野さん歌は正直だいたい同じパターンだと思うけどBGMはなんだかんだ盛り上がるからな…

143 18/04/30(月)00:36:04 No.501164449

映像が従来のバリテンプレだけで出来てるのが気になる 新しいテンプレ造りだそうって気概はもうないのかな

144 18/04/30(月)00:36:05 No.501164453

なんでそんなラップ嫌いなの

145 18/04/30(月)00:36:10 No.501164470

俺はOP好きですよ?

146 18/04/30(月)00:36:19 No.501164497

オープニング好きだよラップパート以外は

147 18/04/30(月)00:36:25 No.501164531

何となくイナイレっぽい

148 18/04/30(月)00:36:28 No.501164543

癒着は今メンバーが2人しか居なくてそもそもバンドとして成立してない

149 18/04/30(月)00:36:37 No.501164585

イントロがプリッツのCMに使われたディープパープルのアレに聞こえてしょうがない

150 18/04/30(月)00:36:52 No.501164637

ユッキーあんな見た目なのに割とアホンダラで好印象だ

151 18/04/30(月)00:36:53 No.501164645

そういえば今回はガンプラ付きCD出るのかな

152 18/04/30(月)00:36:56 No.501164662

>なんでそんなラップ嫌いなの ラップは嫌いじゃないけどOPには向いてないと思う

153 18/04/30(月)00:37:06 No.501164700

イナイレのラップは嫌いじゃない

154 18/04/30(月)00:37:13 No.501164722

限界なんてないがいい曲すぎて

155 18/04/30(月)00:37:50 No.501164888

Merry Go Roundはあの流れでかかると最高だからやっぱり雰囲気は大事だ

156 18/04/30(月)00:38:12 No.501164971

キャラ紹介パートからの背中合わせで剣が飛んでまた立ち上がる理由を君に見つけてライバルと戦うとこまではいいんだけど締めがイマイチ

157 18/04/30(月)00:38:15 No.501164983

フルで聴くと唐突にやってくるラップはちょっと苦手だけどそんなに嫌いじゃないよラップOP

158 18/04/30(月)00:38:31 No.501165035

BFT後期の頃にはもう活動休止してなかったか癒着

159 18/04/30(月)00:38:47 No.501165101

癒着ってなんなん

160 18/04/30(月)00:38:49 No.501165106

>限界なんてないがいい曲すぎて 劇中にあれが流れた時の勝確感好き

161 18/04/30(月)00:38:59 No.501165146

ビルドファイターズはOPED4曲ともかなり好きだったよ

162 18/04/30(月)00:39:16 No.501165217

アヘッドとダイバーが切り結ぶとこすごい00っぽいよね

163 18/04/30(月)00:39:35 No.501165290

EDはヒャダインが…

164 18/04/30(月)00:40:16 No.501165448

ラップ部分はうん…?って思うけどサビからはかなり好き

165 18/04/30(月)00:40:34 No.501165514

>癒着ってなんなん ガンダムブレイカーを声優がプレイする動画でエイベックスとの癒着という発言があった ビルドファイターズやゲーム前作でも主題歌を担当していたため

166 18/04/30(月)00:40:42 No.501165545

>EDはヒャダインが… これ当時から言われてるけど歌詞としてはビルドファイターズのテーマに完璧にあってるし 俺はすごくいい曲だと思ってる

167 18/04/30(月)00:41:07 No.501165637

>アヘッドとダイバーが切り結ぶとこすごい00っぽいよね ジンクスだよ!

168 18/04/30(月)00:41:14 No.501165662

>イントロは好き >というか予告BGMとしては好き

169 18/04/30(月)00:41:22 No.501165692

サビが盛り上がらない

170 18/04/30(月)00:41:54 No.501165824

>EDはヒャダインが… なんかあんまり印象良くない人らしいけど歌は好きだな

171 18/04/30(月)00:41:58 No.501165835

半パンいい曲だよ 本人が歌わなければ

172 18/04/30(月)00:42:20 No.501165945

うん俺も前山田作詞作曲の歌自体はいいと思うんだけどね それを歌うヒャダインが台無しにしてね

173 18/04/30(月)00:42:34 No.501165994

サビがちょっと地味かなくらいに思うけど頭から離れないのはサビの方なんだよね…

174 18/04/30(月)00:42:34 No.501165997

やっぱビルド系列はback-onに一回歌ってもらいたい

175 18/04/30(月)00:42:36 No.501166002

ヒャダインの作った歌は結構好きだけど歌ってる歌は…

176 18/04/30(月)00:42:46 No.501166047

>>癒着ってなんなん >ガンダムブレイカーを声優がプレイする動画でエイベックスとの癒着という発言があった >ビルドファイターズやゲーム前作でも主題歌を担当していたため

177 18/04/30(月)00:42:49 No.501166061

なんかこうアニメのOPって上がるところと下がるところ大体決まってんだけどサビまでずっと平坦だから腰が抜ける感じ

178 18/04/30(月)00:43:22 No.501166170

>どっからサビなのかいまいちわかりづらい いつサビ始まるのかなって思ってたら終わっちゃうOP

179 18/04/30(月)00:43:35 No.501166221

>俺はすごくいい曲だと思ってる 後期じゃなくて前期で流れてば…

180 18/04/30(月)00:43:36 No.501166231

ヒャダインてのは何したのよ 人でも殺したのか

181 18/04/30(月)00:43:39 No.501166241

シリーズが変わったんだしグループのいざこざ抜きにも歌手変えるのは普通にいいと思う

182 18/04/30(月)00:43:44 No.501166259

アニメ用に作ったとかじゃなく適当にタイアップしたやつなのかな

183 18/04/30(月)00:44:03 No.501166328

ア…ア…トオイナァ…

184 18/04/30(月)00:44:22 No.501166392

>アニメ用に作ったとかじゃなく適当にタイアップしたやつなのかな この歌詞はアニメ用でしょう

185 18/04/30(月)00:44:24 No.501166402

トライの後期の人達はどうしたのよ

186 18/04/30(月)00:44:40 No.501166463

歌詞はめっちゃ合ってるよね

187 18/04/30(月)00:44:44 No.501166476

>これ当時から言われてるけど歌詞としてはビルドファイターズのテーマに完璧にあってるし >俺はすごくいい曲だと思ってる いや誰も短パン(半パン)はいてないしあまり番組内容と関係ない歌詞だなって思ってるぞ俺

188 18/04/30(月)00:44:53 No.501166516

>>アニメ用に作ったとかじゃなく適当にタイアップしたやつなのかな >この歌詞はアニメ用でしょう あーまあそうか確かに

189 18/04/30(月)00:45:00 No.501166538

半パンは歌ってるの込みでも嫌いではないけど 若者達が頑張ってるアニメでおっさん視点の歌歌ってどうするってツッコミ見て納得してしまった

190 18/04/30(月)00:45:04 No.501166565

別に正義の怒りはぶつけない

191 18/04/30(月)00:45:09 No.501166586

BACK-ON今二人しか居ない上に一人MC担当って歌やってるの一人だけなのでは

192 18/04/30(月)00:45:17 No.501166625

>これ当時から言われてるけど歌詞としてはビルドファイターズのテーマに完璧にあってるし >俺はすごくいい曲だと思ってる 俺も嫌いじゃなかったな ただ最終話EDはニブンノイチで締めて欲しかったと今でも少し思う

193 18/04/30(月)00:45:29 No.501166678

>ヒャダインてのは何したのよ >人でも殺したのか 俺は気にしてないけど 歌ってみた出身とかだからとは聞いたことがある…

194 18/04/30(月)00:45:33 No.501166702

さあ兄弟一緒に行こうぜは聞くたびだっさ…ってなる

195 18/04/30(月)00:45:37 No.501166720

>なんかこうアニメのOPって上がるところと下がるところ大体決まってんだけどサビまでずっと平坦だから腰が抜ける感じ メロディーに抑揚無いとアニメのOPには向かないよね

196 18/04/30(月)00:45:38 No.501166725

>別に正義の怒りはぶつけない 別に蘇らない

197 18/04/30(月)00:45:58 No.501166793

あんま人気ないカナブンだって歌詞は合わせてるしなあ

198 18/04/30(月)00:46:09 No.501166836

トライEDのゴーファイも好きだよ俺

199 18/04/30(月)00:46:27 No.501166913

カレイドスター並に圧倒的な後期OPが控えてるのかもしれない

200 18/04/30(月)00:46:28 No.501166922

掴めプライド

201 18/04/30(月)00:46:30 No.501166928

>若者達が頑張ってるアニメでおっさん視点の歌歌ってどうするってツッコミ見て納得してしまった でも本気のおっさんも多かったしあのアニメ…

202 18/04/30(月)00:46:36 No.501166956

主役側より今もガンプラ大好きなおっさん側の気持ちだったのでは

203 18/04/30(月)00:46:40 No.501166971

最近本当に関係ないタイアップってすごい減ったよね

204 18/04/30(月)00:46:43 No.501166979

>ヒャダインてのは何したのよ >人でも殺したのか 最近imgにきたのか

205 18/04/30(月)00:46:48 No.501166999

限界なんてなーいはあんま好きじゃないな…

206 18/04/30(月)00:46:55 No.501167026

>半パンは歌ってるの込みでも嫌いではないけど >若者達が頑張ってるアニメでおっさん視点の歌歌ってどうするってツッコミ見て納得してしまった 大人も子供も一緒になって遊ぶアニメで何を言ってるんだ

207 18/04/30(月)00:46:58 No.501167037

ゴーファイッゴーファイッ

208 18/04/30(月)00:47:09 No.501167089

>半パンは歌ってるの込みでも嫌いではないけど >若者達が頑張ってるアニメでおっさん視点の歌歌ってどうするってツッコミ見て納得してしまった GBFの曲でなければ素直にいい曲だって言えたな

209 18/04/30(月)00:47:46 No.501167233

>最近本当に関係ないタイアップってすごい減ったよね アーティスト側が配慮するようになった気がする

210 18/04/30(月)00:47:51 No.501167257

>あんま人気ないカナブンだって歌詞は合わせてるしなあ 意図してかはわからないけどいきなりドドンと出てくる彼岸花といい ああこれから自滅していくんだなって嫌でも分かる凄いネタバレソングだった

211 18/04/30(月)00:47:59 No.501167294

子供も大人も関係なく楽しいんだって歌なのに…?

212 18/04/30(月)00:48:06 No.501167327

デッデッデーデデry

213 18/04/30(月)00:48:10 No.501167339

ポテチの歌はあんまし…

214 18/04/30(月)00:48:10 No.501167341

>限界なんてなーいはあんま好きじゃないな… 後期になってからこの前期OPかかるとそうだよこれこれってテンション上がるぞ

215 18/04/30(月)00:48:15 No.501167360

トライの脱癒着ソングもいい曲だよね SEは余計だったと思う

216 18/04/30(月)00:48:43 No.501167460

ヒャダインについてあえて言うなら 声にエフェクトかけすぎ

217 18/04/30(月)00:49:02 No.501167541

ダイバーズのOP俺は好きだよ 最初なんだこれってなったけど

218 18/04/30(月)00:49:09 No.501167575

アイアイアイは歌手が違ったら普通にいい曲かな…

219 18/04/30(月)00:49:30 No.501167656

フライアウェイも良いけどなんか物足りない

220 18/04/30(月)00:49:36 No.501167679

お猿のアイアイは映像がダメだと思う

221 18/04/30(月)00:49:53 No.501167736

>後期になってからこの前期OPかかるとそうだよこれこれってテンション上がるぞ うーんいや別に…

222 18/04/30(月)00:50:06 No.501167783

>お猿のアイアイは映像がダメだと思う (グレネード)

223 18/04/30(月)00:50:22 No.501167830

個人的にはサラが出てくるシーンで「また立ち上がる理由を君に見つけたから」って歌詞が来るところとか、ガンプラ紹介パートとか好きだよ 個人的にはスルメ曲な感じがする

224 18/04/30(月)00:50:26 No.501167844

>>お猿のアイアイは映像がダメだと思う >(グレネード) てっきり未完成かと…

225 18/04/30(月)00:50:38 No.501167891

閑話休題にラップ挟むのに文句言われるから最初からぶっこんどいた感

226 18/04/30(月)00:51:01 No.501167979

あそこは新型バルバトスに差し替えられるのかなって思ってたな…

227 18/04/30(月)00:51:16 No.501168050

アイアイはグレネードもだけど長いバルバトスのアップが二回もあるのが間延び感半端ない

228 18/04/30(月)00:51:17 No.501168052

>>お猿のアイアイは映像がダメだと思う >(グレネード) でもバルバトスがバリバリ格好良くキメるOPだったらそれはそれでOP詐欺って言われてそう

229 18/04/30(月)00:51:50 No.501168183

最後のサビ前に登場前だったルプスレクスが出てくるの凄く好き 登場後はその前にもレクスの活躍があるから微妙

230 18/04/30(月)00:51:57 No.501168213

カナブンはいつもの4つ打ちカナブンだったけどあれは鉄血の濃度にちょうどいい塩梅だとは後から思った

231 18/04/30(月)00:51:57 No.501168214

アイアイの全編通して誰と戦ってるか分からないコンテなんてどうしたら出来上がるんだろう OP作る時点で誰と最終的に戦うか決まってなかったのかな

232 18/04/30(月)00:52:12 No.501168267

BFの二つ目最初ラップいらねえなって思ってたけどラップ無しが想像つかない

233 18/04/30(月)00:52:13 No.501168271

ガンダムでOP詐欺なんて結構あるし…

234 18/04/30(月)00:52:26 No.501168318

>最後のサビ前に登場前だったルプスレクスが出てくるの凄く好き >登場後はその前にもレクスの活躍があるから微妙 OPに本編にまだ出てきてない要素が出てくるのいいよね!僕も大好きだ!

235 18/04/30(月)00:52:31 No.501168349

最終的云々って結局決まってなかった説割とあるからなあの作品

236 18/04/30(月)00:52:49 No.501168425

バトローグにスレ画とHIP-HOP系なのは別にいいけど あまり盛り上がれない曲はちょっと寂しい…

237 18/04/30(月)00:52:56 No.501168450

>アイアイの全編通して誰と戦ってるか分からないコンテなんてどうしたら出来上がるんだろう まあ本編もそんな感じ有ったし…

238 18/04/30(月)00:53:26 No.501168560

イントロクイズで一発で理解るキンジラレタチカラはあると思うラップ

239 18/04/30(月)00:53:30 No.501168580

種シリーズのキャラとMS同時に写すの好きなんだ…

240 18/04/30(月)00:53:33 No.501168597

>アイアイの全編通して誰と戦ってるか分からないコンテなんてどうしたら出来上がるんだろう >OP作る時点で誰と最終的に戦うか決まってなかったのかな 爆弾ポイーは絶対差し替えあると思ったよね

241 18/04/30(月)00:53:39 No.501168626

>でもバルバトスがバリバリ格好良くキメるOPだったらそれはそれでOP詐欺って言われてそう だからって空気切るのは…

242 18/04/30(月)00:53:56 No.501168698

作り上げても壊してまた作って何百回もアゲイン&アゲイン

243 18/04/30(月)00:54:11 No.501168748

>だからって空気切るのは… 冷静に考えるとそれも鉄血っぽいじゃん 俺たちはたどり着いてたスゥーッ

244 18/04/30(月)00:54:36 No.501168862

>種シリーズのキャラとMS同時に写すの好きなんだ… これに乗るのはこいつ!ってわかりやすくキャラ出してくれるのはいいよね おもちゃ的にも人物把握的にも

245 18/04/30(月)00:54:43 No.501168888

>お猿のアイアイは映像がダメだと思う 最終話のグレイズ連携と拳で敵仕留めるマロンは良かった

246 18/04/30(月)00:54:46 No.501168897

カチトリタイッみたいなガツンとくるOPがほしい

247 18/04/30(月)00:54:57 No.501168929

>作り上げても壊してまた作って何百回もアゲイン&アゲイン 最終回でこれがかかるシーンマジ最高なんすよ…

248 18/04/30(月)00:55:54 No.501169161

まわりまわってーさーいまー

249 18/04/30(月)00:56:07 No.501169206

勝ち取りたい!は映像もパーフェクト

250 18/04/30(月)00:56:40 No.501169323

まあでも更に冷静に考えりゃ最初から最後までとりあえずグレイズいろんなサイズのメイスでぶん殴っときゃ収集つくんだよなあのアニメ 的あんま変わんねぇんだよね

251 18/04/30(月)00:58:03 No.501169642

マッキーVSガリガリは二期始まる段階で決まってただろうし鉄華団ライバル不在みたいな感じになったから映像に困ったんだろうなって

252 18/04/30(月)00:58:32 No.501169750

私L字でキャラと動く登場機体見せるOP好き!

253 18/04/30(月)00:58:44 No.501169791

特に戦う相手いなかったヴィダールとか今思い返しても半端ねぇな

254 18/04/30(月)00:59:12 No.501169884

始まりなんて同じで熱くなったナイフが僕らの胸を貫いた

255 18/04/30(月)00:59:58 No.501170022

>鉄華団ライバル不在みたいな感じになったから映像に困ったんだろうなって レギンジュリアやイオク様じゃ画的にちょっとな…

↑Top