ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/26(木)22:52:46 No.500390958
ガンプラ作りは驚きの連続
1 18/04/26(木)22:55:18 No.500391672
早い段階で限界に至っている…
2 18/04/26(木)22:56:46 No.500392065
初めて作ったガンプラが初代頑駄無大将軍だから関節動くようになっただけで感動した
3 18/04/26(木)22:58:38 No.500392603
HGの00は凄かった…… めっちゃブンドド出来る……
4 18/04/26(木)23:02:59 No.500393911
次回作は失神ではすまなくなってしまうんだ…
5 18/04/26(木)23:03:55 No.500394187
AGE1やバルバトスもいいのか
6 18/04/26(木)23:05:20 No.500394565
ポリキャップ使ってない… うわめっちゃ動く… 色分けまでほぼ完璧… フレーム入ってる…
7 18/04/26(木)23:06:37 No.500394932
HG00の下半身構造は衝撃だった
8 18/04/26(木)23:07:02 No.500395050
3作からそれぞれで最優秀なの選ぶとしたら何がでてくるんだい?
9 18/04/26(木)23:07:08 No.500395079
値段が安い 作りやすい
10 18/04/26(木)23:07:48 No.500395247
AGEのは作りやすいし出来良いしよく安売りしてるしで大助かりした
11 18/04/26(木)23:07:59 No.500395310
>ポリキャップ使ってない… じゃあ今関節になに使ってるの…?
12 18/04/26(木)23:08:19 No.500395381
スレ画ら辺のガンプラ知っちゃうと宇宙世紀系の可動に物足りなくなる なった
13 18/04/26(木)23:08:48 No.500395520
>3作からそれぞれで最優秀なの選ぶとしたら何がでてくるんだい? とりあえずAGEはフルグランサだな
14 18/04/26(木)23:09:01 No.500395574
エクシアの関節に使われたのはABSでもう廃れた
15 18/04/26(木)23:09:04 No.500395594
最後に作ったのがHGだのMGだのじゃないジムコマンドだから今の物凄く進化してるんだろうな…
16 18/04/26(木)23:09:18 No.500395664
バルバトスかグリムゲルデか
17 18/04/26(木)23:09:57 No.500395852
プレバンのアドヴァンスドジンクスが このスレ画の10年を一気に感じさせてくれる 何あの新規パーツの正気とは思えない色分け…
18 18/04/26(木)23:11:00 No.500396161
大量に売れるのでたくさんお金をかけていいものを作る ポジティブスパイラルが順調に回っている
19 18/04/26(木)23:11:33 No.500396306
Xで一度離れて鉄血にリターン組になったときは時代の驚異的な差を感じたよ
20 18/04/26(木)23:11:58 No.500396427
ビルドバーニングガンダムがハイキックの片足立ちでバランス取って立てた時は感動した
21 18/04/26(木)23:12:18 No.500396515
その分お値段も4~5倍ぐらいなんだけどね…
22 18/04/26(木)23:12:32 No.500396589
最近の主人公機は大体安いよね
23 18/04/26(木)23:12:57 No.500396712
エクシアはポリとABS併用じゃなかったっけ
24 18/04/26(木)23:13:00 No.500396724
HG運命はもう1/144HGの完成系だと思ってた 更に超えたHGがどんどん出てくる…
25 18/04/26(木)23:13:03 No.500396741
いっぱい売れる主役の特権だね
26 18/04/26(木)23:13:23 No.500396853
フルグランサは腰の弱さがなければ頂点取れてたと思う
27 18/04/26(木)23:13:24 No.500396863
バルバトスはめちゃ安いパーツ少ないすげえ動く
28 18/04/26(木)23:13:25 No.500396870
HGダブルオーの時点で後ろ回し蹴りのポーズで固定できたな…
29 18/04/26(木)23:13:27 No.500396884
>エクシアはポリとABS併用じゃなかったっけ ポリキャップレスはフラッグだな
30 18/04/26(木)23:13:45 No.500396964
>その分お値段も4~5倍ぐらいなんだけどね… でも他社と比べたら安いし… もっと他社もガンプラ並に安くして
31 18/04/26(木)23:13:55 No.500396998
>HG運命はもう1/144HGの完成系だと思ってた >更に超えたHGがどんどん出てくる… あの肩構造はもっと流行っていい
32 18/04/26(木)23:13:57 No.500397002
AGEはヴェイガン機も凄くいい
33 18/04/26(木)23:14:30 No.500397172
え…接着剤使わないの…?
34 18/04/26(木)23:14:55 No.500397282
Vの頃は冒険してたけどGから∀くらいまではそんなに変わり映えしない構造だったような 今はパソコンとかで難しい設計とか出来るから凄いのが作れるんだろうか…
35 18/04/26(木)23:15:00 No.500397320
前半主役機なら1500円以下で買えるし高い!って感じはあんまり無い
36 18/04/26(木)23:15:06 No.500397353
そういやAGEはこの機体は残念だったみたいなの聞いたことないな あんまり話題にならないだけであることはあるんだろうか
37 18/04/26(木)23:15:21 No.500397427
鉄血はグレイズしか作ってないけどあれ脚の関節とかすごいよね
38 18/04/26(木)23:15:30 No.500397480
七人の超将軍編から十数年ぶりにLGBBのゼロ作ったらなにこれ…なにこれ!?ってなった
39 18/04/26(木)23:15:35 No.500397506
>じゃあ今関節になに使ってるの…? 新開発のプラスチック ABS樹脂よりヘタレにくくて塗装可能
40 18/04/26(木)23:15:44 No.500397543
AGEはデザインの時点でガンプラが作りやすいようになってる感がある
41 18/04/26(木)23:15:50 No.500397580
リバイブのガンダムもオススメ
42 18/04/26(木)23:16:02 No.500397643
AGE1はOO系の可動させやすい丸い関節じゃなく箱系の関節なのにうわすげぇ動くこれ芯にして旧キット改造できるんじゃないの?と思うぐらい衝撃だった
43 18/04/26(木)23:16:07 No.500397672
00は全体的に外れがなかったんだけどね スサノオがね
44 18/04/26(木)23:16:14 No.500397714
ダナジンみたいに非人系のMSもっと出してほしかったんだよなぁ ヴェイガンの機体マジ好きだわ
45 18/04/26(木)23:16:19 No.500397736
AGEはヴェイガン系全般が工夫の少ない構造で残念だったのと ギラーガの槍がただの棒な上エフェクトもなくてつらい
46 18/04/26(木)23:16:21 No.500397758
>そういやAGEはこの機体は残念だったみたいなの聞いたことないな >あんまり話題にならないだけであることはあるんだろうか この機体はダメっつうかほぼ全て大して開脚出来ないしギラーガの尻尾は組み立てがクソオブクソ
47 18/04/26(木)23:16:51 No.500397900
>スサノオがね バランスが設定と違うけど製品自体は悪くなかったよ
48 18/04/26(木)23:17:19 No.500398040
>そういやAGEはこの機体は残念だったみたいなの聞いたことないな >あんまり話題にならないだけであることはあるんだろうか あえて言うならダナジンをもっと大きくして欲しいぐらい
49 18/04/26(木)23:17:27 No.500398074
AGE1よりジェノアスで驚かされるそのあとグランサ出されて自分の小ささを知る
50 18/04/26(木)23:17:43 No.500398148
なんでこんなに作りやすいんだろう…不思議
51 18/04/26(木)23:17:56 No.500398197
この流れでなんでGレコのガンプラはあんなんなの グリモアとカットシーは良かったけど
52 18/04/26(木)23:18:24 No.500398321
バルバトスは値段の分色分けにしわ寄せがというか割と部分塗装地獄なんだけどデザイン段階から色数抑えたルプスはいい感じ
53 18/04/26(木)23:19:31 No.500398619
>この流れでなんでGレコのガンプラはあんなんなの >グリモアとカットシーは良かったけど 他のTVシリーズはガンプラありきのデザインだから
54 18/04/26(木)23:19:35 No.500398636
ルプスレクスは爪関係全部塗らなきゃいけないけど 頭の色分けが割と狂気
55 18/04/26(木)23:19:37 No.500398648
最近は当たり率が高いけどなぜこのご時世にこんなものが…みたいなのもたまに出る
56 18/04/26(木)23:19:41 No.500398670
作りは単純なんだけど マックナイフはなんか感動した
57 18/04/26(木)23:20:31 No.500398896
Gレコは地方局枠扱いにしちゃめっちゃ出したからまだよし ヘカテー出してくだち!!1
58 18/04/26(木)23:20:47 No.500398972
>バルバトスは値段の分色分けにしわ寄せがというか割と部分塗装地獄なんだけどデザイン段階から色数抑えたルプスはいい感じ 焼き増しグシオンの色足りない感は正直辛かった
59 18/04/26(木)23:20:50 No.500398985
BB戦士バルバトスはルプスも設計がクソだった なんで合わせ目にダボ穴が来るんだよ…
60 18/04/26(木)23:21:12 No.500399080
>最近は当たり率が高いけどなぜこのご時世にこんなものが…みたいなのもたまに出る 随分昔だけどMGジオが酷いものって聞いたわ
61 18/04/26(木)23:21:27 No.500399157
フルグランサはアーマー着脱できるわノーマルのパーツ付いてるわでお得感半端ない
62 18/04/26(木)23:21:37 No.500399212
ヴェイガンはゼイドラの完成度がずば抜けて高かった パチ組みするだけでえらいカッコいいのが出来上がる
63 18/04/26(木)23:21:58 No.500399316
ルプスレクスは二の腕の軸が重量に耐え切れなかったのか両方ネジ切れたな
64 18/04/26(木)23:22:06 No.500399346
配色の都合とはいえ眼も色分け出来ちゃったGバウンサーはRGに片足突っ込んでた
65 18/04/26(木)23:22:19 No.500399396
久しぶりに作りたくなってきたわ… ニッパーって何でもいいよね?
66 18/04/26(木)23:22:32 No.500399450
アデルもage1ノーマルのパーツがついてくるね
67 18/04/26(木)23:22:50 No.500399532
>ヴェイガンはゼイドラの完成度がずば抜けて高かった >パチ組みするだけでえらいカッコいいのが出来上がる レギルスもヤバイ 可動はともかく造形は完璧だった
68 18/04/26(木)23:22:51 No.500399542
ホットスクランブルガンダムは全体的にいいんだけど ライフルの接地面もうちょっとどうにかならなかったのかな…ってなる アレ以外には思いつかないけどよく外れる
69 18/04/26(木)23:23:06 No.500399612
すっかり忘れられてるがストライクのHGも当時としてはかなり革新的だったんだよ…
70 18/04/26(木)23:23:14 No.500399655
煌・ギラーガは尻尾の長さ3倍になるって言ってるけどちゃんと作りやすいように調整したんだろうな? まさかあの調整してないクソ仕様のまま仕事量が3倍になってないよな?
71 18/04/26(木)23:23:46 No.500399794
発売から5年以上経つけど1/144サイズで完全変形ゼータが出たことがいまだに信じられない
72 18/04/26(木)23:23:58 No.500399853
>久しぶりに作りたくなってきたわ… >ニッパーって何でもいいよね? プラモ売り場にある緑色のニッパーは安い割に使いやすいと思う
73 18/04/26(木)23:24:09 No.500399903
バーザムは感動したよ だってもう完璧にバーザムだしドラムフレームだよ いや何を持ってドラムフレームって言うかわかんないけどドラムフレームだよ
74 18/04/26(木)23:24:20 No.500399944
あんなんリード線にパーツ通すだけじゃん
75 18/04/26(木)23:25:12 No.500400171
AGE OO系ガンプラ欲しいんだけど昔のやつだから箱劣化とか樹脂劣化とか気になって手出せないけどお台場とか直営店だったら気にせず買えるものなの?
76 18/04/26(木)23:25:20 No.500400208
最近はBF外伝のキット適当に買って組んでる 原作知らないけどこのシュバルツリッターってのいいねぇ
77 18/04/26(木)23:25:44 No.500400293
>発売から5年以上経つけど1/144サイズで完全変形ゼータが出たことがいまだに信じられない そもそもRGが信じられない いや作ったけどなにこれってなる
78 18/04/26(木)23:25:46 No.500400306
箱劣化はどうでも良い 樹脂劣化は全然聞いたことない
79 18/04/26(木)23:25:46 No.500400309
0ガンダムは傑作だと思う
80 18/04/26(木)23:26:11 No.500400417
>AGE OO系ガンプラ欲しいんだけど昔のやつだから箱劣化とか樹脂劣化とか気になって手出せないけどお台場とか直営店だったら気にせず買えるものなの? ちょこちょこ再販してるから大丈夫
81 18/04/26(木)23:26:11 No.500400419
>すっかり忘れられてるがストライクのHGも当時としてはかなり革新的だったんだよ… HGUCが軌道に乗って久しい頃だしわりと当時平均じゃなかったっけ?なんかあった?
82 18/04/26(木)23:26:12 No.500400427
放送当時のGガンからMGストライクまで触ってなかったからもう意味がわからなかった
83 18/04/26(木)23:26:13 No.500400429
ガンプラありきでデザインしてる海老ちゃんが変わってるだけなのよね…
84 18/04/26(木)23:26:13 No.500400432
>AGE OO系ガンプラ欲しいんだけど昔のやつだから箱劣化とか樹脂劣化とか気になって手出せないけどお台場とか直営店だったら気にせず買えるものなの? 再版されてる奴は新しいから問題ないよ AGEはプラモの出来いいけどそんなに作らないから結構売り切れて再版してってのが多い
85 18/04/26(木)23:26:17 No.500400442
>AGE OO系ガンプラ欲しいんだけど昔のやつだから箱劣化とか樹脂劣化とか気になって手出せないけどお台場とか直営店だったら気にせず買えるものなの? BANDAIを信じろ
86 18/04/26(木)23:26:28 No.500400498
今店に置いてるぶんなんて再販された奴だから劣化してねえと思う
87 18/04/26(木)23:26:30 No.500400504
00の前期がすごい好きだった 敵機がみんな楽しい
88 18/04/26(木)23:26:41 No.500400552
あんまり名前出ないけど鉄血のガンプラは?
89 18/04/26(木)23:26:44 No.500400566
鉄血は色分けとか値段相応な部分もあるけど それにしたってフレームありであの値段に抑えたの頭おかしい
90 18/04/26(木)23:26:51 No.500400605
お台場にあるガンダムの施設だと沢山ガンプラ置いてあるって聞いた
91 18/04/26(木)23:26:54 No.500400626
やわらかプラでなんだぁこの新しい時代はぁ…ってなったなあ グリモアのプラの表面で驚いた記憶もある
92 18/04/26(木)23:27:03 No.500400676
AGE2は最高だ!ノーマルとダブルバレットの組み合わせは最高だ!
93 18/04/26(木)23:27:06 No.500400690
HGストライクは足回りの色分けが秀逸だったような記憶がある
94 18/04/26(木)23:27:25 No.500400769
>アデルもage1ノーマルのパーツがついてくるね 余剰パーツで言えば武器が無い以外は黒シャルドール改とGバウンサーが組めるシャルドールローグとGサイフォスもなかなか…これはこれで好きな配色 Gエグゼスジャックエッジはカメラアイが無いのさえ気にしなければこっちも黒Gエグゼスで組めるけど
95 18/04/26(木)23:27:41 No.500400839
>AGE2は最高だ!ノーマルとダブルバレットの組み合わせは最高だ! マグナムも合わせよう!
96 18/04/26(木)23:27:54 No.500400909
鉄血はヘルムヴィーゲ面白いよ 体系もかっこいいけどなにより武器の持ち手が無改造でブキヤの武器持てる
97 18/04/26(木)23:27:59 No.500400926
AGE系ならグランサとか推したいけど今ならダークハウンドが旬になるんだろうか
98 18/04/26(木)23:28:01 No.500400935
HGの00はもう説明書見なくても作れるようになった
99 18/04/26(木)23:28:06 No.500400956
>あんまり名前出ないけど鉄血のガンプラは? 上に出てるルプスがド安定 あとグレイズ
100 18/04/26(木)23:28:06 No.500400957
BB戦士は種と種死が良くて00でちょっと退化してAGEでプレイバリューとんでもなく良くなった
101 18/04/26(木)23:28:06 No.500400961
リベイクのシールがしんどかった… ギミックは結構楽しいしいいものだとは思うんだけどね
102 18/04/26(木)23:28:09 No.500400973
鉄血はグレイズとかグリムゲルデがヤバすぎる
103 18/04/26(木)23:28:12 No.500400986
エクシアはスタゲ系から明らかにレベルダウンしててとてもにっこり出来なかったぞえーっ!! デブはにっこりした
104 18/04/26(木)23:28:13 No.500400991
>あんまり名前出ないけど鉄血のガンプラは? 出てるじゃん! グリムゲルデはほんとグニャグニャ動くけどあんまり変なポーズは似合わないんだよな…
105 18/04/26(木)23:28:15 No.500401003
BANDAI信じてみる ダイバーズ見て無性にダークハウンド組みたくて組みたくて堪らなかったんだ…
106 18/04/26(木)23:28:28 No.500401054
Gサイフォスは売ってないすぎる
107 18/04/26(木)23:28:28 No.500401059
>あとグレイズ 脚いいよね
108 18/04/26(木)23:28:42 No.500401117
鉄血はオプションセット組み合わせるの楽しい
109 18/04/26(木)23:28:42 No.500401122
ラゴゥとか組むのも動かすのも凄い楽しかったよ
110 18/04/26(木)23:29:07 No.500401226
ガンプラではないけどガンプラじゃないからそこまで期待してなかったアーバレストがOOと同じデザイナーだからかめっちゃ出来がいい上にめっちゃ動いて驚いた
111 18/04/26(木)23:29:11 No.500401243
>Gサイフォスは売ってないすぎる 最近たくさん再販されてたぞ それでもすぐ棚から消えてたが
112 18/04/26(木)23:29:22 No.500401286
ダークハウンドっていうかAGE2は出来滅茶苦茶いいからお薦めよ
113 18/04/26(木)23:29:43 No.500401365
実はHG鉄血の集大成みたいな出来のバエル
114 18/04/26(木)23:29:47 No.500401391
もしかしてバンダイって凄い会社なのでは…
115 18/04/26(木)23:29:47 No.500401395
エクシアの頃は動かせるデザインと動かせる構造が噛み合ってなかった 2期で弾けた
116 18/04/26(木)23:29:55 No.500401430
AGE系だとこの前のスレ見る限りザムドラーグが妙に人気あったんでこれを気に出して欲しい
117 18/04/26(木)23:30:01 No.500401453
エクシアだけはお世辞にも良いキットとは言えない 良いキットと言うのはティエレンだ
118 18/04/26(木)23:30:05 No.500401473
鉄血はダンタリオンが凄く好みになった 下半身パーツも出ないかなあ…
119 18/04/26(木)23:30:06 No.500401477
バルバトスは1000円以下で買ったのにこの出来かって少し引いた 新作で主人公機とはいえ安すぎる
120 18/04/26(木)23:30:15 No.500401543
ダークハウンドとサイフォスばかりあがるけどローグとジャックエッジもめっちゃ良いそんな海賊セット
121 18/04/26(木)23:30:30 No.500401616
MGとかRE100とか1/100系でなんかすごいのある?
122 18/04/26(木)23:30:33 No.500401633
最近ようやく積んでたバーザム組んだけど凄かった…
123 18/04/26(木)23:30:53 No.500401752
鉄血はフレームから組むのが楽しすぎてな…
124 18/04/26(木)23:30:56 No.500401765
肩のジョイントが棒状の奴じゃなくなったのと股が可動するようになったのっていつからなんだろう
125 18/04/26(木)23:31:05 No.500401807
スタゲは鉄アレイ死ぬとはめっちゃ動いて楽しい
126 18/04/26(木)23:31:07 No.500401816
サイフォスはこの前の再販以降割と見るようになった レギルス売ってねえ
127 18/04/26(木)23:31:09 No.500401832
>エクシアだけはお世辞にも良いキットとは言えない >良いキットと言うのはティエレンだ 良いのもあるけど一期は今見るとう~んな感じなのが多い気がする それだけ今のクオリティが高いってことだろうけど
128 18/04/26(木)23:31:10 No.500401834
>良いキットと言うのはティエレンだ 1期ならティエレンとヴァーチェかなぁ あとオバフラも遊びがいあって好きだけど
129 18/04/26(木)23:31:44 No.500402018
リデコじゃない限り最新作の最新ガンプラが一番作りがいいと言うからな
130 18/04/26(木)23:31:50 No.500402044
色分けもそうだけど最近はデザインの段階で可動も考慮してるからか気持ち悪いくらいよく動く…
131 18/04/26(木)23:31:51 No.500402054
最近のガンプラの快適に慣れると他のメーカーのプラモ作ったときにいかにバンダイに甘やかされてたか身に滲みる
132 18/04/26(木)23:32:02 No.500402117
オーバーフラッグというかフラッグの変形引き出しとかいろいろちょっとめんどくさかった記憶がある
133 18/04/26(木)23:32:05 No.500402139
鉄血から組みやすさがすごい上がった パーツがランナーのあっちこっちに分かれてないっていいよね…
134 18/04/26(木)23:32:09 No.500402157
素バルはまあまあだったな
135 18/04/26(木)23:32:25 No.500402227
サイフォスもバウンサーも今はあるけどレギルスは確かに見ないね
136 18/04/26(木)23:32:28 No.500402238
尼で買うの怖いけど田舎だから買う選択肢これか町のおもちゃ屋ぐらいしかないんだよなあ…
137 18/04/26(木)23:32:38 No.500402305
エクシアはバンダイの悪い癖がまだ抜けてないときだったからか全体のバランスがごつすぎた
138 18/04/26(木)23:32:41 No.500402317
いい感じのニッパーかえばいい感じに作れるのかい?
139 18/04/26(木)23:32:42 No.500402327
エクシアの出来を数年使い回すの止めてくれよ!ダークマターでも胸カタカタ言うよ!
140 18/04/26(木)23:33:11 No.500402462
>エクシアの出来を数年使い回すの止めてくれよ!ダークマターでも胸カタカタ言うよ! でもオーダイバー800円だよ 00やったなあっっれ
141 18/04/26(木)23:33:12 No.500402470
>いい感じのニッパーかえばいい感じに作れるのかい? ぶっちゃけ1000円くらいので十分
142 18/04/26(木)23:33:16 No.500402490
レギルスはBB戦士の方なら割と売ってるんだけどね
143 18/04/26(木)23:33:18 No.500402499
グレイズアインいいよね…
144 18/04/26(木)23:33:20 No.500402507
鉄血のウェポンセットでチェーンがついてるの見たときはここまで来たかー…ってなった
145 18/04/26(木)23:33:26 No.500402542
>尼で買うの怖いけど田舎だから買う選択肢これか町のおもちゃ屋ぐらいしかないんだよなあ… 尼は値段が安いからむしろショップを使わんな…
146 18/04/26(木)23:33:31 No.500402562
エクシアと言うか海老川メカがよくも悪くもあの当時今までにないタイプだったんだよ
147 18/04/26(木)23:33:37 No.500402587
>グレイズアインいいよね… あれはかなり良かったな 売り切れてた
148 18/04/26(木)23:33:44 No.500402617
>MGとかRE100とか1/100系でなんかすごいのある? どう凄いのがいいのかわからんけどとりあえずディープストライカーでも買っとけ!
149 18/04/26(木)23:33:51 No.500402653
武器セットっていいものだよね……
150 18/04/26(木)23:33:56 No.500402680
>エクシアと言うか海老川メカがよくも悪くもあの当時今までにないタイプだったんだよ でもビーダマンじゃん? 動いてなんぼや
151 18/04/26(木)23:34:05 No.500402749
でも俺エクシア流用のアストレア大好きだよ…
152 18/04/26(木)23:34:26 No.500402881
AGEプラは本編と対極に賛しか聞かなかった位には主役機どれ引いても当たり 脇メカに当たりとまぁ凄かった
153 18/04/26(木)23:34:30 No.500402903
素バルバトスはそのまま組む分にはいいけど部分塗装完全にやろうと思うと結構塗るとこ多かったな レクスそんないいのか
154 18/04/26(木)23:34:34 No.500402931
バルバトス作ってる時こんなパーツのはめ方で形になるの?て思いながら作った カッコ良くできたパズルかよ
155 18/04/26(木)23:34:38 No.500402961
エクシアはあのバカでかいGNソードがたまらない セブンソードしなくてもいいあれだけでいい
156 18/04/26(木)23:34:41 No.500402980
レオパルドダビンチとかいう気が狂ったモデル出るから長生きはするもんだ
157 18/04/26(木)23:34:46 No.500403019
>MGとかRE100とか1/100系でなんかすごいのある? グリムゲルデ 今後グリムゲルデ前と後と言われでもいいぐらいには凄い
158 18/04/26(木)23:34:47 No.500403030
グリムゲルデが鉄血系では一番いいのかな?
159 18/04/26(木)23:34:50 No.500403049
RE100はMkⅢとかGP04の安定感がいい
160 18/04/26(木)23:34:54 No.500403077
エクシアとキュリオスとデュナメスはあの当時でもあんま良いキットじゃない キュリオス何て子鹿だぞ
161 18/04/26(木)23:34:56 No.500403088
>いい感じのニッパーかえばいい感じに作れるのかい? あといい感じのペーパーナイフといい感じのヤスリだ ついでにメラミンスポンジもあるといい素組みができる
162 18/04/26(木)23:35:12 No.500403158
>レクスそんないいのか サイジングはいいけどアレの部分塗装結構ダルい アニメのモデルよりもイカツイんだけどな
163 18/04/26(木)23:35:20 No.500403195
1/100オバフラいいよね
164 18/04/26(木)23:35:27 No.500403232
>レオパルドダビンチとかいう気が狂ったモデル出るから長生きはするもんだ レオパルドかと言われるとちょっと言葉にごすけど あれ単体のプレイバリューアホみたいに高いよね
165 18/04/26(木)23:35:33 No.500403254
>本編と対極に その言い回しいる?
166 18/04/26(木)23:35:41 No.500403295
初ガンプラはラゴゥとジンだったからそのイメージだったから古いキット買った時は驚いたな
167 18/04/26(木)23:35:41 No.500403296
>レギルスはBB戦士の方なら割と売ってるんだけどね BBのAGEシリーズも全部いいよね
168 18/04/26(木)23:35:47 No.500403330
スローネはちょっと組んでて辛かった
169 18/04/26(木)23:35:49 No.500403340
ふみなも商品点数増える毎にどんどん進化していってしゅごい…ってなる
170 18/04/26(木)23:35:59 No.500403402
>グリムゲルデが鉄血系では一番いいのかな? 何をもっていいとするかわからんけどとりあえずグネグネ動かせるよ
171 18/04/26(木)23:36:06 No.500403430
>レオパルドダビンチとかいう気が狂ったモデル出るから長生きはするもんだ あれをレオパルドとはいえないけどキット自体はすごいよね 武器もいっぱいあるうえに手に持つタイプじゃないから剥ぎ取って流用できるし 元の素体の稼働もすごい
172 18/04/26(木)23:36:21 No.500403515
グリムゲルデ出た時の反響凄かったよね
173 18/04/26(木)23:36:25 No.500403539
鉄血キットはあの値段じゃすごいんだけどいかんせん肉抜きが… 個人的にはAGEの頃のバランスが好きだな
174 18/04/26(木)23:36:47 No.500403632
この価格で売って大丈夫か!?って思うくらい安いオルフェンズ できも良いし
175 18/04/26(木)23:36:48 No.500403640
>グリムゲルデ出た時の反響凄かったよね 殆ど画面に出なかったけどアニメでの活躍もやばかったからなあれ
176 18/04/26(木)23:37:13 No.500403767
鉄血はフレームありきでプラモとしての先進性とはまた別方向に行った感じ まあフレームすごいんだけどね
177 18/04/26(木)23:37:22 No.500403816
グリムゲルデの箱開けたときの(あれ…なんかスカスカ…これ部品少なくない…?)って気持ちを味わってほしい
178 18/04/26(木)23:37:35 No.500403898
リアルグレード見てさらに驚く バンダイはさあ…なんなの…?
179 18/04/26(木)23:37:44 No.500403943
1/100グリムゲルデは買うもんなかったら買っとけって自信持って言えるよ
180 18/04/26(木)23:37:57 No.500404004
ガンタンクみたいな可動そこまで重視しなくていいキットは古くても楽しめるからありがたい 安いし …だからリファインされてないのかあいつ
181 18/04/26(木)23:38:07 No.500404056
今のはもうパーツ増やそうと思えばメチャクチャにできるけど作りての気持ちを忖度して簡素にしてる感はかなりあるんだよなHGは
182 18/04/26(木)23:38:09 No.500404070
AGEキットはあと20年経っても最先端だと思う
183 18/04/26(木)23:38:25 No.500404146
デザインと色がかなりシンプルだからデザイン再現性も恐ろしく高いんだよなAGE
184 18/04/26(木)23:38:36 No.500404202
リアルグレードは大変だけど いざ作ってみるとただ丁寧に作るだけで引く位の完成度になるのがやばい
185 18/04/26(木)23:38:39 No.500404214
AGE系は何が凄いって 今のガンプラの倍くらいポリキャップ使ってるよね
186 18/04/26(木)23:38:56 No.500404293
グレイズに比べるとレギンレイズはちょっと振るわなかったな すごく悪いってわけでもないんだけど
187 18/04/26(木)23:39:31 No.500404478
RGのエクシアとか新体操みたいなポーズさせられる
188 18/04/26(木)23:39:34 No.500404497
>リアルグレードは大変だけど >いざ作ってみるとただ丁寧に作るだけで引く位の完成度になるのがやばい フレーム組むだけでうわー…ってなるよね
189 18/04/26(木)23:39:52 No.500404598
>グレイズに比べるとレギンレイズはちょっと振るわなかったな >すごく悪いってわけでもないんだけど グレイズの後なのが悪い
190 18/04/26(木)23:39:52 No.500404599
美少女系にも興味あるけどお高い…
191 18/04/26(木)23:40:11 No.500404679
>グレイズに比べるとレギンレイズはちょっと振るわなかったな >すごく悪いってわけでもないんだけど あの手首が独自規格すぎる…
192 18/04/26(木)23:40:19 No.500404718
>グレイズに比べるとレギンレイズはちょっと振るわなかったな >すごく悪いってわけでもないんだけど 正直グレイズ自体も腰はダメだと思うけどバリエやりまくってグレイズアイン生み出したのは評価する
193 18/04/26(木)23:40:26 No.500404763
>AGE系は何が凄いって >今のガンプラの倍くらいポリキャップ使ってるよね ポリ構造の完成度はあの頃に極まったと思う
194 18/04/26(木)23:40:29 No.500404783
>今のはもうパーツ増やそうと思えばメチャクチャにできるけど作りての気持ちを忖度して簡素にしてる感はかなりあるんだよなHGは 簡素にするって事は作りやすくなって なおかつ原材料のプラスチックの節約ができるからな だからメチャクチャなパーツはRGにシマース!!
195 18/04/26(木)23:40:37 No.500404819
いっつもHG組んでるからたまにはMGとかのちょっと大きい奴やRGみたいな歯ごたえあるやつ挑戦しようかなと思うんだけど最近のでおすすめある?
196 18/04/26(木)23:40:41 No.500404842
HGUCのリヴァイヴじゃない方のRX-78 1/144でこんな出来の良いおっちゃんが手に入るなんて…って当時驚いてたな俺
197 18/04/26(木)23:40:43 No.500404852
RGはさすがにブンドドするのには向いてないけど飾るのには最高だよね
198 18/04/26(木)23:40:55 No.500404902
RGはいいものだと思うけどサイズに対してとにかく組むのがしんどすぎる
199 18/04/26(木)23:41:17 No.500405047
Gレコのはデザインの時点で分かってたことだけどプラモもクセが強すぎた やわらかプラ使ったりとか後につながる技術もあるとはいえ
200 18/04/26(木)23:41:32 No.500405120
最近のはワンパーツ化が進んだ分ディティールが犠牲になってたり小型機なんか特にだけど腕付け根BJが目立ったりと玩具っぽく感じる部分もある 見た目と可動のバランスを考えるとAGE1が完成度高く感じるな
201 18/04/26(木)23:41:54 No.500405228
RGは実際組むとこんなに小さいんだってビックリした変態かよ
202 18/04/26(木)23:41:54 No.500405229
>いっつもHG組んでるからたまにはMGとかのちょっと大きい奴やRGみたいな歯ごたえあるやつ挑戦しようかなと思うんだけど最近のでおすすめある? 誇張抜きで1/100グリムゲルデがいい 本当に
203 18/04/26(木)23:42:02 No.500405281
HGもだけどレジェンドBBもかっこいいよね… 騎士ガンダムそろえたら超かっこいい…
204 18/04/26(木)23:42:04 No.500405290
10年後のガンプラどうなっているんだろう……
205 18/04/26(木)23:42:16 No.500405379
>正直グレイズ自体も腰はダメだと思うけどバリエやりまくってグレイズアイン生み出したのは評価する 個人的には腰より腿と膝ののアーマー干渉するのが気になった シュヴァルベとか選べばいいけど
206 18/04/26(木)23:42:36 No.500405469
ストライクのRG組んで足完成して曲げた瞬間に笑った なんで動くの…
207 18/04/26(木)23:42:50 No.500405540
あんまし話題に上がらないけどユニコーンキットでオススメある?
208 18/04/26(木)23:42:58 No.500405573
グリムゲルデそんなすごいの… HGの組んでよく動くなぁとは思ったけど
209 18/04/26(木)23:43:00 No.500405583
AGE-FXもいいぞ ためらいを消し去るポーズ再現できるスタンドのおかげでえらくカッコいいシーン作れるぞ
210 18/04/26(木)23:43:01 No.500405589
今度出るふみなの水着プラモとか別の意味で頭おかしいんじゃないのってくらい進化の方向性が飛び抜けてる
211 18/04/26(木)23:43:06 No.500405611
でかいの作りたかったら鉄血の1/100でいいと思う 量販店行ったらなにかしら投げられてるから
212 18/04/26(木)23:43:08 No.500405620
ガンプラってそんな凄いことになってるの… おっちゃんは武者頑駄無とかで止まっとるよ…
213 18/04/26(木)23:43:09 No.500405623
>騎士ガンダムそろえたら超かっこいい… レジエンドBBは素のナイトガンダムがもう完成形でいいんじゃねーかなってくらい値段と出来のさじ加減すごい
214 18/04/26(木)23:43:31 No.500405721
今ならオリジンキットが意欲的なことしてて完成度も高い でもちょっとおたかぁい
215 18/04/26(木)23:44:10 No.500405889
>ストライクのRG組んで足完成して曲げた瞬間に笑った >なんで動くの… ストライカーパックと合体させると更に凄い 触るの怖い
216 18/04/26(木)23:44:11 No.500405891
Gセルフは顔がほぼ真っ白でシャープさもないからもっさり感が半端ない
217 18/04/26(木)23:44:19 No.500405950
ユニコーンのキットは微妙に構造古いの多いからな… ジェスタとか?
218 18/04/26(木)23:44:21 No.500405962
HGUCっていうシリーズ自体に驚かされたなあ 何がキット化されるんだろうってワクワクさせられた
219 18/04/26(木)23:44:33 No.500406022
レッドベレー今週末なんだ
220 18/04/26(木)23:44:36 No.500406039
>レジエンドBBは素のナイトガンダムがもう完成形でいいんじゃねーかなってくらい値段と出来のさじ加減すごい 最新作までデザインがダメなものは一切ないと思う一方で進化は特に見られなかったかなって…
221 18/04/26(木)23:44:53 No.500406150
ジェノアスのこいつあんまり膝上がらないな…からの腰の可動異次元っぷりに驚く
222 18/04/26(木)23:45:02 No.500406210
1/100グリムゲルデは良くも悪くも1/144を大きくした感じで結構大雑把だからMGみたいなのは期待するなよ
223 18/04/26(木)23:45:11 No.500406257
Gレコは肝心要のGセルフがどうしようもないだけで後発のジャスティマやダハックは良かったよ
224 18/04/26(木)23:45:12 No.500406264
>今ならオリジンキットが意欲的なことしてて完成度も高い >でもちょっとおたかぁい あの辺りは流用効かないからなぁ 鉄血が安いのはフレーム流用前提ってのもあるし
225 18/04/26(木)23:45:13 No.500406269
>あんまし話題に上がらないけどユニコーンキットでオススメある? ゾゴック マジで
226 18/04/26(木)23:45:21 No.500406312
デストロイユニコーン結構良かったな シナンジュはやっぱ脆い何度も言われてるけど
227 18/04/26(木)23:45:27 No.500406350
Gレコは下3つと比べると肩透かしだったね プラモよりデザイン優先だったんだろう
228 18/04/26(木)23:46:08 No.500406547
オリジンザクとかも良く出来てんだよなぁ
229 18/04/26(木)23:46:08 No.500406551
GレコっていうかGセルフはRG出したげて
230 18/04/26(木)23:46:24 No.500406628
>Gレコは下3つと比べると肩透かしだったね >プラモよりデザイン優先だったんだろう デザイン優先ならセルフの目はもっとでかくしてほしかった
231 18/04/26(木)23:46:49 No.500406722
BB戦士のユニコーンどれかはネタにされるとはいえ楽しいので一度作ってみて欲しい やけに出来が良かったのはデルタプラスだけど
232 18/04/26(木)23:46:50 No.500406726
顔の出来を除けばパーフェクトパックのこれでもかってくらいふんだんに使われたクリアパーツとかめっちゃ見栄え良かったよ
233 18/04/26(木)23:46:50 No.500406727
>ガンプラってそんな凄いことになってるの… >おっちゃんは武者頑駄無とかで止まっとるよ… RGなんて関節が完成した状態でランナーに付いてるよ 1/144サイズでな! Zなんて完全変形だ!指も全部動くぞ!
234 18/04/26(木)23:46:59 No.500406760
手軽にMG組むならこれまたAGE-1をおすすめしたい… 組みやすいし絶妙なダサカッコよさがあっていい…
235 18/04/26(木)23:47:01 No.500406774
>あんまし話題に上がらないけどユニコーンキットでオススメある? PC-01と言うか作り的に今のHG系に近い感じだとジェスタかな ビルドカスタムで武器付け替えもバックパックに3mm穴はあるからある程度は対応出来る
236 18/04/26(木)23:47:05 No.500406784
ヴィダールとかサイズ揃えたいんならともかく1/100でいいよ
237 18/04/26(木)23:47:36 No.500406944
レジェンドBBはそもそも進化がどうこう言えるほどペースが…
238 18/04/26(木)23:47:52 No.500407011
KPS使ってリバイブフラッグ来ねえかな…
239 18/04/26(木)23:47:56 No.500407031
ジェノアスは足上がらない構造だけどその分胴体グニャグニャ動く 何その気持ち悪いポーズみたいになる
240 18/04/26(木)23:48:15 No.500407106
RGは流用出来るフレームじゃないと出にくいよね
241 18/04/26(木)23:48:46 No.500407268
ジェスタはHGもMGもいい…
242 18/04/26(木)23:48:49 No.500407295
RG言うほど流用なんかしてるの?
243 18/04/26(木)23:48:50 No.500407307
デルタプラスはレジェンドBBと同じ構造だからな…
244 18/04/26(木)23:49:10 No.500407413
クロスシルエットが楽しみだ…
245 18/04/26(木)23:49:37 No.500407556
RGってむしろ流用してないやつの方が少ないよ!
246 18/04/26(木)23:50:18 No.500407743
RGシナンジュがMK2のフレーム流用してたのはどうかと思った
247 18/04/26(木)23:50:39 No.500407830
PETに驚いたり内部フレームに驚いたり連動機構に驚いたり色分けで驚いたり… あとなんだろ…箱開けたら自動で完成するとかかな…