18/04/26(木)22:33:51 早すぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)22:33:51 No.500384997
早すぎた名作ゲー貼る
1 18/04/26(木)22:34:15 No.500385110
「」ナはいいよなぁ
2 18/04/26(木)22:34:43 No.500385269
HUD?の画面好き
3 18/04/26(木)22:35:00 No.500385359
「」ランカーに乗れて
4 18/04/26(木)22:35:00 No.500385362
おしゃべりしない
5 18/04/26(木)22:35:36 No.500385539
攻撃を開始します
6 18/04/26(木)22:36:28 No.500385811
早いというかシリーズ購買層のポイントを気持ちいいくらい外してた
7 18/04/26(木)22:37:29 No.500386133
俺は3から入ったんだぞ!
8 18/04/26(木)22:37:37 No.500386188
シリーズ初プレイがこれだったからすんなり入れたよ
9 18/04/26(木)22:37:59 No.500386282
CD2枚組といい確かに時代が追いついてなかったね
10 18/04/26(木)22:38:01 No.500386293
全く悪い出来ではないけど特別面白かったかっていうと別に… ディスク入れ替え面倒だったし
11 18/04/26(木)22:38:19 No.500386378
シリーズとしては外れかもしれないけど この方向性も是非とも続けて欲しかったとは思う
12 18/04/26(木)22:38:24 No.500386406
俺もこれがシリーズ初プレイで何度も峡谷やトンネルで死んだよ
13 18/04/26(木)22:38:54 No.500386566
「」EPOとか張り子の虎どころかぬすぎる…
14 18/04/26(木)22:39:27 No.500386731
デルフィナスシリーズいいよね…
15 18/04/26(木)22:39:51 No.500386845
操作感もこれだけ全然違うので 他の作品の後か前にやるとビックリするぞ
16 18/04/26(木)22:39:54 No.500386863
声優が豪華
17 18/04/26(木)22:40:23 No.500387019
超高空の超モッサリ操作が気持ち悪かった
18 18/04/26(木)22:40:23 No.500387021
リアル機体とかはいい ゲームなんだしSFがいい
19 18/04/26(木)22:40:24 No.500387022
どの陣営にも入れるとか最高すぎだろ
20 18/04/26(木)22:41:08 No.500387275
>操作感もこれだけ全然違うので >他の作品の後か前にやるとビックリするぞ 3から2に行ったら操作感違いすぎてなにこれクソゲー!ってなったよ…
21 18/04/26(木)22:41:24 No.500387349
PS2がもう動かないのでプレイできない
22 18/04/26(木)22:41:52 No.500387506
ラストの主人公の正体は結構好き
23 18/04/26(木)22:41:54 No.500387519
ふふっ…はははっ! 挟まっちまった!
24 18/04/26(木)22:42:19 No.500387633
UIのセンスとかがナムコっぽい
25 18/04/26(木)22:42:44 No.500387766
ニューコムの未来感いいよね…
26 18/04/26(木)22:43:04 No.500387858
7はいつ出るんですかバンナムニンサン… 公式音沙汰無くなってからずいぶん経ちますよ…
27 18/04/26(木)22:43:09 No.500387894
Xで3要素の機体があったり地味に人気はあると思う ホントに地味にだけど
28 18/04/26(木)22:43:41 No.500388067
トンネルがクソ難しかったのは覚えてる
29 18/04/26(木)22:44:03 No.500388176
スレッドを立てた人によって削除されました
30 18/04/26(木)22:44:15 No.500388247
あのヌルっとした操作感が気持ちいいんだよ
31 18/04/26(木)22:44:28 No.500388321
せめて実在機が沢山あれば
32 18/04/26(木)22:44:46 No.500388423
ブォーズァイ
33 18/04/26(木)22:44:50 No.500388438
スレッドを立てた人によって削除されました
34 18/04/26(木)22:44:51 No.500388446
つまり今なら受けるってことだな よっしゃベタ移植カマン
35 18/04/26(木)22:45:00 No.500388490
こういうSF飛行機ゲーもいいと思う
36 18/04/26(木)22:45:45 No.500388700
各勢力のブリーフィング起動画面違うのとかニューコムの機体とかめっちゃ好きだった HUDも 無理だと思うがリメイクして欲しい
37 18/04/26(木)22:45:51 No.500388735
>公式音沙汰無くなってからずいぶん経ちますよ… 年内はもうだめだろうな
38 18/04/26(木)22:45:56 No.500388757
7はもう今年出るかすら怪しいからな・・・
39 18/04/26(木)22:46:03 No.500388799
まあ欲を言うならバンナムになったことだしバルキリーが欲しい
40 18/04/26(木)22:46:12 No.500388857
>7はいつ出るんですかバンナムニンサン… >公式音沙汰無くなってからずいぶん経ちますよ… 全部 作り直し中
41 18/04/26(木)22:46:19 No.500388901
ストーリーは2週目でリアルになって展開変われば凄かったんだが
42 18/04/26(木)22:46:29 No.500388954
飛んでる感はこれが一番だったわ
43 18/04/26(木)22:46:37 No.500388988
>各勢力のブリーフィング起動画面違うのとかニューコムの機体とかめっちゃ好きだった 勢力変わるとロード画面変わるのいいよね
44 18/04/26(木)22:46:46 No.500389037
>全部 >作り直し中 ひどい...
45 18/04/26(木)22:46:51 No.500389067
これから始めたかどうかじゃなく世界観とノリが肌に合うかどうかだと思う ゼネラルルートとUPEOルートの最終盤は好きだったけどあとはうn
46 18/04/26(木)22:47:13 No.500389172
メニュー選択画面だったかのBGM好き
47 18/04/26(木)22:47:21 No.500389220
7が3っぽい系統みたいだから楽しみにしてんだが半年音沙汰なしは死んじゃったのかとすら思う
48 18/04/26(木)22:47:27 No.500389247
スレッドを立てた人によって削除されました
49 18/04/26(木)22:47:38 No.500389298
早すぎたというか当時しかできなかったというか
50 18/04/26(木)22:47:55 No.500389404
ブーゼマン複葉機なんて歴史のなかに埋もれたアイデアを引っ張り出してくるとかナイトレーベンをデザインした人は本当にガチな飛行機オタクだと思う
51 18/04/26(木)22:47:56 No.500389412
>そうは言うが1から3までプレイしたあとの4はマンネリ感ぱないからな 本当にプレイしてんのかすぎる…
52 18/04/26(木)22:48:02 No.500389433
7は4のストーリー書いてた人がやるのと最新のグラでブンドドやれるのが凄い楽しみ
53 18/04/26(木)22:48:13 No.500389507
光の粒子を飛ばしながら移動するナイトレーベンカッコイイ
54 18/04/26(木)22:48:56 No.500389770
架空機体いいよね
55 18/04/26(木)22:49:32 No.500389967
最後に出た7の情報ってVRプレイ動画? だとしたらもう半年前か
56 18/04/26(木)22:49:53 No.500390105
キャノン砲積めるのが楽しい
57 18/04/26(木)22:50:02 No.500390150
スレッドを立てた人によって削除されました
58 18/04/26(木)22:50:06 No.500390172
スレッドを立てた人によって削除されました
59 18/04/26(木)22:51:00 No.500390457
スレッドを立てた人によって削除されました
60 18/04/26(木)22:51:11 No.500390518
空飛んで敵機と戦うのがマンネリっつーんならまあそうなんだろうな…
61 18/04/26(木)22:51:37 No.500390631
おそらく3が一番プレイ時間が長いだろうな
62 18/04/26(木)22:51:55 No.500390707
崖を飛ぶやつとかナノバイトステージとかちょくちょく鬼畜なステージ混ぜてくるからやばい
63 18/04/26(木)22:52:05 No.500390752
いまでもインターフェイスから作り込まれた世界観大好きだ
64 18/04/26(木)22:52:10 No.500390779
今のグラフィックでこそ3の世界見たいなぁ アニメーションはまぁ肩幅だけ修正してくれれば…
65 18/04/26(木)22:52:12 No.500390791
スレッドを立てた人によって削除されました
66 18/04/26(木)22:52:21 No.500390845
7のグラフィックすげー!って思ったら個人製作?のProject Wingmanがどっこいのグラフィックで ゲームエンジンすげーってなった
67 18/04/26(木)22:52:49 No.500390975
7は最終的にVRオミットされたりしそう
68 18/04/26(木)22:53:05 No.500391046
スレッドを立てた人によって削除されました
69 18/04/26(木)22:53:24 No.500391140
ミッション数も毎作これぐらいありゃ大満足なんだがムズカシイか
70 18/04/26(木)22:54:14 No.500391372
これとR4はUIとかBGMがすごくオシャレで良かった
71 18/04/26(木)22:54:17 No.500391391
>7は最終的にVRオミットされたりしそう VR対応じゃなかったっけ?待ってるあいだにPSVRの新型出てくれればありがたいが
72 18/04/26(木)22:54:19 No.500391400
>7のグラフィックすげー!って思ったら個人製作?のProject Wingmanがどっこいのグラフィックで >ゲームエンジンすげーってなった ググったけど個人制作でこれはスゲーな
73 18/04/26(木)22:54:46 No.500391526
方向性的にはスカイクロラが近いんだろうか
74 18/04/26(木)22:54:53 No.500391561
サントラはいいものだ
75 18/04/26(木)22:55:04 No.500391609
ナイトレーベン(量産)のレーザーめっちゃ当てにくかったの思い出した でもあのENDはゾクッとしたな…最後におっさんが出てくるまでわけわかんなくて
76 18/04/26(木)22:55:44 No.500391793
シルバーストーン病!
77 18/04/26(木)22:56:22 No.500391968
スカイクロラはなー一時停止で音楽も止まるのがもったいなかったな いい音楽だからじっくり聞きたかった
78 18/04/26(木)22:56:40 No.500392039
フィーにね…ちょっとしたものでいいからね…救いをね…
79 18/04/26(木)22:56:45 No.500392062
ストーリーは面白いBGMも良かったし架空機もカッコ良かった ただエースコンバットではなかっただけだ
80 18/04/26(木)22:56:51 No.500392096
独特の浮遊感があって好き 揚力で浮いてる感じがして
81 18/04/26(木)22:56:54 No.500392108
トンネルタイムアタックしてたけどよく考えるとトンネルの開閉に依り過ぎてたな・・・
82 18/04/26(木)22:58:21 No.500392521
>フィーにね…ちょっとしたものでいいからね…救いをね… まだ現実はどう転ぶかわかんないし…
83 18/04/26(木)22:58:30 No.500392561
この頃のナムコの画面デザインのセンスが好き
84 18/04/26(木)22:58:51 No.500392668
SEが全部未来感あって好き OSの起動音をニューコムに変えてたりしてた
85 18/04/26(木)22:59:59 No.500392975
これが最初だったからむしろエスコンシリーズ全部これじゃないって気持ちになった
86 18/04/26(木)23:00:34 No.500393171
なんとなく不安感を感じる曲が多い 綺麗なんだけど不気味なような
87 18/04/26(木)23:00:41 No.500393197
データスワローのUIいいよね…
88 18/04/26(木)23:00:41 No.500393200
>崖を飛ぶやつとかナノバイトステージとかちょくちょく鬼畜なステージ混ぜてくるからやばい まさか投下型非殺傷爆弾を飛んでる機体に当てるなんてTASがやるようなことをあの時代やらされるとは
89 18/04/26(木)23:00:47 No.500393224
ナムコ(ニューコム)は磐梯(ゼネラルリソース)に飲まれたんやな
90 18/04/26(木)23:01:33 No.500393480
>フィーにね…ちょっとしたものでいいからね…救いをね… ラストで電脳化シンシアがフィーに追い打ちかけるシーンでなぜかギンギンに勃起してたあの頃
91 18/04/26(木)23:01:41 No.500393519
これとR4の未来デザイン感好き
92 18/04/26(木)23:01:54 No.500393584
以降の作品は全部ストーリーとキャラを前面に出したから これで正解だったと思うよ
93 18/04/26(木)23:02:39 No.500393801
フィーを自分で撃墜するのゾクゾクするよね…
94 18/04/26(木)23:03:29 No.500394043
ミサイルの挙動はシリーズ1
95 18/04/26(木)23:03:29 No.500394046
3みたいな近未来舞台にな架空機で戦うエスコンまたやってみたくはあるけど 今更3みたいなエスコン出されてもな…って気持ちは確かにある
96 18/04/26(木)23:03:31 No.500394059
ゼネラルはUGSF時代まで存続するからな…どんだけだよ
97 18/04/26(木)23:04:07 No.500394247
初見ではフィーを撃墜できなくてレナにやられた
98 18/04/26(木)23:04:20 No.500394298
はは!挟まっちまった!
99 18/04/26(木)23:04:25 No.500394314
メガフロートを沈めた化物に…どう戦えって… って台詞らへんで凄くワクワクしたなぁ
100 18/04/26(木)23:04:53 No.500394451
あと20年後ぐらいなんだよな 当時は無理だろと思ってたけど深層学習とか見てると割といけるかもしれない
101 18/04/26(木)23:05:16 No.500394546
>ゼネラルはUGSF時代まで存続するからな…どんだけだよ ニューコムも残ってるしな
102 18/04/26(木)23:05:30 No.500394615
この世界の高解像度版を飛んでみたいすぎる
103 18/04/26(木)23:05:33 No.500394628
シリーズで最も同僚の命が軽い作品
104 18/04/26(木)23:05:34 No.500394633
キースいいよね…
105 18/04/26(木)23:05:42 No.500394678
メガフロートとか空中空母とか高高度迎撃とかロマン溢れすぎる
106 18/04/26(木)23:05:48 No.500394709
キースはツンデレ
107 18/04/26(木)23:07:41 No.500395212
いいよねディスクに刻印されてるProject NEMO archive disk
108 18/04/26(木)23:08:02 No.500395319
保志の影がなんか薄い レナはフランカーに乗れていいよなしか思い出せない
109 18/04/26(木)23:08:21 No.500395387
>いいよねディスクに刻印されてるProject NEMO archive disk ゲームの円盤に書いてあるの?しらそん
110 18/04/26(木)23:08:34 No.500395447
挟まっちまった!は箇条書きだけだとギャグにしか見えないけど 実際やるとわりとしんみりするよね…
111 18/04/26(木)23:08:57 No.500395560
>いいよねディスクに刻印されてるProject NEMO archive disk 知らなかったそんなの…
112 18/04/26(木)23:09:28 No.500395706
これのUI好きな人はワイプアウト3も好きだと思う ワイプアウト3キャラみたいなのをマジレスにしたのをpixivで見て感動した
113 18/04/26(木)23:10:44 No.500396066
>挟まっちまった!は箇条書きだけだとギャグにしか見えないけど >実際やるとわりとしんみりするよね… 実際やってたときも逆にしか見えなかったよ・・・
114 18/04/26(木)23:10:47 No.500396092
ACinfinity終わっちゃったんだな…
115 18/04/26(木)23:11:00 No.500396158
キースはツンデレヒロインルートだからな…
116 18/04/26(木)23:11:17 No.500396243
the executionとlinkageが好き
117 18/04/26(木)23:11:19 No.500396250
雨とか夜中に飛ぶシチュエーションがすごい好きだった
118 18/04/26(木)23:11:43 No.500396352
個人的にコレとR4と初代ペルソナがカッコいいUI&SE大賞
119 18/04/26(木)23:12:06 No.500396460
当時のテクノサウンドが懐かしくすらある この頃のナムコはテクノ路線が確かにあった
120 18/04/26(木)23:12:42 No.500396625
>保志の影がなんか薄い >レナはフランカーに乗れていいよなしか思い出せない ゼネラルリソース機に告ぐ これ以上接近すれば攻撃する 退去せよ! 出ていったのは自分だとはいえ結構ショックだった
121 18/04/26(木)23:16:27 No.500397788
3が4の評価をより高めた…?
122 18/04/26(木)23:16:41 No.500397853
ベイルアウトの概念が無かった気がする コフィンシステムってそういう…
123 18/04/26(木)23:16:43 No.500397864
正直初プレイ時はストーリーが全く理解できなかった 攻略本みたいなの買ってそれでようやくだいたいわかった レナはハゲ
124 18/04/26(木)23:16:44 No.500397871
俺はthe maneuverとtransparent blueかな
125 18/04/26(木)23:16:55 No.500397919
>雨とか夜中に飛ぶシチュエーションがすごい好きだった 夜間偵察ミッション好きだったな 撮影していくやつ
126 18/04/26(木)23:17:57 No.500398203
XFA-36Aゲイムいい…
127 18/04/26(木)23:18:26 No.500398329
主人公が電脳空間にディジョンを追いかけてったときは えっ?!えええ?!ってリアルで声あげた 個人的に最後のシミュレーションオチ以外は好きなストーリーだった
128 18/04/26(木)23:18:36 No.500398367
frozen soulは実に良い
129 18/04/26(木)23:18:57 No.500398462
BGMやリプレイも好きだよ
130 18/04/26(木)23:19:24 No.500398593
>主人公が電脳空間にディジョンを追いかけてったときは >えっ?!えええ?!ってリアルで声あげた >個人的に最後のシミュレーションオチ以外は好きなストーリーだった サイモンの意思を超えてもっと後味のいい結末を迎えるルートがあればよかったんだけど…
131 18/04/26(木)23:20:05 No.500398784
死になさい…さっさと!
132 18/04/26(木)23:20:24 No.500398864
エスコン3、R4、鉄拳3あたりのナムコはマジ輝いてた
133 18/04/26(木)23:20:40 No.500398943
ルート埋めるたびに主人公の正体が 人間じゃないことにうっすら気が付き始める演出いいよね
134 18/04/26(木)23:20:43 No.500398952
電脳モノだからアニメパートもIGに発注したのかな
135 18/04/26(木)23:21:39 No.500399227
サイモンの意図を越えるルートはたしかに欲しかったかも
136 18/04/26(木)23:22:13 No.500399366
元凶!!
137 18/04/26(木)23:22:41 No.500399487
>XFA-36Aゲイムいい… オリジナル機も当時色々言われたけど洗練されててカッコイイと思うわ infinityのデルフィナスは嬉しかったな
138 18/04/26(木)23:23:05 No.500399609
デルフィナスのプラモ再販して…再販して…
139 18/04/26(木)23:23:09 No.500399627
ナイトレーベンみたいなやつ大量にやってきて はあ?ふざけんな!無理に決まってんだろ!って ヤケクソに戦ってたらハッキングで乗っ取って は?!ってなるのもいいよね
140 18/04/26(木)23:23:09 No.500399628
ゼネラルEDはホラー
141 18/04/26(木)23:23:25 No.500399702
Revelationいい… 感情を無にしてレナを落とした
142 18/04/26(木)23:23:26 No.500399709
>元凶!! この台詞何回聞いたか分からない… トンネルめっ!
143 18/04/26(木)23:23:40 No.500399769
>デルフィナスのプラモ再販して…再販して… あったのか!
144 18/04/26(木)23:23:41 No.500399771
ゲームを始めさせて欲しかったけど AC3としてはあそこで完結するのが正しいんだろうなぁ…
145 18/04/26(木)23:24:00 No.500399858
ディジョンころころするためだけにnemoみたいな化物作っちゃうサイモンはかなりイカれてる
146 18/04/26(木)23:24:28 No.500399974
なにこの…なに?ってなるよねハッキングのシーン
147 18/04/26(木)23:24:43 No.500400034
nemo vs mobius1
148 18/04/26(木)23:25:29 No.500400244
>nemo vs mobius1 何回繰り返してもリボン付きに勝てない…
149 18/04/26(木)23:25:50 No.500400324
>なにこの…なに?ってなるよねハッキングのシーン ステージスタートの演出がハッキング直後に再度入るのも鳥肌ものだった
150 18/04/26(木)23:26:39 No.500400543
デルフィナス3は高高度用機体でもないのに最高速度マッハ3ってどうなってんだよ
151 18/04/26(木)23:28:23 No.500401032
パワフォラァイフ ニュコム
152 18/04/26(木)23:28:47 No.500401147
>デルフィナス3は高高度用機体でもないのに最高速度マッハ3ってどうなってんだよ これがニューコムの力でしょ!
153 18/04/26(木)23:30:25 No.500401594
レモラとかマッハ4以上だった気がする
154 18/04/26(木)23:31:11 No.500401839
めっちゃ頑張って全部のエンディング見た めっちゃ楽しかった思い出
155 18/04/26(木)23:31:21 No.500401887
レモラで母機から切り離されて開始するミッションは興奮した覚えがある
156 18/04/26(木)23:31:31 No.500401938
レモラ機体制御が安定しなすぎる…
157 18/04/26(木)23:31:33 No.500401948
UPEOが実在機ばかりで好きだった
158 18/04/26(木)23:31:41 No.500401993
デルフィナス3は最高時速3900kmくらいだったな