18/04/26(木)22:24:02 銀のじ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)22:24:02 No.500381994
銀のじはだに にじ色のよろいをつけた すごいやつ
1 18/04/26(木)22:27:34 No.500382989
俺プロジェクトメカゴジラでガイガンの良さ分かった!
2 18/04/26(木)22:28:39 No.500383300
モスラ尊い…入信しよ…
3 18/04/26(木)22:29:41 No.500383594
生き残った軍人がみんな何でメカゴジラ動かなかったんだよって聞いてくる…
4 18/04/26(木)22:31:49 No.500384298
メカゴジラは実は北極でオキシジェンストロイヤーによって消滅した1匹目のゴジラの骨を使ってるから無理もない…
5 18/04/26(木)22:32:16 No.500384435
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ
6 18/04/26(木)22:32:59 No.500384679
>ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ どうやって生き残ったの…
7 18/04/26(木)22:33:26 No.500384859
>ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ でんきけしてくだち!
8 18/04/26(木)22:33:33 No.500384903
ガイガンは手の鎌みたいなのが残ってれば忍法で復活するらしいな
9 18/04/26(木)22:34:04 No.500385065
ちゃんと動く乗り物持ってこいよ! クソバイク持ってくるなや!
10 18/04/26(木)22:34:12 No.500385097
ガイガンとグレートウォールの件からするにメカゴジラってのは機械で作ったゴジラじゃなくて ゴジラにナノマシンぶっこんで意のままに動くメカに作り変えるって話だったんじゃと思えてくる
11 18/04/26(木)22:35:51 No.500385620
ガイガンの株が爆上がりしたりメカゴジラやばすぎるってなったりビルサルドくそすぎない?ってなってまさかのバトラからのモスラで濃すぎる一冊だった
12 18/04/26(木)22:36:43 No.500385899
二万年の時を越えて初起動するメカゴジラにご期待ください
13 18/04/26(木)22:36:43 No.500385903
カブトムシとかクワガタよりもモスラ最高だよな
14 18/04/26(木)22:38:26 No.500386413
凄く凄惨で救いようのないシーンなのにガイガンの名前見て吹き出してしまったのは間違いなくここのせい
15 18/04/26(木)22:38:30 No.500386438
前回が東宝マイナー怪獣見本市みたいな感じだったが 今回はゴジラに挑んでいく怪獣がヒロイック過ぎる…
16 18/04/26(木)22:38:54 No.500386562
こっちも呼んだから映画のコミカライズ連載読み直してるけど色々発見があっていいな… 櫻井お前ハルオがガキの頃から仲良しこよししてたのか…
17 18/04/26(木)22:39:36 No.500386779
ガイガァーーーーーーーン!!!!!起動ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぅ!!!!!!!!!!111111
18 18/04/26(木)22:39:58 No.500386883
ガイガンwwwwwから ガイガン……!になるのずるいよね
19 18/04/26(木)22:40:01 No.500386897
再起動!
20 18/04/26(木)22:40:11 No.500386960
ガイガン再起動!!!
21 18/04/26(木)22:40:18 No.500386995
大破!
22 18/04/26(木)22:40:31 No.500387056
今こそあなたの献身が試されますよ 私たちは宇宙に逃げるけど献身してくれるね? グッド献身
23 18/04/26(木)22:40:40 No.500387107
ガイガン改造!!再起動!!!
24 18/04/26(木)22:40:57 No.500387208
ガールズ&冷凍メーサーの カチカチ作戦よかったよね…
25 18/04/26(木)22:41:02 No.500387233
大破!
26 18/04/26(木)22:41:15 No.500387309
再起動!
27 18/04/26(木)22:41:24 No.500387345
もういい休め…!!休ませてやってくれゴジラ
28 18/04/26(木)22:41:53 No.500387508
この頭が増殖してるのってギド…
29 18/04/26(木)22:42:03 No.500387558
>もういい休め…!!休ませてやってくれゴジラ ゴジラビーム!ガイガンは溶ける
30 18/04/26(木)22:42:30 [ガイガン] No.500387699
やすませて
31 18/04/26(木)22:42:44 No.500387767
ガイガァアアアアアアン!!!1!!撤収ゥゥゥウウウウ!!1!!!
32 18/04/26(木)22:43:12 No.500387912
今回の一番の犠牲者ガイガンでは…
33 18/04/26(木)22:43:23 No.500387983
グレートウォールだからめちゃでかい壁だと思ったらまさかの溝
34 18/04/26(木)22:43:36 No.500388041
映画観るとエクシフビルサルドも苦労してるなって感じだったが 小説観ると胡散臭さ全開の宇宙人で困る
35 18/04/26(木)22:43:40 No.500388060
難民の子供をエアバイクに乗せて囮にするとか中学生すら徴兵してるとか滅ぶわ人類ってなる
36 18/04/26(木)22:44:30 No.500388328
いろんな意味でプロトメカゴジラな感じだしパンフあたりで詳しくやらないかなメカスペースガイガンギドラ
37 18/04/26(木)22:44:33 No.500388345
実は地球にナノメタルぶち込む作戦だったと知ってビルサルドやべえ…ってなる
38 18/04/26(木)22:44:59 No.500388481
犠牲者っていうと地球人類(と地球環境)になると思うけど 生命を弄ばれたのは間違いなくガイガン
39 18/04/26(木)22:45:22 No.500388582
前スレでFWゴジラと行動似てるって言われてた つまりミニラ連れてアースを説得してもらえばいいんだ! おいハルオ子供はどうした?
40 18/04/26(木)22:45:26 [ビルザルド] No.500388606
え? コントロールできないものとか怖くない?
41 18/04/26(木)22:45:44 No.500388689
予告で櫻井が「これは禍々しいものだ…」って言ってたの見て最初は何いってんだこいつって思ったけどホントに禍々しかった
42 18/04/26(木)22:45:45 No.500388695
核の冬だと思ってたらG火口による日照量低下とか酷い
43 18/04/26(木)22:45:51 No.500388739
モスラのおまけでもバトラが盛られてちょっとうれしい
44 18/04/26(木)22:46:07 No.500388833
(自然を征服する手伝いをしてあげてるのになぜ地球人は不満なんだろう…?)
45 18/04/26(木)22:46:20 No.500388906
平成のvsモスラ内容覚えてないんだけどモスラってゴジラ封印した後隕石破壊しに行ったっけ
46 18/04/26(木)22:46:21 No.500388913
頭無くなった時点で休んでるさ…
47 18/04/26(木)22:46:31 No.500388965
ゴジラがヨーロッパから延々ユーラシア大陸横断してるのでそこまで人類嫌ってるのかよと思ったら 海に潜られるとどうしようもないからって人間側がわざわざ誘導しててoh…となったロングマーチ作戦
48 18/04/26(木)22:46:49 No.500389060
>おいハルオ子供はどうした? 殺したけどなにか?
49 18/04/26(木)22:47:24 No.500389234
眠い頭で読んでたからJ-MO?モスラ関係かな?とか思ってたけど 読み返したら確かに危険物だった
50 18/04/26(木)22:48:03 No.500389443
>眠い頭で読んでたからJ-MO?モスラ関係かな?とか思ってたけど >読み返したら確かに危険物だった 瓢箪から駒ってな
51 18/04/26(木)22:48:07 No.500389467
>平成のvsモスラ内容覚えてないんだけどモスラってゴジラ封印した後隕石破壊しに行ったっけ うn なので地球にはちょくちょく端末のミニモスラ送り込む
52 18/04/26(木)22:48:12 No.500389498
>平成のvsモスラ内容覚えてないんだけどモスラってゴジラ封印した後隕石破壊しに行ったっけ 本来は隕石破壊はバトラの仕事だったけどゴジラと相打ちで沈んだのでモスラが代理で行った
53 18/04/26(木)22:48:48 No.500389730
>なので地球にはちょくちょく端末のミニモスラ送り込む なんかワタシのせいじゃないけど スペースゴジラってのが来そうだよ気をつけて なんかワタシのせいじゃないけど
54 18/04/26(木)22:48:54 No.500389764
ハルオの名前と怪獣侵食するナノメタルで ゴジラと融合する未来が見えてきちゃった
55 18/04/26(木)22:49:05 No.500389822
あれボタンのかけ違いでゴジラ倒せた場面がいっぱいあって悔しい キングシーサー生きててバトラが残ってたらなあ…
56 18/04/26(木)22:49:47 No.500390066
どう考えてもMicroOxygenじゃないですかやだー!
57 18/04/26(木)22:49:50 No.500390081
ゴラスがマジで余計なことしかしてない
58 18/04/26(木)22:50:19 No.500390248
VS世界の人類だったらなあ……
59 18/04/26(木)22:50:26 No.500390285
あーだから平成vsの世界ではモスラいなくなったのか いい機会だし他のも見直そうかな
60 18/04/26(木)22:50:33 No.500390307
>ゴジラと融合する未来が見えてきちゃった それだとメカゴジラと化した地球さんと合体では…
61 18/04/26(木)22:50:42 No.500390363
異星人由来の兵器が整備不良でどんどんガラクタになってミグとかAKに回帰してるの笑えなさすぎる
62 18/04/26(木)22:50:54 No.500390423
キングシーサーと相討ちになったメガロは実は強キャラだったのかな それともどっちも大して強くなかったのか
63 18/04/26(木)22:51:12 No.500390525
そろそろ退会すっかなーと思って確認してたらhuluに歴代ゴジラ全部あってありがたい…
64 18/04/26(木)22:51:15 No.500390538
>異星人由来の兵器が整備不良でどんどんガラクタになって砂漠から発掘されるミグとかAKに回帰してるの笑えなさすぎる
65 18/04/26(木)22:51:15 No.500390539
>え? >コントロールできないものとか怖くない? お前のとこのメカゴジラも制御不能になりそうじゃねぇか!
66 18/04/26(木)22:51:22 No.500390565
わざわざニューヨークやブラジル襲いに来たりアニゴジ人間を完全に狙って襲ってるよね…
67 18/04/26(木)22:51:35 No.500390625
あの科学者さん消えてからビオランテ発生するのいいよね
68 18/04/26(木)22:51:43 No.500390664
>キングシーサーと相討ちになったメガロは実は強キャラだったのかな >それともどっちも大して強くなかったのか 前巻に単独でアフリカ滅ぼしてるしメガロはかなり強い
69 18/04/26(木)22:51:50 No.500390688
>それともどっちも大して強くなかったのか あんなのでもアフリカ蹂躙したモンスターだぞ 重要ででも守りが弱いところを壊すのが得意なので日本が壊滅する危険性もあった
70 18/04/26(木)22:52:10 No.500390784
>それだとメカゴジラと化した地球さんと合体では… 最初にゴジラVSメカゴジラやってどっちも死にそうになった所でキングギドラ来てこいつはやべえ合体だ!
71 18/04/26(木)22:52:39 No.500390923
地球の怪獣自体が人類ねらいみたいだからね
72 18/04/26(木)22:52:47 No.500390963
F-3YSってムーンライトSY3かな
73 18/04/26(木)22:52:52 No.500390990
>あの科学者さん消えてからビオランテ発生するのいいよね やっぱり娘の遺伝子薔薇に混ぜてゴジラ細胞インしちゃったんだ…
74 18/04/26(木)22:53:52 No.500391281
コロニー作るとか月に移住すればいいじゃんと思ってたけどこのゴジラ強すぎる…
75 18/04/26(木)22:54:20 No.500391406
正直アニメでゴジラやるって聞いたときはダメだこりゃって思ったけど 小説でもうワクワクが止まらない 映画2部も楽しみだしちょろいぞ俺
76 18/04/26(木)22:54:43 No.500391514
ゴジラ強すぎるけど相打ちっぽかったバトラもどんだけ強いの…
77 18/04/26(木)22:54:47 No.500391535
この世界のライオンって普通のライオンなのか怪獣なのかよく分からない
78 18/04/26(木)22:54:51 No.500391553
我々こそがゴジラと呼ばれるに至らねばならん…ゴジラ・アース… そうかそういうことだったのか!(融解する扉)
79 18/04/26(木)22:54:56 No.500391573
今作のメガロはゴジラの次に暴れまわった範囲広いんじゃないだろうか
80 18/04/26(木)22:55:04 No.500391608
導入がなかなか丁寧だったので2部が待ち遠しい 丁寧にやりすぎてちょい薄かったが
81 18/04/26(木)22:55:18 No.500391673
>この世界のライオンって普通のライオンなのか怪獣なのかよく分からない グリホンなんじゃないかな
82 18/04/26(木)22:55:20 No.500391682
3作目はVSデストロイアになるのかな まさかあれだけで出番終わりってことはないだろうし
83 18/04/26(木)22:55:52 No.500391825
ゴジラなんかオキシジェン・デストロイヤーで余裕でしょ ネットで見たもん
84 18/04/26(木)22:56:11 No.500391919
地球の友よ 握手は無理だ
85 18/04/26(木)22:56:24 No.500391972
誰か前日譚漫画書いてくれないかな どこかに特撮愛あふれる漫画家はいないものか
86 18/04/26(木)22:56:58 No.500392126
あの世界にはクソネズミ呼ばわりされてる怪獣もいるみたいだけどどいつのことだ まさかネズラか
87 18/04/26(木)22:57:11 No.500392203
>地球の友よ >握手は無理だ でも援護は頼まれなくてもやるね…
88 18/04/26(木)22:57:30 No.500392293
>3作目はVSデストロイアになるのかな >まさかあれだけで出番終わりってことはないだろうし 2万年の間にゴジラに殺されてると思うぞ
89 18/04/26(木)22:57:39 No.500392329
>小説観ると胡散臭さ全開の宇宙人で困る エクシフはゴラス関係で怪しい程度だけどビルサルドは今の地球環境作り上げた元凶だからな
90 18/04/26(木)22:57:53 No.500392389
>異星人由来の兵器が整備不良でどんどんガラクタになってミグとかAKに回帰してるの笑えなさすぎる 自動メンテロボみたいなのがあればなあ
91 18/04/26(木)22:58:11 No.500392468
凍結は無理でも自滅してくれねえかなあ マグマだこれ……
92 18/04/26(木)22:58:15 No.500392484
ただ細々と生きる分には見逃してくれてそうな気がする あくまで支配者面する連中を狙うと言うか
93 18/04/26(木)22:58:19 No.500392513
>地球の友よ >握手は無理だ ガイガンミサイルマイト!
94 18/04/26(木)22:58:24 No.500392530
あっさり捨てられるエクシフ教
95 18/04/26(木)22:58:54 No.500392685
>ゴジラなんかオキシジェン・デストロイヤーで余裕でしょ >ネットで見たもん あーそれ嘘です 私が創作しました
96 18/04/26(木)22:58:58 No.500392711
これまでは報告書形式だったが報告すべきことももうほとんど残ってないだろうし 三作目があるなら物語のフォーマットからして変わってそう
97 18/04/26(木)22:59:40 [ガニメの亜種] No.500392896
>私が創作しました 本当ですか… ショックです 溶解液だします
98 18/04/26(木)23:00:07 No.500393016
オキシジェンデストロイヤーはない デストロイアはいる 地獄か
99 18/04/26(木)23:00:19 No.500393089
>まさかあれだけで出番終わりってことはないだろうし 小説はどうなってるか不明になってるもう一隻宇宙船の話かこれからの地球の話かなぁ
100 18/04/26(木)23:00:54 No.500393269
これモスラとゴジラは地球産まれってことでいいんだろうか 他の怪獣も地球産まれなのかね…
101 18/04/26(木)23:00:58 No.500393295
月は無理だったろうけど北極か南極で冷やさないと撃てないんだから近場で安地見つけられなかったんだろうか
102 18/04/26(木)23:01:16 No.500393387
>地獄か 多分オキシジェン使えない劣化デストロイアだよあいつ
103 18/04/26(木)23:01:21 No.500393407
>あの世界にはクソネズミ呼ばわりされてる怪獣もいるみたいだけどどいつのことだ >まさかネズラか 緯度0大作戦に大ネズミというモンスターが出てくるらしい 小説内で名前が出てくる「ライオン」もこの映画の羽の生えたライオン・グリホンのことだと思われる
104 18/04/26(木)23:01:27 No.500393439
穴掘ったらバラゴン出てくるくらいだから地面にいっぱい埋まってる
105 18/04/26(木)23:01:27 No.500393445
デストロイアは見たい…
106 18/04/26(木)23:01:40 No.500393509
まだ生きてたパパの地球サバイバル編が見たい
107 18/04/26(木)23:02:14 No.500393682
まさかガイガンが結晶出してスペースガイガンになるとはね…
108 18/04/26(木)23:02:27 [LTF] No.500393741
LTF
109 18/04/26(木)23:02:29 No.500393749
>小説はどうなってるか不明になってるもう一隻宇宙船の話 エイリアンみたいな感じで怪獣の卵が入りこんでたりして ピヨピヨピヨピヨ
110 18/04/26(木)23:02:35 No.500393780
映画第二作が決戦機動増殖都市メカゴジラで小説がプロジェクトメカゴジラだから 小説三作目も映画のテーマと連動するんだろうがあと残ってるものといえば…
111 18/04/26(木)23:02:46 No.500393836
>小説三作目も映画のテーマと連動するんだろうがあと残ってるものといえば… モスラ!
112 18/04/26(木)23:02:46 No.500393839
>オキシジェンデストロイヤーはない >デストロイアはいる ここだけ見たらVSデストロイアそのままだな あとは進化待ちするしかない
113 18/04/26(木)23:02:49 No.500393857
ヴァリアブルスライサー今回のゴジラに通じるかなぁ
114 18/04/26(木)23:02:58 No.500393901
とりあえずFWガイガンをイェーガーと一緒に並べた
115 18/04/26(木)23:03:06 No.500393945
>エイリアンみたいな感じで怪獣の卵が入りこんでたりして >ピヨピヨピヨピヨ ショッキラス回収か…
116 18/04/26(木)23:03:07 No.500393947
カブト虫くんやクワガタ虫くんと違ってこの蛾めっちゃ頼りになる…
117 18/04/26(木)23:03:22 No.500394018
>小説三作目も映画のテーマと連動するんだろうがあと残ってるものといえば… 未来人のメカキングギドラか
118 18/04/26(木)23:03:25 No.500394031
>小説三作目も映画のテーマと連動するんだろうがあと残ってるものといえば… ギドラと幼虫モスラとヤマトタケルと一応スペゴジ
119 18/04/26(木)23:03:50 No.500394157
エクシフとビルサルドが地球に来るまでの話とか
120 18/04/26(木)23:03:51 No.500394163
いま予告見たけど ビルサルドの目的はナノメタル使って?人間が進化して ゴジラと同じような存在になるみたいな感じなのかな
121 18/04/26(木)23:03:59 No.500394210
>まだ生きてたパパの地球サバイバル編が見たい あの夫婦は宇宙船のコールドスリープ試作装置とかで眠ってて3作目に出てきても驚きませんよ私は
122 18/04/26(木)23:04:26 No.500394319
三作目はゴジラモスラデストロイアの三者で最強決定戦 あとデスギドラとサンダとガイラ拾いそう
123 18/04/26(木)23:04:34 No.500394356
3作目あるとしたら宇宙船オラトリオ号の乗員達が綴った宇宙漂流記とか?
124 18/04/26(木)23:04:53 No.500394450
ムートー!出番だぞー!お前ガン有利だぞー!
125 18/04/26(木)23:04:59 No.500394481
残留派のエクシフビルサルドがいて何か仕込んでたとかないかな…
126 18/04/26(木)23:05:04 No.500394499
4作目で第3章終了後の平和な世界を書いて欲しい ハルオが世界を巡るような 巡るほど人類残ってないわ
127 18/04/26(木)23:05:07 No.500394512
二万年進化デストロイア対バーニングアースは夢があるな…
128 18/04/26(木)23:05:32 No.500394624
ガイガン改造してる人途中から面白くなってきてない?
129 18/04/26(木)23:05:49 No.500394713
>ゴジラと同じような存在になるみたいな感じなのかな それはゴジラの圧倒的能力見たからで本来の目的は地球のナノメタル化だと思う
130 18/04/26(木)23:06:00 No.500394771
移民船の共同生活ですっかり仲間意識芽生えちゃってるけど あの宇宙人たちやべーわ…
131 18/04/26(木)23:06:06 No.500394796
>ガイガン改造してる人途中から面白くなってきてない? メカゴジラに載せるかどうか迷った装備はガイガンへ!
132 18/04/26(木)23:06:12 No.500394822
>ガイガン改造してる人途中から面白くなってきてない? ビルサルドは合理的なので合理性を追求しただけですが?
133 18/04/26(木)23:06:19 No.500394855
ゴジラアース倒してもセルヴァム大量にいるんだよな フィリウスも一匹だけなんだろうか
134 18/04/26(木)23:06:52 No.500395003
鎌じゃダメだ次はチェーンソーだ!
135 18/04/26(木)23:07:34 No.500395189
>ゴジラアース倒してもセルヴァム大量にいるんだよな >フィリウスも一匹だけなんだろうか セルヴァム自体は銃で撃てば死ぬから大したことないはず…
136 18/04/26(木)23:07:45 No.500395225
>ガイガン改造してる人途中から面白くなってきてない? メカゴジに乗っける兵装試すチャンスだしいろいろやる
137 18/04/26(木)23:07:45 No.500395226
戦わせましょう!
138 18/04/26(木)23:07:58 No.500395304
ミサイルもつけるぜ!
139 18/04/26(木)23:08:06 No.500395335
>あの宇宙人たちやべーわ… わかり合うとか以前に根本的に別の生き物なんだなってのを感じる
140 18/04/26(木)23:08:30 No.500395429
(寝坊したけど映画で頑張るぞい!)
141 18/04/26(木)23:08:38 No.500395464
ただのミサイルじゃないぜワイヤーで絡ませて接近戦に持ち込めるぜ!
142 18/04/26(木)23:09:06 No.500395607
>セルヴァム自体は銃で撃てば死ぬから大したことないはず… 弾を量産するリソースが… ナノメタルがあればどうとでもなりそうではあるが
143 18/04/26(木)23:09:08 No.500395616
>それはゴジラの圧倒的能力見たからで本来の目的は地球のナノメタル化だと思う 地球をナノメタル化して制御できれば怪獣は倒せるし自然災害はなくなるしでいいこと尽くめだよね まあたぶん外からの命令よりナノメタルの思考が優先されて制御不能になるけど
144 18/04/26(木)23:09:13 No.500395636
サイボーグ怪獣ガイガーン ガイガーンガイガーン ぼーくらのなーかーまー
145 18/04/26(木)23:09:16 No.500395652
あの…ヒマラヤは大昔から神の山として色んな人に愛されて…
146 18/04/26(木)23:09:28 No.500395705
パシリムコラボしてるけどあっちと世界観共通だったらこれほど希望が見える話もないのに なんせゴジラを裂け目に落とせば一石二鳥で一切合切厄介払いできるんだから
147 18/04/26(木)23:09:49 No.500395816
>あの…ヒマラヤは大昔から神の山として色んな人に愛されて… 宗教の話はエクシフへ!
148 18/04/26(木)23:09:53 No.500395834
>あの…ヒマラヤは大昔から神の山として色んな人に愛されて… ? それがなにか作戦に関係するの?
149 18/04/26(木)23:10:16 No.500395929
映画本編もあれなぎ払いされて地上部隊どれだけ残ってるんですかね…
150 18/04/26(木)23:10:29 No.500395985
>わかり合うとか以前に根本的に別の生き物なんだなってのを感じる あの中で一番地球人に近いのが櫻井っていうのがやばい それでもハルオにしか興味ないあたりやべえわ地球人
151 18/04/26(木)23:10:30 No.500395990
>パシリムコラボしてるけどあっちと世界観共通だったらこれほど希望が見える話もないのに >なんせゴジラを裂け目に落とせば一石二鳥で一切合切厄介払いできるんだから 自力で戻ってくるよゴジラなら
152 18/04/26(木)23:10:31 No.500395997
>あの…ヒマラヤは大昔から神の山として色んな人に愛されて… それは管轄が違うから後にしてね
153 18/04/26(木)23:10:43 No.500396060
>あの…ヒマラヤは大昔から神の山として色んな人に愛されて… 今は作戦会議中ですから宗教のお話はエクシフにしてもらえます?
154 18/04/26(木)23:11:13 No.500396224
>今は作戦会議中ですから宗教のお話はエクシフにしてもらえます? これすっげえ煽りだなぁ
155 18/04/26(木)23:11:20 No.500396256
>>パシリムコラボしてるけどあっちと世界観共通だったらこれほど希望が見える話もないのに >>なんせゴジラを裂け目に落とせば一石二鳥で一切合切厄介払いできるんだから なんか変なエネルギー吸収してえらいことになる未来が見えるようだ
156 18/04/26(木)23:11:22 No.500396264
わからない……文化が違う
157 18/04/26(木)23:11:36 [クマおじさん] No.500396324
クソが!山登ってくる!!
158 18/04/26(木)23:12:21 No.500396532
>>なんせゴジラを裂け目に落とせば一石二鳥で一切合切厄介払いできるんだから >自力で戻ってくるよゴジラなら 戻ってくる時に裂け目めっちゃ広げながら帰ってくるよね絶対
159 18/04/26(木)23:12:47 No.500396668
クマおじさんが助けたエジプトガールが採取的に国連リーダーになるし あの人すげえよね…ハルオママの部下すら助けてる
160 18/04/26(木)23:13:33 No.500396914
ゴラス迎撃のためにバトラと戦うって何だよ と思ったけで吸収でパワーアップはVSメカゴジラでやってたね
161 18/04/26(木)23:13:34 No.500396919
裂け目に落としたちょっと後に赤い閃光が走って裂け目拡大ゴジラ帰還だよ
162 18/04/26(木)23:13:49 No.500396979
>戻ってくる時に裂け目めっちゃ広げながら帰ってくるよね絶対 たぶん向こうの怪獣も皆殺しにしてるだろうしヒマラヤの代わりに一年封じ込めたってことにしかなりそうにない
163 18/04/26(木)23:14:31 No.500397173
ゴジラを氷漬けにしてデストロイアを撃滅した冷凍兵器が……
164 18/04/26(木)23:14:33 [ビルサルド] No.500397183
ガイガンの管轄は今後うちらがやるからそこんところよろしく!
165 18/04/26(木)23:14:56 No.500397289
>これすっげえ煽りだなぁ これじゃ研究所じゃなくてゴジラの神殿じゃねえかといいビルサルドは基本煽りまくるよね
166 18/04/26(木)23:15:22 No.500397436
セリザワ博士?オキシジェンデストロイヤー?ハハッナイスジョーク
167 18/04/26(木)23:15:39 No.500397523
>ガイガンの管轄は今後うちらがやるからそこんところよろしく! ガイガンの最後きになる
168 18/04/26(木)23:15:44 No.500397545
>ゴラス迎撃のためにバトラと戦うって何だよ >と思ったけで吸収でパワーアップはVSメカゴジラでやってたね ラドンじゃダメだったんだな
169 18/04/26(木)23:15:56 No.500397619
>これじゃ研究所じゃなくてゴジラの神殿じゃねえかといいビルサルドは基本煽りまくるよね あれのおっかないところは悪意がないというところだと思う
170 18/04/26(木)23:17:25 No.500398062
北極点の夜中の夜明け赤い龍の一撃映像化してくれませんかね
171 18/04/26(木)23:17:32 No.500398096
>裂け目に落としたちょっと後に赤い閃光が走って裂け目拡大ゴジラ帰還だよ こうして人類とエクシフとビルサルドとプリカーサーによる連合が結成された
172 18/04/26(木)23:17:48 No.500398162
ビルサルドはビルサルドでこの期に及んでお前ら何言ってんのめんどくせってなってると思う
173 18/04/26(木)23:17:57 No.500398201
>北極点の夜中の夜明け赤い龍の一撃映像化してくれませんかね 予算の関係上紙芝居になるのでは
174 18/04/26(木)23:18:56 No.500398454
ヒマラヤ山脈吹っ飛ばしたんじゃなくて自分の熱量でヒマラヤ山脈融かして泳いで出てきたってのが恐ろしすぎる
175 18/04/26(木)23:19:06 No.500398505
前回のワインのくだりも別に思えてくる…
176 18/04/26(木)23:19:40 No.500398664
>ビルサルドはビルサルドでこの期に及んでお前ら何言ってんのめんどくせってなってると思う 人類が一致団結できなさすぎる… 派閥多すぎ内輪揉めしすぎでお前らしっかりしろよと思われても仕方ない気がする
177 18/04/26(木)23:19:51 No.500398717
櫻井より諏訪部の方がやべえやつなのでは…
178 18/04/26(木)23:19:51 No.500398718
>ガイガンの最後きになる 苦しまなかったはずである
179 18/04/26(木)23:20:46 No.500398969
>前回のワインのくだりも別に思えてくる… (何でこんなモノのために大量の時間を…? 無駄では?) このようなモノを楽しめるようになりたいものだ…
180 18/04/26(木)23:21:11 No.500399072
映画1作目みたいに今までのあらすじ形式で影絵は出るかもしれないのかな
181 18/04/26(木)23:21:16 No.500399101
異星人はどっちも根本がずれてるだけで今のところ悪意とかそういうのは感じないんだよな
182 18/04/26(木)23:22:09 No.500399356
>>前回のワインのくだりも別に思えてくる… >(何でこんなモノのために大量の時間を…? 無駄では?) >このようなモノを楽しめるようになりたいものだ… 感動してた訳ではなくて心底呆れ果てて皮肉言ってただけなんだ…
183 18/04/26(木)23:22:13 No.500399368
それでもやっぱり献身やっぱり胡散臭いよ…