18/04/26(木)22:06:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)22:06:21 No.500376431
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/26(木)22:07:08 No.500376678
直撃世代だからこの3機並ぶとワクワクする
2 18/04/26(木)22:07:08 No.500376680
奥は主砲撃たせてやれや!
3 18/04/26(木)22:09:10 No.500377336
月が出てないからダメ
4 18/04/26(木)22:10:21 No.500377727
奥の子ちょっと手加減しすぎじゃない?
5 18/04/26(木)22:12:00 No.500378220
奥の子本気出したら手前二人いらないじゃん… ハモニカくらいならいいかもだけど
6 18/04/26(木)22:12:49 No.500378458
書き込みをした人によって削除されました
7 18/04/26(木)22:12:51 No.500378466
こいつらあんまり外部作品で揃わないよね Gジェネワールドくらいでしか肩並べてるの見た事ないや・・・
8 18/04/26(木)22:13:35 No.500378676
奥の子はサテライトキャノンなしでも戦後最強だからね...
9 18/04/26(木)22:13:56 No.500378781
真ん中グリップ変じゃね?と思ったけどツインバスター片手で持ったらそうなるのか
10 18/04/26(木)22:14:41 No.500378990
スパロボもRぐらいでしか揃ったことない 大体GかXがいない
11 18/04/26(木)22:14:52 No.500379032
>こいつらあんまり外部作品で揃わないよね スパロボRなら…といいたいけど真ん中は参戦してるのはEWなんでTVシリーズでなると >こいつらあんまり外部作品で揃わないよね
12 18/04/26(木)22:14:56 No.500379053
というかプラモならツインバスターライフル合体させるときはグリップを畳むはずだが
13 18/04/26(木)22:15:03 No.500379090
>こいつらあんまり外部作品で揃わないよね スパロボだと微妙に世界設定を合わせにくく乗り換えもできないガンダムが多すぎる状態にもなりやすい けどガンダムだけのゲームなら割と揃ってない?
14 18/04/26(木)22:15:08 No.500379118
ゴッドガンダムだけスミ入れ失敗してない?
15 18/04/26(木)22:15:12 No.500379146
でもタイマンやったら奥が勝てる印象がない
16 18/04/26(木)22:16:04 No.500379435
スミ入れ パチ組み ウェザリング
17 18/04/26(木)22:16:19 No.500379508
ウルトラマンで言うところのティガダイナガイアみたいな印象
18 18/04/26(木)22:16:47 No.500379663
ゴッドだけめちゃ汚くて駄目だった
19 18/04/26(木)22:16:57 No.500379724
>でもタイマンやったら奥が勝てる印象がない お供いないとサテキャがお荷物になりがちだからな…
20 18/04/26(木)22:17:49 No.500379983
ウルトラマンでいうティガはSEEDだろう
21 18/04/26(木)22:18:58 No.500380339
奥はサテキャに全振りしたおかげで本体だけだと「つよい」しか言うことないからなあ
22 18/04/26(木)22:19:16 No.500380436
真ん中だけなにかとカスタムされたりEW仕様って言われたり忙しい
23 18/04/26(木)22:19:18 No.500380449
ダブルエックスは基本性能が割りと容赦ないんだけどな
24 18/04/26(木)22:19:40 No.500380558
>ウルトラマンでいうティガはSEEDだろう 3部作にならないし(コスモスから目をそらしながら
25 18/04/26(木)22:20:17 No.500380757
GジェネでターンXと戦ってたっけ ゼロはEWだったけど
26 18/04/26(木)22:20:39 No.500380878
サテライト開いてないと色地味だよねDX
27 18/04/26(木)22:21:22 No.500381121
真ん中はEWばっかり引っ張りだこでTV版がちょっと不遇 スパロボですら第二次Zで再参戦して以来それっきりだもん
28 18/04/26(木)22:21:23 No.500381129
>3部作にならないし(コスモスから目をそらしながら コスモス枠はターンエーじゃろ 間ちょっと開いてる事含めて
29 18/04/26(木)22:21:50 No.500381279
DXは尖ったタイマン性能ってイメージ湧きにくいけど ただただものすごく硬かった印象がある
30 18/04/26(木)22:22:54 No.500381654
>真ん中はEWばっかり引っ張りだこでTV版がちょっと不遇 なんかガンガンとか無双のときはTV版ばっかりでそれはそれで寂しかった記憶がある
31 18/04/26(木)22:23:01 No.500381694
>真ん中グリップ変じゃね?と思ったけどツインバスター片手で持ったらそうなるのか 普通にグリップ片方折り畳めるし……
32 18/04/26(木)22:23:09 No.500381728
X系列の大型ビームサーベル好きなんだ俺
33 18/04/26(木)22:23:39 No.500381891
>EW仕様 ゼロカスって言ってくれないとわかんない!
34 18/04/26(木)22:23:47 No.500381934
この三機のおかげで胸にクリアパーツの良さを教え込まされた エクシアをスイとカッコいい!と思えたのもこいつらと乗り換え前の三機のおかげだと思う
35 18/04/26(木)22:24:21 No.500382074
>サテライト開いてないと色地味だよねDX νガンダムみたいなシックな色合い好きですよ私は
36 18/04/26(木)22:24:35 No.500382144
ツインサテライトバスター天驚拳
37 18/04/26(木)22:24:55 No.500382235
SDガンダムが盛り上がったのもこの時期だったよね? クリアパーツと金メッキは正義だったイメージが有る
38 18/04/26(木)22:25:29 No.500382375
>DXは尖ったタイマン性能ってイメージ湧きにくいけど タイマンに特化した変態MSで地形も完全に相手に有利なところに3連戦で放り込まれて とにかくセンスと万能な機体性能で勝ってきたエスタルド編のDXくんだ
39 18/04/26(木)22:26:00 No.500382533
ライダーで言うところの真ZOJですな!
40 18/04/26(木)22:26:12 No.500382590
UCだけど同じ時期のVを仲間外れにしないでください!
41 18/04/26(木)22:27:03 No.500382846
DXは鮮やかな主人公組と並ぶとそういえば元々敵の機体だったな…と思い出させてくれる リフレクター展開してる時はそうでもないけど
42 18/04/26(木)22:27:13 No.500382890
>SDガンダムが盛り上がったのもこの時期だったよね? 全盛期はだいぶ過ぎてるけど號斗丸は人気あったな
43 18/04/26(木)22:27:42 No.500383030
>普通にグリップ片方折り畳めるし…… じゃあやっぱおかしいのか
44 18/04/26(木)22:28:37 No.500383286
>ライダーで言うところの真ZOJですな! 映画枠だからF91がそっち寄りな気がする
45 18/04/26(木)22:28:46 No.500383332
バルカンとマシンキャノンが主人公機の標準装備だった時期
46 18/04/26(木)22:29:24 No.500383513
>DXは鮮やかな主人公組と並ぶとそういえば元々敵の機体だったな…と思い出させてくれる MGが悪人面悪人面言われてたけどもっと悪人面させるべきだよね
47 18/04/26(木)22:29:29 No.500383535
SDはむしろこの辺でリアルタイプが巻き返したから 役目を終えてったけど超機動大将軍編の人気は凄かった
48 18/04/26(木)22:30:06 No.500383716
無印BFはなんでゴッドだけ居なかったんです?
49 18/04/26(木)22:30:13 No.500383747
>真ん中はEWばっかり引っ張りだこでTV版がちょっと不遇 スパロボとかだとEWのが作品的な扱いはやりやすいんだろうけど ゼロカスがユニットとしては武装少なすぎて扱い辛そうだなと感じる
50 18/04/26(木)22:30:14 No.500383757
su2362802.jpg こういう改造良かった
51 18/04/26(木)22:30:41 No.500383914
SDはやっぱりF91が時代を担ってた気がする
52 18/04/26(木)22:30:52 No.500383970
SDのパーツをリアルにくっつけるみたいなのがよくやってた気がする GやWはそういうのが似合ってた
53 18/04/26(木)22:31:51 No.500384309
>ゼロカスがユニットとしては武装少なすぎて扱い辛そうだなと感じる 最近はツインバスターライフルが最大出力と通常の2パターンあったり ローリングバスターライフルが技扱いだったりでむしろ武装豊富な方だよ
54 18/04/26(木)22:32:29 No.500384519
再生篇のW系は気合入ってて良かった
55 18/04/26(木)22:32:43 No.500384590
ツインバスターライフルを片方で撃てばいいじゃん!ってなるまで大分かかったなEWゼロ…
56 18/04/26(木)22:32:47 No.500384609
>DXは鮮やかな主人公組と並ぶとそういえば元々敵の機体だったな…と思い出させてくれる ウイングゼロも切れたカトルが暴れてるのが初登場だ
57 18/04/26(木)22:33:00 No.500384682
>DXは鮮やかな主人公組と並ぶとそういえば元々敵の機体だったな…と思い出させてくれる 何気に「2号機は盗まれる」をちゃんとこなしてるんだよな 盗む側と盗まれる側が敵味方逆なだけで
58 18/04/26(木)22:33:36 No.500384923
>SDはやっぱりF91が時代を担ってた気がする コンパチヒーローズの影響は大きかったと思う 特にグレートとRXとF91はつるんでる期間長かったしSD作品にも多く出てたし
59 18/04/26(木)22:33:39 No.500384935
サテキャ封じは分からんでもないけどどうせならビームサーベルのがいいなDX
60 18/04/26(木)22:34:01 No.500385045
ゴッドとゼロとここまで派手派手に来てたとこにνガンダムカラーでお出ししたDXはすごいと思う
61 18/04/26(木)22:34:20 No.500385129
我ら! su2362816.jpg
62 18/04/26(木)22:35:35 No.500385535
結構画面がうるさいし…
63 18/04/26(木)22:35:37 No.500385548
>ゴッドとゼロとここまで派手派手に来てたとこにνガンダムカラーでお出ししたDXはすごいと思う 水色がヒロイックだったのにガラッと軍隊とか警察みたいな感じになって、それでも金色のリフレクターのおかげで派手さも失われてないのが素敵
64 18/04/26(木)22:35:48 No.500385600
>ツインバスターライフルを片方で撃てばいいじゃん!ってなるまで大分かかったなEWゼロ… ACE2だと格闘コンボの時だけ片方ずつ撃てるんだよな
65 18/04/26(木)22:36:41 No.500385890
>ウルトラマンで言うところのティガダイナガイアみたいな印象 ライダーは真ZOJ! なんか違う気もする…
66 18/04/26(木)22:37:22 No.500386098
最近1/100DXのオリジナルウェポンがちょいちょい注目されてて嬉しい
67 18/04/26(木)22:37:26 No.500386116
なんか凄い大人っぽさあったよねDX
68 18/04/26(木)22:38:04 No.500386312
>なんか凄い大人っぽさあったよねDX 髭生えてるしね…
69 18/04/26(木)22:38:28 No.500386422
皆一緒だと思ってたけどGから作品順にまた18メートル代に体長が戻ってるのを最近知って恥ずかしかった
70 18/04/26(木)22:38:43 No.500386504
スレ画のSDだとXが微妙だった気がする 後々三国伝で巻き返すけど
71 18/04/26(木)22:39:20 No.500386692
>皆一緒だと思ってたけどGから作品順にまた18メートル代に体長が戻ってるのを最近知って恥ずかしかった Wはみんなちっさいしみんな軽いな 1/144で並べるとちょい小さいのが気になる
72 18/04/26(木)22:40:23 No.500387016
アナザーガンダムは身長より体重の増減がすごいイメージ
73 18/04/26(木)22:40:46 No.500387145
su2362831.jpg GWXとちょっとずつ大きい
74 18/04/26(木)22:40:47 No.500387155
歴史的繋がりも技術的繋がりも基本的にはないから同じ位の大きさになってるよね
75 18/04/26(木)22:40:50 No.500387162
ゴッドだけ子汚くて駄目だった
76 18/04/26(木)22:41:04 No.500387246
胸に丸いクリアパーツってガンダム以外のロボットも含めて何が一番最初なんだろう
77 18/04/26(木)22:41:11 No.500387288
>水色がヒロイックだったのにガラッと軍隊とか警察みたいな感じになって、それでも金色のリフレクターのおかげで派手さも失われてないのが素敵 普通だと地味だけどサテライトキャノン用のリフレクターと冷却用の板で黄色が増えて豪華になるよね
78 18/04/26(木)22:41:12 No.500387291
昔、Xの旧キットをDREAMS歌いながら油性ペンでスミ入れというかグリグリ塗ったりリフレクターのシール貼りに失敗して凹んだりしたのはいい思い出
79 18/04/26(木)22:42:13 No.500387605
>胸に丸いクリアパーツってガンダム以外のロボットも含めて何が一番最初なんだろう イデオンかな
80 18/04/26(木)22:42:29 No.500387693
>ウルトラマンでいうティガはSEEDだろう じゃあグレートパワード…ゼアス…?
81 18/04/26(木)22:42:40 No.500387743
>GWXとちょっとずつ大きい ∀でっかいね νと同じくらいの身長だったのか
82 18/04/26(木)22:43:06 No.500387877
>イデオンかな あれは胸と言っていいのだろうか…
83 18/04/26(木)22:43:29 No.500388011
手前二つに比べて奥はまだGファルコンとの合体を残している…この意味がわかるな
84 18/04/26(木)22:43:41 No.500388068
>スレ画のSDだとXが微妙だった気がする 武威凰は後半の主役だし...
85 18/04/26(木)22:43:50 No.500388102
>じゃあグレートパワード…ゼアス…? ネオスじゃねーかな
86 18/04/26(木)22:44:10 No.500388223
リフレクターが金色で派手な分本体のカラーは大人しめにしてるんだろうかDX
87 18/04/26(木)22:44:36 No.500388360
>手前二つに比べて奥はまだGファルコンとの合体を残している…この意味がわかるな ハイパーモードとEWも残ってるぞ
88 18/04/26(木)22:45:29 No.500388623
WとXの続編はあるみたいだけどGの続編もあったっけ?
89 18/04/26(木)22:45:53 No.500388745
>ハイパーモードとEWも残ってるぞ みんな強化形態や更なる機体を隠し持ってるって事だ つまり仲良しだ
90 18/04/26(木)22:46:27 No.500388948
>武威凰は後半の主役だし... あいつV2モチーフじゃなかったんだ… 新凰だけXモチーフかと…
91 18/04/26(木)22:47:02 No.500389114
>WとXの続編はあるみたいだけどGの続編もあったっけ? ボンボンの読み切りでドモンの弟子の話があったような…
92 18/04/26(木)22:47:14 No.500389177
>WとXの続編はあるみたいだけどGの続編もあったっけ? 完全にシャッフル同盟入りしたやつが……
93 18/04/26(木)22:48:34 No.500389642
>あいつV2モチーフじゃなかったんだ… 武者飛駆鳥「…」
94 18/04/26(木)22:48:40 No.500389686
ガンダムAで島本和彦の漫画があったような… 違う雑誌だっけ?
95 18/04/26(木)22:48:59 No.500389789
島本Gは続編じゃないからね
96 18/04/26(木)22:49:08 No.500389841
>WとXの続編はあるみたいだけどGの続編もあったっけ? むかーしドモンの弟子の話やってたとかなんとか
97 18/04/26(木)22:49:24 No.500389940
>新凰だけXモチーフかと… 実はモチーフがはっきりしてない でもV2とDXの合いの子なんじゃないかなとは言われてる 親がV2だし…
98 18/04/26(木)22:49:31 No.500389966
島本Gは続編じゃなくて島本アレンジ
99 18/04/26(木)22:49:49 No.500390074
武威凰って元ネタあったっけ…
100 18/04/26(木)22:49:52 No.500390096
Wの切り札はむしろゼロシステムじゃないか
101 18/04/26(木)22:50:25 No.500390276
島本GはWの歯医者達の栄光と同じ枠組みだな
102 18/04/26(木)22:53:40 No.500391217
武威凰はX字の羽とツインキャノンでDXぽく見えるが時期的に考えてそんなわけないのだ
103 18/04/26(木)22:55:26 No.500391718
>武威凰はX字の羽とツインキャノンでDXぽく見えるが時期的に考えてそんなわけないのだ 曹操が来るまで豪剣頑駄無とゴッドと合いの子の爆王位だもんなDX
104 18/04/26(木)22:56:04 No.500391887
昨日もVだけ仲間外れにしてスレ立てしてた「」か
105 18/04/26(木)22:56:29 No.500391991
聖伝があるやろ
106 18/04/26(木)22:57:20 No.500392252
Vにはがんばれドモンくんという接点がないから仕方ないんだ…
107 18/04/26(木)22:58:45 No.500392637
スレ画の三作で平成三部作ってよく呼ばれるし…
108 18/04/26(木)22:59:28 No.500392841
GジェネDSでドモンヒイロガロードで組ませて一斉攻撃するとやたらうるさいドモンとガロードに圧されてるヒイロが見られた記憶
109 18/04/26(木)23:00:22 No.500393102
普通にVは別枠として置かれること多いだろ… どちらかというと同じUCの富野ガンダムなF91とかと纏められることのが多い
110 18/04/26(木)23:00:36 No.500393177
Vくん宇宙世紀でお禿の子だから別枠だと思っている
111 18/04/26(木)23:01:51 No.500393565
V君は他の宇宙世紀組からもちょっと時代離れてるからかちょいちょいハブられがちなのがかわいそう
112 18/04/26(木)23:02:19 No.500393707
逆にV入れるとめんどい人が怒るやつだよ