18/04/26(木)21:10:53 突然の死 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/26(木)21:10:53 No.500359562
突然の死
1 18/04/26(木)21:11:12 No.500359667
俺もよく死にたくなる
2 18/04/26(木)21:12:59 No.500360234
完全に俺でだめだった
3 18/04/26(木)21:13:19 No.500360336
アスペの人に理解をというなら、アスペじゃない人にも理解をお願いしたい
4 18/04/26(木)21:14:18 No.500360688
理解してほしいっていう中に 実姉とのセックス容認を織り込みたい
5 18/04/26(木)21:14:45 No.500360821
自殺したんじゃスパイラル途切れてない?
6 18/04/26(木)21:16:02 No.500361224
>自殺したんじゃスパイラル途切れてない? 循環失敗!
7 18/04/26(木)21:16:23 No.500361348
何一つ完璧に出来ないのになんで完璧主義なんだ?
8 18/04/26(木)21:17:56 No.500361883
>何一つ完璧に出来ないのになんで完璧主義なんだ? 完璧主義であることと完璧に出来ないことは別に矛盾しないと思う
9 18/04/26(木)21:17:59 No.500361912
>何一つ完璧に出来ないのになんで完璧主義なんだ? 一個つまづくまでは完璧に出来てる(つもりな)んだよ
10 18/04/26(木)21:18:33 No.500362098
一般に完璧主義者は完璧にできないからいつまでも完璧を目指す強迫症状のことだから
11 18/04/26(木)21:19:34 No.500362458
なんでも完璧にこなせる奴はただの天才だぞ
12 18/04/26(木)21:19:44 No.500362498
完璧主義というのは若干語弊があって感覚的な判断決断が出来ないのが原因 一度何かを始めたら途中でやめるか続けるかの判断が出来なくて最後までやってしまうし 曖昧な物を曖昧なまま判断材料に出来ないので明確にしたがる
13 18/04/26(木)21:20:44 No.500362822
完全にアスペならまだしも予備軍くらいだともう本当何もかも中途半端過ぎて中途半端に辛い
14 18/04/26(木)21:20:49 No.500362849
>何一つ完璧に出来ないのになんで完璧主義なんだ? そういう脳の構造だからだよ 普通に思考すると結果がどうあれ完璧を求めてしまうように出来てる 完璧じゃない程々を目指すにはいろいろ準備が必要な難儀な脳構造
15 18/04/26(木)21:20:55 No.500362886
完璧主義というか他人のルーズさを許せない感じ
16 18/04/26(木)21:21:41 No.500363113
完璧主義(かんぺきしゅぎ、英: Perfectionism)とは心理学においては、万全を期すために努力し、過度に高い目標基準を設定し、自分に厳しい自己評価を課し、他人からの評価を気にする性格を特徴とする人のこと[1][2] 。定められた時間、限られた時間の内にて完璧な状態を目指す考え方や、精神状態のことである。このような思想を持ったものや、そのような心理状態の者を完全主義者、もしくは完璧主義者(英: perfectionist)と呼ぶ。
17 18/04/26(木)21:22:30 No.500363367
問題はそれを完璧にしたところで意味がないにもかかわらず 延々毎日のように続けてしまうこと
18 18/04/26(木)21:23:18 No.500363585
普通なら80点でいいからそこで止まる アスペだと80点のボーダーが分からない、分かったとしても感覚的実感がないからすごく不安 満点なら少なくとも80点は超えてるからそこ目指すね...
19 18/04/26(木)21:25:04 No.500364114
現実的に100無理なものの100目指して途中で折れて80目標のものが50~60で止まるのいいよね…
20 18/04/26(木)21:25:54 No.500364393
不謹慎な言い方かもしれないけど 生きにくいと感じてるような人はさっさと死んだ方が 本人にとってもいいし世のため人のためでもあると思う
21 18/04/26(木)21:26:36 No.500364610
ドラクエ3で経験値がカンストしてもなお続けて力の種とか素早さの種でパワーアップさせてたが俺はひょっとして…
22 18/04/26(木)21:27:05 No.500364782
100点という価値基準さえ曖昧なものなはずなのにそれに気付かずに延々と完璧を目指してしまう
23 18/04/26(木)21:27:50 No.500365014
>不謹慎な言い方かもしれないけど >生きにくいと感じてるような人はさっさと死んだ方が >本人にとってもいいし世のため人のためでもあると思う 誰とも関わりのない引きこもりならそれでいいけどそんな人間ばっかりだと思うなよ
24 18/04/26(木)21:28:23 No.500365179
このスレ見ただけでも適当なこと言ってるやつ多すぎだけど 完璧を目指さないでおこう
25 18/04/26(木)21:28:49 No.500365316
不完全だ死のうって言ってるのと同じだぞお前 画像と同じことだぞお前
26 18/04/26(木)21:28:53 No.500365335
別に構わないけど痛いのは嫌だなあ
27 18/04/26(木)21:29:00 No.500365368
いもげ名物アスペ叩き
28 18/04/26(木)21:29:03 No.500365400
簡単な書類作るだけなのに表題は何ptがベストだろうか? とか考えてしまって間に合わなくなる
29 18/04/26(木)21:31:05 No.500365996
枝葉の部分に入れこんだが最期引き際を失って根本が雑になる
30 18/04/26(木)21:34:21 No.500366949
>不謹慎な言い方かもしれないけど >生きにくいと感じてるような人はさっさと死んだ方が >本人にとってもいいし世のため人のためでもあると思う 弱い命を切り捨てるんなら社会なんて要らなくなってしまう 世界が再びサバンナの掟に支配されてしまうぞ
31 18/04/26(木)21:35:03 No.500367138
>普通なら80点でいいからそこで止まる >アスペだと80点のボーダーが分からない、分かったとしても感覚的実感がないからすごく不安 >満点なら少なくとも80点は超えてるからそこ目指すね... 手際が悪くて80点までもいけずさらに固執するまである 向いてないことは諦めればいいのに
32 18/04/26(木)21:36:16 No.500367483
学生時代作文が一文字も書けなくてよく夜まで残されて結局書けないまま帰された
33 18/04/26(木)21:38:19 No.500368101
そうだね
34 18/04/26(木)21:44:40 No.500370031
読み方がわからねえ
35 18/04/26(木)21:45:06 No.500370170
中学の同級生で唯一東大に行った奴がいるけど同窓会で会ったらアスペルガーって診断受けてへこんだって言ってた アレって本人に伝える物なの?
36 18/04/26(木)21:46:16 No.500370551
>中学の同級生で唯一東大に行った奴がいるけど同窓会で会ったらアスペルガーって診断受けてへこんだって言ってた >アレって本人に伝える物なの? どういう状況か分からないけど本人が診断受けに行ったならそりゃ伝えられるよ
37 18/04/26(木)21:49:11 No.500371354
これじゃただの完璧主義だ 人の指示や会話が理解できないマイナス点がカットされてる
38 18/04/26(木)21:49:28 No.500371439
なんだかんだ言い訳つけてるけど結局のところ脳みそがたりないから 物事に対して一般的に妥当な判断ができないだけなんだけどな
39 18/04/26(木)21:52:53 No.500372448
完璧な完璧主義のアスペなんて見たことないんだけど
40 18/04/26(木)21:56:38 No.500373533
>何一つ完璧に出来ないのになんで完璧主義なんだ? 完璧主義って言葉は定期的にこういう誤解されるね
41 18/04/26(木)21:57:48 No.500373883
>なんだかんだ言い訳つけてるけど結局のところ脳みそがたりないから >物事に対して一般的に妥当な判断ができないだけなんだけどな 画像はアスペルガー症候群に当てはまる特徴を挙げているのであって言い訳じゃないだろう それに一概に「脳みそが足りない」で括れないから自閉症には色々な分類がなされてるんだから 例えばアスペルガー症候群なら言語面の発達に遅れが見られないのが特徴的だし
42 18/04/26(木)21:58:23 No.500374041
>完璧な完璧主義のアスペなんて見たことないんだけど 完璧だった場合は世間では下のような呼び方になる >なんでも完璧にこなせる奴はただの天才だぞ
43 18/04/26(木)21:59:24 No.500374331
ちゃんと気質に見合った実力があれば学者などで大成するんだろうけどね
44 18/04/26(木)22:01:18 No.500374877
>不謹慎な言い方かもしれないけど 本当に不謹慎で吹いた
45 18/04/26(木)22:02:48 No.500375331
完璧者じゃない奴ほど他人に完璧を求めるってやつじゃないの
46 18/04/26(木)22:03:41 No.500375568
違う
47 18/04/26(木)22:03:55 No.500375624
今時だとそこそこ常識になってるけど発達障害のスペクトラム上に乗ってても色々傾向違うしその中で更に重度軽度あるから 「ちょっと人付き合いが苦手」程度に収まってる人もいっぱいいる と言うか本来は視力や筋力と同じで誰にでも等しく個人差がある中で「ここからは障害」って線引きしてるに過ぎない
48 18/04/26(木)22:04:02 No.500375663
正義感拗らせるのもこのタイプなんだろうな
49 18/04/26(木)22:04:15 No.500375736
実際に本物のアスペに接してる人ってそんなにいないのにネット上とかでやたら煽り文句に使われるせいでアスペルガーと言う障害について事実にそぐわないイメージが持たれてる印象
50 18/04/26(木)22:04:33 No.500375846
死んだら数減るし別にいいじゃん放置で
51 18/04/26(木)22:05:21 No.500376099
完璧主義と神経質なのは違うと思うけどなあ
52 18/04/26(木)22:06:06 No.500376363
>正義感拗らせるのもこのタイプなんだろうな なるほどそれはあるかもしれない
53 18/04/26(木)22:06:49 No.500376579
微妙に誤解されてるけど「完璧」というのは「その人が定めた何らかの基準に対して」って意味だから 他人から見て優れてるかとか完璧と言えるかとかは全然別
54 18/04/26(木)22:07:24 No.500376768
自他問わずなあなあが許せないから拗らせるのはある
55 18/04/26(木)22:07:48 No.500376882
意思を曲げない って合わせようともしないんじゃそりゃ孤立していくだろうし生きづらいだろう…
56 18/04/26(木)22:08:23 No.500377072
アスペは完璧を求めるゆえに最初から完璧へのとっかかりがないと 誰でもできり事さえ放棄して 怠けているようにも見えてしまう
57 18/04/26(木)22:09:30 No.500377447
すでに定義されてるものを調べもせずに勝手に自分の定義語っちゃうのもその気があるぞ
58 18/04/26(木)22:09:58 No.500377594
ちょっとやってみて完璧にできないとダメだ俺には才能がないと諦めて 自分の人間性能が他より劣っているんだと劣等感に苛まれる
59 18/04/26(木)22:09:58 No.500377595
ややこしいからこの手の説明で完璧主義なんていう客観性を連想させる単語は普通あんまり使わんよ 「こだわりが強い」とか言う(これはスレ画にも書いてるけど)