虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/26(木)20:58:38 No.500355508

    どうして理由がいるんですか…

    1 18/04/26(木)20:59:58 No.500355949

    労基は何もしてくれない…

    2 18/04/26(木)21:05:09 No.500357626

    全部私用でいい

    3 18/04/26(木)21:05:55 No.500357883

    理由聞いてダメって言えると思ってるのか!上司!

    4 18/04/26(木)21:06:15 No.500357985

    >・私用はだめ。

    5 18/04/26(木)21:06:39 No.500358122

    会社側が時季変更権なんてふわふわした権利を持ってるのが悪い

    6 18/04/26(木)21:07:09 No.500358326

    残業した分休みます

    7 18/04/26(木)21:07:43 No.500358538

    一回風邪で休むって書いたこと有るよ 上司は苦笑いしてた

    8 18/04/26(木)21:10:21 No.500359395

    >・私用はだめ。 なんでだよチクショー!

    9 18/04/26(木)21:11:16 No.500359691

    今どき聞かれる会社の方がアホだろ

    10 18/04/26(木)21:12:20 No.500360024

    >>・私用はだめ。 即労基 即放置

    11 18/04/26(木)21:12:46 No.500360171

    逆に私用じゃない理由って何だよ 私用ってどこまでが私用なんだよ

    12 18/04/26(木)21:13:01 No.500360242

    連休前にして忌引を取ることになったんだけどどうも信用されてないような気がする どうせ嘘つくならもっとまとなうそつくよ!

    13 18/04/26(木)21:13:15 No.500360326

    私用です

    14 18/04/26(木)21:13:36 No.500360422

    三人目の母が死んだので休みます

    15 18/04/26(木)21:13:37 No.500360434

    ※具体的に書いてください

    16 18/04/26(木)21:13:44 No.500360470

    繁忙期はどんな理由でも却下

    17 18/04/26(木)21:14:03 No.500360596

    >※具体的に書いてください せいしんがもたない

    18 18/04/26(木)21:14:06 No.500360612

    >逆に私用じゃない理由って何だよ 紫綬褒章を授与されるとかなら公的な理由と言っていいのではないだろうか

    19 18/04/26(木)21:14:22 No.500360708

    ホワイトのケーズデンキでも理由聞かれるからな「積みゲー消費したいからです」って言ったとケーズデンキ電気勤めの「」が

    20 18/04/26(木)21:14:26 No.500360732

    面接です

    21 18/04/26(木)21:14:30 No.500360749

    「私用です」と書いたら「しょうが(私用)がないにゃぁ…」って言ってくれる上司がほしかった

    22 18/04/26(木)21:14:43 No.500360809

    有給とってもいいけど 呼び出すかもしれないから出かけないでね

    23 18/04/26(木)21:15:07 No.500360926

    他社の二次試験があるので

    24 18/04/26(木)21:15:36 No.500361088

    アナニーのエネマグラで一日中快楽に浸りたい為 って書きたくても書けないよ…

    25 18/04/26(木)21:16:01 No.500361217

    お給料に関しては曖昧なくせに、こういうことに関しては白黒つけたがるそんな会社です

    26 18/04/26(木)21:16:03 No.500361231

    今度の法律で強制的に有給取らせるようになるらしいが

    27 18/04/26(木)21:16:04 No.500361236

    どうしてもその日じゃないといけない理由を知りたいからだよ 労働者には有給を使う権利があるが事業者にも時季変更権がある

    28 18/04/26(木)21:17:51 No.500361854

    >※具体的に書いてください 日五時間を超えるサービス残業と勤務簿に無い土日出勤による体調不良の為に医療機関へ行く為

    29 18/04/26(木)21:17:59 No.500361905

    遊びに行きます

    30 18/04/26(木)21:18:30 No.500362083

    時季変更権無いなら俺の時季指定権の勝ちだぞ?

    31 18/04/26(木)21:18:45 No.500362180

    >※具体的に書いてください ゲームの大会に出るため

    32 18/04/26(木)21:19:06 No.500362300

    >今度の法律で強制的に有給取らせるようになるらしいが ネタか本当か激務で有給取れない人の救済処置として 自分の有給を委託して消費してもらう業務ができるとか 有給1日につき1万払って委託受けた人が休む仕事を請け負う 金貰って遊ぶ仕事あったよ!!

    33 18/04/26(木)21:19:13 No.500362338

    うちの職場のおっさんは退職届の理由に私用って書いてたよ

    34 18/04/26(木)21:19:47 No.500362515

    >>※具体的に書いてください >ゲームの大会に出るため 詳しく聞かせてくれないかな伊藤くん

    35 18/04/26(木)21:20:03 No.500362620

    理由は必要だと思う別に遊びまーすでも良いよ でも会社がこの日は絶対必要な仕事あるからダメって言われたらしか無い

    36 18/04/26(木)21:20:06 No.500362632

    >うちの職場のおっさんは退職届の理由に私用って書いてたよ 一身上の都合って書けないおっさんは嫌だな…

    37 18/04/26(木)21:20:12 No.500362669

    たまに会社都合で有給取らされるんですけお

    38 18/04/26(木)21:20:34 No.500362776

    >>>※具体的に書いてください >>ゲームの大会に出るため >詳しく聞かせてくれないかな伊藤くん 海外の大会で優勝をして…

    39 18/04/26(木)21:21:00 No.500362897

    私用って書いたら家事都合にしろって言われたな

    40 18/04/26(木)21:21:05 No.500362916

    日本企業はまるで管理国家だな

    41 18/04/26(木)21:22:35 No.500363390

    >日本企業はまるで管理国家だな 残業と休日出勤と有給の管理もしっかりして欲しいっすわ

    42 18/04/26(木)21:22:48 No.500363445

    親戚に不幸が…

    43 18/04/26(木)21:23:22 No.500363612

    >でも会社がこの日は絶対必要な仕事あるからダメって言われたらしか無い た の一文字が抜けただけで意味が反転するから怖いね ダメって言われたら しかないと ダメって言われたら しかたないとで

    44 18/04/26(木)21:24:42 No.500364002

    管理国家なら違法行為しまくりな経営者は粛清されてる!

    45 18/04/26(木)21:24:43 No.500364010

    >>日本企業はまるで管理国家だな >残業と休日出勤と有給の管理もしっかりして欲しいっすわ ここはディストピアではないのだから そんなものを管理して人権を侵害するわけには行かない

    46 18/04/26(木)21:24:53 No.500364066

    しょうもない理由でもその日でないとダメってんなら取る方の勝ちだよ 別の日でもいいってんなら会社はその日はダメって言える だけど別の日に取らせないといけない

    47 18/04/26(木)21:25:40 No.500364326

    有給消化のためってアリなんかな?

    48 18/04/26(木)21:25:54 No.500364395

    >有給とってもいいけど >呼び出すかもしれないから出かけないでね 可能な限り家に居るようにしますつって朝から出かけるな俺

    49 18/04/26(木)21:26:30 No.500364569

    理由聞かれたことないな 大きい企業様だと理由必須なのか?

    50 18/04/26(木)21:27:17 No.500364846

    >有給消化のためってアリなんかな? それでダメって言われたら労基に駆け込め

    51 18/04/26(木)21:27:26 No.500364900

    これそんなに面倒なのか うち体調不良ですら通るのに

    52 18/04/26(木)21:27:29 No.500364914

    >呼び出すかもしれないから出かけないでね (携帯電源OFF)

    53 18/04/26(木)21:27:45 No.500364989

    有給の時期は変更できても拒否はできんのだから最悪相手が根負けするまで取りたい取りたいと強弁する事は可能だ ただしほぼ出世の目はなくなるかもしれないが…「」ちゃん達にはあんまり関係ないか…

    54 18/04/26(木)21:28:04 No.500365074

    >ここはディストピアではないのだから >そんなものを管理して人権を侵害するわけには行かない 労働者の人権は保証されない さすがニッポン

    55 18/04/26(木)21:28:50 No.500365318

    >た の一文字が抜けただけで意味が反転するから怖いね >ダメって言われたら しかないと いやしかないとの方単純に意味通らんだろ ダメって言われたら鹿騎士(変身)!とかか?

    56 18/04/26(木)21:29:41 No.500365598

    新入りだった頃に同期が いや使ってみたいからです って言ったんで拍手した

    57 18/04/26(木)21:29:52 No.500365654

    私用(通院)

    58 18/04/26(木)21:30:46 No.500365897

    >有給の時期は変更できても拒否はできんのだから最悪相手が根負けするまで取りたい取りたいと強弁する事は可能だ >ただしほぼ出世の目はなくなるかもしれないが…「」ちゃん達にはあんまり関係ないか… というか一般企業は有給消化ノルマとかあるからね 大体月一ぐらいが一般的

    59 18/04/26(木)21:31:14 No.500366036

    有給いらんから会社行事不参加認めて…

    60 18/04/26(木)21:31:31 No.500366119

    使わないと消えるのでって理由でよく取ってるな 先月は毎週月曜休みにしてた

    61 18/04/26(木)21:31:59 No.500366257

    >ここはディストピアではないのだから >そんなものを管理して人権を侵害するわけには行かない 労働者を守れって言ってんだよ 現状で侵害されまくってるじゃねーか

    62 18/04/26(木)21:32:44 No.500366471

    使いづらいとか言ってるのも変だよな

    63 18/04/26(木)21:32:53 No.500366508

    >有給消化のためってアリなんかな? 三日くらいしか残ってない有給で 退職後の給料締め日までに消化終わるのに その理由で休もうとした高卒リタイアさんには若干苦笑いした位だな 締め日までに消化出来ないと面倒いから理解出来るけど

    64 18/04/26(木)21:33:01 No.500366551

    今月一でメンタルの医者行ってるから消化してる

    65 18/04/26(木)21:33:23 No.500366662

    >有給いらんから会社行事不参加認めて… 行きたくないって言えば良いじゃん

    66 18/04/26(木)21:33:24 No.500366664

    >呼び出すかもしれないから出かけないでね これって本来は違法なんだけどね… 休日は原則労働者を拘束しちゃいけないのよ

    67 18/04/26(木)21:33:29 No.500366692

    労働意欲回復の為で通るうちはホワイトのようだな

    68 18/04/26(木)21:33:40 No.500366740

    公用で休暇とったらそれ休暇じゃねーだろ

    69 18/04/26(木)21:34:14 No.500366908

    >行きたくないって言えば良いじゃん (欠勤扱い)

    70 18/04/26(木)21:34:20 No.500366941

    >労働者を守れって言ってんだよ >現状で侵害されまくってるじゃねーか この日本で労働者に人権があると思ってらっしゃる?

    71 18/04/26(木)21:34:49 No.500367078

    マジで仮病が一番休みやすいから困る

    72 18/04/26(木)21:34:52 No.500367092

    >これそんなに面倒なのか >うち体調不良ですら通るのに 面倒な所もあるのでその場合は体調不良を理由にして休む連絡いれて朝一で診察受けてそのまま出かけて 診察受けました診断書貰うの忘れました薬と明細はありますと 病院と薬局のレシートと一緒に上司に見せて有給事後承諾取る手で遊びに出かけに来た友人はいる

    73 18/04/26(木)21:34:53 No.500367095

    前の会社は有給取ろうとしたら何やるのか上司に根掘り葉掘り聞かれて本当に嫌だった

    74 18/04/26(木)21:35:31 No.500367259

    関係ねぇ~ 有給とりてぇ~

    75 18/04/26(木)21:35:36 No.500367285

    >この日本で労働者に人権があると思ってらっしゃる? 会社によるだろ 全部が全部人権無視のブラックって訳でもないのに日本で一括りにされても困るわ

    76 18/04/26(木)21:36:13 No.500367470

    何が悪いって言ったら法律守れないような会社しか働き口がない俺が悪いんだけど それでも私用で有給取るな定時間後にもタイムカード打って仕事しろと平気でいう社長にはいなくなって欲しい

    77 18/04/26(木)21:36:30 No.500367550

    休みたいから休むんですよ

    78 18/04/26(木)21:36:33 No.500367563

    なんで会社辞めないの? なんで革命を起こして暴れたりしないの?

    79 18/04/26(木)21:36:35 No.500367571

    ウチは理由聞いたらパワハラだってくらい厳しい

    80 18/04/26(木)21:36:40 No.500367603

    労働組合が強い所以外まともに有給なんて取れないわ

    81 18/04/26(木)21:36:56 No.500367687

    有給取る理由を答えなければならない理由を聞きたいな 理由次第ではそこまで聞く必要ある?になりそう

    82 18/04/26(木)21:36:57 No.500367692

    じゃあいっちょ ホワイトに勤めてると自負してる「」このスレにいる?

    83 18/04/26(木)21:37:03 No.500367719

    >マジで仮病が一番休みやすいから困る 本来であれば計画的に休んでくれたほうが仕事の管理も色々しやすかろうにねえ

    84 18/04/26(木)21:37:33 No.500367868

    格ゲーの世界大会にいてくる

    85 18/04/26(木)21:37:43 No.500367913

    >なんで会社辞めないの? >なんで革命を起こして暴れたりしないの? 前者はともかく後者はやるメリットが無いどころか人生詰みかねないし…

    86 18/04/26(木)21:37:44 No.500367920

    >何が悪いって言ったら法律守れないような会社しか働き口がない俺が悪いんだけど >それでも私用で有給取るな定時間後にもタイムカード打って仕事しろと平気でいう社長にはいなくなって欲しい スパッと辞めて他探せばいいじゃない

    87 18/04/26(木)21:37:51 No.500367951

    >大きい企業様だと理由必須なのか? むしろ小さい会社のほうがマイナールールがおおい 大企業はいつタレコミ入るかわからんし

    88 18/04/26(木)21:38:05 No.500368021

    入社するまでその会社がどんなふうに有給運用してるのがわからんからね うちの会社ネットではホワイトで通ってるけど 有給申請するたび上長と面談しないといけないからまじめんどい…

    89 18/04/26(木)21:38:29 No.500368157

    働きたくないなら辞めてもいいんだよ?

    90 18/04/26(木)21:38:46 No.500368250

    >ホワイトに勤めてると自負してる「」このスレにいる? 休み関連はまぁ……ホワイトかなって 労働環境はアレだけど

    91 18/04/26(木)21:38:57 No.500368299

    有給自体は余ってる日数分は取り放題だけど自分の仕事片付けないといけないのでほぼ無理 一日分余裕できるよう調整して周囲にバレないように動ければ休めるんだが

    92 18/04/26(木)21:39:03 No.500368325

    有給をしっかり取るのは義務だし…

    93 18/04/26(木)21:39:05 No.500368348

    俺のとこは理由とか聞かれないや

    94 18/04/26(木)21:39:14 No.500368400

    日付どころか季節すら指定出来ず会社にこの期間有給ねって取らされてその月の出勤日は残業増えて日数減って労働時間が変わらずきついんだけどこれって労基にいえばなんとかなるの

    95 18/04/26(木)21:39:23 No.500368455

    >スパッと辞めて他探せばいいじゃない 横からだけどその辺確実にホワイトな転職先見つける方法あるなら教えてくれ

    96 18/04/26(木)21:39:41 No.500368539

    >>何が悪いって言ったら法律守れないような会社しか働き口がない俺が悪いんだけど >>それでも私用で有給取るな定時間後にもタイムカード打って仕事しろと平気でいう社長にはいなくなって欲しい >スパッと辞めて他探せばいいじゃない 世の中には俺のように普通の会社じゃまともに仕事できなくて 転職繰り返して辿り着いたブラック企業くらいでしか働けない低能もいるとどうか分かって欲しい…

    97 18/04/26(木)21:39:50 No.500368588

    11月までにあと12日消化しないといけないけど取るのも大変だな

    98 18/04/26(木)21:39:55 No.500368619

    うちの会社は有給はネットワーク申請なので出して後は野となれ山となれ まず断られることないが

    99 18/04/26(木)21:39:57 No.500368630

    >ホワイトに勤めてると自負してる「」このスレにいる? ほぼ定時だし有給取れるし給料低い以外はホワイトだよ

    100 18/04/26(木)21:40:13 No.500368710

    体調不良で休みますで自動有給消化してくれるうちの会社 おかげで気がつくと有給0

    101 18/04/26(木)21:40:19 No.500368741

    >ホワイトに勤めてると自負してる「」このスレにいる? ほぼ定時上がりだが飲み会だけは出席マスト これはホワイトに入りますか

    102 18/04/26(木)21:40:39 No.500368849

    有給とってもその日の分の仕事は積みあがったままだからな…

    103 18/04/26(木)21:40:39 No.500368853

    >有給をしっかり取るのは義務だし… 有給取って出勤させるね…

    104 18/04/26(木)21:41:19 No.500369061

    >スパッと辞めて他探せばいいじゃない そんなに他の会社の有給事情に詳しいの?

    105 18/04/26(木)21:41:45 No.500369180

    >じゃあいっちょ >ホワイトに勤めてると自負してる「」このスレにいる? 基本定時、残業したら手当確実、有休基本取れる、年間休日127日

    106 18/04/26(木)21:42:02 No.500369271

    ブラックって分かってるのに勤め続ける「」が悪いよ

    107 18/04/26(木)21:42:19 No.500369366

    有給面談やるところうちだけじゃなかったのか…

    108 18/04/26(木)21:42:44 No.500369478

    >有給面談やるところうちだけじゃなかったのか… 面談なんてあるの…使用じゃやっぱりだめなんだよね?

    109 18/04/26(木)21:42:50 No.500369495

    契約社員の自分は契約内も実態もまあまあホワイトだけど 正社員はどブラックだようち みててマジで可哀想

    110 18/04/26(木)21:42:58 No.500369530

    >何が悪いって言ったら法律守れないような会社しか働き口がない俺が悪いんだけど >それでも私用で有給取るな定時間後にもタイムカード打って仕事しろと平気でいう社長にはいなくなって欲しい 社長によってかなり違うからなぁ うちはタイムカードと建屋の退場時間が5分でも違ったら役職が始末書書くレベルだし

    111 18/04/26(木)21:43:01 No.500369541

    有給休暇って給料のうちなんだけどな… なんでボーナス欲しいの?理由は?って聞かれてるのと一緒

    112 18/04/26(木)21:43:13 No.500369596

    他者の有休事情なんて中々分からんがクソみたいなブラックにしがみつく必要なんてどこにもないわな

    113 18/04/26(木)21:43:55 No.500369810

    >有給面談 すごい単語だ 何はナスの

    114 18/04/26(木)21:44:18 No.500369922

    >有給面談やるところうちだけじゃなかったのか… なにそれ…怖っ

    115 18/04/26(木)21:44:34 No.500370001

    >有給とってもその日の分の仕事は積みあがったままだからな… だから二日分の仕事終えて有給取る! 翌日昼に先方から資料を修正してくれと言われて 上司になんで明後日に第一稿上がればいい急ぎじゃない物今朝送ってんですかとキレる

    116 18/04/26(木)21:45:03 No.500370147

    >他者の有休事情なんて中々分からんがクソみたいなブラックにしがみつく必要なんてどこにもないわな 日本の何割がブラックなのかは触れないでおこう

    117 18/04/26(木)21:45:10 No.500370194

    いつも帰省で済ませてる お盆とかお正月ぐらいしか取れないし

    118 18/04/26(木)21:45:14 No.500370214

    面接の時にうちは結婚や葬式の時以外有給あげられないよって言ってくれたところは有難いなって思った 正直者は好きだ 勿論断った

    119 18/04/26(木)21:45:16 No.500370227

    有給面談って時間の無駄すぎる…

    120 18/04/26(木)21:45:53 No.500370423

    >>有給面談やるところうちだけじゃなかったのか… >面談なんてあるの…使用じゃやっぱりだめなんだよね? 何も知らなくて友人と旅行行くんですよって素直に行ったら そんなの夏休みにしろよって上司にお説教された思い出

    121 18/04/26(木)21:45:59 No.500370470

    ていうか有給とりたいんですがって言っただけでほんとにいろいろ聞かれるの?

    122 18/04/26(木)21:46:05 No.500370503

    有給幻想曲

    123 18/04/26(木)21:47:22 No.500370844

    まあ使わせない方が企業にとっては得だからね 2年たてば消滅する以上は

    124 18/04/26(木)21:47:35 No.500370903

    有給とって出雲大社いこうかなって思ってごめん…

    125 18/04/26(木)21:47:48 No.500370956

    好きなときに休むしこれが普通だと思ってる

    126 18/04/26(木)21:47:48 No.500370961

    土日祝日の分の休みが出るところはホワイトだよね? 人手が足りなければ出勤があったり変則勤務があるし有給分の休みが何故か有給使われずに他の休みの分から引かれてるけどお金が出れば充分だよね

    127 18/04/26(木)21:47:56 No.500370996

    そもそも人数に余裕ないから物理的に有給なんて取れないようち

    128 18/04/26(木)21:48:04 No.500371039

    >ていうか有給とりたいんですがって言っただけでほんとにいろいろ聞かれるの? まあ一応何も聞かずに有給出して事件事故に巻き込まれるとダメだから 結構細かく聞く所もある

    129 18/04/26(木)21:48:14 No.500371086

    定期的に通院という理由で有給消化できる奴はいいよな…

    130 18/04/26(木)21:48:56 No.500371288

    >ていうか有給とりたいんですがって言っただけでほんとにいろいろ聞かれるの? 会社によっては取得中の連絡先教えろとかも言ってくるよ

    131 18/04/26(木)21:49:11 No.500371355

    >有給とって出雲大社いこうかなって思ってごめん… いいんだ

    132 18/04/26(木)21:49:34 No.500371451

    >ホワイトに勤めてると自負してる「」このスレにいる? 残業平均月10時間以内でほぼ17時半定時退社 月1くらいで有給消化してるけど今のところ上司からのイヤミはなし なるべく閑散期にしてくれとは言われるけど年1で2週間くらい長期休暇取って海外旅行してる でも手取りは34歳で22万くらいだからあと5万くらいはほしい…

    133 18/04/26(木)21:50:14 No.500371636

    うちは月間の個人ごとの仕事量がある程度決まってるから貯金できたなってなったら休める

    134 18/04/26(木)21:51:47 No.500372107

    会社的にはぜんぜん有給取れる雰囲気なんだけど 担当プロジェクトがずっと炎上してて休み辛い雰囲気で辛い

    135 18/04/26(木)21:52:02 No.500372190

    手取り14万でいいから毎日定時で帰れて有給気軽に取れる仕事に就きたくてずっと探してる

    136 18/04/26(木)21:52:05 No.500372209

    1人増やせば余裕持ってみんな休み取れるんだけど増員してくれない

    137 18/04/26(木)21:52:15 No.500372273

    うちは大体休んでから出す なんか皆連休の前日や明け初日に休むな奇遇だなあ

    138 18/04/26(木)21:53:17 No.500372568

    まあ実際休み明けって体調あんま良くないしな

    139 18/04/26(木)21:53:24 No.500372605

    休みたいから 仕事が空いてて休めるから とかの理由だと何か言われるの?

    140 18/04/26(木)21:53:24 No.500372606

    四月から働き始めた職場だけど1日2日に有給とって9連休にして来たぜ

    141 18/04/26(木)21:54:11 No.500372816

    >四月から働き始めた職場だけど1日2日に有給とって9連休にして来たぜ 働き始めで取れるものなのか?

    142 18/04/26(木)21:54:27 No.500372890

    「」は来月の1日と2日に当然休み入れたよな?

    143 18/04/26(木)21:54:42 No.500372951

    事前に言ってるだけで欠勤では…

    144 18/04/26(木)21:55:07 No.500373068

    >休みたいから 仕事が空いてて休めるから >とかの理由だと何か言われるの? みんな働いてるんだよ?わかるでしょ?とかわけのわからんこと言われる ハア…と返して病欠してやったわ

    145 18/04/26(木)21:55:19 No.500373142

    >1人増やせば余裕持ってみんな休み取れるんだけど増員してくれない 増員したらその分仕事増やされるだけのオチになりそう

    146 18/04/26(木)21:55:22 No.500373152

    ほう…新人の分際で9連休ですか

    147 18/04/26(木)21:56:07 No.500373373

    ちなみにGWのご予定は

    148 18/04/26(木)21:56:28 No.500373470

    仕事ですが

    149 18/04/26(木)21:56:32 No.500373499

    GWなんてないよ

    150 18/04/26(木)21:56:48 No.500373584

    >「」は来月の1日と2日に当然休み入れたよな? 元から休みです

    151 18/04/26(木)21:56:49 No.500373589

    9連休で近畿地方バイクで一周するぜ

    152 18/04/26(木)21:57:25 No.500373767

    やっぱり日本ってクソだな