虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/26(木)20:05:58 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/26(木)20:05:58 No.500340283

「」は皆言えるよね?

1 18/04/26(木)20:09:09 No.500341084

何でズィークロスだけあってるんだ

2 18/04/26(木)20:12:47 No.500342064

ウォーリアーってなに…

3 18/04/26(木)20:14:18 No.500342481

仮面ライダー名称不明いいよね…

4 18/04/26(木)20:16:41 No.500343144

>ウォーリアーってなに… 海外での区別名

5 18/04/26(木)20:18:47 No.500343711

宇宙人って設定になったんだっけ

6 18/04/26(木)20:20:22 No.500344127

ライダーマンとエックスとアマゾンさえ入れ替わってなければ覚えられるのに

7 18/04/26(木)20:21:08 No.500344313

海外版てつをはインセクト星の王子 終盤の10人ライダーは先代の王達が助けに来てくれた設定になった

8 18/04/26(木)20:21:49 No.500344474

アマゾン誰だこれ…?

9 18/04/26(木)20:22:09 No.500344564

>アマゾン誰だこれ…? 今でいうスカイライダーだよ!

10 18/04/26(木)20:23:34 No.500345010

>海外版てつをはインセクト星の王子 スパイダー星のテクノロジーで戦うスパイダーマンみたいな適当な設定にしやがって…

11 18/04/26(木)20:24:16 No.500345205

リボルクラッシュは残酷すぎるのでリボルケインの先っちょからビームが出るようになりました

12 18/04/26(木)20:24:34 [スカイ] No.500345299

アーマーゾーン!!

13 18/04/26(木)20:25:32 No.500345595

別の名前充てられるのはまだいいとして なんで名前入れ替わるんだよ!

14 18/04/26(木)20:25:34 [筑波洋] No.500345597

コンドルジャンプ!

15 18/04/26(木)20:25:54 No.500345684

特別出演:ドラス http://youtu.be/X-MoF-nVI4Y

16 18/04/26(木)20:27:01 [X] No.500345992

ダブルタイフーン!

17 18/04/26(木)20:27:15 No.500346073

バイソンとベガみたいなものなの…?

18 18/04/26(木)20:27:35 No.500346182

パワーレンジャーと同じ手法で輸入したらコケた ダァゴンナイもイマイチだったし海外じゃウケないのかなライダー

19 18/04/26(木)20:27:36 No.500346187

>特別出演:ドラス >http://youtu.be/X-MoF-nVI4Y この河童みたいなやつ誰だよ!?

20 18/04/26(木)20:27:55 No.500346265

>今でいうスカイライダーだよ! 本放送の頃からスカイライダーだよ! 前期OPの3番の歌詞にもあるよ!

21 18/04/26(木)20:28:36 No.500346450

まず海外じゃ虫は気持ち悪いやつだから… ビーファイターもウケなかった

22 18/04/26(木)20:28:37 No.500346463

>なんで名前入れ替わるんだよ! ストリートファイターみたいに なんか向こうでの名前のイメージと外見に齟齬があったのかも

23 18/04/26(木)20:28:47 No.500346504

>ダァゴンナイもイマイチだったし海外じゃウケないのかなライダー まず適当な改変入れるのやめないと本当に受けないのかどうかすらわからん…

24 18/04/26(木)20:29:19 No.500346653

>まず海外じゃ虫は気持ち悪いやつだから… >ビーファイターもウケなかった ビーファイターはパワーレンジャーの敵役に流用されてるな

25 18/04/26(木)20:29:46 No.500346805

>まず海外じゃ虫は気持ち悪いやつだから… >ビーファイターもウケなかった スパイダーマンはバカ受けしてる癖にワケわからんわアメリカじん

26 18/04/26(木)20:29:47 No.500346808

>まず海外じゃ虫は気持ち悪いやつだから… ス…スパイディ!

27 18/04/26(木)20:30:20 No.500346949

そのままお出ししてハワイでバカ受けしたキカイダーという例もあるし 見た目の問題ではないと思われる

28 18/04/26(木)20:30:21 No.500346954

やめなよダーマ苛め

29 18/04/26(木)20:30:41 No.500347069

つまり虫っぽくない見た目のゴーストでいけるんじゃないか?

30 18/04/26(木)20:31:06 No.500347201

あめりかじんも名前違うじゃん!ってなってるんだろう

31 18/04/26(木)20:31:19 [アマゾン] No.500347271

虫じゃないし…

32 18/04/26(木)20:32:06 No.500347497

ゴーストは黒目が蟻っぽいと思ってた

33 18/04/26(木)20:32:50 No.500347700

ゴースト輸出してもデップーのパクリ扱いで終わるんじゃないかな

34 18/04/26(木)20:33:05 No.500347771

ここは一つハンナバーベラと手を組んで 仮面ライダーUSAを

35 18/04/26(木)20:33:49 No.500347994

じゃあエグゼイド!これなら虫呼ばわりされんだろう

36 18/04/26(木)20:34:18 No.500348143

555!!

37 18/04/26(木)20:35:50 No.500348563

名前を消された2号とライダーマン

38 18/04/26(木)20:35:53 No.500348574

サメとゾンビとナチスがアメリカなら受けるはずだ! アビス!ゲンム!1号!

39 18/04/26(木)20:38:40 No.500349397

アメリカでどうすれば受けるかってそもそもパワーレンジャーが受けたこと自体が万に一つの奇跡なんだよ ショービズの本場のアメリカじゃ日本以上に子供向けコンテンツが食い合う修羅の国だから 今更参入してパワレンの二匹目のドジョウ狙うなんてあまりにも無謀

40 18/04/26(木)20:38:53 No.500349474

>サメとゾンビとナチスがアメリカなら受けるはずだ! 全部やられ役じゃねーか!

41 18/04/26(木)20:39:23 No.500349617

>今更参入してパワレンの二匹目のドジョウ狙うなんてあまりにも無謀 つまりティーン向けなら…?

42 18/04/26(木)20:39:38 No.500349693

ヴィースリーは顔にVあるしなんとなくわかる エックスは確かにエックス感はある気がする

43 18/04/26(木)20:40:28 No.500349938

>つまりティーン向けなら…? 今のメリケンティーンはゲームオブスローンズやネトフリドラマに夢中だからそれらと張り合えるコンテンツがあるなら…

44 18/04/26(木)20:40:58 No.500350074

>エックスは確かにエックス感はある気がする むしろYじゃん!

45 18/04/26(木)20:41:05 No.500350107

>つまりティーン向けなら…? やっぱ龍騎はそのまんまやった方が受けたのかな

46 18/04/26(木)20:41:15 No.500350164

アマゾンもまあ緑だしわかるけど ライダーマンがわからん

47 18/04/26(木)20:41:25 No.500350217

>つまりティーン向けなら…? ガンダムだとGとWが向こうで成功したそうだから上手くいくことはあるかも

48 18/04/26(木)20:42:25 No.500350501

>>エックスは確かにエックス感はある気がする >むしろYじゃん! 胸にデカデカとSって書いてる…

49 18/04/26(木)20:42:40 No.500350576

龍騎が日本でやってた頃アメリカではスモールヴィルが流行ってた訳だからどっちにしても難しそう

50 18/04/26(木)20:42:43 No.500350589

555もサメだから受ける!

51 18/04/26(木)20:42:51 No.500350643

日本でTFがガンダムに駆逐されるのと同じように アメリカじゃガンダムがTFに駆逐される 似たジャンルは既に人気者が居座ってるとキツい

52 18/04/26(木)20:43:04 No.500350729

ストロングマンって何だよ!? って思ったけどストロンガーがストロングマンになってさらにスーパー1と入れ替わってるのかなこれ

53 18/04/26(木)20:44:52 No.500351309

リーダーとコマンダー一緒にいたら指揮系統混乱しないかな…

54 18/04/26(木)20:45:06 No.500351380

ゼクロスだけほぼそのまんまなのが逆に違和感が…

55 18/04/26(木)20:46:14 No.500351726

ストロンガーって何も知らない人が見たら胸のマークでスーパーマンのパロディか何かだと思われそう

56 18/04/26(木)20:47:42 No.500352190

ウォーリアーコマンダーはバックルにV3って書いてあるけどいいんだろうか…

57 18/04/26(木)20:48:58 No.500352582

ヴィースリーだってマフラーにXって書いてあるけど どうせそんなアップで映らないだろうし…

58 18/04/26(木)20:50:54 No.500353155

ヴィースリーは眉間にVって書いてあるしな

59 18/04/26(木)20:51:55 No.500353480

ズィークロス!!

60 18/04/26(木)20:52:45 No.500353724

Wとかうけないものかしら

61 18/04/26(木)20:52:56 No.500353781

確かに虫モチーフの戦隊キャラあんましいないな…

62 18/04/26(木)20:52:59 No.500353797

>エックス Yじゃねーか!

63 18/04/26(木)20:53:44 No.500354046

そして貴重な成功例だったパワレンもリブートに失敗して米バンダイに捨てられるという

64 18/04/26(木)20:54:07 No.500354158

コマンダーとリーダーってどっちが偉いのさ

65 18/04/26(木)20:54:29 No.500354287

虫がウケないならスパイダーマンはなんなのだ…

66 18/04/26(木)20:55:09 No.500354500

名前入れ替わるの意味不明だけど逆にアメリカのを日本に輸入したTFのよくわからん入れ替わり知ってると何か納得してしまう

67 18/04/26(木)20:55:30 No.500354605

名称不明がじわじわくる

68 18/04/26(木)20:55:33 No.500354611

スパイダーマンはほら見た目そんなスパイダー感ないし…

69 18/04/26(木)20:59:54 No.500355930

>Wとかうけないものかしら 売り込み方次第じゃないかな あとストーリーとかめっちゃイジられそう

70 18/04/26(木)21:03:29 No.500357110

>まず適当な改変入れるのやめないと本当に受けないのかどうかすらわからん… 向こうの放送倫理の関係上改変せずに輸入することができないんだよな アマゾンズがアマゾンライダーズとして米アマゾンプライムで配信されるみたいだけど これの内容が改変されてるかどうかで話が変わってくると思う

71 18/04/26(木)21:04:06 No.500357275

ストロンガーがエックスだったり頭にY付いてたり胸にS付いてたりめちゃくちゃじゃないか

↑Top