ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/26(木)20:03:37 No.500339697
続編物で前作のキャラが落ちぶれているのはルールで禁止スよね?
1 18/04/26(木)20:04:16 No.500339869
龍継はルール無用だろ
2 18/04/26(木)20:04:51 No.500340022
新主人公も落ちぶれているから許されると思われる
3 18/04/26(木)20:08:47 No.500340980
落ちぶれた?進化…いや退化したと言うてくれや
4 18/04/26(木)20:11:04 No.500341609
鬼龍がその道とっくに通ってるじゃねえかよえーーーっ
5 18/04/26(木)20:11:05 No.500341616
並みの落ちぶれじゃないっス 20年の連載期間でオトンから受け継いだりキー坊が自力で身につけたもの全部台無しっス
6 18/04/26(木)20:12:34 No.500342009
単に強いってだけじゃなくって精神性も極めてこそ見たいな感じで 覚悟戦で極意を身に着けたみたいな感じだったのに龍継でめっちゃ俗物になってるのは笑うしかないっス
7 18/04/26(木)20:12:36 No.500342015
猿先生の感じた20年間の重みと読者の感じていた重みは全く違っていたと考えられる まぁいつものように何も考えて無いだけなんやけどなブヘヘ
8 18/04/26(木)20:15:14 No.500342745
アメリカの最先端トレーニングには勝てないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
9 18/04/26(木)20:15:28 No.500342826
怒らないでくださいね 猿先生10年後って設定忘れてないですか?
10 18/04/26(木)20:17:05 No.500343250
猿先生のいう10年は地球時間の3年程度を指すって事も考えられる それでも田代さんの件は辻褄が合わんのやけどなブヘヘへ
11 18/04/26(木)20:17:20 No.500343315
>アメリカの最先端トレーニングには勝てないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ あの朝昇を子供扱いできる人もアメ・リカにいたっスね まぁ世界最高峰のハイパー・バトルだと半数以上が日本人だけどなブヘヘヘ
12 18/04/26(木)20:18:11 No.500343548
進化した言うてくれや
13 18/04/26(木)20:19:09 No.500343810
納得できなければエンジェルハートみたいに別の世界線だと思えばいいんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
14 18/04/26(木)20:20:07 No.500344075
田代さんが死んだ時点で夢路が小学生だから言い逃れできないっスよね
15 18/04/26(木)20:20:22 No.500344129
割と演技説の可能性が高まってると思うんスけどどうなんスかね
16 18/04/26(木)20:22:15 No.500344589
龍継の時系列の破綻ぶりは只事じゃないっス キバカツの年齢・田代さんの生死・老けないポメ師弟全部おかしいっス
17 18/04/26(木)20:24:15 No.500345198
道場潰したのをオトンが10年以上気付いてないのは 猿何考にしてもひどいと思うっス
18 18/04/26(木)20:27:07 No.500346026
>割と演技説の可能性が高まってると思うんスけどどうなんスかね 演技でもそれを真似てるといつか同じになるっていうのが猿先生の考えなんだ もうNEO坊はヘタレのGERO野郎なんだ
19 18/04/26(木)20:30:06 No.500346879
まあたぶん演技か嫌々悪やってるんだろうけど だからってやってきたことがチャラになるわけでもないっスからね
20 18/04/26(木)20:30:16 No.500346933
株が下がりすぎた鬼龍はキー坊の悪堕ちを狙っていたかのような雰囲気でキャラ立てしつつ処分 強くなりすぎた主人公はラスボスにするという 計算し尽くされた配役だよ
21 18/04/26(木)20:32:19 No.500347546
>計算し尽くされた配役だよ GERO化する前はNEO坊ラスボスに置くのは結構有りだと思ったんスよね 成長しきった最強の前作主人公がラスボスなのは新主人公を立てる意味でもいいっス
22 18/04/26(木)20:32:22 No.500347558
アホ不良中年の終活で人生歪みすぎていくらなんでもキー坊が気の毒っス
23 18/04/26(木)20:37:07 No.500348930
変なやつに絡まれすぎてすごい不幸
24 18/04/26(木)20:41:53 No.500350361
おじさんの策略は特に関係なく道場廃れさせたのがアレっス
25 18/04/26(木)20:44:58 No.500351341
キー坊は追い込まれてからが強いんだ ゲロってからが本番なんだ
26 18/04/26(木)20:45:04 No.500351369
今週のテラ・フォの総理の説教がキー坊にも刺さり過ぎて吹いたんだ おじさん殺しなんてOTONにでも報告してなあなあで済ませれば良かったんだ
27 18/04/26(木)20:46:12 No.500351719
支えるべき人は支えに来なかったキー坊に悲しい過去
28 18/04/26(木)20:46:13 No.500351724
だからってハイパー・バトルの予選は過酷すぎるんだ
29 18/04/26(木)20:46:19 No.500351761
>割と演技説の可能性が高まってると思うんスけどどうなんスかね 何のために演技してるんすスかね
30 18/04/26(木)20:46:22 No.500351773
>おじさんの策略は特に関係なく道場廃れさせたのがアレっス 俺たち三人が熹一を支える…ある意味最強だとか言ってたのに誰も支えてくれなかったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
31 18/04/26(木)20:48:05 No.500352308
>何のために演技してるんすスかね おじさんが生きててガルシア救うためっス ハッピーハッピーエンドを目指すならたぶんこれしかないっス
32 18/04/26(木)20:48:20 No.500352370
龍継は過去から現在への繋ぎが不安定すぎてどこまでが猿先生の想定の内なのか分からなくて怖いっスね
33 18/04/26(木)20:50:12 No.500352967
>>割と演技説の可能性が高まってると思うんスけどどうなんスかね >何のために演技してるんすスかね おじさん殺っちまったから贖罪でおじさんの振りをしてるって考えるのが普通っスね 後継げって遺言を律儀に守ってるんだ
34 18/04/26(木)20:51:05 No.500353218
時空の歪みは壮大なエスエフ・ファンタジー展開の伏線なんだ 最後はキー坊とチンカスが協力して異世界でガーゴイルと戦うんだ
35 18/04/26(木)20:52:20 No.500353595
鬼龍のあと継ぐって何すればいいの? 特に目的もなく悪そうなセリフ言いながら女とセックスしてるくらいじゃん
36 18/04/26(木)20:52:38 No.500353678
ありとあらゆる描写と設定が猿空間に消える可能性を孕んでるっス 筒井康隆がこういう小説書いてそうっス
37 18/04/26(木)20:52:45 No.500353723
GERO坊も現状でジェットガルシアを評価して鷹兄とウンコを応援してるしまぁ完全に悪ではないっスよね
38 18/04/26(木)20:53:11 No.500353864
何もかもがおじさんにとってうまくいき過ぎなんだ だから多分全部おじさんの白昼夢なんだ 起きたらNHMと戦う羽目になるんだ
39 18/04/26(木)20:54:26 No.500354261
悪として倒されることでおじさんが残した因縁全てをあの世に持っていくんだ ゲロ・レクイエムなんだ
40 18/04/26(木)20:54:28 No.500354273
>鬼龍のあと継ぐって何すればいいの? ぽっと出相手に情けない負け方して悪態をつかなければならないんだ 株が下がるんだ
41 18/04/26(木)20:55:01 No.500354456
>GERO坊も現状でジェットガルシアを評価して鷹兄とウンコを応援してるしまぁ完全に悪ではないっスよね 鷹兄にボコられたにも関わらず普通に鷹兄強いんやでって押してるところに素のキー坊が出てると考えられる
42 18/04/26(木)20:55:49 No.500354686
あんだけデタラメな存在だった鷹兄が再生怪人の28号にロー一発で負けそうなのは良いんスかね
43 18/04/26(木)20:56:01 No.500354742
そもそも今の迷路も龍の血を継ぐものを集めてるのかと思ったら ガルシアを殺すためとか全然血を継いですらいない奴が出てきたりしてよくわからないんだ
44 18/04/26(木)20:56:02 No.500354747
チンカス連呼する辺りは紛れもなく蛆虫蛆虫うるさかったおじさんの後継者っス
45 18/04/26(木)20:56:19 No.500354840
まだ童貞疑惑のあるネオ坊では鬼龍の後継ぎはできてないんだ
46 18/04/26(木)20:56:26 No.500354869
でも鬼龍継いだらタフの巻末みたいな目に合うんだろ…
47 18/04/26(木)20:56:57 No.500355019
ここまでやっておいて夢オチだったら何かもう色々やばいっス
48 18/04/26(木)20:57:55 No.500355295
鷹兄のデタラメさは戦って強いとか弱いとかそういう次元じゃないんだ
49 18/04/26(木)20:58:25 No.500355451
>ここまでやっておいて夢オチだったら何かもう色々やばいっス 何とは言わんが別の漫画のあれとかこれとかみんな夢落ちでいいっスよ 忌憚のない意見って奴っス
50 18/04/26(木)20:58:27 No.500355457
猿渡哲也はそんな卑怯な男ではない! 猿展開には深い事情があるはずだ!
51 18/04/26(木)21:00:45 No.500356243
最後は親族揃って終わって欲しいっス まあ猿先生にそんな情ないんやけどなブヘヘへ
52 18/04/26(木)21:00:47 No.500356252
弱き者辺りから夢オチにならないっスかね
53 18/04/26(木)21:01:33 No.500356472
猿漫画の主人公たちの末路を考えると 普通にキー坊がやってきたことのツケ払わされて死ぬとかありそうなんだ