虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/26(木)19:41:28 騎士っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/26(木)19:41:28 No.500334124

騎士っていろんな兵種にボコボコにされてんのに好きな人が多い不思議なユニットだよね

1 18/04/26(木)19:42:58 No.500334521

あえて喧嘩腰のスレを立てることで騎士好きを集める高度なてくにっく

2 18/04/26(木)19:43:00 No.500334528

いろんな兵種にボコボコにされてるのはそれだけいろんな兵種のとこに突撃してるからだ なぜ突撃するかというと成功率が高いからだ

3 18/04/26(木)19:45:19 No.500335109

ポーランド騎兵いいよね…敵はドイツ装甲師団だ

4 18/04/26(木)19:45:35 No.500335175

間違いなく強いけど貴族の専権事項だから腐敗の温床になる

5 18/04/26(木)20:07:45 No.500340728

>ポーランド騎兵いいよね…敵はドイツ装甲師団だ 戦車に突撃する馬鹿騎兵来たな...

6 18/04/26(木)20:10:56 No.500341572

実際クロスボウ普及以降は雑魚じゃねえかな

7 18/04/26(木)20:15:17 No.500342764

>実際クロスボウ普及以降は雑魚じゃねえかな クロスボウがヨーロッパで普及したのは11世紀 騎士が衰退したのは15世紀

8 18/04/26(木)20:15:52 No.500342914

>>実際クロスボウ普及以降は雑魚じゃねえかな >クロスボウがヨーロッパで普及したのは11世紀 >騎士が衰退したのは15世紀 12世紀からほぼオワコンでは

9 18/04/26(木)20:19:04 No.500343786

槍兵が本格的に揃ってくる時点で割と微妙だよね重騎兵は

10 18/04/26(木)20:23:58 No.500345114

でも三兵戦術が生まれると槍衾が薄くなって もっかい騎兵のチャンスが生まれるわけですよ

11 18/04/26(木)20:32:04 No.500347490

銃が普及する前は重騎兵が数揃えて突っ込んで来たら歩兵はどうしようもないよ もちろんアジャンクールみたいな例外もあるけども

↑Top