虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/26(木)19:26:23 朝スレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/26(木)19:26:23 No.500330221

朝スレ立っててちょっと気になってる近未来

1 18/04/26(木)19:27:02 No.500330362

楽しいけど場所とるから起動がめんどくさくなって付けてないぞ

2 18/04/26(木)19:28:48 No.500330805

そのうち網膜投射型で脳波コントロールとかになったら お布団の中から二次裏できるな

3 18/04/26(木)19:29:06 No.500330901

>そのうち網膜投射型で脳波コントロールとかになったら >お布団の中から二次裏できるな 今とやってること変わんねえ!

4 18/04/26(木)19:29:49 No.500331088

照度低いから真っ暗じゃないと辛いよあと白バック

5 18/04/26(木)19:30:07 No.500331172

スマホの利便性考えたら…ってなるけどそれはそれとして 遊びたい子供心

6 18/04/26(木)19:30:53 No.500331370

>遊びたい子供心 リズムゲーとか楽しいよ

7 18/04/26(木)19:30:58 No.500331394

キーボードでもあったけどホームポジション的なの判るのって偉大だなってなる

8 18/04/26(木)19:32:13 No.500331722

壁が案外デコボコしてて使いにくい でもアニメとか80インチで写すのはたのしい

9 18/04/26(木)19:33:31 No.500332069

がっつり使うとなると腕の移動距離が大きいのはマイナスなんだよな 大画面モニタでタッチ操作するのも向かないし

10 18/04/26(木)19:34:35 No.500332327

解像度と明るさはなんとか出来るもんなのかな

11 18/04/26(木)19:41:19 No.500334073

>解像度と明るさはなんとか出来るもんなのかな 他社の短焦点プロジェクタではなんとかしてるのでおそらくソニーの技術力の問題か何かかと

12 18/04/26(木)19:41:20 No.500334077

机に焼きつかないなら欲しいな

13 18/04/26(木)19:44:11 No.500334818

レスポンスの良さに特化させて 解像度は犠牲にしたって感じかね

14 18/04/26(木)19:45:07 No.500335037

>朝スレ立っててちょっと気になってる近未来 けっこう前だぞ出たのは すくなくともimgで2人は持ってるはずだ

15 18/04/26(木)19:47:20 No.500335621

両手ふさがってる時に足で操作できると便利そう

16 18/04/26(木)19:49:47 No.500336258

小型プロジェクターだけど先週あたりにモバイルプロジェクターMP-CD1ってのが出たんだけどね 買ったんだけどなかなか良い感じなのよ

17 18/04/26(木)19:50:10 No.500336347

>レスポンスの良さに特化させて >解像度は犠牲にしたって感じかね 新しいプロジェクターモジュールあるよーってソニーリニンサンがソニーモバイルに持ってきたのが開発のスタートらしいので 特にレスポンスの犠牲になったみたいなことはないんじゃないかと思う

18 18/04/26(木)19:50:11 No.500336357

面白そうだけど家庭用というより商業施設用って感じがする

19 18/04/26(木)19:51:27 No.500336699

レスポンス結構いいよ でも…個人的な性格かもしれないけど割とすぐに飽きてしまった でも触ってみると驚きはある

20 18/04/26(木)19:52:11 No.500336887

>面白そうだけど家庭用というより商業施設用って感じがする こういうのさらに洗練した音ゲー筐体とかあったら良さそう

21 18/04/26(木)19:53:23 No.500337170

今月はMP-CD1だのxperia ear duoだの良い感じのガジェットだしやがったなソニーめ…

22 18/04/26(木)19:56:26 No.500337876

>面白そうだけど家庭用というより商業施設用って感じがする タッチパネル使わない分安価に出来るんなら案内用のインタラクティブデバイスに使えそうだな

23 18/04/26(木)19:57:12 No.500338057

ちょっと暗くしないといけないのよね

24 18/04/26(木)20:04:06 No.500339821

>今月はMP-CD1だのxperia ear duoだの良い感じのガジェットだしやがったなソニーめ… Xperia ear Duoいいよ

25 18/04/26(木)20:06:06 No.500340324

>Xperia ear Duoいいよ あたしも買ったのだけど…音楽とか聞くとき左右両方で聴ける?

26 18/04/26(木)20:07:35 No.500340693

キーボードのこれで近未来モノとかでも定番な空中タッチパネルみたいなのは俺には無理だと悟った

27 18/04/26(木)20:07:49 No.500340745

掃除が楽なのはいいと思う

28 18/04/26(木)20:13:15 No.500342186

>掃除が楽なのはいいと思う 掃除してないところに投影すると埃がすんごい目立つし埃が漂っているのもよく見えるのだ

29 18/04/26(木)20:13:21 No.500342216

>あたしも買ったのだけど…音楽とか聞くとき左右両方で聴ける? たまに片方になってすぐ両方に戻る

30 18/04/26(木)20:20:43 No.500344234

>たまに片方になってすぐ両方に戻る そっかありがとう あたしヤツなんか左が反応しない気がする…?

31 18/04/26(木)20:22:54 No.500344801

>あたしヤツなんか左が反応しない気がする…? もう一度ペアリングしてみたら 左のやつを三回タップ後5秒押しで初期化だから

32 18/04/26(木)20:24:26 No.500345266

>左のやつを三回タップ後5秒押しで初期化だから やってみるね ご親切にありがとう

↑Top